きみといっしょに。〜死別。旦那が突然死にました〜

突然天国に行ってしまった旦那のまーくん、そして残された子供達と私の物語。

映画化

実はこの映画プロデューサーさんが我が家に来た頃 ちょっと自分の日々につまらなさを感じていたんです。まーくんのいない人生。出版が終わって特段楽しいこともない。一生続く寂しい人生。そんな中、遊びに来ていただいて本のことを凄く褒めてくれて映画にしたいことも伝えて ...

実はこの映画プロデューサーさんが我が家に来た頃



ちょっと自分の日々につまらなさを感じていたんです。


まーくんのいない人生。

出版が終わって
特段楽しいこともない。

一生続く寂しい人生。



そんな中、遊びに来ていただいて
本のことを凄く褒めてくれて
映画にしたいことも伝えて

彼女は映画宣伝のプロなので
二人でウキウキ妄想物語の話が弾みました。

「じゃぁ、これくらいに撮影して…」
「映画宣伝はこれくらいの時期からで…」
「ここの稼働がピークで…」


ちょっと待って!!!!!

メモるから!
とスケジュール帳を取りに行き

なんら決まってない映画のスケジュールを勝手に立てました。笑


じゃあ、ここくらいが一番忙しくなるね。と
映画公開の時には2冊目を出版していたいから
と言うことは、ここまでにデータ作らないと…


彼女と話しながら
完全夢物語のスケジュールに
どんどんやることが書き込まれていって
じゃあ、今やらないといけないことは…
と数年先までやることが埋まっていくスケジュールを見て
凄い感心されていました。

「こうやって考えていけばいいんだ」と。

私の妄想に感心する。笑

20201106_1


やりたいことを詳細に未来に想像すると
今やらないといけないことが見えてくる。


たとえ、それが叶わなくとも
それは、そのタイミングじゃなかったというだけ。
何を損するわけでもありません。

だけど、動き出すことで可能性は広がります。
得るものもある。

得たい物を明確に定めると
そこまでに選ぶ選択肢が、自ずとその道に通づるようになる。

だから、それを信じて
今やるべきことをやる。
20201106_2


出版が終わって、ちょっとぼーっとしてた期間
しばらくぼーっとしようと思ってたけど
ぼーっとしている場合じゃないなと。


動き始めることを決めて
各所編集さんに連絡を取ったり
日々に張りが出ました。


動き続けないと死んでしまう。
立ち止まったら
後ろからやってくるドロドロの感情に飲み込まれる。

20201106_3


まるで自転車だな。
ペダルを漕ぎ続けないと倒れてしまう。


降りればいいんですよ?
そうしたら倒れることはない。
でも降りるという選択肢はない。

この場にいたくないから
どこかに行きたいから
なんとかしたいと思っているから

自転車にしがみついているのだと思います。
いつでも走り出せる手段を手放すことはできない。 



本を出したことも
こうやって妄想に突き進んでいる姿も
彼女は感心していて

「そんなに頑張って生きたことない」

そうおっしゃってました。

いやいや、フリーでバリバリ仕事してるじゃないですか。
私にはそっちの方がむしろ凄い。そう伝えると

「でも、仕事は死に物狂いじゃない…」

そう言われて
確かに!!と。

死に物狂いで生きてきた。

死に物狂いって!!笑



生死を考える生き方ってそうそうない。
生死を考えて生きることってなかなかない。


怒りはエネルギーを生む

でも

悲しみはエネルギーを削ぐ

その中で人一倍エネルギーを作って生きていかなくてはいけない 。
まさに死に物狂いで生きてきました。

誰よりも必死に生きたと言える時間が私にはあります。

20201106_4



今でも溢れ出る涙を
唇噛みしめながら、必死で堪えて
なんなら堪えきれずに泣きながら自分と戦った日々。 



『必死に生きた時間』


それは何にも替えがたいくらいの価値。
自分の自信の礎。 


だから自転車を漕ぎ続けるのです。
必死に。
たまにグラつきながら。 


辛いから、疲れるから
もう…いいから…
と自転車を降りたら
素敵な景色が見える場所にはいけない。


私は
見たいんです!!

素敵な人生の景色を。
荘厳な豊かな色合いの人生を。
まーくんと紡いだ人生を素敵なものにしたいんです。




彼女は宣伝プロデューサーなので
映画を作るプロではありません。

でも、まーくんのためなら何でもやりたい。
むしろやらせてほしい!

