きみといっしょに。〜死別。旦那が突然死にました〜

突然天国に行ってしまった旦那のまーくん、そして残された子供達と私の物語。

人生

『幸せな生き方を教えてくれたのは死んだ旦那でした』ーまとめページー『プロローグ』 『イントロダクション』 『大切な人と死別した苦しみを無くす方法』※方法を読む前に読んでもらいたいもの 方法1『ダメでも、弱くてもいい』 方法2『素直でいる』 方法3『どんな自分も ...

『幸せな生き方を教えてくれたのは死んだ旦那でした』

ーまとめページー


『プロローグ』




『イントロダクション』




『大切な人と死別した苦しみを無くす方法』
※方法を読む前に読んでもらいたいもの





方法1『ダメでも、弱くてもいい』





方法2『素直でいる』





方法3『どんな自分も褒める』






方法4『ユーモアを忘れない』






掲載中!
方法5『運動する』





今後UP!

方法6『???』





『幸せな生き方を教えてくれたのは、死んだ旦那でした』





**information*******************

↓死別のオープンチャット 


↓死別者のためのコミュニティサイト




みなさんの死別経験を漫画にしています。 
『おもいのこしカフェ』<こちら>

**************************


☆その他のエッセイ漫画

↓シングルマザーなのに使いまくった


↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…







▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし



▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別してアラフォーで小学生二人の子供を育てている新しい一歩を踏み出している場合じゃないのに踏み出そうとしているそんな私の話です。人生はいつでも自分が主人公まーくんと死別してからいつもずっと自分のために生きています。この決断はセカンドハウスを買った時の次に ...

死別してアラフォーで小学生二人の子供を育てている
新しい一歩を踏み出している場合じゃないのに
踏み出そうとしている
そんな私の話です。


人生はいつでも自分が主人公


2004_大学へ行く1_出力_001




2004_大学へ行く1_出力_002




2004_大学へ行く1_出力_003





2004_大学へ行く1_出力_004




2004_大学へ行く1_出力_005




2004_大学へ行く1_出力_006




2004_大学へ行く1_出力_007




2004_大学へ行く1_出力_008


まーくんと死別してから
いつもずっと
自分のために生きています。


この決断は
セカンドハウスを買った時の次に
大きな決断をしたなぁと。


決意に至った経緯とか
実際どういう風に考えたとか
進めていったとか
私が何を大事にしているかとか

お話出来ればなと思っています。



しばらくお付き合いいただけると嬉しいです。



続きます




↓Pick up 
↓頭おかしくなって、まさかの住まない家を買う






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

『一人親の私が倒れたら』ここんとこ最近毎日マスクが出てる…そして置いていっている…けーくんは短期記憶が乏しいからすぐに違う物事で記憶が押し出されちゃうけど全くなかったことになるわけじゃなくて「あ、そうだった」と頭のどこかには残ってるのですよ。だからもし「 ...

『一人親の私が倒れたら』


Live20231117_意味がわからん_出力_001




Live20231117_意味がわからん_出力_002



Live20231117_意味がわからん_出力_003




Live20231117_意味がわからん_出力_004




Live20231117_意味がわからん_出力_005




Live20231117_意味がわからん_出力_006




Live20231117_意味がわからん_出力_007




Live20231117_意味がわからん_出力_008




Live20231117_意味がわからん_出力_009



ここんとこ最近
毎日マスクが出てる…
そして置いていっている…


けーくんは短期記憶が乏しいから
すぐに違う物事で記憶が押し出されちゃうけど

全くなかったことになるわけじゃなくて

「あ、そうだった」と頭のどこかには残ってるのですよ。



だからもし
「学校で必要だった」とか
「こういう理由がある」だったら
後からでも出てくるのですが

全く理由わからず…





↓シリーズでまとめました 

伝えたいこと_カテゴリーページ_出力_003 伝えたいこと_カテゴリーページ_出力_002 伝えたいこと_カテゴリーページ_出力_001




↓Pick up 
↓頭の中身がすぐ出ていく…






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています ↓↓ note更新しました↓↓  まーくんが死んで大切な人、愛する人がいなくなって人生に滅亡しもう満たされることはないと思っていたけれど死別7年目いろんな経験値を経て生きていくスキルをいくつか獲得しました。人に決 ...

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています
 
↓ note更新しました↓  



まーくんが死んで
大切な人、愛する人がいなくなって
人生に滅亡し
もう満たされることはないと思っていたけれど


死別7年目
いろんな経験値を経て

生きていくスキルをいくつか獲得しました。


note_2023_11_マ_満足1

人に決して、こうしろと言うことはないけども

いつも一つだけ
どんな人にも
必ずと言っていいほど
すべきことを伝えています。




NEW!noteで続きを読む↓

この記事は
購読マガジン『せせらぎの話』カテゴリーに入っています。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マガジン『せせらぎの話』を読む&購読する
<こちら>
スクリーンショット 2022-01-22 13.15.24

↓noteのフォローはこちらから
《せせらぎのnote》




↓ピックアップ記事
もう、苦しさとは
付き合っていかないといけない人生だから




        
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし




▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲


************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


**************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <33>』続きこちらです〜↓『旦那が突然死にました。』著者:せせらぎエムディエヌコーポレーション2 ...



死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <33>』


続き
Live20231124_療育が終わる日34_出力_001




Live20231124_療育が終わる日34_出力_002




Live20231124_療育が終わる日34_出力_003




Live20231124_療育が終わる日34_出力_004




Live20231124_療育が終わる日34_出力_005




Live20231124_療育が終わる日34_出力_006




Live20231124_療育が終わる日34_出力_007


こちらです〜↓

『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




まーくんがいなくなってからの生活
そこから今に至る6年間
けーくんが年長からの現小四


地獄の死別ストレスの中
発達障害の難易度高しの子育てに向き合い
白目剥きながら
禿げ散らかしながら
蕁麻疹出て
ストレスで頭かち割れそうで


でも
そこを踏ん張って乗り越えて

『療育』というものからも
今は離れています。


3人で楽しく暮らしています。




どんな日々だったのか
何があったのか
どう向き合って来たのか

そういうものを
引き続きつらつら書こうと思いますが




その前に超特急でやりたい案件が出て来たので
そちら優先しつつ

『療育が終わる日』も更新していきますので


のんびりお付き合いいただけると嬉しいです。




続きます
少々お待ちください。




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ




 ↓更新通知が届きます




 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <32>』続き続きます療育が終わる日 <34>『療育が終わる日』ということで死別から始まる『発達障害 ...



死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <32>』


続き
Live20231123_療育が終わる日33_出力_001




Live20231123_療育が終わる日33_出力_002




Live20231123_療育が終わる日33_出力_003




Live20231123_療育が終わる日33_出力_004




Live20231123_療育が終わる日33_出力_005




Live20231123_療育が終わる日33_出力_006







続きます
療育が終わる日 <34>




『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ




 ↓更新通知が届きます




 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <31>』続き何もわからない生活できるのかもどう生活していくのかも自分がどうなっていくのかも…続 ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <31>』


続き
Live20231123_療育が終わる日32_出力_001




Live20231123_療育が終わる日32_出力_002




Live20231123_療育が終わる日32_出力_003




Live20231123_療育が終わる日32_出力_004




Live20231123_療育が終わる日32_出力_005



Live20231123_療育が終わる日32_出力_006




何もわからない


生活できるのかも
どう生活していくのかも
自分がどうなっていくのかも…




続きます
療育が終わる日<33>




『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

運動はマジで人生を変える手放せないサーティフィットさんのオンライントレーニング。『30-f.tokyo』継続することで必要なのってどれだけ負担が自分にないかってことだと思うのですよ!そりゃ運動の負担は仕方がない。負担がない運動なんて運動じゃない。負担があるから、負 ...

