きみといっしょに。〜死別。旦那が突然死にました〜

突然天国に行ってしまった旦那のまーくん、そして残された子供達と私の物語。

悲しみ

先日、自分の覚悟の記事を公開して 実はこの記事書いたのはだいぶ前で今はもう少し柔らかい気持ちでいるのですがせっかく書いたものだしその時の気持ちは確かにそうだったわけで今読み返すと少し気恥ずかしさというか多少イキってんな感が…でも少しそんな私に救われるんです ...

先日、自分の覚悟の記事を公開して



実はこの記事
書いたのはだいぶ前で

今はもう少し柔らかい気持ちでいるのですが
せっかく書いたものだし
その時の気持ちは確かにそうだったわけで

今読み返すと
少し気恥ずかしさというか
多少イキってんな感が…



でも少し
そんな私に救われるんです
 





大切な人が死ぬということは
死んでしまったという苦しみは

今も決して無くなる事はなく
まーくんが死んで4年が経った今も
心がぐーっと固くなる時があります




その度に影で泣いて
飲み込んで

楽にしてくれる何かがないかと
そして
そんなものは無いのだと

自分の中に押し込んで
一つ心を強くして
顔を上げて
無理矢理に前を向いて

何事もない顔で生きています





自分のことが好きだと言うのも
未来に大口を叩くのも

その想いに偽りはないけども

きっと
そうしなければ生きていけなかったから






私は
あの日からずっと

苦しくない生き方を探してる




苦しいから

いつまでも苦しいから





どうしたら笑えて
どうしたら強くいられて


どうしたら

この世界を

幸せに生きていけるのか




この苦しさの行き所を
どこにしたらいいのか



ずっと探してる




その一つがイキることだったのだろうなと
強がって
調子に乗って
大口叩いて 
全てを無理矢理に引っ張り上げて

引っ張り上げる努力をして

だから大丈夫だと
絶対に大丈夫だと信じることだったのでしょう 





何が自分を楽にしてくれるのか

今でも
その答えは見つからないまま





だいぶマシにはなって来たけども
グワングワンなって
倒れそうで
必死に心を保とうとする時があります


そんな私から見た
過去の自分は

イキって前だけ見て
未来だけ描いて
必死に頑張って


そんな必死に頑張った自分は

何よりも頼りにできる味方なんです




彼女がイキったのであれば
大口を叩いたのであれば

そうすることでしか生きられなかった
希望を見ないと死んでしまいそうだった
そんな中で
必死に見た未来だったのだと

その気持ちを慈しみ
奮い立つことができる


あの時の
もっとキツかった自分が頑張ったのだから
今の自分も頑張ろうと
そう思えるんです

今頑張ってイキる自分は
そのエネルギーは
きっと未来の自分の力になるだろうと 



そうやって自分を慰め
自分を慈しみ
自分を奮い立たせて生きるしかなかった
そうやって生きてきた


どれだけ苦しかろうと
辛いことが起ころうと 


きっと自分なら大丈夫だろうと
だって私だから
私ほど強くて逞しくて運のある人はいない
って、イキってる自分が
やっぱり好きなんです
 
20211219_1


20211219_2

↓苦しいからこそなんだよ



↓強くいられる理由




▼▼▼本日のPick up▼▼▼

なし



▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




**************** 
<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』

旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)

****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2


子供達の保育園の祭り。まーくんが死んでから今年で2回目。去年は心削られるも今年は違う感情が湧き上がりました。去年は、周りにいるお父さんたちに心苦しく私の家族にはもういない存在。子供達にはいないお父さんというのが本当に辛かった。でも今年は『私にいない』では ...

子供達の保育園の祭り。

まーくんが死んでから今年で2回目。

去年は心削られるも
今年は違う感情が湧き上がりました。


去年は、周りにいるお父さんたちに心苦しく
私の家族にはもういない存在。
子供達にはいないお父さんというのが
本当に辛かった。

20190703_1


でも今年は
『私にいない』ではなくて『いたかっただろうな』とまーくんの気持ちを考えました。
こんなに楽しい時間。子供達の成長。
ここにいて、一緒に見たかっただろうなと。
見たかったよねと。

20190703_2



一人で買い物ができるようになったけーくん。
園庭に出ているお店やさんに
一人でポップコーンを買わせに行きました。

去年は「行ってくる!」と言いつつも
「お母さんも!」と結局けーくんの隣についていました。

今年は座ってる私に手を振り
一人で買いに行きました。
園のお祭りということもあり
安心感のある初めてのおつかい体験。


いつもは見なかったお祭り後半のショーまで見て
開始時間から終了時間までがっつりいました。

昨年はあまりの心の摩耗具合に、実家に逃げ込みましたが
今年はそのあと公園を3つもはしごし、三人で遊び尽くしてへっとへとになりながら帰りました。


20190703_4


強くなったもんだ。
他のご家庭のお父さんなんか目に入らなかった。

私の目に映るのは
目を輝かせてはしゃぐ
けーくんとしーちゃんだけ。


まーくんはきっと私の目から見ている。


子供達の成長も
最高に可愛い笑顔も
腹が立つほどのおふざけも


私達から見えないだけ。



寂しさはいつも抱えて
それでも笑っていられるようになったよ。


20190703_3

本当は
笑い合いたかった。
成長を一緒に喜びたかった。


本当に
いたら良かったのに。
いてくれたら良かったのに。


まーくんも
いたかったのにね。


せめていられる方は
精一杯楽しむことにするよ。

20190703_5


↓去年とは全然違う。痛めつけられて辛くて成長したんだな。

※jasminさん
メッセージありがとうございます。
ケンカ自体は悪いことだとは思いませんが
長引かせることのなんたる無駄かと思っています。
解決は早急にですね!お役に立てたみたいで良かった。
そして情報ありがとうございます!
なんてことだ…色々酷すぎる。
目安箱で取り上げさせていただきますね!
しばしお待ちを〜。




ーーーーーーーーーーーーーーーーー
『2019春夏すくパラダブル総選挙』
ブログ部門にエントリーしています!


エントリーNo.30 せせらぎです!
きみといっしょにです!
サブタイははしょっても良かです!手間でしょ。長いし…

ポチッと応援してくださったら嬉しいです。
(ポチッと言いつつ書き込みですが…)
20190619_1_5
投票はこちらから↓
※期限は2019年8月20日までです。

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2


  ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。
   どんどん増えていくでしょう。

rukuten_room20190411


 <愚痴  2>旦那の事故半年たち今日、仕事の休憩中。検事から連絡あり。主人の事故の件で。事故原因が特定できず相手方は不起訴となりました。色々な気持ちがもやもやになり仕事中に泣きそうなのをこらえました。旦那にすがりつき泣きたいです。(´;ω;`)それでも明日 ...

meyasubako_format_20180718_01

 <愚痴  2

旦那の事故半年たち今日、仕事の休憩中。

検事から連絡あり。主人の事故の件で。
事故原因が特定できず相手方は不起訴となりました。

色々な気持ちがもやもやになり仕事中に泣きそうなのをこらえました。
旦那にすがりつき泣きたいです。(´;ω;`)
それでも明日も仕事。



 by すみっこ

meyasubako_format_20180718_02
                meyasubako_format_20180718_03

ごめんなさい。
コメントで書いていただいたものを勝手に目安箱で取り上げたので
カテゴリーがなくて“愚痴”になっちゃって…
(嫌だったら言ってください!)

突然死を取り上げましたが、その中でも事故死はきついと思います。
相手がいればなおさら…


ただでさえ大切な人が死んで辛いのに、それが誰かの原因によるものだなんて…
もし相手が生きていたら、もし相手が何事もなく生活していたら…
相手方にも苦悩はあるでしょうが、それすらも被害者側の苦痛なのでは…

恨まざるを得ない。でもそれを露わにするのもためらわれる。
そんな方の想いや愚痴が聞けたらと思って記事にしました。


人の辛さや悲しみはそれぞれで、全く同じ体験をしない限り想像し得ないと思います。
だから私には分からない。
だから分かりたいと思います。

もし吐き出していただける方がいらっしゃれば是非コメントお願いします。


すみっこさんの状況は分かりませんが
不起訴になるだなんて責任を負わなくていいと言うことですよね。
そういう事故だったのかもしれませんが、やり場のない気持ちでいっぱいだと思います。
そして、それでも仕事に向かう…涙が出る。

すがりつきたい旦那がいなくて
旦那がいないことの原因ですがりつきたくて
出口のないループですね。これは分かります。涙が出る。

同じ体験をした方がいたら話ができて
少しでも気が楽になればと…


↓たくさんの突然死の体験をいただきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『せせらぎ目安箱』
質問や相談、愚痴その他なんでも
みんなに聞いてもらいたい!みんなの話を聞きたい!
などの話をいただけたら、記事にしますので
みんなでワイワイとコメント欄で意見交換しましょう!

せせらぎ目安箱』へのメッセージはここをクリック!
20180819_3


(普通にどのコメント欄からいただいても大丈夫です。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


↓その他の皆さんから寄せられた『目安箱記事』

meyasubako_category_20180718_02_minimeyasubako_category_20180718_03_minimeyasubako_category_20180718_05_minimeyasubako_category_20180718_01_minimeyasubako_category_20180718_04_mini


 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。

友達で婚活中のフローラが恋に落ちました。それだけでいえば、とても喜ばしい事。30歳もそこそこ過ぎて、婚活をしていると、私は恋をして結婚することは無いと思う。と言うようになります。条件で比べて、そこそこ気が合って、まぁ、この人とだったらいいかなと思って結婚す ...

友達で婚活中のフローラが
恋に落ちました。

それだけでいえば、とても喜ばしい事。30歳もそこそこ過ぎて、婚活をしていると、私は恋をして結婚することは無いと思う。と言うようになります。

条件で比べて、そこそこ気が合って、まぁ、この人とだったらいいかなと思って結婚する。(人にもよるでしょうが)



そんなフローラが恋をした。喜ばしい。




ただ、
恋に落ちたという事実だけを見れば。






相手方もフローラを好いていてくれて、職業柄も好ましい。
結婚願望もあるそうで、関係を築き上げるだけ。





普通だったら。





相談を受けたら
実は彼は病気を患っていて
しかも余命が出ているとのこと。

何年とまでははっきり言われてないけども、相当悪いらしく
いずれ目が見えなくなったり、足を切断したり、最終的に死に至るとのこと。



なんて人に恋をしたんだフローラ…



死別経験者の私としては
「彼のことを考えると、一緒にいてほしい。時間が限られてるのであれば、
思いっきり楽しいことをして、愛して、彼の人生を幸せなものにしてあげてほしい」

「けど、フローラの友人として言うなら、こんな経験をしないで済むものならしないでほしい。
本当に本当に辛いから。思い出がある分辛くなるから。」
「別の人と普通に子供を作って、普通に暮らす人生を歩めるなら、そちらを選んで欲しい」


フローラがこの先恋に落ちる確証はないし
選んだ相手が死なないとも限らない。

年齢的にも病気の彼に寄り添って数年費やしたら、
看取った後はもう子供が望めない歳になってるかもしれない。
それとも未来がない人の子供を産むのか。


フローラはかわいい。
思いっきりブスなら「運命だと思って一回くらい結婚しちゃいなよ!」と言うけど(ひどい。笑)
絶対に次が現れる。
フローラが好きになるかは別として…


どちらにしても後悔する…と。
悩ましい。
彼女はどんな結論に至るのだろう。

20180128_1



私だったらどうしていたか。
まーくんに余命が出ていたら。
今の状態で余命が出ちゃったら、もう限られた日々を楽しむしかない。


でも、子供を産む前だったら?
結婚する前だったら?


正直、子供も産まなかったし、結婚もしなかったと思う。
そういう女なんです。感情より理性なんです。打算的なんです。

20180128_2


高校生の頃には結婚願望が確立し、子供を作って暖かい家庭を築きたい。ずっと思ってきました。
それが望めないなら、あえて選ばなかったと思う。(ごめんね。まーくん。)

どうしても好きで好きで離れられないとなっていたら、
社会制度とか保険とかめっちゃ調べて、やっていける!って算段を付けて結婚したと思う。

多分そうなったらまーくんの方から離れたと思う。私の幸せが一番だと言っていたから。
(私が鬼に見えるじゃないか!)



まーくんはたまに胸が痛くなっていて、症状が出ていたんだと思います。
カウントダウンはずっと前から始まっていたのだと。
でも、健診でも人間ドックでも何も出なかった。病院を回っても何も分からなかった。

きっと、私が打算的な女だから、神様が病気がバレないようにしたのでしょう。
そうでなければ、暖かいマイホームも、かわいい子供達も出会えずに
まーくんは独身で死んだと思います。

20180128_3



たかだか5年の結婚生活。
駆け足で沢山のものを手に入れました。本当に幸せでした。

たった5年でも、子供を産んで良かったと思うし、結婚しなければ良かったとは思いません。

フローラもそう思うかもしれない。
でもすぐ死んでしまうかもしれないし、意外と全然死なないかもしれない。
悩ましいですね。どんな結論に至っても友人として支えていければと思います。



にしても、この相談を受けた時に
割と気軽に自分の気持ちが言えました。
死んじゃう彼なんてねぇ〜などと。
死という言葉を簡単に使える。

以前だったらフローラの気持ちも考えて言葉を選ぶような気がしますが、
もはや軽口もたたけます。「こっち側の人間になるんでしょ?」などと。

それは、本当の悲しみと辛さを知っているから。軽口の裏には深い思いがあるから。
きっと私だけが簡単に死を口にできる。

まーくんがくれた『悲しみの盾』最強の武器です。

20180128_4

すぐ打ちのめされますけどね。(最弱。笑。)
20180128_5

↓そして彼女が導き出した答え…そして思いもよらない結末。

 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini


『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。

タイトル通り、 旦那がこの夏(2017年8月)、天国へいきました。 1歳と3歳の息子を残して。 なんの予兆もない晴天の霹靂。 心不全による突然死でした。 元々、母子家庭気味だったのに 完全なる母子家庭に。。 今までと同じ生活は辛いから 何でも良いから ...

タイトル通り、
旦那がこの夏(2017年8月)、天国へいきました。

1歳と3歳の息子を残して。
なんの予兆もない晴天の霹靂。
心不全による突然死でした。

20171001

元々、母子家庭気味だったのに
完全なる母子家庭に。。

今までと同じ生活は辛いから
何でも良いから新しいことを始めようと思い、その一つにブログを選びました。

もう伝えることのできないダンナに。
一緒に過ごした日々を忘れないように。
私の気持ちの発散の場として。
残していきたいと思います。

↓そんな旦那のまーくんが死んだ日のことです。





こういう場所が欲しかった!前へ進むきっかけになれるようにー
会員制死別者コミュニティサイト
🏡 せせらぎhouse 🏡
月額822円seseragi_house_main_ok

 説明サイトはこちら☜ 
ゆるく活動報告してます




 書籍紹介 


旦那が突然死にました。

せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
(MdN)
2020-08-24




旦那が突然死んだので発達障害児を一人で育てることになりました (バンブーコミックス すくパラセレクション)
(バンブーコミックス
すくパラセレクション)
せせらぎ
竹書房
2022-04-21







●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 

↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。