と力をいただきました。

しょぼくれてる場合じゃない。
自分でやれることを少しづつやっていこう。



さぁ、今やれることは2冊目だ!
企画考えなくっちゃ〜!!  

20201106_5

↓3冊目を書くために!2冊目を必死に書かなくっちゃ〜!



**************
そんな私の本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




自由に生きていくと決めました。 というかまーくんが死んでからずっとそう生きてきた。たった一回きりの最後の人生それもいつ終わりが来るかもわからない。だから好きなことをして後悔なく生きていこうまーくんが死んでから始めたブログ体調不良時を除いて毎日更新してきまし ...

自由に生きていくと決めました。



というか
まーくんが死んでから
ずっとそう生きてきた。


たった一回きりの
最後の人生

それも
いつ終わりが来るかもわからない。



だから好きなことをして
後悔なく生きていこう



まーくんが死んでから始めたブログ
体調不良時を除いて
毎日更新してきました。


三年間。
毎日。


健やかなる時も病める時も
ずっと自分の言葉を綴ってきた。


気持ちの発散でもあったけど
けどやっぱり好きだったんだと思います。
考えること。文字にすること。

じゃなきゃ、ねぇ
三年間も割と文字量あるものを書き続けられるわけがない。


だから
それをし続けるために
会社を辞めます。
20200914_3


まーくんと出会った会社
私が新卒で入社して
直属で付いたのがまーくんでした。

沢山のことを教わった四年間。

20200914_1


退職した後も
ちょくちょく遊びに行き
仕事も受けたりして

まーくんと結婚した時も
ゲリラで職場にウェディングドレスで乗り込んで写真を撮りました。


まーくんが死んで

「戻ってきていい」と言ってくれて
「せせらぎは家族だ」と言ってくれて

まーくんが死んで一年経たずに
のこのこ復帰し
温かく受け入れてくれた場所


初めて映画の仕事を1人で受けて

沢山の経験と
沢山の思い出がある場所




私の第二の家です。




当初勤めていた時から
メンバーも大分変わり

まーくんを知らない人も増えてきた
まーくんを知っている人が減ってきた

いつまでもしがみつかないで
進む時なのだと
そういう時が来たのだろうと思います。


そりゃあ名残は惜しい。
こんなによくしてくれて
自由に気ままに働ける職場は
もう絶対二度と出会えない。

でも
ずっと甘えるわけにもいかない。


まーくんが作ってきたものに守られてきたから
独り立ちの時。


まーくんが死んだ時
この場所がなければ
不安で不安で仕方なかったでしょう。



踏み台という言葉は悪いけど
たくさんの力を蓄えせてくれた。

私とまーくんにとって
かけがえのない場所。


ありがとうございました!

20200914_2



という勢いで
涙滲ませて覚悟を持って話してきました。



結果


ずるずるいようぜ!ということに。笑

20200914_3


今請け負っているものに方がついたら
一つの区切りなのかなと話し

その傍らで映画化の話もしつつ
話が広がったら、それが終わるまでいさせてもらって
まったく芽が出なかったらフェードアウト。



当初ブログを始めたのも
本にしたかったのも
映画を作りたかったのも


もう知られることのないまーくんが
可哀想で悲しくて
どうにか残してあげたいと思ったから

でも
月日が流れ
その月日に対峙して
いろんなことがあって
本には割といい話が書けた。(自分で。笑)



映画じゃないといけないの?
(映画はものすごくハードルが高い。動く金と人が尋常じゃない。)
NetflixとかAmazonとか
オリジナルコンテンツとかはどうなのよ?と。


そりゃあ、映画にしたい。
アナログ人間なもんで、やっぱ映画って凄くない!?と。


でもこのご時世
映画というものが厳しくなって
逆にネットでカジュアルに見れるものの方が
多くの人に見てもらえる可能性。


「まーくんの何かを作ると言ったら
集まる人は沢山いると思う。

集まって、何か考えるのもありかもよ」と。



嬉しかったです。
映像化する可能性というよりも
まーくんが、まだみんなの中に生きていることが。

まーくんだから人が集まる。
まーくんだからやってやろうと思える。





まーくんだから
意味があったんだ。





私はのらくらこの会社に留まります。(結局!笑)


きっとそれは
まーくんをこの世に残すため



まーくんだから作れる

凄く泣けて
大笑いできる何かを残すため



私の働き方も
バリバリデザインの仕事やります!
の方が内部情勢的に困ったかもと
作家として関わっていけた方がいいかもねと。

まーくんの企画を考えつつ
その中で、やれる仕事したらいいよと。

ありがたいお言葉に
「あいついつまでいるんだ!?と言われるくらい居座ってやりますよ!」
と言うと

「言わないよ。笑」とのこと。



ほんっともう…


ほんっっっっっともう!!


大好き。



私が何かしらのヒットを飛ばして
この会社に莫大なる恩恵を恵むことが
きっと、まーくんの描いた大きなストーリー。
(会社の行く末を心配してたし。…平社員なのに)


考えなくっちゃ。
何ができるのか。
何が残せるのか。


まーくんが残してくれた縁で
まーくんが残してくれた教えで。


さぁ!映画化や!!

20200914_4


↓愛されすぎる平社員


 **************
本が発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。

予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)

旦那が突然死にました。
せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24


サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→
こちら

************* 




●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2




書籍化と映画化を夢物語のように周りに語っています。 まだ全然何も見えてないし実績もないしどこかに何かを相談するとしたらまだまだ先の話だろう。と思っていましたがふと相談したくなっちゃって突然にアポ取って会いに行ってきました。何本もの映画に関わり超大作もいっぱ ...

書籍化と映画化を夢物語のように周りに語っています。


まだ全然何も見えてないし
実績もないし

どこかに何かを相談するとしたら
まだまだ先の話だろう。と思っていましたが

ふと相談したくなっちゃって
突然にアポ取って会いに行ってきました。


何本もの映画に関わり
超大作もいっぱい手がけ
人によっては雲の上の存在。
(まーくんの方が雲の上の存在ですけどね!)

今、日本を代表するであろう監督が
ふらっと相談に来るくらいのお方。


先日記事を書いた
『アルキメデスの大戦』にも大きく関わっているお方。



そんな方に
有名でもなけりゃ実績もない
技術もなけりゃ知識もない
一般ピープルの私が、いけしゃあしゃあと「映画作りたいんです!」と言ってきました。

20190814_1


縁あって私のことを知っていてくれて
というかまーくんのことを昔から可愛がってくれていて
そのご縁で、今も繋がっています。

とは言っても、会うのは葬儀くらいぶり。
一年半以上は経っています。

秘書さんとは今の勤めている会社で会うこともあったのですが
密に連絡を取っているわけでもないのに
突然「相談があります」と会いに行きました。


ちゃんと話を聞いてくれて
同情とか素人の言っていることだからと軽くあしらわずに
ちゃんと『映画を作ることとは』から教えてくれて

本当に全うに
全うなる
映画の作り方を教えてくれて


甘くないぞと。映画は政治とビジネスの世界だから。と。


それでも絶対に無理ということではなく
人の心に訴えるもの、新しいもの、お金を出してもいいと思えるもの(見る側ではなく作る側が)
であれば可能性はあると。



その為にはまずプロット。
誰に何を伝えたいか。ストーリーはなんなのか。
誰が主人公でどういうものが見れるのか。



そして脚本。
いっぱいいっぱい打ち合わせを重ね脚本家とつめていく。
できれば監督兼脚本ができるといい。
ただここは映画の質にも関わってくるから出来るだけ知名度のあるしっかりした人であること。

それが出来て
初めてそこから売り込みをしていく。





…………っ無理!ハードル高ぇー!!

20190814_2

いや、そんなつもりで
話聞きに行ったんじゃないけども

プロデューサーの目に止まるにはを聞きたかったのに
まさかのプロデューサーとして動くにはに
話が進んでく。笑

でも、「やる気なら相談に乗るから」
と言ってくれました。

けど
脚本家を使うあたりからもう、道が見えない。笑



と言っても
本を書くならあの人に相談に行け!と言われている、
本や脚本を書いている人を知っている。
勤めていた時の同期が監督になっている。

その人たちを頼るわけではないけども
今、相談に来たこの方然り
『相談できる人がいる』という恵まれすぎた状況。

本の装丁を聞けるデザイナーがいる。
絵を描いているイラストレーターがいる。
「どうしたらいい?」を全部聞くことができる。

そして、それはまーくんが残してくれた関係でもあります。



皆んながまーくんを愛してくれていて
映画の相談をしたこの方も、
人が死んであんなに泣いたことはないとおっしゃっていました。
本当にいいやつだったと。


一緒にランチした秘書さんも
ずっと私のことを気にかけていたけども
何を声かけたらいいのかと連絡しようか手紙書こうか。でも…
とずっと思っていてくれたらしいです。


今でもまーくんは生きている気がするけども
そんな事を言ってられないせせらぎちゃんを思うと
何を言ったら…と。

だから、今日こうして会いに来てくれて
本当によかったと。


一緒に泣きました。



映画化云々は置いといて(それを相談しに行ったんじゃないのか!)
改めて人の繋がり
まーくんの残してくれたものの大きさを感じました。


今ある縁に気づく。
今ある縁を大切にする。



会いに行って良かった。
バカな夢物語を話に行って良かった。


次はキャンプ!連れて行ってくれるということで
楽しみにしています!

会いに行かなかったら次はなかったし
どう思ってくれているかを聞くことも出来なかった。
改めて行動力って大事だなと。
自分が動けば何かが動くんだなと。


そして、どこに行っても
「まずは本書けよ!」
と言われます。


書き方〜とか、方向性〜とか
ウダウダしていたけども
誰かの為に書くというか、書きたいことがあることが前提なわけで
自分の好きな事を書けばいいか!と腹をくくりました。

まずは動いてみる!
全ては動いてみてからだなと。


以前なら「こんなレベルで〜…」とモジモジしてたけど
もはや、そんなの関係ネイ。
やりたいことはやる!
死ぬことに比べたら、多少の失敗なんて屁でもないさ。

20190814_3


ちなみに脚本を書くには
イメージが大事なので
ある程度キャストを想像して書くといいそうです。

綾瀬はるかさんとムロツヨシさんで!と伝えたら

「バカ言ってんじゃねー!(金めっちゃかかる)
ま、頑張れ。」
と一掃されました。笑。

まず頑張るか!



↓そうだ!死ぬくらいなら本を書こう!

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
『2019春夏すくパラダブル総選挙』
ブログ部門にエントリーしています!


エントリーNo.30 せせらぎです!
きみといっしょにです!
サブタイははしょっても良かです!手間でしょ。長いし…

ポチッと応援してくださったら嬉しいです。
(ポチッと言いつつ書き込みですが…)
20190619_1_5
投票はこちらから↓
※期限は2019年8月20日までです。

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2


  ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。
   どんどん増えていくでしょう。

rukuten_room20190411


映画を作ることを夢見ております。まーくんとの映画最愛の伴侶を突然失った人の物語。はい。私の話。笑映画にするにはストーリーの盛り上がりが必要です。今、まーくんからのご縁の映画の仕事をしています。私はまーくんの弟子で、グラフィックデザイナーとしてみっちりしご ...

映画を作ることを夢見ております。
まーくんとの映画
最愛の伴侶を突然失った人の物語。
はい。私の話。笑


映画にするにはストーリーの盛り上がりが必要です。


今、まーくんからのご縁の映画の仕事をしています。


私はまーくんの弟子で、グラフィックデザイナーとしてみっちりしごかれました。
まーくんが死んで、初めてメインで請け負うことになりました。
それも、まーくんが導いてくれたとしか言えないお仕事を。


どうやったらいいか、
私の考えてることは間違ってないか、
師匠だったまーくんの声を探して
時に泣きながら取り組んでおります。


もし

そんな仕事が賞でも取ろうものなら…



すごくね?


まーくんから受け継いだものを胸に、自分の人生を開いて行く。

201904010_1


出来上がり過ぎてね?

映画、出来るんじゃね?



あぁ、だから映画にするには賞を取らねば!
と友人に話したら

「取れなくてもいいんじゃね?」と。


映画終盤で盛り上げに盛り上げて、取れる風まで盛り上げて…
取れないんかーい!と。笑。

201904010_2


「デザイン舐めんな」


と、空に浮かぶまーくん。

うん。こっちの方がリアル。

201904010_3



じゃあ、取れなくてもいっか!

なんてことを考えながら仕事に向かいます。(真面目にやれよ!)