運動はマジで人生を変える


30f_3_出力_001




30f_3_出力_002




30f_3_出力_003




30f_3_出力_004




30f_3_出力_005




30f_3_出力_006




30f_3_出力_007




30f_3_出力_008




30f_3_出力_009




30f_3_出力_010




手放せない
サーティフィットさんのオンライントレーニング。

スクリーンショット 2023-09-26 15.52.09
『30-f.tokyo』



継続することで必要なのって
どれだけ負担が自分にないかってことだと
思うのですよ!


そりゃ運動の負担は仕方がない。
負担がない運動なんて運動じゃない。

負担があるから、負荷があるから
体に効いていくのです。



ということで言うと
それ以外のストレスや負担はマジでゼロです!!


『運動』だけ出来る。

だって
自転車で10分の距離の
フィットネスジムが続かなかったんだもの…


だけどなんと
30-fは続いているわ✨


楽!!!

それに尽きます。




30-f(サーティフィット)ーーーーーーーーーーーーーー


①一回30分というコンパクトな時間!!
仕事や育児のスキマ時間でサッとできる
1日になんの影響もない!!でも効果はある!!!


②グループレッス+個別レッスン+食事指導&管理!!
こんなについていての安価(プランによって食事指導はつかないものも)


③脂肪燃焼を重視したプログラム構成
やるたびに汗だくだく


④メンタルヘルスに基づいたプログラム構成
運動はマジでメンタルにいい。
終わった後スッキリ〜。なんか色々どうでもいい〜って思えるもん。


⑤スマホ・PC1台でどこからでもレッスン可能
出かけないでいいの気軽&手軽さったらないわ。マジ。




んー、何て言うの?
超手軽なのに効果があって

トレーナーに相談も出来るのに
巷のパーソナルトレーニングよりレベチで安くて


オンラインという性質上
すっぴんでも
ひどい顔してても
汗だくで、たとえ臭くても
トレーナーに至近距離で見られない!


グループレッスンがあるから
一人だけ離脱するわけにもいかず
頑張っている人がいる!という状況も
私に踏ん張りを与えてくれます。


そして
ちょっともう疲れた…無理…
ていうくらいで終わる30分のちょうどよさ!




はまっちょります!
割と毎日やってます。



運動したその日は
1日気持ちよく始められます。
(私は朝方に割とやっているので)

朝の顔のむくみもスッキリします。





そしてなんと
この記事を読んでいただいた方に
お得なクーポンがあります!


体験時、自由記入欄に『せせらぎの紹介』と記載いただき
申込み時にクーポンコード『30F22SS69』を入力すると

※自由記入欄での記載漏れがあっても
公式LINEで「○○さん からのご紹介」と記入していただき
お申し込み決済時に、私のクーポンコードをご入力頂ければ
特典をご利用いただけます!



なんと

①5000円の入会金
②初月利用料
(どのコースでもOK。ただ3ヶ月利用条件です。)

無料になるよ✨




一番高いコースも1ヶ月無料なのよ!!!!

申し込むものによっては25,000円もお得に!!!
ニマンゴセンエンって、けっこうよ。。




嫌だったら
合わなかったら
やらなきゃいいだけだし



まずは体験していては!?

無料体験もやっておるようですよ〜。



紹介サイトです↓
IMG_5404






ご興味ある方は、一緒に頑張りましょ〜👍



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


↓他の30.fの投稿を見る
『せせらぎと30-f』

30f_1_出力_001 30f_2_出力_001






↓Pick up 
↓これはおすすめ。まじ肌がプリッとなる。運動も血流促進で肌質が良くなるよ。






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

『安心できる場所』死別7年目本当にグラつかない。大したことじゃ…なんなら大したことでも…あぁ鍛えられて穏やかに生きられる様になったなぁとは思っていたけどふとした時にそっか…失った安心を取り戻したのではなく必要とする時間がなくなったのだと必要としないように ...

『安心できる場所』


Live202301112_安心できる場所_出力_001




Live202301112_安心できる場所_出力_002




Live202301112_安心できる場所_出力_003




Live202301112_安心できる場所_出力_004




Live202301112_安心できる場所_出力_005




Live202301112_安心できる場所_出力_006




Live202301112_安心できる場所_出力_007




Live202301112_安心できる場所_出力_008




Live202301112_安心できる場所_出力_009




死別7年目
本当にグラつかない。



大したことじゃ…
なんなら大したことでも…


あぁ鍛えられて
穏やかに生きられる様になったなぁ

とは思っていたけど




ふとした時に


そっか…
失った安心を取り戻したのではなく
必要とする時間がなくなったのだと


必要としないように
心を殺してきたのだと


そうやって
不安と不満を感じない様になったのだと



だから
安心する場所がなくても
穏やかだと思えていたのだと気づきました。






それが
すごく悲しかった。






もう二度と手に入らない場所。




たとえ今後パートナーができても
私は全信頼を寄せはしないと思う。


子供たちがいるから。
子供たちの生活を守らないといけないから。
子供たちの財産を残さないといけないから。



全部を晒け出して
心から寄りかかることは
もう二度とないのだと思う。





↓シリーズでまとめました 

伝えたいこと_カテゴリーページ_出力_003 伝えたいこと_カテゴリーページ_出力_002 伝えたいこと_カテゴリーページ_出力_001






↓Pick up 
↓その存在がもういない今も安心をくれることがある






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <30>』続き三年立ったら何か見えてくるのだろうか三年頑張ったらいいのだろうか三年…三年も生きて ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <30>』


続き
Live20231122_療育が終わる日31_出力_001




Live20231122_療育が終わる日31_出力_002




Live20231122_療育が終わる日31_出力_003




Live20231122_療育が終わる日31_出力_004




Live20231122_療育が終わる日31_出力_005




Live20231122_療育が終わる日31_出力_006




Live20231122_療育が終わる日31_出力_007




Live20231122_療育が終わる日31_出力_008




Live20231122_療育が終わる日31_出力_009




三年立ったら何か見えてくるのだろうか
三年頑張ったらいいのだろうか


三年…


三年も生きていけるのだろうか…



どうやって
生きていったらいいのだろう…



どうやって
生きていけるのだろう…





続きます
育が終わる日<32>




『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <29>』続きまーくんが死んだと知りよくわからない夜を過ごしその翌朝脳裏をよぎりどうしても会いに ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <29>』


続き
Live20231003_療育が終わる日30_出力_001




Live20231003_療育が終わる日30_出力_002




Live20231003_療育が終わる日30_出力_003




Live20231003_療育が終わる日30_出力_004




Live20231003_療育が終わる日30_出力_005



まーくんが死んだと知り
よくわからない夜を過ごし



その翌朝

脳裏をよぎり
どうしても会いに行きたかったのは

けーくんの
保育園の担任の先生でした。



園に朝一番に電話をして
早番でA先生が来るとのことだったので
時間を合わせて
園には理由を言わずに

「A先生と話したいことがある」とだけ伝え
父に送ってもらい向かいました。




続きます
療育が終わる日<31>




『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

『ダブル凹み』うまくいかないこととか失敗とかそんなものはどうも思わなくなりました。ただ対人関係になるとどうでもいいと思いつつも離れていく人なのだと納得しつつもそれなりに凹みます。わかってくれる人なんていないんじゃないかみんな私のことが嫌なんじゃないか誰も ...

