きみといっしょに。〜死別。旦那が突然死にました〜

突然天国に行ってしまった旦那のまーくん、そして残された子供達と私の物語。

育児

何だか突然嬉しい言葉をかけられるってことありますよね。けーくんのお友達が(けーくんにもお友達が!!涙)我が家に遊びに来た時にそのお母さんには、旦那は死んだとは伝えていてそれを聞いていたのかどうかはわかりませんが家に入ってすぐに目につく大きな遺影に「けーく ...

何だか突然嬉しい言葉をかけられるってことありますよね。


けーくんのお友達が(けーくんにもお友達が!!涙)

我が家に遊びに来た時に

そのお母さんには、旦那は死んだとは伝えていて
それを聞いていたのかどうかはわかりませんが

家に入ってすぐに目につく大きな遺影に

「けーくんのお父さん?
なかなかカッコいいじゃん」 

って言われました。


お、おぉ。なかなかカッコ良いってよ。
よかったね。まーくん。笑

20210131_1


遺影だけど、もう死んでしまったけど
けーくんのお父さんはカッコいい。
僕のお父さんはカッコいいんだ。

そう思わせてあげられる発言をありがとう。





そして、私…


ある日、帰って来たけーくんを迎えに玄関に出ると

「けーくんのお母さん?」と通りすがりのけーくんの同級生がひょっこり顔を出し



「けーくんのお母さん
とっても優しい顔してるね」
的なことを
サラリと 言われました。


20210131_2
え?本当!?嬉しい。←全部声に出てました。笑


本来、顔がきつい。何を考えているかわからないと言われがちな私…


マスクだったからでしょうか。
化粧をしていなかったからでしょうか。
髪の毛がボサボサでふんわり見えたのでしょうか。

20210131_3




何はともあれ
めっちゃ嬉しかった。

だって…

…子供って素直でしょ?
思ってないこと言わないでしょ?

そう見えたってことでしょ?


けーくんのお母さんは優しそうって。

そのままの印象でいたい。
もう会わないようにしよう…


お父さんはカッコよくて
お母さんは優しそう

最高やん!
最高の組み合わせやん!


実情…
お父さんはもう死んでいなくて
お母さんは度々鬼婆になるけども…


もしかしたら
優しさ滲み出ちゃってたのかも〜ん!!


にしても、その日の嫌だった出来事が
全て払拭されるくらいの衝撃的な言葉でした。(私的に)
言葉って偉大やね。

20210131_4

↓信じたいものは全部信じる。


※コメント返信お休みしてます。 



▼▼▼本日のpickup▼▼▼

今一番
好きなパン屋

ピザ頼んだ日に
初めて買って来て
ピザそっちのけで
子供達と
生のままガムシャラに食べたな

【ポイント10倍中!!】銀座にしかわ 高級食パン 生食パン に志かわ パン銀座にしかわ
【ポイント10倍中!!】
銀座にしかわ 高級食パン 


 ↑と、載せたのですが
コメントで高いしどうかな?
といただいて調べたらめっちゃ高いですね。
いつもの2倍以上します…
ちゃんと見ずでごめんなさい…

調べてみたらネットで買うのはどうやら
どこも高くなっているみたいで…
作っているお店が通販してないみたいで
色々独自にやってるのかな?
店舗で買うのとはまた違う感じのようです。
ご参考までに!という感じで!

↓実店舗はこちら

ぜひお近くにある方は〜

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




************* 
<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』

旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)

************* 

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

アメブロ更新しましたNEW! ↓アメブロをリニューアルして再開しました。インスタにも同じものを投稿していく予定ですまとめて読みたい方はインスタへ!※コメント返信お休みしてます。 **************大切な家族が突然死んだ…そんな本を発売しました。まー ...

アメブロ更新しました

NEW!



↓アメブロをリニューアルして再開しました。


インスタにも同じものを投稿していく予定です
まとめて読みたい方はインスタへ!

seseragi_instagram




※コメント返信お休みしてます。 

**************
大切な家族が突然死んだ…
そんな本を発売しました。

まーくんが死んでからのこと
起こる奇跡と心の葛藤
死別の3年間を綴った愛と人生の記録。


旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプルこちら
 
(どどーんと一章分、配信しています)


************* 

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

人はそうは見えなくても見えないところで事情があったり頑張ったりそれでもうまくいかなくて悩んだり必死に生きているのだとまーくんが突然死んで身をもって知りました。最近自分で自転車を乗っていくけーくん(7歳)大分ふらつかず乗れるようになって来た。私はその後を追い ...

人はそうは見えなくても
見えないところで事情があったり頑張ったり
それでもうまくいかなくて悩んだり
必死に生きているのだと
まーくんが突然死んで身をもって知りました。




最近自分で自転車を乗っていくけーくん(7歳)

大分ふらつかず乗れるようになって来た。
私はその後を追いかけるように走っています。


いつもの様に走っていて
しーちゃんがグズったので、いつもより距離が開いていた時
信号のある場所で
赤信号だから止まったけーくん。


その先を
訝しげにけーくんを見ながら横を通るおばさん。

あぁ…危ないなぁ。迷惑だと思われたんだろうな。
と側に寄っていくと


「あなたお母さん?」


と怪訝そうに声をかけられて


「危ないから」

と明らかに不快な態度をぶつけて来て







「ちゃんと指導してください」 







という言葉に我ながら大人げなくカッチーンと来てしまいました…



そう。
これがいつだか私の心を削った
通りすがりの人をクソババァと思ったエピソード…


そりゃあ、多少前に出ていたのかもしれない
それでも猛スピードで突っ込んで行って
ぶつかったわけでも
交差点に出てパッパーとクラクション鳴らされたわけでもなく

普通に走って行って
赤信号だからと止まったら
おばさんの進行方向と重なって
ぶつかりそうになったというだけの話

普通にそういうことあるよね。
大人だって。

あ、危ない。ごめんなさい。
という話ではないのだろうか。
「危ないから気をつけてね」で済む話ではないだろうか。

それを「指導してください」に何かがプッツンてしまった…



どれだけ心砕いて
いつも目を見張って
迷惑にならないように
邪魔にならないように
声をかけているか



指導しとるわ!!!!
知りもしないくせに!



どれだけ疲弊して
起きるかもしれない出来事を考え(人一倍)
出来るだけ声をかけ
それでも、けーくんの成長を考えて
日々物事に対峙していることか


それをまるで何も教えてないかのように…
何も知らないくせに!!!!
なっんにも知らないくせに!!!!




「赤信号で止まりましたけど…」と静かに食らいついた私に

「ぶつかりそうになったんだから!
うるさいおばさんと思ってるだろうけど!」とギャーギャー言われて

「ぶつかりそうになったんなら、ごめんなさい言わないとね」とけーくんに言い

キーキーしているおばさんに
もうこれは言ったって仕方ないと
悪いのはやっぱりこちらだから
「…はぁ…すみませんでした…」と思春期男子のような気のない謝罪をしてしまいました。



いや、悪いよ?
ぶつかりそうになったけーくんが悪いよ?
どれだけ大したことなく見えても危ないと思われたんなら
こちらが悪いよ?
 

でも
その一瞬だけ切り取って
あたかも全部がそうかのように
何も考えず自分の不快をぶつけてくるだけのおばさんに腹が立ってしまった…


…っんのクソババァ!!! 

と心の中で叫び リアルに「ババァめ…」と大分行ってから呟き
これがこれでこうで腹が立った…と心配そうにしている子供達に説明。

20201229_3



細い道を通る時や人の近くを通る時に「すみません」と声をかけ
歩道を出る時は「出るよー」と声をかけてくれるけーくん
気を配ってないわけじゃない。


子供だもの完璧じゃない。
出来ないこともあるかもしれない。
出来てない時もあるかもしれない。

それでも、あんな言い方しなくたって良いじゃないか!




って話をブログに書こうと思ってるんだよねーと言うと
「やめとけ。炎上する。」と止められる。

わかってる。(そしてやめない。笑)

一つの出来事をとって
我が子は悪くない!そんなことで怒るなんてあなたが悪い!
なんてまるでモンペじゃない。(モンペだろ)
モンペだと思われる。(いや、モンペだろ)


知ってるよね?
モンスターペアレント。


“もんぺ”じゃないよ。

20201229_2




でも知ってるの
どこでもかしこでも
大して知りもしない人が
一部だけ見て、至らない想像力と自分だけの正義で
あたかも自分が崇高な人間かの様に
他人を攻撃してくるってことを。

その浅はかさを。

まーくんが死んで、嫌という程知った。

20201229_4



物事は書き方、言い方一つってことも知らずに
“私が、ぶつかりかけもせずに、ただ走ってたら言われた”
と書けば(嘘)自分を守りながらババァのことを言える。(まだババァ言う…)

それが出来るのにしない。
そういう選択が出来るってことにも気づかない。

そして、その人たちの言葉って
尖ってはいるけども
傷つくに値しないものだってことも知ってます。




言いたいことを言う時の言い方。伝え方。

厳しい言葉をそっと渡してくれる人もいる。
出来てない自分を慰めてくれる人もいる。
そして
不快な感情だけを押し付けてくる人もいる。

いろんな人がいる。


あのおばさんが言っていたことは間違いではないです。
ただ私は彼女と仲良くなれないだけ。

なれない価値観をお互いに持っているだけ。

 
ただそれだけの話。

20201229_5



誰の感情も排除して
出来事だけ見たら、台詞だけ読んだら
私は立派なモンスターペアレントです。


それでも


お母さんはけーくんちゃんと出来てたんだと思うんだよ。
ぶつかりそうになった時に「ごめんなさい」は言わないといけないけれど
何もあんな言い方しなくたっていいじゃないね。
けーくんは悪くはないよ。もう少し気をつけようね。

とだけ言って、明らかに自分側についている母親に
何かを考えている瞳をしていました。

20201229_1


その後けーくんは
「走る時は左側だよね」
「道路出る時はゆっくりね」
こちらが言わずとも自ら復唱していて

自分なりに何かを受け取ったんだなと感じました。


子供なりに気をつけようとしてるのに
それをあんのクソバ……あ、うん。もういいね。




私は結構「あれしない」「これしない」を言わないので
子供が道を走って行ったり
子供たちだけでポストに行かせたり

ちゃんと白線の中を歩いていても
信号で止まっていても
きっと『危ないだろ』『親が見とけ』って思われていることもあるんだろうな。

それでもずっと過保護に手を繋いでいないのは
『死ぬ時は死ぬ』って変な腹の括り方をしているからなんだろうな…
20201229_7


↓あるがままに。思うがままに。

20201229_6



※コメント返信お休みしてます。  

**************
本を発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の愛と人生の記録。


旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




けーくん(7歳)が自転車に乗るようになりました。少し前からかな。9月の誕生日に祖父母から買ってもらってしばし寝かせていつの間にかあっという間に乗れるようになりました。私は一回も練習に付き合わず勝手な自主練のみで乗れるようになりました。(あっぱれ)まーくんが ...

けーくん(7歳)が自転車に乗るようになりました。

少し前からかな。

9月の誕生日に祖父母から買ってもらって
しばし寝かせて

いつの間にか
あっという間に乗れるようになりました。


私は一回も練習に付き合わず
勝手な自主練のみで乗れるようになりました。(あっぱれ)



まーくんが買ってくれたペダルなしのストライダー的なものを
ずっと乗っていたので
バランス感覚は身に付けていたのかもしれません。


とは言え当初は
やっぱりグラつくし
見てて危なっかしいところもあるし
ヒヤヒヤしていました。

けども、自転車なんて乗らないと慣れないので
しーちゃんを保育園に迎えに行く時などに
一緒に並走する形で
自転車につきあうように。


保育園までの距離
ざっと10分ちょっと。



なのに私の疲弊具合でいうと
2時間くらいの体感時間。

20201227_2

危ない目に遭わないか
迷惑をかけないか
四方八方に気を使い

それでも
けーくんのやる気を削がないように

声をかけつつ
見守りつつ
迷惑をかけそうな邪魔になりそうな時は
私が「すみません」と都度声をかける


気を張り過ぎて
げっそおそそそそおりと疲れて帰る…
20201227_1


1秒も気を抜くことなく
前後ろ左右至る所に気を張り巡らし
 
制止するにも
私も自転車だから小回りは効かず
体ごとで守る体制

まるで象です。

20201227_3



真っ直ぐに
ふらつかないで
道路に出る時は止まる
前に出過ぎずに止まる
急がない
抜かそうとしない 
よそ見しない
歩行者優先
左側を走る
渡る時はよく見る
赤信号でもよく見る
危なそうなら降りる
曲がる時もゆっくりと
車来てるよ
自転車来てるよ
人が歩いているよ 



手を繋いで歩いているわけじゃないし
隣を並走しているわけじゃないから

少し前を走るけーくんに
様子を見つつ、言い過ぎないように
ひっきりなしに声をかける

正確には
(大丈夫か?そこの間通れるか?)
(スピード出したりしないか?ちゃんと止まるか?)と
ヒヤヒヤ言うのを我慢していることの方が
すり減り度は多かったです。 


声をかけ
見守る。


見守ることの方が
なんと心の体力のいることよ。


手をがっちり繋いで
離れて行かずに手元にいた方が何万倍も楽。


でも私は
自分でやれることを増やして欲しい。
何でも挑戦して欲しい。 

失敗もして欲しい。


出来ることを増やして欲しい。
やりたいことを増やして欲しい。
(YouTubeばっかり「見たい」って言わないで欲しい)



と、思いつつも
ピルクルの容器(ヤクルトみたいなやつ。ヤクルト高いから我が家はピルクル)に
おかわりで牛乳を入れるのですけど

「やりたい」って言ってるのにやらせずに
勝手にやって「できた!」と調子に乗り
ほら、やっぱり次は盛大にこぼしたから


「ほら言わんこっちゃない!!
お母さんがやるから!!!やらんでいい!」


と子供のやる気を奪い取る
まだまだ精進の足りない母でござんす… 


見守るとは信頼と忍耐なり…。 

20201227_4


↓見守った結果、こちらの方が痛みを感じる…


※コメント返信お休みしてます。


 **************
本を発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。


旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




ところてんのけーくん(7歳) 改めて発達障害というものに向き合おうと最近色々な本を読んでいます。基本は発達障害関係。 定形発達をしていないのだからいわゆる一般的な子に向けられた教育方法を読んだってうまくいくわけがない。そう思っています。そんな中ふと手にとっ ...