いや、真面目にやってますからね。
ここ一番。
働きはじめて一番。悩み取り組んでいます。

師匠に恥じないように。
「良くやった」って、褒めてもらえるように。



↓悩んで悩んで悩み抜いて、真摯に仕事に向き合います。
 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。

私には密かな野望があります。・本を出すこと・映画を作ることまーくんが死んで、もう居ても立ってもいられなくて、もう誰もまーくんの存在を知ることがなく、むしろ忘れ去られてしまう一方のまーくんが不憫で出来るだけ多くの方に「まーくんという人がいた」「彼の人生はこ ...

私には密かな野望があります。


・本を出すこと
・映画を作ること


まーくんが死んで、もう居ても立ってもいられなくて、
もう誰もまーくんの存在を知ることがなく、むしろ忘れ去られてしまう一方のまーくんが不憫で
出来るだけ多くの方に「まーくんという人がいた」「彼の人生はここにあった」というのを知らしめたくてブログを始めました。
(もちろん私の吐き出しの場としても)

できれば本にしたい。
カジュアルに読める死別本。
死別がテーマなのにカジュアルってのかポイントです。
何なら笑えるものにしたい。死を扱っているのに笑える。


誰もが想像し得る悲しみ。
想像の上をいく悲しみ。
そして喜びと幸せ。


誰かを亡くした人にも、誰か大切な人がいる人にも読んでもらいたい。
そして何よりまーくんを知ってほしい。

これは私の画力が向上して、数年経ってもまだ情熱が薄れていなかったら、本気でどこかに売り込みをかけようかと。
最悪自費出版で。
本の装丁デザインはもちろん私。
はい。自己満足です。
でも売りの文句も考えてあります。すでに。笑

20181020_1



そして映画化。


私とまーくんがお世話になった会社で制作してもらって
まーくんと親交のある監督に撮ってもらって
お世話になっている宣伝プロダクションに担当してもらって
私が宣伝デザインをする。(ちょっと不安なのでまーくんの師匠と共に)
撮影は友人のカメラマン。(いっぱいいる…誰にしよう…)


キャストを考えるのがただ楽しいです。
コメントでもいつだかそんな話をしましたが
私役は〜綾瀬はるかさんかなぁ(綺麗でコミカルが出来る方がいいな)
まーくん役は〜ムロツヨシさんかなぁ。山田孝之さんというのもアリかも。(カッコよすぎるのも違うかしら)
そして、どこにも出どころがないのですが、平野くんに是非出演してもらって。

リアリティを追求するなら、素人で私が大抜擢されて…
大丈夫です!中学時代演劇部でしたから。
まーくんはやっぱりケントモリさんでしょう。演技未知数ですが。
『3人は自分と同じ顔が存在するらしい…』

20181020_2


そんな妄想をするのが楽しいです。
私が会いたい人たちを頭の中でキャスティングする。

平野くんは出どころがないけど、成長したけーくんとかしーちゃんとか!と無理やり配役しても
いや、主役級じゃないと事務所が出さないよな。
うーん。10年後くらいの映画化で、まーくん役か?カッコよすぎるか…とか

ただ楽しいです。


これも予告編をすでに考えています。
出だしはこう、カットはこう、歌の入り方はこう。本編ないのに。笑

これもシリアスで泣けるんだけど、でも笑えるものにしたいです。


映画化の為には、私がこの先の人生、とんでもなく羽ばたいて
映画のストーリーとして見応えのあるものにしないと売りが弱いですよね。
観客は “何を見に行くか” が重要です。
これが見たい!を叶えるストーリーにしないと。
でも、次の人との恋愛主軸ではなくて、あくまで大切な人を失った人のリアルなその後を描きたい。
大抵の物語って、『死』がピークで、その後の心情とか状況って描いたものないんですよね。
あっても「前向いて生きるぜ!」みたいな最後の5分くらいで終わる。
そこんとこをリアルにコミカルに描きたい。(何目線!笑)


良いんです。勝手に思っている夢だから。
実現しようとしなかろうと思うはただ。
密かな夢だから。(公言しとるがな!)

口に出したら、実現するかもしれない。
叶えたいことは言い続けるべし!と言いますよね。




そんな私の夢の希望の光。
同じライブドアブログでブログをされている歌川さんの本が映画化しました。

その試写会に誘われました。


初めてのブロガーとしてこういう場に参加しました。
有名ブロガーが集う場。
ドキドキ…



↓その時のお話です。
 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。