『ダブル凹み』


Live202301110_ダブル凹み_出力_001




Live202301110_ダブル凹み_出力_002




Live202301110_ダブル凹み_出力_003




Live202301110_ダブル凹み_出力_004




Live202301110_ダブル凹み_出力_005




Live202301110_ダブル凹み_出力_006




Live202301110_ダブル凹み_出力_007




Live202301110_ダブル凹み_出力_008




Live202301110_ダブル凹み_出力_009



うまくいかないこととか
失敗とか

そんなものは
どうも思わなくなりました。




ただ

対人関係になると

どうでもいいと思いつつも
離れていく人なのだと納得しつつも

それなりに凹みます。




わかってくれる人なんていないんじゃないか
みんな私のことが嫌なんじゃないか


誰も理解してくれない
誰も分かろうとしてくれない


心細くなって
不安になって





あぁ…


私の絶対的な味方はまーくんで


そういう人を失ったのだなと




もうこの世界にはいなくて
もう二度と戻ってくることもなくて




話を聞いてくれることも
声をかけてくれることも
心を楽にしてくれることも
抱きしめてくれることも

二度とないのだと





家族だから
夫婦だから
話せたことも沢山あった



それがもう話せない





『この人がいるから大丈夫』
そういう安心を失ったのだと


現実がいつにも増してのしかかって
ダブルパンチで心がやられる。

一回目のパンチ(起こった問題)より
だいぶ重めのパンチ(死んでいない)





そこからまた踏ん張って自分を立て直すのも
また自分だということもわかってる。




ただ悲しい。

悲しくて辛い。




うまくいかなかった対人関係より辛い。





↓シリーズでまとめました 

伝えたいこと_カテゴリーページ_出力_003 伝えたいこと_カテゴリーページ_出力_002 伝えたいこと_カテゴリーページ_出力_001






↓Pick up 
↓とても辛い日にどうしたらいいか知ってる






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています ↓↓ note更新しました↓↓  noteでアイコンを描いてプレゼントする企画をしています。キーワード5つ集めた方全員にアイコンを描いてプレゼントしますNEW!noteで読む↓ ーーーーーーーーーーー ...

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています
 
↓ note更新しました↓  



noteで
アイコンを描いてプレゼントする企画をしています。

キーワード5つ集めた方全員に
アイコンを描いてプレゼントします



NEW!noteで読む↓





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マガジン『せせらぎの話』を読む&購読する
<こちら>
スクリーンショット 2022-01-22 13.15.24

↓noteのフォローはこちらから
《せせらぎのnote》




↓ピックアップ記事
もう、苦しさとは
付き合っていかないといけない人生だから




        
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし




▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲


************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


**************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <28>』続き泣き喚くとか悲しいとかじゃなくてどうしようもない行き場のない憤りがずっと体を震わせ ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <28>』


続き
Live20231002_療育が終わる日29_出力_001




Live20231002_療育が終わる日29_出力_002




Live20231002_療育が終わる日29_出力_003




Live20231002_療育が終わる日29_出力_004




Live20231002_療育が終わる日29_出力_005




Live20231002_療育が終わる日29_出力_006




Live20231002_療育が終わる日29_出力_007




Live20231002_療育が終わる日29_出力_008




泣き喚くとか
悲しいとかじゃなくて

どうしようもない
行き場のない憤りが
ずっと体を震わせて
何かにぶつけることしか出来なかった。



ぶつけずにはいられなかった。



受け入れたくなくて
受け入れないといけないことだとも知っていて


嫌で嫌で
どうしようもなくて
どうしようもできなくて


ぶつけずにはいられなかった。





続きます
療育が終わる日<30>




『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <27>』続きとても力強く不安しかなかった状況に安心感を与えてくれた義兄大丈夫なのだと大丈夫にし ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <27>』


続き
Live20231001_療育が終わる日28_出力_001




Live20231001_療育が終わる日28_出力_002




Live20231001_療育が終わる日28_出力_003




Live20231001_療育が終わる日28_出力_004




Live20231001_療育が終わる日28_出力_005




Live20231001_療育が終わる日28_出力_006



とても力強く
不安しかなかった状況に
安心感を与えてくれた義兄




大丈夫なのだと
大丈夫にしてくれるのだと
思うことができたことを


本当に感謝しています。




続きます
療育が終わる日<29>




『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

私は死別者の吐き出しが出来るオープンチャットと↓死別者のためのオープンチャット会員制の死別者のためのコミュニティサイト『せせらぎハウス』を開いています。↓死別者のためのコミュニティサイト同じ吐き出しが出来る場所でも違いを感じるようになってきました。これは ...

私は死別者の吐き出しが出来るオープンチャットと

↓死別者のためのオープンチャット





会員制の死別者のためのコミュニティサイト『せせらぎハウス』を開いています。

↓死別者のためのコミュニティサイト



同じ吐き出しが出来る場所でも
違いを感じるようになってきました。



せせらぎhouse_202310013_チャットとの違い_出力_001




せせらぎhouse_202310013_チャットとの違い_出力_002




せせらぎhouse_202310013_チャットとの違い_出力_003




せせらぎhouse_202310013_チャットとの違い_出力_004




せせらぎhouse_202310013_チャットとの違い_出力_005




せせらぎhouse_202310013_チャットとの違い_出力_006




せせらぎhouse_202310013_チャットとの違い_出力_007




せせらぎhouse_202310013_チャットとの違い_出力_008




せせらぎhouse_202310013_チャットとの違い_出力_009



これはまた後日
ちゃんと書こうと思っているのですが


私…


とんでもない場所を作ってしまったのかもしれない
(良い意味で)



と割と本気で思っています。




オープンチャットも、もちろん素晴らしい場所です。
これ以上の手軽さ気軽さはないです。


『吐き出す』という手立てでは
両方とも同じ。
いや、レスが早い分オープンチャットの方が
良い面が多いかもしれません。


でも
それ以外の『苦しみを抜け出す』手立てとして
これは…けっこう…かなり…
理に適っている場所なのではなかろうかと



死別7年目
色々経験し
色々な死別者を見て
今トンネルを抜けた私が思う
必要だと思うことが凝縮できる場所。
(そのうち書こうと思います)



ネットで
私が一方的に発信していると
どうしても向こう側の人が見えなくて
何かを企画するにも不安の方が強かったけども

ある程度関わっていくと
”馴染みの人”になっていくので

全員知らない人から脱することができて
ある種安心して色々考えることができます。



そこが
オープンチャットとは大きく違う部分かなと




それぞれの使用感で好みで
好きな方を利用していただけたらと思います!





せせらぎhouseにご興味あればこちらから。

こちらから登録できます
せせらぎhouse_ロゴ_ok
リンク先のサイトは私の想いが凝縮しているので
見ていただけるだけでも嬉しいです〜。






ピックアップ
↓せせらぎhouseについてまとめて読みたい方
(せせらぎhouseに関して書いたものをまとめています)





苦しい思いを吐き出せる場所

↓死別のオープンチャット (気軽さはピカイチです!)