ところてんのけーくん(7歳)




改めて発達障害というものに向き合おうと
最近色々な本を読んでいます。


基本は発達障害関係。

 定形発達をしていないのだから
いわゆる一般的な子に向けられた教育方法を読んだって
うまくいくわけがない。
そう思っています。
20201121_1

そんな中ふと手にとった
こちら。




なんとなく気になっていて
でも発達障害の子には難しいかな(求めるのが)
と思い、スルーしていたけど
パラパラと立ち読みをすると


『色々口出しをして育てると
自分で何をすればいいのか分からない子供になる』 
的なものがありました。


……


最近、けーくんは一人で空いた時間ができると
「何したらいい?」って聞いてきます。


……親の指示なしで考えられない子になってる…

20201121_2





私は別に子育てにおいて
すごい崇高な目標を掲げているわけではありません。

どこの学校に行こうと
どんな会社に入ろうと
どんな職業につこうと
好きにしたらいい。

好きなことをして
自由に笑って生きていってくれればいい。

その最低レベルの願いが
ちょっと影を落としはじめた気がしました。



子供のやりたいことを尊重して
自由意志を育てる。
自主性や意欲を育む。

理想です。
そうしたい。



でも、けーくんはところてんボーイ。

しーちゃんはやることを伝えておいて
放っておいても
しばらく自分の好きなことをしても
割と戻ってきてくれます。
やらなくちゃいけないことが頭に残っています。


でも、けーくんは
次のことが頭に入ったら
言っておいたことはすっかり忘れて
もう戻っては来ません。


放っておいたら
それこそ自由にどこまでも行く。


だから
逐一、逐一、これして、これするんだよ。これしてね。
それしないで。それはするなって。これをしなさい!

になってしまう…


けーくんからしたら
やることなすこと口を出され
親の言ったレールを走らされているように思うのでしょう。



『言われたことをやらないといけない』 



でも療育の観点から言えば
時間なりのスケジュールを立て
それを目につくところに貼っておく

どの時間に何をやるかという
いわば管理!

自主性を育む理想と相反するやり方です。


知能はあるから
考えることはできる。
そこは潰したくない。
(自由にさせたい)

けど、考える方向が
やっぱりズレている。
軌道修正したい。
(制止になってしまう)




難っ!


子育て難っ!! 


自由に育てたい。
でも性質上難しいところがある。

時間をかけたいけど
心も体も時間も余裕がない。

どっしりと私だけに乗っかる
色々と重いもの… 

20201121_4


めげそう…



でも仕切り直しです!


この本は6歳までに…という感じですが
けーくんは幼い部分は実質の三歳下だと思っているので
4歳!

(でも長けている部分は抜けているので
そこは素晴らしい!
12歳向けのブロックを一人で作っています)


少し話が通じるようになった赤ちゃんだと思って
仕切り直ししてみようと思います。
 



私は面倒くさがり屋なので
基本的に子供達を尊重(自由に)しています。 

靴が左右逆でも
「違うの?歩き辛くない?大丈夫?そっかー」
別々の靴を履いても
「同じのにしたら?おしゃれ?そっかー」 

答えるのが面倒なので
「なんでだろうねー?」「どうしてそう思うの?」
「どうしたらいい?」の丸投げスタイル。

兄弟喧嘩は「二人で解決しておいでー」

モンテッソーリ教育的にはアリな感じなようです。 



おかげでなのか
定形発達をしているしーちゃんは

彼の達観した性質もあるでしょうが
自分で考え、動くことができます。
自由に物を作るし
これをこうしたらお終いにする!と終わりを決めることもできる。
率先してお手伝いもしてくれます。 



けーくんは…けーくんは…


難しい!

ちょい!ちょい!!ちょい!!!とツッコミどころ満載です。
でも諦めたらそこで試合終了です。



定型発達児と同じようにはいかないとは
わかっていますが

それでも、彼なりにゆっくり発達している。


赤ちゃんだと思えば
だいぶ色々物事を理解してくれている。 


もう一回初心に帰って
子供達を見つめてみようと思います。 

20201121_3



そんなけーくんのちょいちょいちょい!!話。


けーくんは小学校に移動ポケットをつけていきます。
(移動ポケット=取り外し可能のティッシュとハンカチ入れ)

「洗濯機には入れないで、机に置いといてねー!」と言った側から洗濯機に入れ
「はい。出して」と言ったら、洗濯機の前に置き
「自分の机に持っていって」と伝えたところ
隣接する寝室のベッドに放り投げる。

「いやいや、机の上に置きなさい」と取りに行かせ
机の前を通って戻ってきたら手に持ったまま
「ん、だから机に置いてきなさいってば」と言うと
また一周回ってきて
最終的に洗濯機へポーイ!

ちょいちょいちょいちょい!!!
なんでやねん!!

別にわざととか、悪気があってやっているわけじゃないんです。
本当一本歩くとすぐ忘れちゃう。(鳩か!)

逐一「あれ違う」「それ違う」のツッコミのオンパレードなんです…
ちょっと面白かったけど…

それを「なんで何度も言っても分からないの!」から
「お前…面白いな…」 になれるようになった。


でも逐一のツッコミは『親の言いなり感』を与えてしまう…

なんかうまい方法を探そう…


あぁ、誰か正解を教えて…
発達障害の程度も全部把握して、けーくんの行く末も見てくれて
そんな人の机上の空論でない、けーくんにバチッとハマる適切なアドバイスが欲しい…
 


↓でも結局そんなアドバイスなく、育てるのは親でしかない現実


※コメント返信お休みしてます。

 **************
そんな我が家の本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




子供を育てているとどう教えるのが正解か?と思うことがあります。けーくんが友達に言われたそうです。「あいつ、面白いから無視しようぜ」!!!?なんの屈託もなく「そう言われたから無視したんだよー!」と伝えてくれます。来た…無視問題…まだいじめとか、からかいとか ...

子供を育てていると

どう教えるのが正解か?

と思うことがあります。



けーくんが友達に言われたそうです。

「あいつ、面白いから無視しようぜ」


!!!?


なんの屈託もなく「そう言われたから無視したんだよー!」と伝えてくれます。

20201110_1_1

来た…
無視問題…


まだいじめとか、からかいとかじゃなく
単純にわーっと逃げることが楽しかったとか
無視している感じを「プクク」と笑い合っている(本人も含め)のかもしれない。


無視はいけないことです。
誰かを傷つけることです。


でも…無視自体いけないことでしょうか?


嫌なことを言われた、された時にスルーするのも無視だし
私自身、ワーワーギャーギャーしている子供達を無視します。



『無視はいけないことだから、してはダメです』

と一辺倒に教えて良いものだろうか。



でも
こういう時はこう
ああいう時はこうなんて
けーくんにはハードルが高すぎる。



親としての正しい指針がわからない



含みを考えることや、感情を考えるのが苦手なけーくん
言葉も文字通り受け取ります。

私が可愛すぎて食べちゃいたいー!と言うと
大粒の涙を流して嫌がっていました。

本当に食べられると思って…
(食べるわけなかろう…私を何だと思ってるんだ…)

20201110_1_2



友達が「面白いから無視しよう」と言うと
無視は面白いことなんだと捉えます。


丁寧に教えても
けーくんにはすぐ抜け落ちちゃう

無視は絶対ダメなことでもないと私が思ってる


難しいなぁ。


ひとまず
「面白がってやるのは止めなさい。
嫌なことを無視はしても良いけど
誰かと一緒にやるのは止めなさい。」
とだけ伝えました。


面談の時に先生に話すと
「難しいですよねと。
コミュニケーションが複雑になってくると
そういう力も必要になってくる場面もある。
一概にダメとは言えないけど
今はまだ年齢的に「みんな仲良くしましょう」ですかね…。 」

とのこと。
まぁそうだよなぁと。
柔軟な時期だからこそ、今は『みんな仲良くしましょう』だよねぇ…

個人的にはみんなと仲良くしなくても良いと思っていたりもするんだけど
年齢的にはそうした方が良いのかなぁ。




もう一つ

我が家ではその日あった嫌だったことを聞いているのですが
あまり良くないと言われました。(学校の先生にではないですよ)

その子の悪いとこばかり
嫌なことばかり目を向けるようになるから
良いところを見つけられるような声かけをしましょうと。


…そうなんですけどね。
(ちなみに、思いやりをした、されたも報告しあってます)


でも私は大事なのは
良いことよりも悪いことをアウトプットする方だと思うのですよね。

特にけーくんなんて、すぐ忘れちゃうから
私から掘り下げない限りは何も出てきません。


先輩ママの話で
発達障害の子が明るくニコニコと普通級で何事もなく通っていたのに
ある日突然、全部放り投げて、全く笑わなくなったと。


ストレスって知らず知らずに蓄積する。


友達みんなと仲良くすることも
良いところを探すことも
無視しないことも

とっても大事なことだと思うのです。


でも
そればかりを押し出すと
本当に一番大事な知っておいた方がいいことが
隠れてしまう気がなんだかするのです。

明るいところばかり教えていると
暗い部分に対時した時にどうしたら良いか分からなくなるんじゃないかなと。

『無視はやめましょう』より

『無視してもいい。されてもいい。
ただ人を傷つけるかもしれないこと。
されたことは自分に返ってくること。
それでも、それが必要な場面があること。』

後者の方が大事な気がするんですよね。
それも小さい時から。

当たり前にちゃんと
嫌な出来事に向き合う姿勢を教えることが必要な気が…
嫌な出来事を作らないことよりも、むしろ大事なのではと…


嫌なことを認識しないことよりも
嫌なことの捉え方や解決方法の方が必要ではないのかなぁと。

それでも、まだ幼いうちは
言葉尻だけ残っちゃうから「無視はしても良いんだ!」になっちゃうのだろうし…


難しいなぁ。


でも回避よりも、遭遇しちゃった時の方が大事やん?



大人なんて合わなければ、うまく行かなければ
職を変えたり、場所を変えたりすぐ出来ます。

でも子供はその場でうまくやっていくことだけを求められる。

うまく出来る子は良いけども
合わない子には辛いだろうなと。

逃げることも
受け入れないことも大事なのだと。
従順にやっていくだけが全てじゃないと教えてあげられたらいいな。


一体何が教えられるのだろう。
どう教えたらいいのだろう。
それでもやっぱり『正しさ』って大事だし。
そこに向かうのは悪いことじゃないし。


あ〜あ。難しいな。


まぁ、我が家は引き続き
「嫌だった出来事」は聞いていきます。
「良かった出来事」も聞きながら。   

20201110_1_3
↓親は良かれと思って色々考える。伝わっているんだかいないんだか…



※コメント返信お休みしてます。


**************
そんな我が家の本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




一人で子供を二人育てています。二人とも男の子。二歳差。上の子はADHD&ASD。 まーくんが死んだ時3歳と1歳。ちっとも言うことは聞かなくて(そもそも聞くような年齢ではないし)心落ち着けたくてもそんな時間はもらえなくて任された仕事の責任とままならない子育てと散らか ...

