きみといっしょに。〜死別。旦那が突然死にました〜

突然天国に行ってしまった旦那のまーくん、そして残された子供達と私の物語。

公式化

サブで描いていたアメブロが公式化しました!そうなのです。私…アメブロもやっているのです。このライブドアブログを始めたのが4年ちょっと前の2017年の10月まーくんが死んだ3ヶ月後。公式化したのが、その一年半後の2019年4月 ↓2019年4月にアメブロを画力向上の練習場と ...

サブで描いていたアメブロが公式化しました!

そうなのです。
私…アメブロもやっているのです。



このライブドアブログを始めたのが
4年ちょっと前の2017年の10月
まーくんが死んだ3ヶ月後。

公式化したのが、その一年半後の2019年4月




2019年4月にアメブロを
画力向上の練習場として始め



2019年9月 すくパラ総選挙で賞をいただき(ブログ開設2年後くらい)




2019年11月 書籍化が決まりました(ブログ開設2年後くらい)




てな具合に
ブログを始めてから書籍の話が来るまで
タンタカタンと進んでいた傍ら

ライブドアブログが公式化されたと同タイミングで
別のブログを開設するという
謎の行動をとっておりました。


色々な描き方を模索するという試みもあったり
改めてまーくんのことを残しておきたいと思ったのもあったりで
なぜだか始めたのですが

始めたことでアメブロのランキング1位になったりと
書籍化を後押ししてくれる出来事にも出会たの。
何事もやってみてなんぼですね。







一番の目的、画力の向上
タブレットでの絵描きに慣れる
ことで言うと…

ここから(アメブロでの初めて投稿)
スクリーンショット 2022-04-02 23.53.45



こうなりました。(公式化にあたって描いたもの)
スクリーンショット 2022-04-02 23.53.58


…すごない?
三年継続した結果

人は何事も続けていれば多少なり向上するものなのね…
THE・継続は力なり


まぁ、最初の方も
今でも描いている感じだけど…笑


そして
書籍化の話が出て
やべーやべー漫画…描けるように…
(描いたことないけど、やっぱりコミックがいいのだろうと思ってたので)
練習だ練習だと


こうだったものが(アメブロで漫画を描き始める)
o1240316914522317510のコピー




こうなりました。(今現状描いているテイスト)
スクリーンショット 2022-04-03 0.01.16



そしてアメブロ公式化にあたって
なぜだかカテゴリーが

一般ではなく
芸能人・有名人
クリエイター「作家・ライター部門」にいます。

部門は自分で選んだのですが
『芸能人・有名人』はアメブロさんから充てられた場所です。

…大丈夫?いろいろと…




来たお話をありがたく受け
アメブロでは発達障害のけーくんの話を中心に

子供達の日常や想いを
漫画形式で綴っておりますので
もし良かったら覗いてみてください。

こちらのライブドアブログでも
更新のお知らせはさせていただいております。




あと三年何かしら描き続けたら
どんな絵を描くようになっているのかしらね〜


どんな自分になっているか
やっぱりワクワクするんです。

こんな人生なのに
こんな人生になってしまったからこそ
ワクワクして生きていきたいと思うの。


こちらもよろしくお願いしまっす!


そんな
公式化したアメブロはこちら↓





▼▼▼本日のPick up▼▼▼

なし




▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲


いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202

**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)
****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

公式化したのでええ寿司食べてきました。「ブログしたらいいよ」と軽く口にした友人のフローラの助言を間に受け素直にブログを始めた私。フローラが言わなければきっとやっていなかった。感謝しかない。そんなこと言ったっけ?と本人すら覚えていないくらいの些細な会話。で ...