↓発達障害児育児のオープンチャット (まじで宝のような情報が集まる場所)





    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        


************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <26>』続きどう伝えたらいいか…心の準備もなくまーくんの死を義母に伝えることになった。責めてい ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <26>』


続き
Live20230931_療育が終わる日27_出力_001




Live20230931_療育が終わる日27_出力_002




Live20230931_療育が終わる日27_出力_003




Live20230931_療育が終わる日27_出力_004




Live20230931_療育が終わる日27_出力_005




Live20230931_療育が終わる日27_出力_006



どう伝えたらいいか…

心の準備もなく
まーくんの死を義母に伝えることになった。



責めているつもりはなかったのだと思うけど

とまどいと
ショックで
同じ言葉を繰り返す義母に


同じくとまどいと
ショックの中にいる私が
その答えを
私が持っているはずもなく


なぜなのかと


詰め寄られているように
感じました。


怖くて怖くて
申し訳なくて
震えが止まらなかった



続きます
療育が終わる日<28>




『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています ↓↓ note更新しました↓↓  私は自分のコンテンツを一部有料にしているのですが『有料』に対してよく思われない方々もいてそれに対して思うことを書きたくて書きたくて…を、あえて有料でしか読めないところで書きました ...

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています
 
↓ note更新しました↓  



私は自分のコンテンツを
一部有料にしているのですが

『有料』に対して
よく思われない方々もいて


それに対して
思うことを書きたくて書きたくて…


を、あえて有料でしか読めないところで書きました。




note_2023_11_マ__有料_1




どう思われたっていいの!

だって、そう思っているのが私だから。


これで離れていく人がいたら
それはもう、離れるべくして離れる人だから〜♪




NEW!noteで続きを読む↓

この記事は
購読マガジン『せせらぎの話』カテゴリーに入っています。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マガジン『せせらぎの話』を読む&購読する
<こちら>
スクリーンショット 2022-01-22 13.15.24

↓noteのフォローはこちらから
《せせらぎのnote》




↓ピックアップ記事
もう、苦しさとは
付き合っていかないといけない人生だから




        
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし




▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲


************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


**************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <25>』続き同じ亡くなるでも老衰や覚悟していたものとは違って本当に衝撃的でプツッと切れてしまっ ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <25>』


続き
Live20230930_療育が終わる日26_出力_001




Live20230930_療育が終わる日26_出力_002




Live20230930_療育が終わる日26_出力_003




Live20230930_療育が終わる日26_出力_004




Live20230930_療育が終わる日26_出力_005




Live20230930_療育が終わる日26_出力_006



同じ亡くなるでも

老衰や覚悟していたものとは違って
本当に衝撃的で
プツッと切れてしまったのを
私も感じました。

体はそこにあるのに
もういないのだと
肌で感じました。



そんな残酷なことを
遠方に住む義母にどう言ったらいいのか…

ひとまず翌朝になってから…
と思っていた矢先に義母からの電話…





続きます
療育が終わる日<27>




『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

『自分勝手な自分が好き』自分の好きに生きるようになると他人が好きに生きているのが気にならなくなった逆に自分が何かを我慢しているとその溜まったものが他人に向くのかもしれない他人が気になって他人に目を向けて他人に口出しする相手に目を向けることは思いやり以外の ...

『自分勝手な自分が好き』


Live20231018_自分勝手_出力_001




Live20231018_自分勝手_出力_002




Live20231018_自分勝手_出力_003




Live20231018_自分勝手_出力_004




Live20231018_自分勝手_出力_005




Live20231018_自分勝手_出力_006




Live20231018_自分勝手_出力_007




Live20231018_自分勝手_出力_008




Live20231018_自分勝手_出力_009



自分の好きに生きるようになると
他人が好きに生きているのが気にならなくなった

逆に自分が何かを我慢していると
その溜まったものが他人に向くのかもしれない



他人が気になって
他人に目を向けて
他人に口出しする

相手に目を向けることは
思いやり以外の部分も結構多くて


あなたのためにと
人に口や考えを押し付け
思い通りにしようとしていた以前より
自分の好きに生きている今の方が
断然に好き



自分勝手に生きられている自分が好き




↓シリーズでまとめました 

伝えたいこと_カテゴリーページ_出力_003 伝えたいこと_カテゴリーページ_出力_002 伝えたいこと_カテゴリーページ_出力_001






↓Pick up 
↓自分を信じてる






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <24>』続きまーくんとは喧嘩してたけど私は人の役に立つ生活をしてたのになぁしてたのになぁ…子供 ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <24>』



続き
Live20230929_療育が終わる日25_出力_001




Live20230929_療育が終わる日25_出力_002




Live20230929_療育が終わる日25_出力_003




Live20230929_療育が終わる日25_出力_004




Live20230929_療育が終わる日25_出力_005




Live20230929_療育が終わる日25_出力_006



まーくんとは喧嘩してたけど
私は人の役に立つ生活をしてたのになぁ

してたのになぁ…



子供たちを一手に引き受けて
しばらく生活していたのに
両親や姉は安心して私に任せて暮らしてたのに

突然に世話する人が家を飛び出し
連絡がついたと思ったら

ビックリの訃報…



事実が衝撃すぎて
手が震えすぎて

でも、家を飛び出して来たから
連絡しないととは思って

本当
人ってああいう時
ああいう文面しか打てないんだなぁ


見た家族は
さぞ驚いたことでしょうね…





続きます
療育が終わる日<26>




『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <23>』続きなんでだろうなんでだろうなんでだろうあんなに仲が良かったのにあんなに大好きだったの ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <23>』



続き
Live20230928_療育が終わる日24_出力_001




Live20230928_療育が終わる日24_出力_002




Live20230928_療育が終わる日24_出力_003




Live20230928_療育が終わる日24_出力_004




Live20230928_療育が終わる日24_出力_005




Live20230928_療育が終わる日24_出力_006




Live20230928_療育が終わる日24_出力_007




Live20230928_療育が終わる日24_出力_008



なんでだろう
なんでだろう
なんでだろう


あんなに仲が良かったのに
あんなに大好きだったのに




こんな形の最後じゃなくたって
いいじゃないか



こんなに冷たい最後じゃなくても…





続きます
少々お待ちください。
療育が終わる日<25>



『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

『一人親の私が倒れたら』分かってるんだか分かってないのだか友達の家で楽しく暮らすそうです。好きにしてくれていいけど相手の家が了承するかどうかは分からんよ。とだけ言っておいてます。…まず助ける試みをしてほしい…しーちゃん…頼んだよ…↓シリーズでまとめました ...

『一人親の私が倒れたら』


Live20231015_倒れたら_出力_001




Live20231015_倒れたら_出力_002




Live20231015_倒れたら_出力_003




Live20231015_倒れたら_出力_004




Live20231015_倒れたら_出力_005




Live20231015_倒れたら_出力_006




Live20231015_倒れたら_出力_007




Live20231015_倒れたら_出力_008




Live20231015_倒れたら_出力_009



分かってるんだか
分かってないのだか


友達の家で楽しく暮らすそうです。




好きにしてくれていいけど
相手の家が了承するかどうかは
分からんよ。

とだけ言っておいてます。



…まず助ける試みをしてほしい…
しーちゃん…頼んだよ…



↓シリーズでまとめました 

伝えたいこと_カテゴリーページ_出力_003 伝えたいこと_カテゴリーページ_出力_002 伝えたいこと_カテゴリーページ_出力_001




↓Pick up 
↓真逆の二人の良い関係






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています ↓↓ note更新しました↓↓  来年40歳、子供二人いるけど大学で学ぶことにしました。年齢とか未亡人とか子供がいるとか関係ない。私がしたい選択をするんだ。NEW!noteで続きを読む↓ この記事は購読 ...

