きみといっしょに。〜死別。旦那が突然死にました〜

突然天国に行ってしまった旦那のまーくん、そして残された子供達と私の物語。

年長

死んだ旦那のまーくんの故郷への帰省中。けーくんが6歳になりました。お父さんが死んでから3回目の誕生日。死んでいなくなった時は3歳だった(4歳が近いけど)今や6歳か〜。感慨深いものがあります。けーくんは療育に通うほど注意散漫で(興味が沢山あって←言い方!)想像力 ...

死んだ旦那のまーくんの故郷への帰省中。
けーくんが6歳になりました。

お父さんが死んでから3回目の誕生日。


死んでいなくなった時は3歳だった(4歳が近いけど)
今や6歳か〜。
感慨深いものがあります。


けーくんは療育に通うほど
注意散漫で(興味が沢山あって←言い方!)
想像力、汲み取る力が弱い。(自分を大事にしている←言い方や!)

そう国語力が物凄く弱い!!!
文脈の意味や
遠回しに意図していることや
そうなったらどうなるかが
もう本当に分からない。

20191003_1


反面、数字が大好き。
算数力がすさまじい!!!

20191003_2

義父様が小学校に上がった時に20までしか数えられなかったと話され(それも凄い。笑)
方やけーくんは、早々に100まで数え
多分今は9999まで数えられる。
(数えさせたことないけど、こっちも疲れるから…)
スーパーで千単位の値段は軽々読んでるから数えられるでしょう。

甥っ子のお下がりでもらった進研ゼミの算数のゲームみたいなものを
出来ないのにやりだし
今は九九も7割ほどマスター。

いつだかのプレゼントは100玉そろばん。
木製 100だまそろばん
【知育玩具 算数の勉強】木製100だまそろばん【木製玩具】学研ステイフル 【TC】
木製100だまそろばん 学研ステイフル 

あまりにも算数の問題を出してくるので
自分で解ける様になれと、そろばんも習わせ始めました。



どこまで出来るかとかは分からなかったけど
なんとなく算数は出来る感じ。



今回の帰省で
色々おもちゃを用意する中で
クイズ的に取り組むかもしれないと
小一の算数ドリルを与えました。

ちょうど誕生日の前日に
まだ5歳の時に。


喜び勇んで黙々と取り組んでいます。
丸つけしてもらって『100(点)』と書いてもらうのが嬉しい様子。


無理にやらせたわけでも
「やったら嬉しいな」などと言ったわけでもないけども
自ら取り組んでいます。



朝起きると、真っ先に義父母様が寝ている場所に向かうのですが
ドリルを与えてからは
私が朝、目を冷ますと
まだうっすら暗い中、奥の机で黙々とドリルをやっていました。
(すげーな。お前は…)

20191003_3




多少間違えることはあるけども
それでも難なく小一算数クリアです。


足し算
繰り上がり算
大きい位の計算
それぞれの引き算ver
時計の読み方
文章題

文章題はちょっと頭に入りずらそうではあったけども
そういう問題だと捉えたら次回から似た様なのは出来ました。


別に誰が教えたわけでもないけど
都度の簡単で適当な説明をするだけで
基本的に独学で黙々と学んでいました。


5歳の時点で全部出来てた様子。
お父様は7歳の年で20までしか数えられなかったのに…



そう、100単位の足し算引き算はできる。


だから

6歳から

早々と

小遣い制度導入しました〜。

私が小遣いを初めてもらった時は小二だったな。(姉が小5でおこぼれ的に。一週間20円。)



けーくんの額は1日10円。
6歳からしたら大金ですよ。

ちなみに、芋づる式的にしーちゃんも小遣いが始まる。
3歳から小遣いを貰うしーちゃん。



あげる年齢、額はご家庭ごとにそれぞれ違うと思うけども
ウチはけーくんが自分で計算が出来る様になったから始めました。


後日記事にしますが
小遣い制度、メリットが沢山ありました。




ひとまず
九九とは何なのかを、そろそろ教えてあげないとな〜。(今は音で覚えているので)
年長で九九…マスターできるか!?

私が教えられるのは割り算と、小数点と分数の計算までだな。
後は頑張れ。




国語力が極端に乏しいけーくん。
苦手があるのは仕方なし。
出来るところを伸ばしてあげようと思っています。


にしても、注意散漫大王のけーくんは算数が大好きで良かった。
算数って、積み重ねだから序盤でつまずくと永遠と解けなくなる。
ここで注意散漫発揮していたら、まじで後々苦労したかもしれない。


他の教科は基本的に暗記だから
もう覚えるしかない。


算数も、基本は教えるのには国語(言葉)だから
あるところからはつまずくだろうけど
(自分は算数が出来る)と自信を持てるとこまでは持っていきたいな。

あとはつまずいても(出来るはずだ!)と思い込んで頑張ってもらいましょう!




そんなけーくんの誕生日

ケーキを買いに行く時
「あ!そうだ!」と思い立ち
助手席に乗るけーくんの目を見て
「お誕生日おめでとう」と改めてしっかり言いました。
嬉しそうにしたけーくんが印象的です。

20191003_4


にしても地方のケーキ屋!!!
ホール売ってないのですね…

都内って、割と大きめのも売ってて、その場で買えたりします。

確かに人数比率から言ったら
作っちゃうのはリスクが高いのかも。
盲点!

だから、なぜかしーちゃんが楽しみにしまくっていた(甘党)
大きなケーキは手に入らず(しーちゃんが、ものくそ悲しがる。)
寄せ集めケーキにしました。(けーくんは満足)

20191003_5



なにはともあれ
ハッピーバースデーけーくん。


生まれてきてくれてありがとう。
今生きていてくれてありがとう。



すくすく育てよー!



↓息子が療育に通っていることを、まーくんは知らず死す。



●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


※野球っこさん
いい関係が築けるのも全ては義父母様の人柄によるところが大きいですね。
大事にしたいと思われる人。なりたいものです。
学ぶことが沢山あります。
自分が娘の様にないがしろにしてしまう事もあるけども(連絡しないとか) 大事にしたい父と母です。

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2


  ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。
   どんどん増えていくでしょう。

rukuten_room20190411