きみといっしょに。〜死別。旦那が突然死にました〜

突然天国に行ってしまった旦那のまーくん、そして残された子供達と私の物語。

苦しみ

どうしてだか涙が出る時があります。何があったわけでもどう考えたわけでもなくただただ涙が出てくる時があります。会いたくて会いたくて仕方がない時があります。あの頃を思い出して喉の奥が詰まる時があります。あの時から5年必死に必死に前を見て足を出し続けて割と頑張 ...

どうしてだか
涙が出る時があります。


何があったわけでも
どう考えたわけでもなく


ただただ
涙が出てくる時があります。





会いたくて

会いたくて仕方がない時があります。





あの頃を思い出して

喉の奥が詰まる時があります。





あの時から5年
必死に必死に前を見て
足を出し続けて

割と頑張ったし
頑張った方だと思う。






笑おう

幸せにしよう

幸せになろう





そう思って
ずっとやってきて
たくさんの力を手に入れてきたと思う

でも
まだグラッグラ揺れる






心が死んだら楽になるのだろうか

何も感じなくなったら苦しくないのだろうか

こんなに辛くないのだろうか

一体いつ
涙は出なくなるのだろうか







揺れない強さが欲しい

支えてくれる誰かより
自分を支えられるようになりたい

子供達を支えられる力が欲しい



何にも揺れない
そんな風になりたい







どれくらい経ったら
あとどれだけのものを越えたら
どこに辿り着くのか




若年死別は本当に情報がない


これからどうなるのか
どういう気持ちを辿るのか

あと、どれくらいなのか

誰も教えてくれない。






だから記していきたいと思うんだ。


多分
ここからの方が何もない。

5年も経つと
自分との付き合い方がうまくなってくる。

沈み過ぎず、沈んだとしても
それをやり過ごす方法を知っている。

正直、あの頃ほど
吐き出さずとも生きていける。

そういう人が多いから
何も残っていないのだと思う。




私の今の5年が
進んでいるのか、うまくいっている方なのか
囚われている方なのか
みんなはどう生きているのか

何もない
何もわからない



いつも問いかけるのは自分自身で
進む方向も
進み方も
自分で決めてきた






一体いつまで苦しめばいいんだろう


一体いつまで泣けばいいんだろう




誰も教えてくれない

どこにも書いてない






未来はわからない

誰にもわからない





だから
今を残そう




何を考え
どんなことを辿って
未来に立っているのか



いつか誰かの
道標になるかもしれない。



私の辿り残してきたものが
小さな矢印になるかもしれない。




5年経ってもまだそんなかーい!!
って思われるかもしれないし
でもそれも事実だし

そんな人もいる
こんな未来もある

役に立つこともあるかもしれない。




どこに繋がっているかわからない道を
自分自身だけを見つめて歩こう。

指針は私信でしかない。



だって
誰も教えてくれない。

自分の中で信じるものを
信じてやっていくしかない。


もう!
本当!!

教えてよ!

どこに書いてあるのよ!!


突然旦那が死んで
小さな男の子を二人を
一人で育てることになった人は

何をしたら
苦しみから脱して
こんなに苦しまずに生きていけるのか


それが

いつなのか






誰か


教えてよ








教えてよ


まーくん




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェは<こちら>←     
        



▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし


 



▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲





いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202


**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

昨日は突然にどうしようもなくなってつい呟きました。 ここに来てくださる皆さんは本当に優しい。同じ想いを抱える人分かろうとしてくれら人温かいなと感じます。そしてそれと同じくらいひしひしと感じますよ。世間の『まだ?(引きずってるの?)』感『もうよくない?』感私 ...

昨日は突然にどうしようもなくなって
つい呟きました。



ここに来てくださる皆さんは本当に優しい。

同じ想いを抱える人
分かろうとしてくれら人
温かいなと感じます。


そして
それと同じくらい
ひしひしと感じますよ。




世間の


『まだ?(引きずってるの?)』感
『もうよくない?』感



私も経験してなければ

そろそろいいんじゃない?
(帰ってくるわけじゃないんだし
いつまで言ってても)

なんて何の思いやりもなく
言っていたかもしれない。
というか思ってたでしょう。

20210114_1



そんな簡単なものじゃない。




愛した人と死に別れること。

他の別れとは
圧倒的に違う


失恋。離婚。卒業。どうしようもない事情。



どんなに苦しくても
辛くても
悲しくても
自分たちに意思がなく引き裂かれても


死に分かれることと
生きて道が分かれることの間には
大きな大きな川が流れてる。

『別れ』という大きな括りでは一緒でも
その川の向こうには
相手が生きているという世界とは
全く違う世界が広がっている。






この世界の
どこにもいないということ






手を伸ばしても
彼の道はどこにも繋がってはいなくて

宙を掻くような
手から抜け落ちるような

目に浮かべる姿は幻に変わり
いなくなってしまった彼の気持ちに締め付けられる。

20210114_2


生きている人に
そんなこと思いはしない。

その人は、この世界のどこかにはいて
想像する必要もなく
その人の人生を生きている。




圧倒的に違う。




もういない世界。
彼だけがいない世界。





キラキラした思い出だけ残して

彼だけが消えていなくなった世界。





今でもその幻の手を握ってる。



その手の繋ぐ強さ。

遠くにはいかないのに
近くにいるのに

姿は見えない。


その繋いだものが
周りからは見えなくても
決して離れはしないんだよ。


だから苦しいんだ。

いつまでも愛しくて切なくて悲しくて。

20210114_3



わかりはしない。
でも
わかって欲しい。


いない人と繋ぐ手のことを。
決してもう繋ぐことのない手を知ってる人の世界を。
その手を想って、いつまでも泣けることを。


手を伸ばせば
繋ぐ手に触れられる人が隣にいる素晴らしさを。

20210114_4




会いたい。







会いたいよ。








どうして私だけ残されたんだろう。



どうして
もういないんだろう。



一体いつまで生きれば
この気持ちは無くなるのだろう。


この先何があったら
楽になるのだろう。



この
もう二度と会えない世界の中で…

20210114_6


↓ある日突然、2度と会えなくなったから…

※コメント返信お休みしてます。

**************
大切な家族が突然死んだ…
そんな本を発売しました。

まーくんが死んでからのこと
起こる奇跡と心の葛藤
死別の3年間を綴った愛と人生の記録。


旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




いつも気になることがあります。世間の勝手さ。私はブログで自由に好きなことを書いています。そして実生活でも割と自由に無理せず生きています。ダメなところをダメと認めてできないことを無理せずやらずに子供を一人で育てる気もないし育てられるとも思っていません。迷惑 ...

いつも気になることがあります。


世間の勝手さ。



私はブログで自由に好きなことを書いています。
そして実生活でも
割と自由に無理せず生きています。

ダメなところをダメと認めて
できないことを無理せずやらずに

子供を一人で育てる気もないし
育てられるとも思っていません。
迷惑かけてかけられて
そうやって他者と生きていく。それがこの世界だと思っています。




そうすると言われる

自分勝手
人に迷惑をかけるな
自分の子供は自分で育てろ
親としてどうなんだ
大人としてどうなんだ


私は結構心臓が強い方なので
(あ、持病があるので実際は弱いです。笑)
いやいや私はそう思ってるんだしと突っぱねられちゃう。

それが悪いことだとも思っていません。

子供を迷惑かけずに大人の手一つで育てるの無理じゃね?




ワーワーギャーギャー!どうなんだー!と騒ぐ世間。

元気に声高らかにそう言っちゃうから責められるけど

これが私が気にしいで
人の目を気にして、迷惑を気にして、内にこもって、誰にも頼らずに
追い詰められて、苦しくて苦しくて、もう楽になりたいと

子供道連れで死のうものなら
子供を殺そうものなら
自分だけが死のうものなら


なんでもっと早く助けを求めないんだ!
こうなる前に助けはなかったのか。と言う世間。
 「迷惑をかけるな!」と言っていた人たちはサーっといなくなる。
そして、身をひっそり隠していた「私は味方だったよ」達が一斉に現れる。
今までいなかったのに…
 



は?
20201013_1


………勝手じゃね? 
 

なんじゃその世間〜!!!


求めさせなかったのは誰だよ…。
迷惑を許さなかったのはどこのどいつだよ。
一人でやれって言ってた奴はどこへ行った。


人の視線に怯えて苦しんで追い詰められてるんだよ。



しかるべきところに助けを求めろよ。て言うけど
どこだよ。誰だよ。連れてこいよ。
どれだけ助けてくれるって言うんだよ。
その手配は誰がするんだよ。
「知らねーよ」だったら適当なこと言うなよ。


同じことを言ってても
元気な時は「ちゃんと一人でしろ」
死にそうになると「頼れば良かったのに」

え?死んでからじゃないとだめなの?
死ぬほど苦しんでからじゃないと甘えは許されないの?


謎。


謎!!




老人の歩きに「遅いんだよ!(イライラ)」とするのに

カルガモの親子が横断歩道を渡る時
警察官も出動して、車まで止めて
それでもみんなニコニコほっこり。


謎!

謎なぞ!!

20201013_2




人間大事なのは心が健康でいること。
死んでからじゃ、死にそうになってからじゃ遅いんじゃない?


誰も助けてくれないんだから。
世間は何の責任も取らずに勝手なことを言うのだから。

この日々と人生に向き合うのは自分でしかないのだから。 




苦しんだら自分勝手は許してもらえるの?
というか、それってそんなに自分勝手なの?
許されないほどの自分勝手なの? 
人に非難されるほどのことなの?



元気だと叩かれて
弱ると叩いていた人たちはサーっといなくなる。 


弱ると優しくしてもらえる。


何で弱らないと優しくしてもらえないのでしょう。




あ、私は恵まれているので
弱ってても、強気でいても優しくしてもらえています。
突っぱねる強さも多少あるから大丈夫。


でもそうじゃない人もいる。 



弱り切る前に助けを求められる世の中だといいのに 
助けてあげられる世の中だといいのに 
優しい目で見てあげられるといいのに

「そこまでだとは思わなかった」 
そこまでなる前に許してあげられたら良かったのに



さぁ、ということで
今日の夕飯は手を抜きましょうか!

誰が何と言っても、自分の生活に向き合ってるのは自分です!
私が辛いと思ってんだから、手を抜いて何が悪いっていうのさ。 


20201013_3


↓世間は正義の面をかぶって好き勝手に言う


 **************
本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2