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています
 
↓ note更新しました↓  




来年40歳、子供二人いるけど
大学で学ぶことにしました。



note_2023_10_マ__大学1


年齢とか

未亡人とか

子供がいるとか

関係ない。




私がしたい選択をするんだ。






NEW!noteで続きを読む↓

この記事は
購読マガジン『せせらぎの話』カテゴリーに入っています。
途中までは無料で読めます。


『せせらぎhouse』で読む↓


この記事は
死別者のコミュ二ティサイト『せせらぎhouse』でも読めます。

『せせらぎhouse』→『せせらぎの部屋』→『特別記事』

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マガジン『せせらぎの話』を読む&購読する
<こちら>
スクリーンショット 2022-01-22 13.15.24

↓noteのフォローはこちらから
《せせらぎのnote》




↓ピックアップ記事
もう、苦しさとは
付き合っていかないといけない人生だから




        
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし




▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲


************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


**************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

私が開いた会員制のグリーフケアコミュニティ『せせらぎhouse』の支払いに関してお伝えしようと思います!↓死別者のためのコミュニティサイト『せせらぎhouse』は月額で参加するコミュニティです。有料の可否、価格の適正それは各個人で思うところがあるかと思いますが賛同 ...


私が開いた
会員制のグリーフケアコミュニティ『せせらぎhouse』の
支払いに関してお伝えしようと思います!


↓死別者のためのコミュニティサイト



『せせらぎhouse』は
月額で参加するコミュニティです。

有料の可否、価格の適正
それは各個人で思うところがあるかと思いますが
賛同、共感していただける方に参加していただいています。

私自身、有料にして良かったと思うし
参加されている方も有料だからこその部分があって良かった様です。



そんな『せせらぎhouse』は
基本的にクレジットカード払いの場所です。





でも
「クレジット払い以外の方法はないのか?」


という問い合わせをいただいて
運営のFANTSさんに聞いてみたら
(『せせらぎhouse』はFANTSというアプリを利用しています)



クレジットカードをお持ちでないお客様に向けて
下記サービスをご紹介させていただいているそうです。

【Kyash】
https://www.kyash.co/




『Kyash』はクレジットカードではなく
あらかじめ使う分だけ銀行口座やコンビニからまとめて入金いただくことで
FANTSでの決済が可能となります。

Kyashであればクレジットカードを持っていなくても
簡単にFants利用ができるそうです。



世の中どんどん便利になっていますよね。
クレジットカードなくても
クレジットカード持っている様な使い方が出来る。


ご参考までにお知らせしておきます〜。






せせらぎhouseにご興味あればこちらから。

こちらから登録できます
せせらぎhouse_ロゴ_ok
リンク先のサイトは私の想いが凝縮しているので
見ていただけるだけでも嬉しいです〜。






ピックアップ
↓開設時早々に届いた『せせらぎhouse』の参加者の声





苦しい思いを吐き出せる場所

↓死別のオープンチャット (気軽さはピカイチです!)


↓発達障害児育児のオープンチャット (まじで宝のような情報が集まる場所)





    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        


************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

私が開いた『死別者のためのコミュニティサイト』最初はZOOMがしたい人が出来る場があればいいのでしょくらいの気持ちでした。思いに反して(?)すごく温かい場所になっていっています。私は『せせらぎhouse』を幸せに辿り着ける場所にしようそう思いました。死別の苦しみは ...

私が開いた『死別者のためのコミュニティサイト』

最初は
ZOOMがしたい人が出来る場があればいいのでしょ
くらいの気持ちでした。


思いに反して(?)
すごく温かい場所になっていっています。


せせらぎhouse_20231025_家族_出力_001




せせらぎhouse_20231025_家族_出力_002



せせらぎhouse_20231025_家族_出力_003




せせらぎhouse_20231025_家族_出力_004





せせらぎhouse_20231025_家族_出力_005




せせらぎhouse_20231025_家族_出力_006




せせらぎhouse_20231025_家族_出力_007




せせらぎhouse_20231025_家族_出力_008




せせらぎhouse_20231025_家族_出力_009


私は『せせらぎhouse』を


幸せに辿り着ける場所にしよう



そう思いました。




死別の苦しみは
各個人で抱え苦しむもの。


それはもう絶対にそう。


頑張るのは自分でしかない。
他人は私の人生を作ってはくれない。




けれど
そうやって生きている人たちを
私は心の底から応援したい。




苦しみを吐き出すだけじゃなく
苦しい気持ちを共感するだけじゃなく

もちろんそれもありきで
自分の人生を幸せに歩いていけるように。



そんな手立てとなる場所に出来たら。
そう思ったし
そうなっていけると思います。




もちろん
大切な人を喪った大きな喪失は
私には埋められない
誰にも埋めることはできない。



けれど
少しだけ支え合うことができる。




あれを食べた
何をした
これを頑張ってる
今こういう気持ちだ

そういうことを話せる
少し変わった形の家族





家族には幸せでいてほしいじゃない。






私だけが思っていることでもいいの。

そういう気持ちで
この場所を
ここにいるメンバーのことを想う。



「ここがあって良かった」
「可能性がどんどん広がっていく」
「作ってくれてありがとう」



そう言ってもらえて
(またその内にメンバーの言葉を載せられたらと思います)
あぁ、本当
思いつきだけで突っ走って良かったなと。



必要としている人に
見つけてもらえるように。

見つけてくれた人が
幸せに生きていけるように。




そういうものを詰め込んでいく場所にしていこう。




せせらぎhouse内でメンバーさんが企画した
『ハロウィンZOOM』
予想外の反響に新規参加を打ち止めした様です。
(全員オリジナルアバターで参加なのよ。
超面白い絵面になりそう。笑)


そういう
楽しみに思える時間を作れる様に。


考えていこう。




会員制のグリーフケアコミュニティ『せせらぎhouse』
↓死別者のためのコミュニティサイト







グリーフケアの手立ては
何だっていい。

どこかしら吐き出せる場所を作ることは
何より大事だと思います。

それぞれに合った良き場所が
みんなに
に見つかりますように。





せせらぎhouseにご興味あればこちらから。

こちらから登録できます
せせらぎhouse_ロゴ_ok
リンク先のサイトは私の想いが凝縮しているので
見ていただけるだけでも嬉しいです〜。






ピックアップ
↓開設時早々に届いた『せせらぎhouse』の参加者の声





苦しい思いを吐き出せる場所

↓死別のオープンチャット (気軽さはピカイチです!)


↓発達障害児育児のオープンチャット (まじで宝のような情報が集まる場所)





    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        


************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <22>』続き私のまーくんなのに私が1番近い人なのになんで私が他人に触る許可を取らないといけないの ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <22>』



続き
Live20230927_療育が終わる日23_出力_001




Live20230927_療育が終わる日23_出力_002




Live20230927_療育が終わる日23_出力_003




Live20230927_療育が終わる日23_出力_004




Live20230927_療育が終わる日23_出力_005




Live20230927_療育が終わる日23_出力_006



私のまーくんなのに

私が1番近い人なのに

なんで私が

他人に触る許可を取らないと
いけないのだろう




続きます
療育が終わる日<24>




『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <21>』続き「私、殺していません!!」口から出そうでした。でも死因が不明の中犯人に可能性もある ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <21>』



続き
Live20230926_療育が終わる日22_出力_001




Live20230926_療育が終わる日22_出力_002




Live20230926_療育が終わる日22_出力_003




Live20230926_療育が終わる日22_出力_004




Live20230926_療育が終わる日22_出力_005




Live20230926_療育が終わる日22_出力_006




Live20230926_療育が終わる日22_出力_007




Live20230926_療育が終わる日22_出力_008



「私、殺していません!!」

口から出そうでした。



でも
死因が不明の中
犯人に可能性もあるわけで(警察的に)
わかるけど

わかるけど!


