きみといっしょに。〜死別。旦那が突然死にました〜

突然天国に行ってしまった旦那のまーくん、そして残された子供達と私の物語。

我慢

まーくんが死んで2年が経って悲しみは癒えることはなく今でもいつでも声をあげて泣く事ができます。それでも自分の感情に蓋をすることができるようになって「泣かない」という選択をすることもできるようになりました。何だか今日はとても悲しくて涙が今にも出そうだけど本当 ...

まーくんが死んで2年が経って
悲しみは癒えることはなく
今でもいつでも声をあげて泣く事ができます。


20190915_1

それでも自分の感情に蓋をすることができるようになって
「泣かない」という選択をすることもできるようになりました。

20190915_2


何だか今日はとても悲しくて
涙が今にも出そうだけど

本当はこのままベッドに潜って
まーくんに想いを馳せて泣いていたい。
20190915_3


それでも

『泣く事』って物凄いエネルギーを消費します。



目が重くなって
頭が痛くなって
疲れ果てて
何もやる気が起きなくなる。


20190915_4



それでもやらなきゃいけないことは 
誰も代わりにやってくれません。


体力を消耗している場合じゃない。
どれだけ泣きたくても
夜まで、眠るまで
動き続けなくてはいけない。



ぐっと堪えて
涙を一筋流すくらいで
グイッと拭いて

やらなきゃいけないことに取り掛かります。



気持ちが重くてやれなくても

これ以上疲れないために
涙を流さずボーッとします。


泣いていても誰も助けてはくれない。



私が疲れ果てても
元気有り余る子猿達の世話をしないといけない。

20190915_5


本当は泣きたいのに
何もかもかなぐり捨てて
まーくんのことだけを考えて
大泣きして
泣き疲れて眠りたいのに。


心に押し込めて
時には笑って過ごしています。
20190915_6

それを人は強くなったと言うのだろうか。


弱い部分を見えないように
隠しているだけな気がしています。


でも隠しきれなくて
どこでもかしこでも嗚咽して大泣きしていたあの時からしたら
やっぱり強くなったということなのかな。



泣ける場所が無くなった。

それも自分を苦しめる一つなのだろうな。



いつでも気を張って
1人の時も気を張って

そうして人は強くなっていくのだろうか。

それとも
どんどん壊れていくのだろうか。


20190915_7


↓思い切りワンワン泣くしかない時もあったな…


●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
 
 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2


  ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。
   どんどん増えていくでしょう。

rukuten_room20190411


『歯をくいしばる』意味:苦痛や無念さなどを懸命にこらえる。この一年半、ずっと歯を食いしばってきました。涙が出そうな時悔しい時悲しい時人って堪える時に本当に歯をくいしばるんですね。どんだけ食いしばったことか。会社、電車、人混み、街中子供達の前で、一人の時… ...

『歯をくいしばる』
意味:苦痛や無念さなどを懸命にこらえる。



この一年半、ずっと歯を食いしばってきました。



涙が出そうな時
悔しい時
悲しい時



人って堪える時に本当に歯をくいしばるんですね。
どんだけ食いしばったことか。


会社、電車、人混み、街中
子供達の前で、一人の時…は泣いてたかな。(我慢する必要もないし)


奥歯を噛んで、溢れようとする想いをとどめる。


自分の気持ちが漏れないように
辛さを受け止められるように

20190128_1


私の父が歯をくいしばるタイプで
我慢を抱え込むタイプなので
怒った時とか、それでも表に出さずに歯を食いしばるのを、ずっと見てきました。
(外から分かるんですよね!)


長年の歯の食いしばりの為に
奥歯はダメになってるそうです。
(どんだけ食いしばってたんだ!)


堪えるものが多いほど、大きいほど
回数も力加減も増える。

私もこのままいけば歯がダメになるでしょう。


歯は一生物。
大切にしないと、私が大好きな食べ物が食べられなくなる。

ハンカチでも噛んでみようか。


20190128_2


こんだけ歯を食いしばって生きていく人生だなんて、思いもしなかった。


泣かないように、泣かないように生きていく人生があるなんて知らなかった。


泣けるのは幸せなことなのかもしれない。
だから、大泣きしながら私に抱きしめられている子供達のことを、ちょっと羨ましいと思う。

誰かの腕の中で泣けるって幸せなことなのだと思う。


そんな腕がない事実に、また歯をくいしばるのです。



↓歯を食いしばって我慢しました。
 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。