子供達の思いやりを伸ばすボード
一向に片付かない部屋それでもYoutubeを見せろ見せろと騒ぐ子供達あれしろ、これしろそれはダメが増えてきて良い気の巡りを感じないので そこで我が家ではやっている『O・MO・I・YA・RI』 を取り入れて 『思いやりボード』を作りました!作り方は簡単!シールの付け外し ...
一向に片付かない部屋
それでもYoutubeを見せろ見せろと騒ぐ子供達
あれしろ、これしろ
それはダメが増えてきて
良い気の巡りを感じないので
そこで
我が家ではやっている
『O・MO・I・YA・RI』
を取り入れて
『思いやりボード』を作りました!
作り方は簡単!
シールの付け外しができるボード(紙)に
マス目をつけて
ある一定のラインを引く。
そのラインを超えていたら
テレビ、Youtube、ゲームOK。
超えていなかったらダメ。
うちは『生活がしっかり出来て、やりたいことができる』
にしています。
このラインは生活基準です。
満杯から始め
片付け、寝る時間、歯磨き、お風呂…など
『生活』がしっかり出来なかったら剥がします。
ここで大切なのは
剥がすからね!と脅してやらせるのではなく
本当に何度も声をかけて、もうええ加減にせーよ!になったら剥がします。
まぁ、結局は脅しの一つなのですけど
剥がされるからやるのではなく
まぁ、確かに相当ボクやらなかったからな…と納得するのが大事かなと。
まぁ、剥がす時は超絶泣いて嫌がりますけどね。
お構いなしにベリッといきます。
ちなみに意地悪をした時は、もうすぐに容赦なく剥がします。
そして、減ったポイントを増やす方法。
ここは『やらなかったことをやったら増える』ではありません。
増えるのは『思いやりポイントのみ』
相手を思いやった行動をしたら加算します。
ここで大切なのは
シール欲しさに行った思いやりは
それは思いやりではなく、自分のためということ。
だから、
ポイントは増えません。
難しいでしょ。
自分のためと相手のための境界線。
大人でも難しい。見返りを求めない思いやり。
その判断は
完全なる私のさじ加減。笑
でも、常に『思いやり』を頭において
動ける子になったらいいなと。
ポイントを増やすことが見えた時は
ポイントを与えません。
もちろん「それは思いやりだね!いいね!」と声はかけるけども
「ポイントは増えないけどな!」とバッサリ。
減る時は『やらなかったから』
でも、増やす時は『思いやり』
なかなかいいですよ。
何度も言っても言ってもやらなかったら
ポイントが減って
テレビが見れなくなる。
部屋は片付かないけど、ダラダラとYoutubeを見ることもなく
二人で健全な遊びをしています。(それはそれで良し!)
テレビが見たくて、ポイント減らしたくなくて
自主的に片付けを始める時もある。(それも素晴らしい!)
私にさほど負担がなく、そんな声かけすることもなく(そろそろシール剥がすよー!くらい)
子供達を操れます。笑
そんな
我が家のボードはこちら
超適当。笑
100均で、ちょうどマス目に使えそうな板があったので
こちらを利用し
マスキングテープでラインを作りました。
(ラインの場所も自由に変えられますしね)
基本的に私の指示の元、子供達が作りました。
シールは裏につけておいて
ポイント加算の時に、好きなものを貼ってもらいます。
何にもせずにテレビばっかり見て!!と困っているお母様にオススメですわ。
何もせずにテレビ見てたらポイントは減ってテレビは見れない。
それも、お母さんが鬼婆じゃなくて
ポイントがライン(基準)を超えてないんだものー!
と子供のせいにできる。
そして増やすための『思いやり』
「やったから貼ってよ!」は「それは思いやりじゃない!」と
突っぱねられる親のさじ加減。
まぁ一体何歳まで通用するのかはわからないけど
通用しなくなるまでに
沁みついてくれるといいなと期待しております。
そんな子供達は
今のところ(今のところですよ!)
自分のお菓子や、食器や、歯ブラシやらを出す時は
漏れなく相手の分も出してくれます。
しーちゃんはけーくんの分も。
けーくんはしーちゃんの分も。
パパパーッと靴を脱いで
揃えに戻った時は、私の分までキチンと揃えてくれています。
けど
あんまり思いやりポイント加算しすぎると
生活ができてなくてポイント減っても痛手がないので(ラインを超えてテレビが見れるので)
頻発せず、たまに気まぐれに「いいね!1ポイーーーント!」と与えます。
(本当さじ加減。笑)
思いやりが当たり前に沁み付いてくれるといいな。
一人が思いやりポイントをもらった時は
もう一人は必死にアピールしてきますが
それはね…シール欲しさの自分のためだからダメーーー!