キツかったな…




続きます
療育が終わる日<22>




『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

運動はマジで人生を変える手放せないサーティフィットさんのオンライントレーニング。『30-f.tokyo』筋肉ってね…マジ大事健康・美容・メンタルヘルスどの面からみても必要不可欠なものです。痩せたいなー体の痛さ取りたいなー綺麗になりたいなーって色々調べて深ぼっていく ...

運動はマジで人生を変える


30f_2_出力_001




30f_2_出力_002




30f_2_出力_003



30f_2_出力_004




30f_2_出力_005




30f_2_出力_006




30f_2_出力_007




30f_2_出力_008




30f_2_出力_009




30f_2_出力_010





手放せない
サーティフィットさんのオンライントレーニング。

スクリーンショット 2023-09-26 15.52.09
『30-f.tokyo』



筋肉ってね…

マジ大事


健康・美容・メンタルヘルス
どの面からみても
必要不可欠なものです。



痩せたいなー
体の痛さ取りたいなー
綺麗になりたいなー

って色々調べて深ぼっていくと
結局『筋肉』になるわけですよ。


逆に言えば
筋肉がある程度のことを
解決してくれるわけですよ!


ということで
日々、手軽に筋肉を作っております。
(この手軽さがサーティフィットの素晴らしさの一つ!)




30-f(サーティフィット)ーーーーーーーーーーーーーー


①一回30分というコンパクトな時間!!
仕事や育児のスキマ時間でサッとできる
1日になんの影響もない!!でも効果はある!!!


②グループレッス+個別レッスン+食事指導&管理!!
こんなについていての安価(プランによって食事指導はつかないものも)


③脂肪燃焼を重視したプログラム構成
やるたびに汗だくだく


④メンタルヘルスに基づいたプログラム構成
運動はマジでメンタルにいい。
終わった後スッキリ〜。なんか色々どうでもいい〜って思えるもん。


⑤スマホ・PC1台でどこからでもレッスン可能
出かけないでいいの気軽&手軽さったらないわ。マジ。




んー、何て言うの?
超手軽なのに効果があって

トレーナーに相談も出来るのに
巷のパーソナルトレーニングよりレベチで安くて


オンラインという性質上
すっぴんでも
ひどい顔してても
汗だくで、たとえ臭くても
トレーナーに至近距離で見られない!


グループレッスンがあるから
一人だけ離脱するわけにもいかず
頑張っている人がいる!という状況も
私に踏ん張りを与えてくれます。


そして
ちょっともう疲れた…無理…
ていうくらいで終わる30分のちょうどよさ!




はまっちょります!
割と毎日やってます。



運動したその日は
1日気持ちよく始められます。
(私は朝方に割とやっているので)

朝の顔のむくみもスッキリします。





そしてなんと
この記事を読んでいただいた方に
お得なクーポンがあります!


体験時、自由記入欄に『せせらぎの紹介』と記載いただき
申込み時にクーポンコード『30F22SS69』を入力すると

※自由記入欄での記載漏れがあっても
公式LINEで「○○さん からのご紹介」と記入していただき
お申し込み決済時に、私のクーポンコードをご入力頂ければ
特典をご利用いただけます!



なんと

①5000円の入会金
②初月利用料
(どのコースでもOK。ただ3ヶ月利用条件です。)

無料になるよ✨




一番高いコースも1ヶ月無料なのよ!!!!

申し込むものによっては25,000円もお得に!!!
ニマンゴセンエンって、けっこうよ。。




嫌だったら
合わなかったら
やらなきゃいいだけだし



まずは体験していては!?

無料体験もやっておるようですよ〜。



紹介サイトです↓
IMG_5404






ご興味ある方は、一緒に頑張りましょ〜👍



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


↓他の30.fの投稿を見る
『せせらぎと30-f』

30f_1_出力_001 30f_2_出力_001






↓Pick up 
↓これはおすすめ。まじ肌がプリッとなる。運動も血流促進で肌質が良くなるよ。






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <20>』続き第一発見者の会社の人がずっと側に寄り添って手を握っていてくれた。正確には手を握らせ ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <20>』

続き
Live20230925_療育が終わる日21_出力_001




Live20230925_療育が終わる日21_出力_002




Live20230925_療育が終わる日21_出力_003




Live20230925_療育が終わる日21_出力_004




Live20230925_療育が終わる日21_出力_005




第一発見者の会社の人が
ずっと側に寄り添って
手を握っていてくれた。

正確には
手を握らせていてくれました。




続きます
療育が終わる日<22>




『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <19>』続きそれはもう何の予兆もなく突然に起こった続きます療育が終わる日<21> ↓Pick up  ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <19>』

続き
Live20230924_療育が終わる日20_出力_001




Live20230924_療育が終わる日20_出力_002




Live20230924_療育が終わる日20_出力_003




Live20230924_療育が終わる日20_出力_004




Live20230924_療育が終わる日20_出力_005



それはもう
何の予兆もなく
突然に起こった




続きます
療育が終わる日<21>




↓Pick up 
↓それは唐突に始まったんだ






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています ↓↓ note更新しました↓↓  noteでアイコンを描いてプレゼントする企画をしています。キーワード5つ集めた方全員にアイコンを描いてプレゼントしますNEW!noteで読む↓ この記事は購読マガジン『 ...

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています
 
↓ note更新しました↓  



noteで
アイコンを描いてプレゼントする企画をしています。

キーワード5つ集めた方全員に
アイコンを描いてプレゼントします



NEW!noteで読む↓


この記事は
購読マガジン『せせらぎの話』カテゴリーに入っています。
途中までは無料で読めます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マガジン『せせらぎの話』を読む&購読する
<こちら>
スクリーンショット 2022-01-22 13.15.24

↓noteのフォローはこちらから
《せせらぎのnote》




↓ピックアップ記事
もう、苦しさとは
付き合っていかないといけない人生だから




        
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし




▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲


************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


**************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

『この世界で一番の奇跡とは』会いたい会いたい会いたいどれだけ思ってもこうして書いていたとしても軽口で友人と話したとしても心の底からの想いを乗せた「会いたい」は口から出ない。声にできない。叶わないことが悲しすぎるから。何でもない『会えること』が簡単でとても ...

『この世界で一番の奇跡とは』


Live20231006_奇跡_出力_001




Live20231006_奇跡_出力_002




Live20231006_奇跡_出力_003




Live20231006_奇跡_出力_004




Live20231006_奇跡_出力_005




Live20231006_奇跡_出力_006




Live20231006_奇跡_出力_007




Live20231006_奇跡_出力_008




Live20231006_奇跡_出力_009



会いたい
会いたい
会いたい


どれだけ思っても
こうして書いていたとしても


軽口で友人と話したとしても



心の底からの
想いを乗せた「会いたい」は
口から出ない。
声にできない。

叶わないことが
悲しすぎるから。





何でもない

『会えること』が

簡単でとても難しい
この世界の奇跡なのだと思う。



会える人は
会えた時に
大切にしないとなと
いつも思う。



↓シリーズでまとめました 

伝えたいこと_カテゴリーページ_出力_003 伝えたいこと_カテゴリーページ_出力_002 伝えたいこと_カテゴリーページ_出力_001




↓Pick up 
↓別れの悲しさの前にある出会いの奇跡






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

『幸せな生き方を教えてくれたのは死んだ旦那でした』↓最初から読む『プロローグ』 ↓『イントロダクション』 ↓※『幸せな生き方』を読む前にあたっての注意的やつ ー 方法5・運動する② ー↓最初から読む『運動する①』続きどうしても辛くて辛くて誰かに聞いて欲しかった ...