公式化したので
ええ寿司食べてきました。


「ブログしたらいいよ」


と軽く口にした友人のフローラの助言を間に受け
素直にブログを始めた私。

フローラが言わなければきっとやっていなかった。
感謝しかない。


そんなこと言ったっけ?
と本人すら覚えていないくらいの些細な会話。
でも感謝しかない。


ブログをやっていることを友人は知ってはいるものの、どれとは教えていませんでした。

そんな中
改めてフローラに書籍化、映画化の夢を語り
まずは公式化を目指す!
その際は奢る!
したら「ええ寿司がいい!(遠慮なし!笑)」などと話していたら

20190407_1



なんと、その数日後に公式化の連絡が来ました。


すごいタイミング。
やっぱり口に出したら叶う説。


あまりの早さに報告したフローラもビックリ。


そんな公式化お祝い会も兼ねて(私が払うけど。笑)
女二人で銀座のええ寿司。



美味すぎる寿司を摘みながら談笑していると



「人はなかなか変われない。

けど、せせらぎは変わった。」



そう言われました。
実感はめちゃめちゃあります。

もう誰と話すのも何とも思わなくなりました。
自分のことを誰がどう思うかも気にならなくなりました。(それは前からじゃん!らしい。笑)


「無趣味が売りの様な人だったのに」
(無趣味って売りになるのか?)



「凄く変わった」



変わりたいと思いました。
正確には
同じではいたくない。
あの頃と同じで、ただまーくんを失っただけの自分ではいたくない。

20190407_2


フローラが教えてくれた、どこかの誰かの言葉に(誰だよ!笑)

『思ってても行動に移さないのは
考えてないのと同じ』

というのがあるそうです。

そう思います。
いくら考えてても
自分の中だけに置いておいたら
誰も知らないし自分も変わらない。


口に出して
行動に移して

そうすると空気は変わると思うのです。
空気を変えたいと思うのです。


にしても鮨!
めっちゃ美味しかったー!!

美味しいものって
口に入れた瞬間に「うまっ!」と、目が開くんですよね。

帰りの自転車まで、美味しさを反芻してしまった。

心の栄養補給。

20190407_3


この日の支払い数万円。(二人で!!ひぃ。)
預金はどんどん減っています。
減ってはいるんですけど

回る様になりました。

出てく額もでかいけど
入る額も増えました。

誰かに奢れば
奢ってもらえるようになる不思議。

貯金貯金していた時より(貯金大好き)
確実に豊かになりました。(心も)

「レベルが一つ上がったんだよ」
と言われました。
(鮨を奢って貰ってるフローラに。笑)


今は心の回復期、そして投資の時。

どうやったら豊かに生きていけるのか
常々考えようと思います。


口に出して
行動に移して

美味しいもの食べて
好きなところに行って


良い方へ良い方へ
変わっていけるように。



↓だから叶わずとも叶えたいことは口に出すのです。

ちなみに行った寿司屋はここです。
鮨 九谷


↓ちなみにフローラはこんな子。


※なすりんさん
目安箱の件すみません!カテゴリー登録出来てなかったので、目安箱記事が集められた中に入ってなかった模様!登録しました!
ナンバーに関しては…おいおい直すか、このままか…適当に見守ってください!(全部直さないといけないため)

※あきさん
いつかそんな日が来ますように。私も心待ちにしています!
一体誰に頼めばそうなるのでしょう。…まーくん?…神様?

※なおさん
独りになる。お辛いですね。どれだけ寂しいことか…。
私は「もう死んでもいい!」と思ったら楽になりました。
死ぬ前に、ひとまずこれだけはやっておこうの繰り返し。
天国にきっと叙々苑はないはずだから。
死ぬくらいなら、食べてから死にましょうよ!
一番高くて16000円のシャトーブリアン。(コースじゃなくて一品で!ひぃ。)
あ!死ぬことを推奨はしていませんからね。全力で止めます。(非力ですが…口しか出せないけど。)
無理せず頑張りすぎず、自分を甘やかして
もう絶対仲違いしない彼を心にしまい、シャトーブリアン食べましょうよ。
16000円出すなら、私が食べに行った寿司屋もありかも!美味しかったですよ。

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2


  ↓旦那が死んで買い物魔と化した私の買ったもの。
   どんどん増えていくでしょう。

rukuten_room20190411