容赦ない。笑。
難しでしょ?思いやりってさ。
↓『思いやり』が我が家で流行りだす
**************
そんな私が本を発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。
予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)
サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→こちら
*************
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。
それでもYoutubeを見せろ見せろと騒ぐ子供達
あれしろ、これしろ
それはダメが増えてきて
良い気の巡りを感じないので
そこで
我が家ではやっている
『O・MO・I・YA・RI』
を取り入れて
『思いやりボード』を作りました!
作り方は簡単!
シールの付け外しができるボード(紙)に
マス目をつけて
ある一定のラインを引く。
そのラインを超えていたら
テレビ、Youtube、ゲームOK。
超えていなかったらダメ。
うちは『生活がしっかり出来て、やりたいことができる』
にしています。
このラインは生活基準です。
満杯から始め
片付け、寝る時間、歯磨き、お風呂…など
『生活』がしっかり出来なかったら剥がします。
ここで大切なのは
剥がすからね!と脅してやらせるのではなく
本当に何度も声をかけて、もうええ加減にせーよ!になったら剥がします。
まぁ、結局は脅しの一つなのですけど
剥がされるからやるのではなく
まぁ、確かに相当ボクやらなかったからな…と納得するのが大事かなと。
まぁ、剥がす時は超絶泣いて嫌がりますけどね。
お構いなしにベリッといきます。
ちなみに意地悪をした時は、もうすぐに容赦なく剥がします。
そして、減ったポイントを増やす方法。
ここは『やらなかったことをやったら増える』ではありません。
増えるのは『思いやりポイントのみ』
相手を思いやった行動をしたら加算します。
ここで大切なのは
シール欲しさに行った思いやりは
それは思いやりではなく、自分のためということ。
だから、
ポイントは増えません。
難しいでしょ。
自分のためと相手のための境界線。
大人でも難しい。見返りを求めない思いやり。
その判断は
完全なる私のさじ加減。笑
でも、常に『思いやり』を頭において
動ける子になったらいいなと。
ポイントを増やすことが見えた時は
ポイントを与えません。
もちろん「それは思いやりだね!いいね!」と声はかけるけども
「ポイントは増えないけどな!」とバッサリ。
減る時は『やらなかったから』
でも、増やす時は『思いやり』
なかなかいいですよ。
何度も言っても言ってもやらなかったら
ポイントが減って
テレビが見れなくなる。
部屋は片付かないけど、ダラダラとYoutubeを見ることもなく
二人で健全な遊びをしています。(それはそれで良し!)
テレビが見たくて、ポイント減らしたくなくて
自主的に片付けを始める時もある。(それも素晴らしい!)
私にさほど負担がなく、そんな声かけすることもなく(そろそろシール剥がすよー!くらい)
子供達を操れます。笑
そんな
我が家のボードはこちら
超適当。笑
100均で、ちょうどマス目に使えそうな板があったので
こちらを利用し
マスキングテープでラインを作りました。
(ラインの場所も自由に変えられますしね)
基本的に私の指示の元、子供達が作りました。
シールは裏につけておいて
ポイント加算の時に、好きなものを貼ってもらいます。
何にもせずにテレビばっかり見て!!と困っているお母様にオススメですわ。
何もせずにテレビ見てたらポイントは減ってテレビは見れない。
それも、お母さんが鬼婆じゃなくて
ポイントがライン(基準)を超えてないんだものー!
と子供のせいにできる。
そして増やすための『思いやり』
「やったから貼ってよ!」は「それは思いやりじゃない!」と
突っぱねられる親のさじ加減。
まぁ一体何歳まで通用するのかはわからないけど
通用しなくなるまでに
沁みついてくれるといいなと期待しております。
そんな子供達は
今のところ(今のところですよ!)
自分のお菓子や、食器や、歯ブラシやらを出す時は
漏れなく相手の分も出してくれます。
しーちゃんはけーくんの分も。
けーくんはしーちゃんの分も。
パパパーッと靴を脱いで
揃えに戻った時は、私の分までキチンと揃えてくれています。
けど
あんまり思いやりポイント加算しすぎると
生活ができてなくてポイント減っても痛手がないので(ラインを超えてテレビが見れるので)
頻発せず、たまに気まぐれに「いいね!1ポイーーーント!」と与えます。
(本当さじ加減。笑)
思いやりが当たり前に沁み付いてくれるといいな。
一人が思いやりポイントをもらった時は
もう一人は必死にアピールしてきますが
それはね…シール欲しさの自分のためだからダメーーー!
容赦ない。笑。
難しでしょ?思いやりってさ。
↓『思いやり』が我が家で流行りだす
**************
そんな私が本を発売しました。
まーくんが死んでからのことを
綴った3年間の記録。
予約開始になった日に
Amazonカテゴリーランキング
一位になりました。(本当ありがたい)
サンプル(どどーんと一章分、配信しています)
●Twitter→こちら
●アメブロ→こちら
*************
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。