『幸せな生き方を教えてくれたのは死んだ旦那でした』


↓最初から読む『プロローグ』



↓『イントロダクション』



↓※『幸せな生き方』を読む前にあたっての注意的やつ





ー 方法5・運動する② ー

↓最初から読む
『運動する①』


続き
Book3_7_SNS表紙_5運動_出力_002




Book3_SNS_7運動2_出力_001



Book3_SNS_7運動2_出力_002




Book3_SNS_7運動2_出力_003




Book3_SNS_7運動2_出力_004


どうしても辛くて辛くて
誰かに聞いて欲しかった


「もう大丈夫なのだと思ってた…
そんなわけないのに…」


そう言ってくれました。



「大丈夫だと思ってた」


そうなんだよね。

周りから見たら
もう大丈夫そうでも
全然大丈夫じゃないんだよ。


けど
大丈夫に見せてやっていくしかないんだよ。



けど
体調崩した時は
全てがしんどい。

子供が小さい時は尚更。


子供の世話をしなければいけないこと。
大切な人が死んでしまった現実。
自身の体の辛さ。

全部の苦しさが乗って
最高にしんどい。



『幸せな生き方を教えてくれたのは、死んだ旦那でした』


 続きます
少々おまちください。



↓一覧で読めます
<まとめページ>






**information*******************

↓死別のオープンチャット 


↓死別者のためのコミュニティサイト




みなさんの死別経験を漫画にしています。 
『おもいのこしカフェ』<こちら>

**************************


☆その他のエッセイ漫画

↓シングルマザーなのに使いまくった


↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…







▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし



▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

『幸せな生き方を教えてくれたのは死んだ旦那でした』↓最初から読む『プロローグ』 ↓『イントロダクション』 ↓※『幸せな生き方』を読む前にあたっての注意的やつ ー 方法5・運動する① ー↓最初から読むひとり親は色々大変で過酷だけど自分が体調崩した時ほど悲惨な時は ...

『幸せな生き方を教えてくれたのは死んだ旦那でした』


↓最初から読む『プロローグ』



↓『イントロダクション』



↓※『幸せな生き方』を読む前にあたっての注意的やつ





ー 方法5・運動する① ー

↓最初から読む
Book3_7_SNS表紙_5運動_出力_001




Book3_SNS_7運動1_出力_001



Book3_SNS_7運動1_出力_002




Book3_SNS_7運動1_出力_003




Book3_SNS_7運動1_出力_004




Book3_SNS_7運動1_出力_005



ひとり親は
色々大変で過酷だけど

自分が体調崩した時ほど
悲惨な時はない。


『幸せな生き方を教えてくれたのは、死んだ旦那でした』



 続きます
運動する②



↓一覧で読めます
<まとめページ>






**information*******************

↓死別のオープンチャット 


↓死別者のためのコミュニティサイト




みなさんの死別経験を漫画にしています。 
『おもいのこしカフェ』<こちら>

**************************


☆その他のエッセイ漫画

↓シングルマザーなのに使いまくった


↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…







▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし



▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています ↓↓ note更新しました↓↓  旦那のまーくんが突然死んで沢山沢山、苦しい思いをしてこれ以上ないところまで辿り着いたと思う。NEW!noteで読む↓ この記事は購読マガジン『せせらぎの話』カテゴ ...

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています
 
↓ note更新しました↓  



旦那のまーくんが突然死んで
沢山沢山、苦しい思いをして
これ以上ないところまで
辿り着いたと思う。



NEW!noteで読む↓

この記事は
購読マガジン『せせらぎの話』カテゴリーに入っています。
途中までは無料で読めます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マガジン『せせらぎの話』を読む&購読する
<こちら>
スクリーンショット 2022-01-22 13.15.24

↓noteのフォローはこちらから
《せせらぎのnote》




↓ピックアップ記事
長い長い地獄の中




        
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        




************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


**************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

『もう二度と後悔しない』終わるだなんて思っていなかったから大事にしていない時間がいっぱいあった今はもう知っているこれは終わってしまうものなのだってだから精一杯見つめて精一杯言葉を伝えて精一杯抱きしめるもう二度と後悔しないために↓シリーズでまとめました   ...

『もう二度と後悔しない』


Live20231005_後悔_出力_001




Live20231005_後悔_出力_002




Live20231005_後悔_出力_003




Live20231005_後悔_出力_004




Live20231005_後悔_出力_005




Live20231005_後悔_出力_006




Live20231005_後悔_出力_007




Live20231005_後悔_出力_008




Live20231005_後悔_出力_009



終わるだなんて
思っていなかったから

大事にしていない時間がいっぱいあった


今はもう知っている

これは
終わってしまうものなのだって





だから


精一杯見つめて
精一杯言葉を伝えて
精一杯抱きしめる


もう二度と
後悔しないために



↓シリーズでまとめました 

伝えたいこと_カテゴリーページ_出力_003 伝えたいこと_カテゴリーページ_出力_002 伝えたいこと_カテゴリーページ_出力_001





↓Pick up 
↓後悔は後悔で終わったら、ただの呪い






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <18>』続きそれはもうなんの説明もなく唐突な出来事でした。続きます療育が終わる日<20> ↓P ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <18>』

続き
Live20230923_療育が終わる日19_出力_001




Live20230923_療育が終わる日19_出力_002




Live20230923_療育が終わる日19_出力_003




Live20230923_療育が終わる日19_出力_004




Live20230923_療育が終わる日19_出力_005




Live20230923_療育が終わる日19_出力_006



それはもう
なんの説明もなく
唐突な出来事でした。




続きます
療育が終わる日<20>




↓Pick up 
↓それは唐突に始まったんだ






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <17>』続き親から見て生活に困り事がなくても 周りと比べたら おかしな点がいっぱいあったんです ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <17>』

続き
Live20230922_療育が終わる日18_出力_001




Live20230922_療育が終わる日18_出力_002




Live20230922_療育が終わる日18_出力_003




Live20230922_療育が終わる日18_出力_004





Live20230922_療育が終わる日18_出力_005




Live20230922_療育が終わる日18_出力_006



親から見て
生活に困り事がなくても

 周りと比べたら
 おかしな点がいっぱいあったんですよね。


だって

長男だから…


比較対象ないんだもん…





続きます
療育が終わる日<19>




↓Pick up 

やっぱり少し変わってるボーイ






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

『幸せな生き方を教えてくれたのは死んだ旦那でした』↓最初から読む『プロローグ』 ↓『イントロダクション』 ↓※『幸せな生き方』を読む前にあたっての注意的やつ ー 方法4・ユーモアを忘れない⑪・終 ー↓最初から読む『ユーモアを忘れない① 』続き確かに笑ってた方が ...

『幸せな生き方を教えてくれたのは死んだ旦那でした』


↓最初から読む『プロローグ』



↓『イントロダクション』



↓※『幸せな生き方』を読む前にあたっての注意的やつ





ー 方法4・ユーモアを忘れない⑪・終 ー

↓最初から読む
『ユーモアを忘れない① 』


続き
Book3_6_SNS表紙_4ユーモア_出力_011




Book3_SNS_6ユーモア11_出力_001




Book3_SNS_6ユーモア11_出力_002




Book3_SNS_6ユーモア11_出力_003




Book3_SNS_6ユーモア11_出力_004




Book3_SNS_6ユーモア11_出力_005



確かに
笑ってた方が
楽しんでいた方が
良い話って来ることが多いかもしれない。

それは
塞ぎ込んでたら見えないだけって
ことかもしれないけど
巡ってくるものが全然違うって実感する。


『幸せな生き方を教えてくれたのは、死んだ旦那でした』



 次回の方法へ続きます
運動する①



↓一覧で読めます
<まとめページ>






**information*******************

↓死別のオープンチャット 


↓死別者のためのコミュニティサイト




みなさんの死別経験を漫画にしています。 
『おもいのこしカフェ』<こちら>

**************************


☆その他のエッセイ漫画

↓シングルマザーなのに使いまくった


↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…







▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし



▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

『幸せな生き方を教えてくれたのは死んだ旦那でした』↓最初から読む『プロローグ』 ↓『イントロダクション』 ↓※『幸せな生き方』を読む前にあたっての注意的やつ ー 方法4・ユーモアを忘れない⑩ ー↓最初から読む『ユーモアを忘れない① 』続き自分で自分を過酷なスト ...

