死んだ父親へ毎朝かける言葉
いつからだか自然に朝出発する時にする掛け声があります。「お父さん行って来まーす!」何でもない言葉。そう、他の家と一つ違うのはお父さんはいないのです。いない父親に声をかけて出発する。この言葉の裏側に、どれだけの切ない想いが隠されてるかは通りすがりの人には分 ...
いつからだか
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。
↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。
どんどん増えていくでしょう。
自然に朝出発する時にする掛け声があります。
「お父さん行って来まーす!」
何でもない言葉。
そう、
他の家と一つ違うのは
お父さんはいないのです。
いない父親に声をかけて出発する。
この言葉の裏側に、どれだけの切ない想いが隠されてるかは
通りすがりの人には分からないでしょう。
死んでしまったまーくんは
どこにいるかは分からないけど
どこかにいるまーくんに
「行ってきます」と
大きな声で出発します。
出発する時に私が
「お父さん…」との掛け声で
「行ってきマーース!」
ふと(…いいな。)と思って
「お母さん…」と言ってみました。
したら
「頑張れー!」
!!!泣ける。
うん。頑張る。頑張るよ。
ついでに
「けーくん…」
「荷物持ってあげるー!」
おぉ!
「しーちゃん…」
「かわいいねー!」
いいやん。
基本的にけーくんと
このやり取りをしています。
私が問いかける言葉に
けーくんが自分で答えを出す。
たまに、「うまい!」とこちらが感嘆するくらいのものが出てきます。
まーくんの好きな
笑いある知的な言葉遊びだよ。
「おばあちゃん…」の答えは
「また会いに行くからねー!」
なんだかじんわり。
そうやって1日が始まります。
お父さん
「行ってきまーーす!!」
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。
↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。
どんどん増えていくでしょう。