一人で子供を二人育てています。
二人とも男の子。
二歳差。
上の子はADHD&ASD。 



まーくんが死んだ時
3歳と1歳。


ちっとも言うことは聞かなくて
(そもそも聞くような年齢ではないし)

心落ち着けたくても
そんな時間はもらえなくて

任された仕事の責任と
ままならない子育てと
散らかっている部屋と
滞っている家事と
潰れてしまいそうな心と


いっそ、死んでしまおうと思ったこともありました。




どれだけ唇噛みしめ涙流して頑張っても
まーくんはいなくて
誰も褒めてはくれなくて

子供を愛していても
突然発狂したようにものを投げて泣き喚く
そんな母親の元で育つ子供は
不幸で幸せにはならないだろうと。





たった一人で向き合ってきた
子供達との3年間。



上の子は7歳に
下の子は5歳になります。

7歳のけーくんはADHD&ASDが発覚し
育てるのに手を焼くけど
私だけは味方でいようと腹をくくってから
かわいい面がたくさん見えるようになりました。


良くも悪くも人の顔色や場の状況を読めないけーくんは

通り過ぎる工事現場の人に
一人ずつ
「頑張ってくださーい!!」と両手をブンブン振りエールを送っています。

誰一人返してくれないのに。笑
めげずに…
というか気にせずに声をかけています。


それがけーくんのいいところ。



しっかり者で気持ちを読み取るのが得意なしーちゃんは
とってもしっかり気持ちを汲み取ってくれます。


町内会の役員で、あるお品をご近所に配る時
一緒に行かない?と声をかけると
「もう仕方ないなぁ〜」と付き合ってくれました。

私がピンポンをして
しーちゃんがお品を渡す。

20201018_1


あるお宅で
ものすごく褒められました。

「えらいねー。お手伝いしてるんだね。」
「すごいね。お母さんが、素晴らしい子育てをしてる。」

「なかなか挨拶できない子もいるのに」
「本当によく子育てされてる。」


このお家の方、何回か会ったことはあるのです。
その時もいつも子供達が一緒だった。

顔を見るなり
「会った事あるねー!」と
なんの躊躇いもなく話しかけにいく子供達。


さぞ、しっかりした子に映ったのでしょう。


しーちゃんは基本的にモジモジっ子だということも知らず
けーくんは人との距離が測れない具合に迷惑をかけてることも知らずに。





でも嬉しかった。

20201018_2



そんな、褒めてくれる間柄じゃないし
特段子供が素敵なことをしたわけでもありません。


でも、すごく褒めてくれて
泣きそうになりました。


まーくんが差し向けてくれた言葉なのかもしれない。


「よくやってる。えらいえらい。」
「すごく良い子に育ってる。」


一時、私の精神状態から
良い風に育ちはしないだろうと思っていました。


それが
思いがけないところで
すごく褒められた。
良い子だって。よく育てられてるって。




泣いてもいいですかね?




実際問題、そんなに良い子育てをしてるとは思わないけど
そう言ってもらえたら
そうでありたいと思う。

褒めるって人を伸ばす魔法の言葉ですね。

ダメだと言われたら心が潰れ
出来てなくても褒められたら
そうであろうと心が前を向く。



ひとり親であることを言おうかと思ったけど
やめました。

言えばよかったかな。

もっと褒めてもらえたかな。


旦那が突然死んで
3歳と1歳の子を
ずっと一人で育ててきたと言ったら

もっと褒めてもらえたかな。

 

毎日必死で
悩みながら泣きながら
子供達と向き合ってきた。



ありがとう。
けーくん、しーちゃん。

お母さんを素敵なお母さんにしてくれて。


ありがとう、まーくん。
私をお母さんにしてくれて。


出来るだけ鬼婆にならないように
これからも楽しく向き合って行こう。


過酷で幸せなひとり親育児に。

20201018_3

↓いっそ死んでしまえたら…



 **************
そんな私の本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




東京オリンピックが決まった時流行った言葉があります。『OMOTENASHI(おもてなし)』今、我が家で流行っている言葉『OMOIYARI(おもいやり)』きっかけは何だったか忘れましたが「それはね、けーくんお、も、い、や、り!って言うんだよ」と言うとやはり流行語だけあって語 ...

東京オリンピックが決まった時
流行った言葉があります。


『OMOTENASHI(おもてなし)』



今、我が家で流行っている言葉


『OMOIYARI(おもいやり)』




きっかけは何だったか忘れましたが
「それはね、けーくん
お、も、い、や、り!
って言うんだよ」

と言うと
やはり流行語だけあって
語呂が良く馴染んだのか

何かをしてもらったら
何かをしてあげたら

「これは
お、も、い、や、り。」


と言うようになりました。


思いやりが発生した時は
おおぉー!と拍手喝采ですね。




「強くなる」
と日頃から言っているしーちゃんには


『力は自分のためではなく
誰かを守るために使いなさい。』

『強さとは優しくあることである。』


そう、教えています。

一体どんな能力を持つ
どこの勇者を育ててるのでしょう。笑




なので、しーちゃんの5歳になったらの抱負は
「優しくなる。人を守る。」


一体キミは何になるんだ。笑






そこで二人に聞いてみた。

「優しさとは何か?」


返ってきた答えは
「意地悪しない」「叩かない」
などの〇〇しない



おぉ、そういう認識かと。

20201017_1


そこで繰り出した。
我が家で流行っている馴染みのある言葉。


『優しさとは
思いやりである』


相手を思いやる心。



私は人とはズレてるところがあるので
あんまりうまくはないですが

自分基準でもいいから
やってあげたい。
喜ぶかな?と思うことをすること。


ちなみに
「せっかく言って(やって)あげたのに」は
思いやりではなく
自己満足です。 


優しくする。
というと、なんだか漠然として
結局やれない気がするけど


思いやる。
とすると、具体的にやることが見えてくる気がする。
   


相手の立場になって
思いを寄せる。

20201017_2



まーくんと死に別れて
それこそ本当に
相手の立場になって考えることの難しさを
痛感しました。


でも、だからこそ
思いやることがとても大切だなと。

そして
思いやれない人が
本当にたくさんいるんだなと。

20201017_3




↓一番育って欲しい能力『思いやり』


**************
そんな我が家の本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




なんで子育てって疲れるのでしょう。可愛い我が子。大切な時間。なのに疲れるな。報われないな。と思うことが大半。気付きましたよ。なぜ子育てが報われないと感じるのか。それは『やってない』というところを切り取りがちだから。子育てなんて、『やっている』ことが大半で ...

なんで子育てって疲れるのでしょう。

可愛い我が子。
大切な時間。

なのに
疲れるな。報われないな。と思うことが大半。



気付きましたよ。
なぜ子育てが報われないと感じるのか。

20201011_1


それは

『やってない』

というところを切り取りがちだから。




子育てなんて、『やっている』ことが大半です。

ご飯に、洗濯に、お風呂に、送迎に、
仕上げ磨き、宿題の答え合わせ、絵本の読み聞かせ、etc..etc...

でも
一日子供のために走り回って
疲れて疲れて、眠くて断った最後の『お絵かきを一緒にやってくれない!』
だけをフォーカスされます。


あんなに色々やっているのに
やれていないことだけを取り立たされる。

だから報われないのだなと。



「あぁ、私またやってあげれてない。
最近何もしてあげてないな…」と沈みましたが
ふと思ったんです。
他のことめっちゃやってね!?と。

やっていることは誰も何も言ってくれない。



「仕上げ磨きをしてくれてありがとう」
聞いたことあります?

完全に子供のための行為なのに
こちらの為ゼロなのに
なんならむしろ嫌がられる…



お絵かきも、折り紙も断って

『お母さんはいつも何もしてくれない』


そう子供には映るでしょう。
でも本当は
1日子供のためにどれだけのことをしていることか。





世間にしても一緒。


注意して注意して注意して
出来なかった一瞬を「躾ができてない」そう言われる。

家でどれだけ教えているかは誰も認めてくれない。



出来てないところだけ目を向けられる。


最近忘れ物が多いですよ。
迷惑をかけてますよ。
ちゃんとしてくださいね。
親はなにやってんだ。


20201011_2



だから自分だけは褒めてあげよう。

よくやってるよ。
えらいえらい。 


毎日ご飯を作ってるだなんて
毎日お風呂に入れて
毎日洗った洋服を着せてあげてるだなんて
毎日抱きしめてるだなんて


たまに上履き洗うのをサボったって
それがなんだって言うんだい! 
(あ、別に怒られたわけじゃないですよ。
サボる言い訳です。笑)



8割やっていることを認めず
2割の出来てないところを指摘する育児の世界。


『やれてない』じゃなく『やれているところ』 
認めてあげよう。見つけてあげよう。

たとえ8割出来ていなくても
2割出来たことを褒めてあげよう。

20201011_3


↓良いところを見つめていく


※ひつじさん
メッセージありがとうございます!
FPの質問に関しては追加受講はしていません。
そんなのあったか?というくらいよくわかってなかったのかも。笑
頑張ってくださいね!
オープンチャットのカテゴリーも時間みて何個か追加しようと思います!

※skyさん
メッセージありがとうございます!
これも一つの縁ですよね。顔が見えないと怖いことも起こり得ますが
それでも優しい人、素敵な人がいる。
そういう人と出会えるのもネットのよいところなのかと。
本も読んでみます!ありがとうございます!


**************
そんな本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




とんでもなく忙しかった日。午前中はしーちゃんのアトピーの病院お昼ご飯は病院でおにぎり13時から学童で友達と会う約束をしていると言うけーくんを家についてすぐ学童へ連れて行きしーちゃんと一緒に遊ぶ14時半から学校と学童間の送迎をしてくれる移動支援の事業所の方 ...

とんでもなく忙しかった日。


午前中はしーちゃんのアトピーの病院

お昼ご飯は病院でおにぎり

13時から学童で友達と会う約束をしていると言う
けーくんを家についてすぐ学童へ連れて行き
しーちゃんと一緒に遊ぶ

14時半から
学校と学童間の送迎をしてくれる移動支援の事業所の方と面談


15時20分から
けーくんのそろばん


16時半から
けーくんの眼科


眼科で歯を痛がり、急遽
17時半から歯医者

帰ってきて
夕飯と洗濯物

子供達のお風呂と歯磨き

遊び相手

洗い物と片付け

眠いというけーくんをとんとんする

明日の準備

リビングで寝たしーちゃんを寝室へ運ぶ

さぁ、仕事。





洗い物をしている辺りで気がつきました。

20201009_1_1


……ひとり親って大変じゃね?



当たり前のように淡々とこなしていたけれど

ちょっと見てても
これお願い!もできない。

何にもしない旦那ですら
子供の相手はしてくれるでしょう。

寝た子供をベッドに運んでくれるでしょう。



けど、ひとり親は
全てのことを一人でやらないといけない。

炊事洗濯家事育児
遊び相手に
甘える相手

久しぶりの大掃除も
カビが生えてきた風呂掃除も


自分がやるしかない。



子供の相談もできず
愚痴も吐けず
労ってくれることもなく


永遠と走り続ける一日。

20201009_1_2

ちょっと前までは
死別の血反吐吐きそうな心情までオプションでついていた。





もう血反吐を吐くことはなくなったけども

ひっとつも役割分担ができない現状に
改めて気づきました。




きっつ…



あ、醤油切らしちゃったから!と
走って買いに行くのは自分だし

今日は疲れちゃったから!と
外食に連れていくのも
その食事代を払うのも自分

キャッチボールも私がしたし
サッカーの相手も私



もう3年間もやって来ちゃったら慣れっこで
なんの違和感も
不満もなかったけど

気づいちゃった。


ひとり親って大変だYO!



どんだけ使えなくても
万が一の時に何かしらの手を貸してくれる代打要員がいるのと

20201009_1_3



どんな時も
どんな状況でも
戦えるのが自分しかいない状況。

20201009_1_4


全然違う。雲泥の差。




何一つ、お願いできない。
ゴミ出しも
洗濯物の取り込みも
子供に薬を塗るのも
公園に小一時間連れていくのも


嫌なわけじゃないんだけど

あぁ…ひとり親って大変なんだなと。


巷で大変だ大変だと言われているけど
経済的なこと抜きにしても
ひとり親って大変だと気づいた。



旦那が子供を見ている間に
休めるその時間も
休みなく動き続ける。

旦那が公園へ連れて行ってくれるその時間に
夕飯の支度をしたくとも
公園へ連れて行って疲れ切った後に
夕飯の支度が待っている。


を、ワンオペ育児で文句を旦那にぶつけている奥様を横目に
文句をぶつけるところすらなくて
淡々と必死にこなしていく毎日。
平日も休日も関係ねい。


必死にこなしているのに
出来てないところを指摘される最近…



文句言いたい。

あぁ、まーくんに文句言いたい。



でも、文句言っている暇があったら
自分を癒す何かをして
早く眠ろう。

文句言っている暇すらないのが
究極のワンオペひとり親育児。



↓血反吐吐きそうな心情も乗っかっていた時期


↓これ以上のワンオペはない



※SKYさん

メッセージありがとうございます。
自分のほぼ全てを晒すことにリスクはあるでしょう。
でもそのリスク以上の価値もどこかにあるのだと思っています。

心細くないわけがない。
その方、どうか末長く見守ってあげてもらえたら
私が喜びます。(見守ってもらえてる気になって)




**************
そんな我が家の本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




けーくんは7歳の誕生日におじいちゃん、おばあちゃんから自転車を買ってもらいました。周りの子が自転車を乗る中けーくんはひたすらペダル&ブレーキなしの足漕ぎ自転車。買ってもらってからもペダルを漕ぐのに慣れずずっと乗ってなくて(これは一年くらい放置パターンかな) ...

けーくんは7歳の誕生日に
おじいちゃん、おばあちゃんから
自転車を買ってもらいました。

周りの子が自転車を乗る中
けーくんはひたすら
ペダル&ブレーキなしの足漕ぎ自転車。



買ってもらってからも
ペダルを漕ぐのに慣れず
ずっと乗ってなくて
(これは一年くらい放置パターンかな)と
腹を括っていたら


ある日
「自転車乗れるようになったから見てー!」
というもんで
ハイハイと、外に見に行きました。

子供の「できたよ!」て
なかなか出来てないことが多い。

だから
そんなもんかなと見に行ったら




………乗れてるやん。



なんならカーブも。ブレーキもできてる。


すごいすごい!


お母さん一回も練習付き合ってないのに!
(付き合ってやれよ)

いつやったかもわからない
コソ練と自主練で
一回も転ばずに乗れるようになっていました。



にーにの後をついてまわるしーちゃん。
一緒にキャッキャと走り回ってます。


そんな姿を遠くから座って見ている私。


20201001_1




もし




まーくんが生きていたら




あそこの角から帰ってきたら…

20201001_2



子供達はそれに気づき
一目散に飛んでいって

まーくんは子の成長を褒めて

今日はすき焼きだよー!と私が言うんだ。
(その日がすき焼きでした)


温かい家族の時間。

20201001_3



泣くよね。

でも、飲み込めるようになってきた。


想像した姿を見て流れる涙は
いつしか
心が引きちぎれる悲しい涙ではなく
どこか温かく切ない涙になった。




心を許した人との時間。

どれだけ楽で、癒されて
かけがえのない時間だったことか。



愛する人との時間。

それに勝るものがあるだろうか。



もう、私の想像でしか
まーくんの姿は見えないし
子供達とのやりとりはない。


だから
たまにちょっぴり想像します。


もう、そこにしか
その幻でしか存在しないから。

どんなに寂しくても
涙は流れても


その姿が見たいから
幻のそのやりとりを見たいから。



子供の成長の要素要素に
きっとこれからも登場させる

どんな風にしたんだろう。
なんて声をかけたんだろう。



いつか
涙すら流さずに思える日がくるだろうか。

20201001_4


↓『お父さんがいない』という人生は私にはわからない…


※みこさん 
メッセージありがとうございます!
頑張りましょうね。
なんとかかんとか幸せになりましょう!


 **************
そんな私の本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




人に好かれたいですよ?嫌われたら悲しいし、冷たいことを言われたら傷つきます。ママ友に自分の人とはずれている性質を指摘されてから『自分』というものを考えることが増えました。 自分のあまりにも考えてなさすぎる言動から全員に好かれるのは無理だと諦めそんな話をする ...

人に好かれたいですよ?
嫌われたら悲しいし、冷たいことを言われたら傷つきます。


ママ友に自分の人とはずれている性質を指摘されてから
『自分』というものを考えることが増えました。




自分のあまりにも考えてなさすぎる言動から
全員に好かれるのは無理だと諦め


そんな話をすると

「全員っていうか、人に好かれたい!て感じがあんまりないかも」と友人タッチから言われ

本の編集さんからは
「好かれようとして、かっこ悪いことは書かない…みたいなスタンスがこれっぽっちもない」
と言われ



でもどちらも、そういうところが好きだと捉えてくれているようです。(ありがたい)




人に好かれたいとは思ってますよ?
人間だもの。社会で生きてるもの。


でも、それだからといって
何かを気にしたり、何かをやらなかったりはなかったかもしれません。
だから、『人から好かれようとしてない』が何を指しているのか
自分では全くわかりません…

20200904_1



友人や、私を知ってくれる人からすると
「せせらぎには他意がない」
そう受け止めてくれています。


悪意があるとか、傷つけてやろうとか
全く思ってない。

裏表がない。
裏も表もない。

どこから見ても同じせせらぎ。

20200904_2



人によって態度を変えるとか
意見を変えるとか
見えないところで陰口を叩くとか
絶対ない


年齢とか性別とか職業とか関係なく
全部フラットに思っちゃうから

人との距離感の適当さを測れてないのだと気づきました。(36歳にして!!)
言っちゃいけないことを本人に言っちゃったりして…

でも陰口をしないから
他でも陰口しないのだろうなと思ってもらえる。
(逆に陰口を聞かされたら、別の場所でも自分の陰口をされているのかもと思うらしいですね。)


ママ友との一件にしても
本来そこまでの間柄じゃないのに
ずけずけと、やってもらおうとしちゃったのだなと。
それが迷惑だったのだなと。

その関係性だと、断れないよ。やれないよ。
ということだとしても
私ならさくっと断っちゃうから…断れちゃうから…


20200904_3



でも
そういう奴だ。とわかってくれている人には
信頼は厚いのだと思います。

他意がない。裏がない。
嫌味もないし、含みもない。
だから本来嫌われそうな言動でも
嫌な感じに受けとらない。
(その都度ダメージは与えてると思いますが…ごめんなさい。)

そんなこと頼れない!みたいなことをサクッと頼っちゃうから
「甘え上手」だとも言われました。

友人の実家に子供ごと乗り込んで
子供を見てもらってる間に私は仕事するとか…笑





『誰にでもフラットである』ことがもしかしたら私の飛行石なのかなと。
※『飛行石』は友人のタッチが見つけてくれたその人の輝くいいところのこと

それがダメなところでもあるのですけどね…
良いと悪いは表裏一体ですね。




いつだかのブログ記事で子供に「嫌い」と言ったことも然りかも。

言ったって書かなきゃいい。
書かなきゃばれない。
ばれなきゃ、私は子供に「嫌い」と言った人にはならない。

でも言っちゃったもの。
私は子供に「嫌い」と言った人であるのは確か。


影でやりゃいいってもんじゃなくね〜?て思っちゃうのです。
言ったこと、やったこと、思ったことは隠さない。
(というか隠せない…何隠せば良いのかもわかってない…ただのオッパッピーです)
だからきっと
ここにいるのはそのままの等身大の私で、だから人間味があるって言われるのでしょうか。


そして、もしかしたら多くの人が
自分を隠して生きているのかもしれない。
(それが、大人になって生きる…ということなのかもしれません)


20200904_4





「2冊目書きませんか?」とお話をいただいて

次は育児かなと思ってたりもしますが
こんな私だから書ける何かがあるかもしれないと

けども
こんな私に一体何が書けるというのかと…
きっと反発をくらうこともわからず書いちゃうのかな…
(しーちゃん蝉食べてたとか…笑)


根本的に呑気な野郎だから
発達障害児のけーくんとの
悩みながらもお気楽な何かが書けるのかなとも思ったり…


初めての出産育児にブルーになっていた友人に
なんともなく贈った言葉

「大丈夫!マサイ族だって育ててるんだし!」

との言葉に心が軽くなったそうです。
そんなような言葉が、悩んでいる方の肩の重りを少しでも軽くできるのかもと思ったり。



ただやっぱ、人とずれてる(らしい)からな〜

でも
『人のウケ』を考えないって凄い強みらしいですね…



いやいや、ウケてほしいわ!
けど根本的に人の評価を気にしてないんでしょうね…


自分は自分で生きていけばいい。
偽ってたくさん人が集まったって楽しくないもの。


好かれようと生きなくていい。
自分らしく生きられたらいいの。

誰かとわかりあいながら。



↓失ってしまったものの大きさに涙しながら。



**************
本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 

 ●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




けーくんはオッパッピーです。注意散漫、話を聞かない、自分のやりたいことが一番。たまに堪忍袋の尾が切れて声を荒げて激ギレするけれど出来るだけ穏やかに注意する程度にしています。昨日記事にした笑っちゃった悪戯も声を荒げることなく対処できました。それでいいと思っ ...

けーくんはオッパッピーです。

注意散漫、話を聞かない、自分のやりたいことが一番。


たまに堪忍袋の尾が切れて
声を荒げて激ギレするけれど

出来るだけ穏やかに注意する程度にしています。


昨日記事にした笑っちゃった悪戯も
声を荒げることなく対処できました。それでいいと思っています。


昨日のことに限らずたまに
「もっと怒った方がいい」
と言われることがある。


20200608_1

わかるんですけど
今だったらそれで押さえつけることができるけど


怒りや力で押さえつけたら
行き着く先は『暴力』になる。
怒るの最上級は暴力でしかない。
暴力に頼るしかない。



最初は声を強めに出す
効かなくなったら体を使う(押さえる、押す)
効かなくなったら痛めつける(殴る)

それでも効かなくなったら
もう殺すしかありません。



『怒る(力)』で解決しようとすると
それが通用しなくなった時に
更に大きな力を使うしかない。

力ってエスカレートしちゃう…

それって、あんまり良い解決策にはなってない気が…




あ、怒るのは別に怒ってますよ?一切怒らない菩薩ではありません。
けど解決しようというより、一種のストレス発散な気がしています。笑


20200608_2

だから『怒らない解決方法』を探さないと
結局解決しないだろうと。
あ、探し途中なんで打開策はありません。(ないんか!)





でも力でねじ伏せるやり方は極力避けようと…

今までは多々やっていましたよ?
連れ出す。押さえつける。お尻、頭を叩く。

でもこれは幼児だから通用したこと。
体が大きくなって、ましてや男の子なんで力では確実に叶わなくなるし
力で関係を築くべきではない。




いつだか姉が、悪いことをした我が子の頭をバシーーンと叩いた瞬間に
バシーーンと頬を叩き返されたそうです。

「グーじゃなくて良かったね。」と
今じゃ叩いた方、叩かれた方共に笑い話ですが
力ってそういうことだと思う。
相手も力でねじ伏せようとすると思う。それが解決策なんだと。


20200608_3




『怒らない育児』



怒りを押さえる。
気持ちを保つ。クールダウン。

自分の怒りのコントロールを教えてくれる本が多々ありますが
怒ったっていいと思う。こっちにもストレスがたまるのだから。(適度にね!)


ただ、怒って解決しようとするのがダメなんでしょうね。(怒っちゃうけど…)
怒ったって結局、慣れるだけ。
他の解決策に目を向けるべきなんだと思います。

ま、見つかってないけどね〜。
誰か教えて〜!


…というか根気一本勝負…?

20200608_4



↓手を焼く個性溢るる長男


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




ふと。本当にふと突然、赤ちゃんが欲しくなりました。トイレに行こうと階段を上がっている、なんでもない時に。きっと、けーくんに「触らないで」と言われ子供の成長を感じつつも寂しくなったのだと思います。あの、盲目的に可愛くて私無しじゃ生きていけない、ママママママ ...

ふと。

本当にふと突然、赤ちゃんが欲しくなりました。
トイレに行こうと階段を上がっている、なんでもない時に。

きっと、けーくんに「触らないで」と言われ
子供の成長を感じつつも寂しくなったのだと思います。

あの、盲目的に可愛くて
私無しじゃ生きていけない、ママママママの存在が欲しい。


20190419_1


でも、旦那はそこまで欲していない。


けーくんとしーちゃんが大きくなって、そんな時に赤ちゃんが出来たら
三人で助け合って、その子を育てるんだ。

年の離れた弟か妹を、彼らはどれだけかわいがるだろう。



元々ワンオペ育児だし、旦那のまーくんが死んだ今や
完全に一人育児。それも二人男児。

それをやりきったら、今更赤子一人なんて、お茶の子さいさいで育てられる気しかしない。
たとえ障害を持っていたとしても、もはや生きていてくれるだけでいいと培われた精神力もある。
しかも、けーくんやしーちゃんという手がある状態なんて!

20190419_2


それには私の経済力。


もうこんな状態になってしまったから、今更旦那という存在に私の幸せを左右して欲しくない。
未婚でも育てられる経済力。
離婚でも屁とも思わない経済力。


もはや、どんな家族の形でも何とも思わないや。
お父さんがいないと可哀想?どんな口が言うんだか。
経済力を手に入れたら、赤ちゃん欲しいなぁ。


でも出産嫌だな…
けーくん手握っててくれるかな…


そしてリミットはあと10年かな。(44歳)
…無理かな…

20190419_3

っていうか、誰の子でしょう。笑


↓幻が幻じゃなくなるか!?


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2


  ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。
   どんどん増えていくでしょう。

rukuten_room20190411


けーくんはごめんなさいが言えます。というか言わせてきてしまったから重みのない「ごめんなさい」を言う。けーくん(5歳)としーちゃん(3歳)は大概けーくんが悪いです。ちょっかいかけて泣かせる。泣くまでやめない。なんなら泣いてもやめない。至極真っ当なことを言うし ...

けーくんはごめんなさいが言えます。
というか言わせてきてしまったから
重みのない「ごめんなさい」を言う。

20190511_1


けーくん(5歳)としーちゃん(3歳)は大概けーくんが悪いです。

ちょっかいかけて泣かせる。
泣くまでやめない。
なんなら泣いてもやめない。



至極真っ当なことを言うしーちゃんは
まるで兄貴か!状態。
落ち着きがあって、
納得すれば我慢もする。


だからあまり怒られることはない。
二番目ということもあって空気も読みます。


だから逆に怒られることに弱い。

8、9割自分が正しいから、残りの1、2割が来た時の耐性がないのです。


こちらは怒ってなくても
ちょっと声大きめに注意した時とか
自分が(しまった!)と思ったことを言われそうになった時は

唇をワナワナさせ泣き出します。

20190511_2


けーくんなんて強めに怒ってもヒョウヒョウとしてるのに。

20190511_3


私も正しい方なので
まーくんを怒る立場でした。


でも、たまにこちらが悪い時がある。

言えないんです。ごめんなさい。

軽くなら言えますが
まーくんが本当に怒ってる時とか
結果、自分が悪かった時とか。


強情っぱりの天邪鬼。
まーくんがそうでしたけど、
根っこの部分では私の方が酷い。


悪いと思ったら認めて
心から謝る。

大人になったらなかなか出来ない。
どんどん出来なくなる。


自分の非を認めるって難しい。
そうなった言い訳ばっか。
相手を責めることばっか。


でも
謝れるようになったら
楽に生きれると思う。


謝る力って大事だと思う。


頑固になるより
柔軟に受け止めたいから。


一緒に勉強しよう。
ね!しーちゃん。

20190511_4



↓素直になることが大切なのよ。


※ノラさん
めちゃめちゃ腹たつでしょう。怒らせろ!いない?ふざけんなー!
お金のことは相続とか色々あるので、どうしたらいいかは経済状況とか考慮して考えなくてはいけないですが
それ以外のもの。懺悔があったもの。に関しては、怒り狂って笑い飛ばします。(私だったら)
ノラさんにとっては良い夫で、父だったんですよね?
それだけでいいと思います。少し前の記事でも書きましたが「好きなところだけを見ればよかった」と。本当にその通り。
嫌なところをつつく時間は本当に時間の無駄。ノラさんにとって素敵な時間をくれたならそれが全て。
というか、もう怒る相手もいなくなっちゃったし…
あえて今怒るなら「どうせなら墓場まで持っていきやがれ〜!」ですかね。

閻魔大王の元に出された時に、抱えていたくなかったんですかね。
「そんなんで許せるか〜!小心者〜!」
そういう行いをしてきた彼の人生は彼の人生。
「本当、どうしようもねーな!」と怒ってバカにする。

でも、自分に与えてくれたものは自分の人生。
大切にしたいところだけ大切にすればいいと思いますよ。

彼の嫌な部分まで背負うことはない。
影での行いは悪かったけども、
ノラさんは幸せを感じていたのであれば
それはノラさんに対する愛情で、そこには嘘はなかったと思います。

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2


  ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。
   どんどん増えていくでしょう。

rukuten_room20190411






外食の多いせせらぎ家子供達は外でご飯を食べることに抵抗はありません。むしろいつもと違う環境に楽しんでいる様子。たまーに遊び足りない時やお出かけしたい時に「外で食べたい!」と駄々をこねます。(5歳、長男けーくん)でもお金がない時や家でやる事がたんまりある時。 ...

外食の多いせせらぎ家
子供達は外でご飯を食べることに抵抗はありません。
むしろいつもと違う環境に楽しんでいる様子。


たまーに遊び足りない時やお出かけしたい時に
「外で食べたい!」と駄々をこねます。(5歳、長男けーくん)


でも
お金がない時や家でやる事がたんまりある時。
外食はしたくない時。



そんなある休日のお昼
また駄々をこねるけーくんに
二人の気持ちの折衷案を提案しました。
20190513_1


「お母さん、お昼すぐ作るから
それを外で食べよう!」


公園にお弁当持ってピクニックではございません。

家の前の駐車スペースの
車の後ろの空いてる部分に
家の中で使ってる食器を持ち出して食べる。



20190513_4



初めての提案に???の子供達も
「あのテーブルを持ち出そう」
「レジャーシート敷こう」
と話してる内にワクワクが爆発。


けーくんも、しーちゃんも
目をキラッキラさせながら
お手伝いする!と出来上がったそばから運び出します。


メニューはオムライス。



出来たそばから「次は?次は?」とやる気満々の子供達に急かされて
落としたら困るメイン皿(オムライス乗ってる)も任せました。


一生懸命運んでる様が可愛くて。



案の定ひっくり返しましたよね。
このプチピクニック中に3回は皿の上のものが落ちました。


でも、まぁ、覚悟の上。
       20190513_2
↑あ、漢字違う…。失礼。


一通り作り終わり様子を見に行くと
自分達なりに考えてお皿が並べられていました。
靴もちゃんと脱いで
食事の始まりを正座して待ってる。


かわええ…。





って、そこ道路だから!!


20190513_3


いやいや流石に恥ずかしい。(危ないし)


ということでパパっと敷地内にセッティングし直し「いただきます。」



いやー、良かった!
心地よい天気に外ご飯。
食器の準備も片付けも、家がそこだから楽。
子供達も満足。

食べ終わった後もオモチャを出してきて
私も本なんか読んじゃって
小一時間プチピクニック楽しみました。



決して人通りの少ない場所ではないので
人の目にももちろん晒されます。

皆さん温かい眼差しを向けて通り過ぎて行きましたよ。
私でも微笑ましく見るわ。そんな事をやってる家。笑。


20190513_5

↓ピクニックに心を削っていた時から比べ
自分から3人ピクニックを提案できるくらい成長しました。


※あきさん
旦那様の決意は、あきさんを幸せにすることだったんじゃないですかね。
幸せになっていいんですよ。
どんな死に方であれ、愛した人の幸せを願わないような人じゃなかった。
そんな人だったら、私はまーくんを愛さなかったかも。
弱い自分も、受け入れて「そのままでいい」と許して
幸せになってあげましょうよ。
ゆっくりでいいから。ちょっとづつ一歩ずつ。「幸せだったよ」と報告できるように。
「あなたのせいでどんだけ辛い人生だったか!」と罵った時のまーくんの顔が浮かぶようです。
まぁ、無視ですね。(ひど過ぎだろ!)
それよりも「あんな事もあった。こんな事もした。」と嬉々と話す私を
まーくんはきっと抱きしめてくれるから。


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2


  ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。
   どんどん増えていくでしょう。

rukuten_room20190411






子供の習い事どうしても習わせたいものがありました。それはダンス。平野くん(キンプリ。好きです。)は小1から習っていた様子。それを知って、なおさら習わせたい。理由は色々あるんですけどまず『体を動かす習い事』をさせたかった。(私が運動が出来ないし父親がいないの ...

子供の習い事
どうしても習わせたいものがありました。

それはダンス。


平野くん(キンプリ。好きです。)は小1から習っていた様子。
それを知って、なおさら習わせたい。

理由は色々あるんですけど




まず
『体を動かす習い事』をさせたかった。
(私が運動が出来ないし父親がいないのでなかなか体を動かさせるタイミングがなくて)

そして
出来れば『室内競技』。
(サッカー、野球の大変さは周りを見ていて私だけだとキツイ。
洗い物も大変。雨とか憂鬱。)

希望は『男の先生』。
今後長く付き合っていける話せる男の人を作ってあげたい。

『療育的視点』からしても
保育園とは違う環境で、より少ない目の届く人数で皆んなと同じことをやる訓練。
(体操教室に通い始めてから、けーくんは変わったと保育園の先生に言われました。)

ダンスであれば音楽と身一つでどこでも出来る。(暇なら踊ってなさいと。)

人に見せるという場にも慣れてほしい。
(『コミュニケーション能力』に優れた友人は大抵、人前に立つ事を経験してる傾向あり)

そして何より
『踊っているけーくん』を見たい。



向いてはいないと思うんです。
ダンスで言えばヒップホップより創作ダンス系。(どんなだ!)


でも向いてないからこそ、今このタイミングでやらせたい。

もっと成長したら向いてない&興味ないで絶対にやってくれない。

よく分かってないから今だから、そういうもんだと放り込みたい。
実際それが出来るギリだと思いました。


苦手意識が出る前に
苦手が出ても練習する環境
出来るようになるという達成感
それが当たり前にある環境を用意してあげたい。


20190501_1
そして
何より踊っているけーくんを見たい(2回目。笑)


体操教室に通っていたのですが、療育の時間とかぶっちゃって
このタイミングだ!と思い切ってダンス教室に切り替えました。


体験に行ったダンス教室は
ダンスは割と女の子が多いのですが
男の子しかおらず

練習が始まり、ただステップ踏みながら歩いてるだけなのに
めっちゃめちゃかっこいい。
年中、年長さんなのに…
ハートを射抜かれました。

ただ音楽に乗ってジャンプしたりしてるだけなのに、お遊戯とは全く違う。

20190501_2

案の定、けーくんは興味なし。
参加することなく、ずっと「もう帰ろう」と言っています。


でも、何がなんでもやらせたい。
こんなカッコいい子達を目の当たりにしたら尚更やらせたい。

途中ストレッチでちょっとづつ私と参加して(『ストレッチ』という響きに親近感があった様子)

ステップの練習には自ら行きました。



割とバンバカ進んでいく、初心者だからって皆んなを止めて懇切丁寧には教えてくれない。
見よう見まねでついていこうとするけーくん。(足開いたり、ケンケンパとか)


あの、保育園のお遊戯では一人踊らなかったけーくんが
皆んなと同じ振り付けをやろうとしないけーくんが

周りを見て、必死に合わせようとしている。


泣きました。
マジで涙出ました。


20190501_3



でも、そのステップは…




まるでアンガールズ。


20190501_4


なまじ手足が細くて長い分
若干気持ち悪さがある動き。


でもその頑張りに泣きました。



その後『パプリカ』という曲の振り付けには参加しなかったものの(出来ない!と言って)
みんなの側でずっと見ていたけーくん。

終わってから、やる?との返答に「やらない」と答えたけど、ずっと「パプリカ」を歌っているけーくん。


独断と偏見で通うことにしました。


だって
ダンスって楽しいものでしょ?
音楽って心ワクワクするものでしょ?

ダンス教室にいた皆んなは、保護者も来ていた兄弟も含め、みんな自然とリズム取って踊ってました。


最初は怖いよね。
知らない環境で、知らない人達で
やったことないことを突然やらされる。

でも、そういうことって、これから先も幾多とあるんだよ。

ひとまず一年頑張ってみよう。
私の為に踊っておくれ。



そんなけーくん帰って来ても「パプリカ」を歌い、その時やっていた振り付けを私と一緒に楽しそうに反芻しています。


でしょ!ダンスって楽しいんだよ。



↓夜な夜な踊るくらい好きじゃない!
 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2


  ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。
   どんどん増えていくでしょう。

rukuten_room20190411


私の子供達(男児)は2歳差です。現在5歳と3歳。遊びも趣味嗜好も、まぁ同じと言っていいでしょう。だから取り合いが起こる。主にけーくんがしーちゃんのものを取る。しーちゃんも、けーくんのものが素敵に見える様子。だから年の近い子供達には同じものを与えるのが揉め事 ...

私の子供達(男児)は2歳差です。現在5歳と3歳。
遊びも趣味嗜好も、まぁ同じと言っていいでしょう。
だから取り合いが起こる。

20190222_1


主にけーくんがしーちゃんのものを取る。
しーちゃんも、けーくんのものが素敵に見える様子。

20190222_2


だから年の近い子供達には同じものを与えるのが揉め事がなくて一番。



分かっちゃいるんです。
私も姉と年が近くて、同じものを与えられて来た記憶があります。


でも



同じものを2つ買うのもったいなくね?
と、ずっと抵抗しております。


もったいなくないですか?
せっかくお金出すのなら沢山のアイテムを手に入れたい。
せめて色違い。
万が一飽きたとか気に入らないが起こった時に、被害2分の1で済むように。




この抵抗はいつまで出来るのでしょうか。

すでに水筒を悩んでおります。

それぞれに選ばせたら、それぞれのお気に入りで済むのですが
選ばせたらきっと、私の好みじゃない(仮面ライダー系か電車系か…)

だから、まぁ喜びそうな、私も許せるものを買おうかと思っても(ミニオンとか)
私が選んだら、しかも微妙に別々のものだったら
「そっちがいいの!」と取り合いになるかもしれない…


もう諦めて同じものを二つ購入するしかないんですかね。
二つ同じ水筒って、どっちがどっちだか分かりづらくて利便性も懸念です…


というか単純にやだー!
やだーやだー
同じもの二つ買いたくないー!つまんないー!

20190222_3

↓それでもとっても仲良しな二人

※まりもさん!
メッセージ海の向こうからありがとうございます! 改めてネットの偉大さを感じる。世界って狭いんですね。 せっかくなので、色々グローバルな視点で教えてください〜

※ぴょこりんさん!
突然に。笑。覚えておきます!
その時が来て私がうっかりしていたら再度手をあげてください〜。

 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。

ある日突然けーくん(5才)が「走る!」と。保育園にお迎えに行った時、家までの距離。自転車で10分ほど。希望通り走らせ疲れたら乗せればいいと思ってました。そろそろ乗るかな〜?と思っていたにもかかわらず一向に乗る気配がなく、なんと完走。もちろんずっと全力疾走では ...

ある日突然けーくん(5才)が「走る!」と。
保育園にお迎えに行った時、家までの距離。


自転車で10分ほど。


希望通り走らせ
疲れたら乗せればいいと思ってました。

そろそろ乗るかな〜?
と思っていたにもかかわらず一向に乗る気配がなく、なんと完走。

もちろんずっと全力疾走ではないのですが
たまに歩いて、ちょっと止まって、でもほぼ走る。
インターバルトレーニングか!

この距離、歩くのですら行きはいいけど帰りはやだなというくらいの距離(疲れる)

それを走るだなんて!!

絶対無理。
1分走り続けるのも無理。(老い)

20190219_1

人の生物としてのピークは 20代半ば。
あとは下降の一途。
私は下降の一途。

比べけーくんは成長盛り。
ぐんぐん生物としての能力を取得していきます。

いつか交差して、全ての面で追い越される時が来る。

そうは思っていましたが、早い!
思っていたより早い!笑

どんどん成長していくけーくんを
逞しく思い、少し寂しくも感じます。

私のことなんか気にせず
どこまでも自由に走って行けよー!


あ、精神論の話です。
実際は止まって!
歩道の白線からはみ出さないで!
私の見えるとこにいて!
出来ることなら走らないで!!

20190219_2
↓それでも子供の成長は誇らしい。


※839★HARUさん!
メッセージ届きましたよ。そこで大丈夫です!

※あきさん!
もう、なんか全部ありがとうございます!そうなるといいな。
そう想像してくださっているのであれば実現するに違いない!未来は明るい!元気でました。


※のりこさん!
メッセージありがとうございます。今が辛い時ですね。…いや、亡くなった直後か…?
でもきっと訪れてしまう未来。いくら覚悟していても辛くないわけがない。
いっぱいいっぱい泣いて、沢山沢山、お子さん達と話してください。
吐き出すって大事。まだ暖かい温度を感じる間はその時間を大切に過ごされてください。
死んでからすら、存在を感じるのだから、生きている今は全部聞こえてますよ!大事にされてください。

※愛さん!
メッセージありがとうございます。辛いですよね。一年半経った今も辛いですもの。(追い打ちか!)
今朝も泣きました。どうして私の旦那は平面なんだろうと。(遺影)
辛い気持ちもいっぱい抱え、それでも新しい出会いや感情を知りました。
悪いことばかりじゃない。そう思うしかないし、そう思ったらそうなるものだと信じています。


 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。

朝の準備。今まではギリセーフだったのに、ここんとこ最近アウトです。出たい時間に、出なきゃまずい時間に全く間に合っていません。仏壇の遺影の前でボーッとしているからでしょうか。でも夏はギリギリ間に合っていました。同じことをしているのに…しーちゃん(3才)はイヤ ...

朝の準備。
今まではギリセーフだったのに、ここんとこ最近アウトです。
出たい時間に、出なきゃまずい時間に全く間に合っていません。

仏壇の遺影の前でボーッとしているからでしょうか。


でも夏はギリギリ間に合っていました。
同じことをしているのに…
しーちゃん(3才)はイヤイヤ期を脱し
けーくんは(5才)はやれることが多くなって来ました。


なのになぜ…
なぜ時間がかかるように…



子供達に準備させながら、なぜなのかを考察していると
行き当たりました。


20190215_1


量が多い。
明らかに夏より量が多い。


夏はTシャツ、ズボンのみ。(サンダル登園なので靴下いらず)


20190215_2

冬は、肌着、ロンT、ズボン、靴下、マフラー、手袋、ジャンパー!

20190215_3


夏より5アイテム追加!そして二人分!



原因は『冬』!!
冬のせいだったかー。



さらには洗濯物の増加。
子供達は夏より、肌着分洗濯物が多い。(プラス4枚)
寒いから作業効率も悪い。


そして洗濯物は子供より私の分の増加が激しい。
夏は限りなく少ない。
20190215_5

冬は多い。
20190215_6



靴下多くね?笑


寒くて寒くて重ねばきしまくりです。


タイツ on 靴下 on 靴下 on 靴下 & 毛糸のパンツ

20190215_4


単純にやることの1.5倍増し。
そりゃあ同じ計算で起きていたら間に合わねぇはずだぜ。

簡素になる夏を心待ちにしております。
そうしないと遅刻が過ぎるー!!
その分早く起きろよ!が唯一の正解だとは気づいているんですけどね…
寒くて布団が気持ち良すぎて起きられないの…


↓しーちゃんは私の手がないと寂しくて眠れないの。
 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。

おかあさん、ずっとみてて。という本があります。「おかーさん」「おかーさーん」「おーかーさーん!!」と常に呼んで、常に見ていてほしい。そんな子供心が描かれている本。エッセイマンガです。私が子育てに疲れていた時に、子供はお母さんが大好きなんだよ。と姪ちゃんに ...

おかあさん、ずっとみてて。【電子書籍】[ k.m.p.(なかがわみどり・ムラマツエリコ) ]
おかあさん、ずっとみてて。

という本があります。
「おかーさん」「おかーさーん」「おーかーさーん!!」

と常に呼んで、常に見ていてほしい。
そんな子供心が描かれている本。エッセイマンガです。


私が子育てに疲れていた時に、子供はお母さんが大好きなんだよ。と姪ちゃんに貰いました。


そんな時期が、けーくんにも来たのです。
前から「おかーさん!見てー!」でしたが、ここ最近ひどい。


「おかーさん!」
「おかーさん!?」
「見てー!おかーさーん!」


見るまで何を言っても呼び続けます。

何でもかんでも報告したい。見てほしい。
テレビも遊びも良い事もイタズラも。


何かを一緒に見たい時は
「おかーさん!見てよー!」と
私が見ているかを確かめる為、私をがっつり見ています。(一緒に見たいんじゃないのかよ…)

20190122_1



事あるごとに「おかーさーん!」
何をしてても「おかーさーん!」


私があまりにも何かの片手間に見るので、しまいには「こっち来て見てよー!」と近くに来ることを強要し始めました。



そんなある日


「おかーさーん。」

「おかーさーん?」

「おかーさん!!」


20190122_2


と、私が応えるまで呼んでいるので
「はいはい」と顔を出したら


「見ないでよー!」


と。どうやら私が見てない間に着替えて驚かせたかった様子。

20190122_3



………呼ぶなよ。
どっちなんだよ。見てほしいのか見てほしくないのか。


でも、死んだ旦那の分も目を見開いて刮目して見ねばな!



↓どんな姿も焼き付けねば!たとえ痛々しい姿でも…
 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。

『眠るための必需品』の話をしました。それは今も変わらない。しーちゃんは私の手を必要としています。私の手はあったかいのでほっぺとか体とかに当てると「て、あったかーねー」と嬉しそうにしています。私の手、あったかいのです。それが好きな様子。寝る時は私の手をほっ ...

『眠るための必需品』の話をしました。

それは今も変わらない。
しーちゃんは私の手を必要としています。

私の手はあったかいので
ほっぺとか体とかに当てると「て、あったかーねー」と嬉しそうにしています。
私の手、あったかいのです。それが好きな様子。

20190118_1

寝る時は私の手をほっぺの下へ入れるのが定番でした。


それが今は…


なぜか…



膝へ。




なぜか膝へ手を当てられる。



なぜ膝!?


20190118_2


ほっぺがあった場所に無理やり膝を入れ込んで来ます。
だから枕に膝。
しーちゃんははみ出てます。

20190118_3


わざわざズボンをめくっての、膝出し、カモン膝!

両手がもし空いて入れば、両手とも膝に誘われる。
それぞれの手をそれぞれの膝へ。


何なんだこれは。
膝って。笑
なぜなんだしーちゃん。

ほっぺの方が良くない?
温かくて包まれてる感じがして良くない?


↓ほらホッペの方が良いでしょ!
 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。

眠りにつく時「保育園行く?」と聞いてきたので常日頃、保育園を休みたがっているけーくん(5歳)のモチベーションをあげようと「いいなー。けーくん。保育園。お外で遊べるし、公園に行くかもしれないしお家だとどこにも出かけられないし、お昼も大したものないしいいなー ...

眠りにつく時
「保育園行く?」と聞いてきたので

常日頃、保育園を休みたがっているけーくん(5歳)の
モチベーションをあげようと



「いいなー。けーくん。保育園。
お外で遊べるし、公園に行くかもしれないし


お家だとどこにも出かけられないし、お昼も大したものないし


いいなーいいなー楽しそうだなー。」




と保育園が素晴らしき場所で羨ましいと言う話をしていたら

20190117_1


「…………おかーたんが行って来ていいよ」と言われました。



20190117_2


そう来たかー!笑。
うまい返しだな。と自分の子に感心する。

楽しく行けるやつが行けばいいじゃんね。


↓やっぱりけーくんは想像を超えてくるわぁ〜。


※目安箱記事に関して!
なんだかもろくそ忙しくて、送ってくださった方、待たせてばっかでごめんなさい!
勝手に掲示板から拝借したりしたくせに…2月から!2月からドコドコ上げていくのでもうしばしお待ちくだされ〜


 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。

せせらぎ家は陽だまりを大事にしていて、日陰は寒いね。陽だまりは暖かいねと話しています。なので寒い日は「あったかいとこー!」とのリクエストで陽だまりを探して保育園に向かいます。なので陽だまりがある日(太陽が出てる日)はあったかい日。出てない日は寒い日との認 ...


せせらぎ家は陽だまりを大事にしていて、日陰は寒いね。陽だまりは暖かいねと話しています。

なので寒い日は「あったかいとこー!」とのリクエストで陽だまりを探して保育園に向かいます。


20190115_1

なので陽だまりがある日(太陽が出てる日)はあったかい日。
出てない日は寒い日との認識です。


家の中から外に陽だまりを見つけると「しーちゃん!あったかいあるよ!」と、ワーイワーイと喜びの舞。


そんなある日の朝、何やら二人で話しています。

20190115_2

陽だまりが地面ではなく、隣の家の屋根にあったのです。
どうしよう。どうしよう。と、どうやら、陽だまりの中をどうやって進んだらいいか悩んでいる様です。

20190115_5



「屋根をぴょんぴょん飛んだらどうか」
「うーん。でもそこまでどうやって行こうか」


落ちたら大変だね。と私が声をかけると


け:「両足でこう!(着地)するから大丈夫」
け:「でも飛べるかなぁ(家と家に距離があるため)」


したらすかさず



し:「しーたん。できるよー。」

20190115_3


現実的に悩んでいるけーくんを横目に
なんら根拠のない自信で溢れたしーちゃん。


し:「しーたん。だいじょぶよー。」

20190115_4


あーしよう。こーしよう。とずっと相談しています。
そしてしーちゃんは何でも出来ると自分を過信しています。笑

絶対できないのに。(ひどい。)



考えること、話すことができるようになってきたしーちゃん。
考えることに理屈とか状況とかを考慮できるようになってきたけーくん。


2人の考えていることは、まだまだ幼くて現実をわかってないけど(ひどい。)
出来ないと否定するのではなく
「そうなんだー。へー。できるといいねー。やってみたら?」と気持ちを潰さない様にしています。



20190115_6



そんな子供ならではの発想に、私も心がふんわりと温かくなる。
「あ?太陽あったって寒いもんは寒いし」
とか言う様になるんですよね。

あぁ、成長しないで。
でも自分のことは全部自分でやって。(矛盾。笑)



↓これは心の陽だまりの話
 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。

『男の子は5歳を過ぎると落ち着く。』という情報を育児本から得ていました。そしてまさかの落ち着いた。笑長男けーくんが成長しました。本を読んだばかりの頃は「ホントかいな」と半信半疑。5歳が近づいて来てからは、「全然やん。あと数年は大変だな。」と思っていたものの ...

『男の子は5歳を過ぎると落ち着く。』という情報を育児本から得ていました。


そしてまさかの落ち着いた。笑
長男けーくんが成長しました。

本を読んだばかりの頃は「ホントかいな」と半信半疑。
5歳が近づいて来てからは、「全然やん。あと数年は大変だな。」と思っていたものの…

最近、あれ?なんか落ち着いて来た?
わがままもこちらの言うことも、ギャーギャー言わないなぁ。と思っていたら、まさかの「こないだ5歳になったやん!」

本当に落ち着きました。5歳で。
20181213_1


そう思ったきっかけは
保育園を迎えに行くのに、約束の時間を過ぎてしまった時。
以前なら「過ぎてるよ!ギャースカギャースカ!」だったのに




「お仕事忙しかったんだね。仕方ないよ。」

 20181213_2

大人か!!
突然こういうことを言い始めました。


「急いでるんだね。おかーたんの行きたい道でいいよ」
「ゆっくりでいいよ」
「仕方ないなぁ」
「もぅ…いいよ!」

書き出してみると、私がどれだけいつも急いでて、諦めさせてるかが分かる。笑


でも自分の気持ちが一番ではなくて、諦めたり、相手の状況を考えてくれるようになった。
大きな大きな成長。
だいぶ楽、随分楽、全然違う。

そりゃまだまだ大変だけど、
これからも大変なことはあるだろうけど
それでも一山越えた気がします。


頼れる兄貴になって来ました。
人手不足のせせらぎ家は、けーくんがお父さんに就任したこともあり(『お父さんになりました。』
立派な人手として働いて貰ってます。

お客さんが来たら「ちょっと出てー!」
しーちゃんのオムツ替え時は「オムツ持ってきてー!」
洗濯たたむ時は「けーくんはズボン担当ね!」
食器も運んでくれるし、散々遊んだベッドのセッティングもしてくれる。
私が髪を乾かして落ちた毛も掃除機持ってきて吸ってくれます。
回覧板も届けに行ってくれる。

極め付けは荷物を持ってくれようとすることでしょうか(何て男らしい!)
まぁ、重くて持てないですけどね。(所詮5歳児)
でも気持ちが嬉しい。

20181213_3

懸念していた戦いごっこも
仮面ライダーを見るようになって、より攻撃的になるかと思っていたら
誰かを叩く、やっつける!ことより『守る』という方向に意識が向いた様です。
なので、さほど攻撃されなくなりました。

それは私が女だから母だから「痛みに弱い」と散々言っているから。笑
男性が来たら、攻撃してます。

お父さんがいたら、とことん攻撃的に戦えたかもしれないけど
残念ながらそういう構成になってないので、とことん守ってもらう様にしましょう。


ウチだから、母子家庭だからそうなったという、この環境を良い環境として成長してくれることを切に願います。
その為には、わたしが優しく強く守る人にならんとなー。


というわけで、『兄弟喧嘩』も一時より減りました。するはするけど、けーくんが引くことを覚えた。

そうなったら次はしーちゃんです。
そんな兄貴の年齢になるまで後2年。
育児の山はまだまだ高くそびえ、幾多の困難を乗り越えねばなりません。


まずは2年!しーちゃんが5歳になる時を待ちます!
そして、その時はまた新たな山が目の前にあるんだろうなぁ。
いつまでも頑張る。いつまででも頑張る。
子供達を怒り、泣かせ、自分も泣き、そして楽しみながら。


にしてもあの猫パンチの兄弟喧嘩が見れなくなるのはちょっと寂しいなぁ。

↓そんなけーくんは発達グレーで療育に通っています。やっぱり少しは大変…


※クロさーん!メッセージありがとうございます。目安箱で取り上げますね。少々お待ちください〜

 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。

しーちゃんの3歳児検診。粛々と『歯科検診』『問診』『健康診断』とこなしていきます。問診票に健康状態とか相談事とか書くところがあるのですがさほど行政に期待をしていることはなく(『ひとり親からしたら行政って使えねー……』)でも疲れも出ていてそのうちに区役所では ...

しーちゃんの3歳児検診。
粛々と『歯科検診』『問診』『健康診断』とこなしていきます。

問診票に健康状態とか相談事とか書くところがあるのですが
さほど行政に期待をしていることはなく(『ひとり親からしたら行政って使えねー……』
でも疲れも出ていて
そのうちに区役所ではなくて、もっと地域によった区民センター的なとこに相談にいこうかなと思っていたのもあり
『相談事あれば欄』に「ショートステイとかトワイライトのハードルが高い。使いづらい」と書きました。
何かを期待して書いたわけじゃありません。
ただ私の気持ちを投げたかった。


その問診票を片手に話を問診した職員は
「そうなんだよねー。なかなかねぇ。」とやっぱりな対応。
『声を荒げてしまう。』とか『幼児だけにして出かけたことがある。』にチャックが入っていても
「まぁ仕方ないよねぇ。できるだけね。」とやっぱりな対応。



でも
その後の健診で事態が変わりました。
お医者さんの健診で、同じく問診票を見て進めます。
優しい感じの女医さんでした。
でも、さっきの職員との会話で心が荒んだ私はまぁ淡々と受け答えます。


しーちゃんはスクスク2人目なこともあって何の心配もなく育っています。
上の子の方が手がかかって…など話し。

さっきの問診と同じで『声を荒げてしまう。』に対して「どうして?」と聞かれ
私も不安定な時があって…とテンション低めに答える。

『幼児だけにして出かけたことがある。』に対して「残しちゃうの?」と聞かれ
長時間はないけど、短時間だけ、私以外にいないから…と殺伐として答える。


「…大変?」の一言で決壊しました。
でも泣くもんかと思っていたので我慢しながらボロボロと涙を流す。

「ショートステイ使えないの?」と言われ
今すぐに必要としているわけじゃないけど、どうしても辛くなった時に使えるという手段を持っておけると嬉しい。
そしてそれがとても使いづらいと。


旦那が死んだことは言いはしませんでしたが
ボロボロ泣きながら、やせ我慢している私の感じが尋常じゃなかったみたいです。


「申請出そう。通るかは私には言えないけど、
こんなに頑張って1人で、幼い男の子2人も抱えて、上の子は療育まで通ってて
しんどい思いして、そんなお母さんを助けられないなんて
そんな制度いらない!」
と憤慨までしてくれて。


その流れで保健師さんと個別相談することになりました。(しーちゃんはその前に保育園に届ける)


同じように「区の制度には期待してない。どうしても辛い時も1人でやるしかないと思ってる」と伝えました。
「本当に辛い時に少し離れる時間があったらとも思うけどショートステイの利用制限にひっかかるから使えない」
「でもお医者さんが申請だけしましょうと言ってくれて…」と相談に至った経緯を話しました。


使いたいと思っている理由を知りたいということで一連の流れを話します。



旦那が去年、突然死にました。
それから何とか1人でやってきて1年経って多少は慣れてきたけども
仕事に復帰したこともあり、時間の余裕も心の余裕もなくなってきたこと。
自分の気持ちも不安定な時もあって、叩くまではいかないけど強めに押したり声を荒げたり
それでも止められなくて、離れたい時もあるけどそれもできなくて。
大きな声で泣いたり、子供にあたったり、その後は謝って慰めてもらったり。
実家には頼っているけども、子育て環境に適しているとは言い難く(基本放置)できるだけ私が見ていたいと思っているけど、
それでもやっぱりしんどいはしんどくて…
ショートステイも三歳からなら2人一緒に預けられるかなって。1人よりは心強いかなって。
つい先日下の子が三歳になったから申請してもいいかもと…

のようなことを、これまた我慢しつつボロボロ泣きながら話す。



こいつはヤバイと思ったのでしょうね。
「ちょっと聞いてよ!何とかしてよ!」とベラベラ不満を叩きつけるより
自分に溜め込んでそれでも溢れ出るしんどさが断然やばそうな感じが出てたのでしょうね。

20181205_1
と言う人よりも
20181205_2

保健師さんの立場からしたら
「母子家庭」
「しかも旦那突然死んだ」
「幼児」
「2人」
「2人とも男の子」
「長男は療育中」
「仕事している」
「実家は頼れない」
「三歳になるまで、一年1人で頼らずに頑張ってきた」


=こりゃヤバイ。このお母さんまじヤバイ。

20181205_3

になったのでしょうね。
健診での医師の勧めもあることだし
ショートステイはショートステイでも、普通に申請出すものではなく
利用料金かからない特別枠の『療育ショートステイ』使いましょう。という話になりました。

普通のショートステイも枠が少なくハードルは高いので
『療育ショートステイ』はもっと利用制限がありハードルが高い。

保健師さんなりとの面談は必須で、そこで担当者が必要だなと思ったら申請出来るそうです。
申請は自分ではなく話を聞いた担当者がするそうです。
「でもせせらぎさんは通ると思う。
先生の勧めもあるし、私もゴリッゴリに区役所に押します。」と言ってくださいました。



というわけで通りました『療育ショートステイ』
私としては、いつか本当どうしてもな時に使えるアイテムとして持っておきたい。だったのですが
あれよあれよと一回試しに使ってみる。に話が進みました。
使わせてくれるなら、ありがたく使わせていただきます。

自分が思っている以上に、私の置かれている状況はハードな様で
急に手厚く目をかけられた感があります。
最初に話を聞きに言った区の職員は何だったんだ。(『ひとり親からしたら行政って使えねー……』


何したい?リフレッシュする?どっか出かける?の質問に
何にもしないが一番したいかも。いっちにちじゅう何もしなくていい日。
自分のことだけを考えていい日。



ただし区から出された条件が一つ。
「医師のカウンセリングを受けること」
だそうです。保健師さんも「それ!?」と思ったそうですが
「誰も関係ない、第三者に話を聞いてもらうことはいいことかもしれない」とおっしゃっていて
女医さんが開かれているクリニックをピックアップしてくれました。



何の期待もしていなかった『しーちゃんの3歳児検診』
事態が急展開です。

私は心療内科の扉を潜ります。
子供達は家族じゃないところでお泊まりをします。


どうなることか。
思いの他みんながハッピーになるのであれば
引き続き利用していくことも考えようかなと。


まーくんが死んで一年。
やっと自分の心を救う何かの手を借りることになりました。
一年がむしゃらにやって来たから、一年経った今だから私には必要な手かもしれません。

20181205_4


ひとまずやってみること。
良い結果が生まれます様に。


↓子供たちへは様々な想いがあり、それが重圧でもあったのですよね。きっと

↓そしてショートステイを利用してみた結果…
 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。

それは手。母の手。私の手。しーちゃんは眠る時に私の手を必要としています。手を繋いだり、自分のほっぺの下に入れたり。それがないと眠らない。それがあるとスッと寝てくれる。途中で目覚めた時は「て!て!」とうわ言の様に呟いて(最終的に叫んで)、私の手を探していま ...

それは手。


母の手。
私の手。


しーちゃんは眠る時に私の手を必要としています。
手を繋いだり、自分のほっぺの下に入れたり。

20181015_2

それがないと眠らない。
それがあるとスッと寝てくれる。
途中で目覚めた時は「て!て!」とうわ言の様に呟いて(最終的に叫んで)、私の手を探しています。


しーちゃんの人生で多く使う言葉は
一番は「お母さん(&ママ)」で二番目は下位を大きく引き離して「手!」でしょう。

20181015_1


何がそんなに良いのかはわかりませんが、安心するのでしょうね。
私の手はいつでも熱々なので、癒し効果も倍増でしょう。
目元に置くとセルフ温タオルとして使えるくらい。(気持ちいいです。)



けーくんは私の体に足を入れることを必要としています。
入れるのはいいのですが、出たり入ったり、その都度グリグリしてくるので
眠りに入ろうとしている時にやられると「本当やめてってば!」と声を荒げてしまいます。

なので最近のお約束は「入るのはいいけど、一回まで。出たらその後は入らないでね」としてます。
ただ出たい時も「おかあたんが痛いから、けーくん出るよ」と私を気遣っている風で出て行きます。

20181015_3


しーちゃんほど常に欲している訳ではありませんが(0.1秒も離れているのは嫌)
それでもどこかくっついて寝たいけーくん。

夜中目が冷めた時に、寝言の様なうわ言をブツブツ言いながら私の上にのしかかってきました。
暗がりで、少し距離もあったのに一直線に向かってきます。
乗った後もブツブツ寝言を言っています。
そんな無意識の状況下でも母を探すんだなと、母の存在の偉大さを感じました。

20181015_4

私の必需品はなんでしょう。
マスクは絶対しています。

日本製 眠+(ミンプラス)おやすみマスク MINP203 花柄・ボーダー・無地・水玉 1点のみメール便OK(og1a004)
おやすみマスク 

喉が弱いので、守るために毎日使っています。(歌手か!)
好きなアロマを香らせて心地よく眠れます。
洗って使えて経済的。



それとは他に必要なのは、やっぱり子供達かな。

実家に預けた時や1人で眠れるタイミングの時など
せっかくだしと夜更かししてしまって、次の日が辛いです。
子供達がいると、ワーワーバタバタと疲弊して
一緒に暗闇で寝かしつけと同時に私も就寝。

この、大変で疲れる日常が、私を最適な睡眠へと誘ってくれているのでしょう。
持ちつ持たれつですね。

20181015_5
↓ウッカリ起きていようものなら、揺れました。家も心も。
 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。

療育を一人で先生とマンツーで受けていたけーくんですが同じ歳の子と受けるようになりました。子が二人対先生。一緒に受けた子も療育に通ってるくらいだから、何かに発達の問題があっているはず。なのに、そんな事を微塵も感じさせない位のけーくんの落ち着きのなさ。ADHDの ...

療育を一人で先生とマンツーで受けていたけーくんですが
同じ歳の子と受けるようになりました。
子が二人対先生。


一緒に受けた子も療育に通ってるくらいだから、何かに発達の問題があっているはず。
なのに、そんな事を微塵も感じさせない位のけーくんの落ち着きのなさ。

201808011_1

ADHDの息子を持つ姉が、けーくんを見て「似てるわ〜」というだけあり、ADHD気質満載です。
療育を受けているけーくんを見ながら
「わぁお!こりゃ育てる親は大変だ」と思いました。(私か!)
今までは1人だったけど、比べる相手がいることでよりけーくんの問題が見えます。

(注意散漫なけーくん。何をしたらいいかの状況把握能力が怪しい。)


でも、私はさほど育児に困っているわけではないので
面白く見ていられる。
一見、何の問題もなさそうな隣の子のお母さんの方が逐一口出しをしていました。(私が楽観的なのか?)



こちらが想像してなかった答えを繰り出してくるのって
状況把握能力がないといえるかもしれないし
でもそれが思いがけずで楽しかったりしますよね。




保育園から帰る時、靴を履かせながら(履かせて欲しいと要望され)
「お母さんのこと好き?どこが好き?」と、履かせてあげたご褒美に尋ねたことがあり


「ん〜。…帽子!」(その時かぶっていました。)

その様子を見ていて吹き出す先生。
あ、そか、帽子か…と若干落胆。笑




療育で笹の葉に飾りをつける工作の時も
先生も隣の子も笹の部分に付けているのに
けーくんはまさかの手元!(持ちづら!でもそんな感性好きよ。)

201808011_3

何を求められているかとか、どうしたらいいかとかが苦手なけーくん。


じゃんけんのチョキは小指と薬指です。
数字は小指から数えます。

201808011_2


それが、周りの子とは違うといつ気づくのでしょうかね。
できれば我が道で、一生そのままでいて欲しい。
失って欲しくない『出川じゃんけん』(芸人の出川さんも小指から数えていました)



そんなけーくんが第一子だから
子供とはそういうものだと思っていました。
何度言っても忘れ、何度言ってもやらず、自分のやりたいことが全て。



でも
しーちゃんは二番目だからか、療育不必要だからか
ちゃんと状況把握してくれてるんです。

お風呂に入るときに「脱いだらラムネ一つあげるねー」と言っていて
「お風呂入りたくない!」モードのしーちゃんはギャーギャーしている。
この時けーくんは割とスムーズにお風呂場へ直行。
しーちゃんがギャーギャーしすぎているので「もう入らなくていいよ。待っててね。」と
ラムネを渡して風呂に行こうとすると(虫歯を作らないキシリトールのラムネだったので食べてほしくて渡しました)
受け取ったラムネをソッとテーブルに置き「僕、脱ぐ。」と合図。
(「脱いだらラムネ一つあげるねー」から時間が経っていたのに覚えていた様子)

201808011_4



その姿に驚愕でした。けーくんには見られなかったその動き。
けーくんだったら
1、脱いでからラムネを受け取ったら、お風呂に入るという目的を忘れて遊ぶ。
2、ゴネてゴネて脱ぐ前にラムネを受け取ったら、脱ぐという目的を忘れて遊ぶ。

基本忘れる。笑
「そうだ!まず服を脱がなくちゃいけないんだ!」という考えなんて微塵もないでしょう。



何て楽な子なんでしょう!
そもそも年齢的にこうなってくるものなのか!?
けーくんのなんと幼いこと。
療育必要なだけあるな。と改めて認識しました。
ある意味、けーくんが通常だと思っていた私にはしーちゃんも想像を超えてきます。


「まず、やらなきゃいけないことをしてから遊ぶ」
「今、何をしなきゃいけないか考える」


と口をすっぱくして、もう何千回も言っている気がします。
「今ならなきゃいけないことは何?」と聞くと割と正解を出してくるので
やらなきゃいけないことは分かっているけど
それより自分がやりたいことが抑えられない様子。

園でカーペットに穴を開けた時同様(『出来ない』ではなく『出来る』コトを見る事
『欲求のコントロールができない』が課題ですね。

想像どうりにいくのもつまらないけど、想像を超える困らせることは遠慮願いたい。
あぁ、子育ての矛盾。


↓家族の絵も想像を超えてくるけーくん
 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。

『けーくん療育問題①』の続きです。そんなけーくん後日、療育センターに行き、けーくんの様子や私との面談をしました。一人の人がけーくんと遊びながら様子を見てもう一人が私と面談。この面談は、まーくんが死んで1ヶ月も経ってないころにあったのでまぁ、私もひどい状態 ...

『けーくん療育問題①』の続きです。

そんなけーくん
後日、療育センターに行き、けーくんの様子や私との面談をしました。


一人の人がけーくんと遊びながら様子を見て
もう一人が私と面談。


この面談は、まーくんが死んで1ヶ月も経ってないころにあったので
まぁ、私もひどい状態で何を受け答えしたか覚えていません。笑。
延期してもよかったのですが、療育センターは満杯で、いつになるかわからないし
私の方もやらねばいけない事に突き動かされて生きてたので行きたかったのかもしれません。
ぼーっと面談に行きました。

元々、子供の発達の記録などマメに取っていなかったので(母子手帳にすらちゃんと書いてない)
記憶を遡っての受け答えですが
状況が状況なので、あんまりちゃんと思い出せず。ちゃんと答えられてたらいいな…

20171217_1

けーくんは、色々な遊びの中で検査されてました。
箱の中身を覚えるとか、絵本の読み聞かせ、おままごと等。
そんなこんなで出た結果が
「数字や記憶力は強くて5歳くらいの能力がある。
その反面集団行動や指示に従うということが苦手で、こちらは1歳くらい遅れているかな」
ということでした。

けーくんはマイペースで頑固。確かに。
自分がやりたい!と思ったことはそれが終わるまで他のことに耳を貸しません。
助言も聞きません。
無理にさせようとすると「ぎゃー!」ってなります。

自分のやりたいことが一番で、親の言うことを聞かない。
……って、あれ?これが子供なんじゃ…

ちゃんと気持ちに寄り添って「じゃあ、こうしたらコレしようか」みたいに
優しく伝えれば従います。でもちょっと乱暴目だと「ぎゃー!」ってなる。
……って、子供ってそういうものじゃ…


まぁ、生活になにか困っていたわけじゃないですが
療育に通って何かが改善されるならそれはそれでラッキーと思って
通うことにしました。どこまでも楽観的。笑。


療育センターに面談に行くよ。というとこまでまーくんは知っています。
まさかけーくんが療育に通うことになったなんて思いもよらないでしょう。
通ってるんだよ。まーくん。
新しく手に入れた自転車で(『一人減ったんで3人乗り始めました。』
セコセコと遠くまで連れて行ってるんだよ。


何にも知らないで死んじゃったな。
これからのことも何も知らないで死んじゃったね。
いいことも悪いことも沢山あるだろうに。
私が全部背負い込むのか…一番の理解者もいなく…

良いことがあったら、まーくんと経験したかった。
悪いことがあったら、まーくんと分かち合いたかった。
どちらにせよ出て来るんだよね…
このやろう。逃げおって…

なんにせよ、目の前で起きている事に日々対処するだけ。
というわけで、通っています。月に何回か。


ただ、しーちゃんも言葉が遅いんです…
けーくんの時よりは出てるけど
「ねんねナイナイ(寝るの嫌だ)」みたいな。
二語だから、まぁいっか。(は!また楽観主義が。)


保育園に行くと、おんなじ歳の子が
「リュックしょうの嫌なの!」みたいにはっきり話していて
まじか!とびっくりしますけどね。


ウチはウチ。ヨソはヨソ。
本当に本当にそうだな。そう思うしかないな。と思っています。

20171217_2


↓て思ってるのに、完全によそ様の家庭を羨しく思いました。
応援クリック欄です

世の片隅にこんな家族がいるんだと   
クリックして応援いただけると嬉しいです。


↑ガンバレーで1クリック
※変な絵!?この絵の謎はこちら


ブログランキング・にほんブログ村へ
↑さらにガンバレーで 再度クリック

********************
↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini
********************


けーくんはマイペース。赤ちゃんの時からとても育てやすい子でした。友達からは「スーパーベイビー」と名付けられるほど。気がつくといろんなとこで勝手に寝ていてどんな体制でも寝ていて一度寝ると、隣でトンカチしても起きず泣きもせず(でも笑いもせず。あれ?)泣いても ...

けーくんはマイペース。
赤ちゃんの時からとても育てやすい子でした。
友達からは「スーパーベイビー」と名付けられるほど。
気がつくといろんなとこで勝手に寝ていて
どんな体制でも寝ていて
20171216_1

一度寝ると、隣でトンカチしても起きず
泣きもせず(でも笑いもせず。あれ?)
泣いても酷く泣く様なことはなく

20171216_3

大きく体調崩すこともなく
高熱でも元気で


一人遊びも上手で、後追いもしませんでした。

本当に育てやすい子でした。
だから、2人目も早めに作ることができたんです。
ママ友に「本当に参考にならんわ!」と言われていました。

20171216_2


首の座りも、寝返りも、はいはいも、タッチも
人よりも遅いのんびり屋さん。
言葉が出るのも遅くマイペース屋さん。

私もまーくんも楽観主義の、心配性ではないので
ただただ、「かわいーねー」「かわいーねー」と育ててきました。


事態が変わったのは、しーちゃんの3ヶ月検診の時。
問診票に兄弟の心配事はあるかとあったので
「2歳になる兄がまだ言葉が出ません」と書きました。
その頃けーくん2歳半くらい。
軽い気持ちで書いたのに、一気に周りが「え!?」という空気に…
2歳は言葉の目安として、蓄積された単語が少し繋がって「ママ、ねんね」みたいな二語が出る時期です。
けーくんはというと「あーおー(青)」の一単語のみ。“ママ” ですらないという。笑。

20171216_4


言葉は遅いなぁ。と思っていましたが、
保育園の先生に言っても、どこに言っても「男の子だし遅いのよ」「そのうち爆発するから」と
大丈夫大丈夫と。私も楽観的なので、さほど心配もせず。
なのに急に「焦れ焦れ!」という雰囲気に。

20171216_5


あれよあれよと、臨床心理士さんの面談や、児童心理の医療機関診察や、聴力の検査など
いろんなとこに通いました。

結果は、まぁ問題ないでしょう。
言っていることも理解してるし、目に力もある。
でも年齢も幼いので判断も確定しかねるグレーという感じ。(自閉症や発達障害からみて)
母と子で家にずっと二人で沈黙の中にいるわけでもなく
保育園にも通っていて、弟もいて、環境的にはバッチリなのになぜ言葉が出ないのでしょう…という感じ。


『様子見』になりました。
『言葉の遅れだけで1歳半の遅れ』という診断だけつきました。
「もっと関わって、触れ合って遊んでください。」と言われました。
遊んでるわ!と腹も立ちましたが、ふと考えてみると
けーくんはスーパーベイビーだったので、主に一人でいました。
むしろ抱き上げると仰け反って嫌がったので、一人で転がしていました。
保育園でも一人遊びが多く、大人しく目立ってわがままをするタイプでもないので
先生方も注意を向けることも少なかったのでしょう。
もともとのんびり屋に色々な状況が重なって、言葉の遅れが酷くなったのかなと思います。


その後、言葉は増えました。
耳の検査に行った病院で、ものすごい大きい耳垢が取れて、そこから本当に言葉が爆発しました。
耳に蓋がされていただけだったんかい!笑。
いや、でも本当にこの説が有力…




しかし言葉が遅れているのは事実。グレーというのも事実。
療育に通う話も出ましたが、療育センターが満員らしく通えないので
こちらが保育園に様子を見に行きます。家と園とセンターで連携して行きましょう。に落ち着きました。センターの人が、保育園に様子を見にきてくれたりしていました。

そしてしばらく時間が経ち、言葉も増えた今、
どのくらい遅れているのか?と疑問に思い、また軽い気持ちで聞いてみると
「もう大丈夫ですよ」という答えの代わりに「一度療育センターで面談しましょう」という話に…

家ではまったく問題なく過ごしているし
心配事や困ったこともなく…
まぁ、元から無かったので私がただの楽観主義なだけか。


療育センターの人が園に様子を見に来ている時に限って
・汚れた洋服の上から、着替えようとする
・木のおもちゃの、遊ぶ箇所ではないところをずっといじっている
・先生の指示が通らず他のことをしている
など、いわゆる問題行動が見受けられる様でした。


私とまーくんだったら「けーくん、めっちゃ面白いじゃん!」と
むしろ褒めの対象に。笑。どんな親だ。


楽観視し続けた結果
けーくんは一体どうなのか…
続きます。↓
 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。