『幸せな生き方を教えてくれたのは死んだ旦那でした』


↓最初から読む『プロローグ』



↓『イントロダクション』



↓※『幸せな生き方』を読む前にあたっての注意的やつ





ー 方法4・ユーモアを忘れない⑩ ー

↓最初から読む
『ユーモアを忘れない① 』


続き
Book3_6_SNS表紙_4ユーモア_出力_010




Book3_SNS_6ユーモア10_出力_001




Book3_SNS_6ユーモア10_出力_002




Book3_SNS_6ユーモア10_出力_003



自分で自分を
過酷なストレスから和らげるようにしてたんだ。


『幸せな生き方を教えてくれたのは、死んだ旦那でした』



 続きます
ユーモアを忘れない⑪



↓一覧で読めます
<まとめページ>






**information*******************

↓死別のオープンチャット 


↓死別者のためのコミュニティサイト




みなさんの死別経験を漫画にしています。 
『おもいのこしカフェ』<こちら>

**************************


☆その他のエッセイ漫画

↓シングルマザーなのに使いまくった


↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…







▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし



▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

会員制のグリーフケアコミュニティ『せせらぎhouse』↓死別者のためのコミュニティサイトどんな手立てでもいい『カウンセラー』でも『病院』でも『自助会』でも『オープンチャット』でもどこかと繋がっていることが大事だと思う。辛いからといって全ての繋がりを断つときっか ...




せせらぎhouse_20231005_孤独_出力_001





せせらぎhouse_20231005_孤独_出力_002




せせらぎhouse_20231005_孤独_出力_003




せせらぎhouse_20231005_孤独_出力_004




せせらぎhouse_20231005_孤独_出力_005




せせらぎhouse_20231005_孤独_出力_006




せせらぎhouse_20231005_孤独_出力_007




せせらぎhouse_20231005_孤独_出力_008




せせらぎhouse_20231005_孤独_出力_009




会員制のグリーフケアコミュニティ『せせらぎhouse』
↓死別者のためのコミュニティサイト




どんな手立てでもいい
『カウンセラー』でも
『病院』でも
『自助会』でも
『オープンチャット』でも

どこかと繋がっていることが大事だと思う。


辛いからといって
全ての繋がりを断つと
きっかけや手立てを失います。
辛さから抜け出せない。



そんな一つの手立ての選択肢になれればと
思っています。




ちょうど今日から
『せせらぎhouse』で『せせらぎのlunch』始めます。
12時半からです

せせらぎのlunch


毎週、水曜と金曜のお昼間に
私がZOOM内でランチします。

予約も声掛けも要らず
出るも入るも自由です。
顔出しの有無も自由です。


誰かと何かと繋がっている場所がある。
分かってくれる人がいる
そういう場所を持っていることが
本当に大きな違いになります。



みなさんに良き場所がみつかりますように。




せせらぎhouseにご興味あればこちらから。

こちらから登録できます
せせらぎhouse_ロゴ_ok
リンク先のサイトは私の想いが凝縮しているので
見ていただけるだけでも嬉しいです〜。






ピックアップ
↓早くも届いた『せせらぎhouse』の参加者の声





苦しい思いを吐き出せる場所

↓死別のオープンチャット (気軽さはピカイチです!)


↓発達障害児育児のオープンチャット (まじで宝のような情報が集まる場所)





    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        


************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

『幸せな生き方を教えてくれたのは死んだ旦那でした』↓最初から読む『プロローグ』 ↓『イントロダクション』 ↓※『幸せな生き方』を読む前にあたっての注意的やつ ー 方法4・ユーモアを忘れない⑨ ー↓最初から読む『ユーモアを忘れない① 』続き本当少しだけ面白みを付 ...

『幸せな生き方を教えてくれたのは死んだ旦那でした』


↓最初から読む『プロローグ』



↓『イントロダクション』



↓※『幸せな生き方』を読む前にあたっての注意的やつ





ー 方法4・ユーモアを忘れない⑨ ー

↓最初から読む
『ユーモアを忘れない① 』


続き
Book3_6_SNS表紙_4ユーモア_出力_009




Book3_SNS_6ユーモア9_出力_001




Book3_SNS_6ユーモア9_出力_002




Book3_SNS_6ユーモア9_出力_003




Book3_SNS_6ユーモア9_出力_004


本当
少しだけ面白みを付け足して考えるだけで

少しだけ辛い重みが軽くなるの


『幸せな生き方を教えてくれたのは、死んだ旦那でした』



 続きます
ユーモアを忘れない⑩



↓一覧で読めます
<まとめページ>






**information*******************

↓死別のオープンチャット 


↓死別者のためのコミュニティサイト




みなさんの死別経験を漫画にしています。 
『おもいのこしカフェ』<こちら>

**************************


☆その他のエッセイ漫画

↓シングルマザーなのに使いまくった


↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…







▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし



▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

『辛くてやる気の出ない時は』すっぱりと『やらない』と決心する。今日は掃除しない!今日は洗濯しない!今日はご飯作らない!今日は出かけない!今日は更新しない!やだなー、やだなーとダラダラ考えて結局ダラダラしちゃってあれもやれてないこれも出来なかった明日やらな ...

『辛くてやる気の出ない時は』


Live20230926_やる気の出ない時_出力_001




Live20230926_やる気の出ない時_出力_002




Live20230926_やる気の出ない時_出力_003




Live20230926_やる気の出ない時_出力_004




Live20230926_やる気の出ない時_出力_005




Live20230926_やる気の出ない時_出力_006




Live20230926_やる気の出ない時_出力_007




Live20230926_やる気の出ない時_出力_008




Live20230926_やる気の出ない時_出力_009


すっぱりと『やらない』と決心する。


今日は掃除しない!
今日は洗濯しない!
今日はご飯作らない!
今日は出かけない!
今日は更新しない!


やだなー、やだなーと
ダラダラ考えて
結局ダラダラしちゃって


あれもやれてない
これも出来なかった
明日やらなきゃ…
結局たいしてパフォーマンスも良くないし
嫌な気持ちをズルズルと引きづるくらいなら

スパッと今日はなかったことにして
やらないとなと思っていたことを忘れます!


全力でやらない。





心をちゃんと休めると
必ず動ける時、動きたくなる時が来るから

その時まで
思いっきり休む。

そう決めてます。




そして
やらないと決めると
ちょっと出来ちゃうのよ。




そのちょっとやったことを
すごい褒めることが出来るし

やらないと決めたのだから
やらなかったことで自分の評価を下げはしない。

むしろ有言実行なり。



何にもしてないのに
自己評価が上がっていく不思議。



↓シリーズでまとめました 

伝えたいこと_カテゴリーページ_出力_003 伝えたいこと_カテゴリーページ_出力_002 伝えたいこと_カテゴリーページ_出力_001



↓Pick up 
↓辛い時は辛い!






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない