きみといっしょに。〜死別。旦那が突然死にました〜

突然天国に行ってしまった旦那のまーくん、そして残された子供達と私の物語。

ひとり親

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <33>』続きこちらです〜↓『旦那が突然死にました。』著者:せせらぎエムディエヌコーポレーション2 ...



死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <33>』


続き
Live20231124_療育が終わる日34_出力_001




Live20231124_療育が終わる日34_出力_002




Live20231124_療育が終わる日34_出力_003




Live20231124_療育が終わる日34_出力_004




Live20231124_療育が終わる日34_出力_005




Live20231124_療育が終わる日34_出力_006




Live20231124_療育が終わる日34_出力_007


こちらです〜↓

『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




まーくんがいなくなってからの生活
そこから今に至る6年間
けーくんが年長からの現小四


地獄の死別ストレスの中
発達障害の難易度高しの子育てに向き合い
白目剥きながら
禿げ散らかしながら
蕁麻疹出て
ストレスで頭かち割れそうで


でも
そこを踏ん張って乗り越えて

『療育』というものからも
今は離れています。


3人で楽しく暮らしています。




どんな日々だったのか
何があったのか
どう向き合って来たのか

そういうものを
引き続きつらつら書こうと思いますが




その前に超特急でやりたい案件が出て来たので
そちら優先しつつ

『療育が終わる日』も更新していきますので


のんびりお付き合いいただけると嬉しいです。




続きます
少々お待ちください。




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ




 ↓更新通知が届きます




 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <32>』続き続きます療育が終わる日 <34>『療育が終わる日』ということで死別から始まる『発達障害 ...



死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <32>』


続き
Live20231123_療育が終わる日33_出力_001




Live20231123_療育が終わる日33_出力_002




Live20231123_療育が終わる日33_出力_003




Live20231123_療育が終わる日33_出力_004




Live20231123_療育が終わる日33_出力_005




Live20231123_療育が終わる日33_出力_006







続きます
療育が終わる日 <34>




『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ




 ↓更新通知が届きます




 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <31>』続き何もわからない生活できるのかもどう生活していくのかも自分がどうなっていくのかも…続 ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <31>』


続き
Live20231123_療育が終わる日32_出力_001




Live20231123_療育が終わる日32_出力_002




Live20231123_療育が終わる日32_出力_003




Live20231123_療育が終わる日32_出力_004




Live20231123_療育が終わる日32_出力_005



Live20231123_療育が終わる日32_出力_006




何もわからない


生活できるのかも
どう生活していくのかも
自分がどうなっていくのかも…




続きます
療育が終わる日<33>




『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <30>』続き三年立ったら何か見えてくるのだろうか三年頑張ったらいいのだろうか三年…三年も生きて ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <30>』


続き
Live20231122_療育が終わる日31_出力_001




Live20231122_療育が終わる日31_出力_002




Live20231122_療育が終わる日31_出力_003




Live20231122_療育が終わる日31_出力_004




Live20231122_療育が終わる日31_出力_005




Live20231122_療育が終わる日31_出力_006




Live20231122_療育が終わる日31_出力_007




Live20231122_療育が終わる日31_出力_008




Live20231122_療育が終わる日31_出力_009




三年立ったら何か見えてくるのだろうか
三年頑張ったらいいのだろうか


三年…


三年も生きていけるのだろうか…



どうやって
生きていったらいいのだろう…



どうやって
生きていけるのだろう…





続きます
育が終わる日<32>




『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <29>』続きまーくんが死んだと知りよくわからない夜を過ごしその翌朝脳裏をよぎりどうしても会いに ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <29>』


続き
Live20231003_療育が終わる日30_出力_001




Live20231003_療育が終わる日30_出力_002




Live20231003_療育が終わる日30_出力_003




Live20231003_療育が終わる日30_出力_004




Live20231003_療育が終わる日30_出力_005



まーくんが死んだと知り
よくわからない夜を過ごし



その翌朝

脳裏をよぎり
どうしても会いに行きたかったのは

けーくんの
保育園の担任の先生でした。



園に朝一番に電話をして
早番でA先生が来るとのことだったので
時間を合わせて
園には理由を言わずに

「A先生と話したいことがある」とだけ伝え
父に送ってもらい向かいました。




続きます
療育が終わる日<31>




『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <28>』続き泣き喚くとか悲しいとかじゃなくてどうしようもない行き場のない憤りがずっと体を震わせ ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <28>』


続き
Live20231002_療育が終わる日29_出力_001




Live20231002_療育が終わる日29_出力_002




Live20231002_療育が終わる日29_出力_003




Live20231002_療育が終わる日29_出力_004




Live20231002_療育が終わる日29_出力_005




Live20231002_療育が終わる日29_出力_006




Live20231002_療育が終わる日29_出力_007




Live20231002_療育が終わる日29_出力_008




泣き喚くとか
悲しいとかじゃなくて

どうしようもない
行き場のない憤りが
ずっと体を震わせて
何かにぶつけることしか出来なかった。



ぶつけずにはいられなかった。



受け入れたくなくて
受け入れないといけないことだとも知っていて


嫌で嫌で
どうしようもなくて
どうしようもできなくて


ぶつけずにはいられなかった。





続きます
療育が終わる日<30>




『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <27>』続きとても力強く不安しかなかった状況に安心感を与えてくれた義兄大丈夫なのだと大丈夫にし ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <27>』


続き
Live20231001_療育が終わる日28_出力_001




Live20231001_療育が終わる日28_出力_002




Live20231001_療育が終わる日28_出力_003




Live20231001_療育が終わる日28_出力_004




Live20231001_療育が終わる日28_出力_005




Live20231001_療育が終わる日28_出力_006



とても力強く
不安しかなかった状況に
安心感を与えてくれた義兄




大丈夫なのだと
大丈夫にしてくれるのだと
思うことができたことを


本当に感謝しています。




続きます
療育が終わる日<29>




『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

私は死別者の吐き出しが出来るオープンチャットと↓死別者のためのオープンチャット会員制の死別者のためのコミュニティサイト『せせらぎハウス』を開いています。↓死別者のためのコミュニティサイト同じ吐き出しが出来る場所でも違いを感じるようになってきました。これは ...

私は死別者の吐き出しが出来るオープンチャットと

↓死別者のためのオープンチャット





会員制の死別者のためのコミュニティサイト『せせらぎハウス』を開いています。

↓死別者のためのコミュニティサイト



同じ吐き出しが出来る場所でも
違いを感じるようになってきました。



せせらぎhouse_202310013_チャットとの違い_出力_001




せせらぎhouse_202310013_チャットとの違い_出力_002




せせらぎhouse_202310013_チャットとの違い_出力_003




せせらぎhouse_202310013_チャットとの違い_出力_004




せせらぎhouse_202310013_チャットとの違い_出力_005




せせらぎhouse_202310013_チャットとの違い_出力_006




せせらぎhouse_202310013_チャットとの違い_出力_007




せせらぎhouse_202310013_チャットとの違い_出力_008




せせらぎhouse_202310013_チャットとの違い_出力_009



これはまた後日
ちゃんと書こうと思っているのですが


私…


とんでもない場所を作ってしまったのかもしれない
(良い意味で)



と割と本気で思っています。




オープンチャットも、もちろん素晴らしい場所です。
これ以上の手軽さ気軽さはないです。


『吐き出す』という手立てでは
両方とも同じ。
いや、レスが早い分オープンチャットの方が
良い面が多いかもしれません。


でも
それ以外の『苦しみを抜け出す』手立てとして
これは…けっこう…かなり…
理に適っている場所なのではなかろうかと



死別7年目
色々経験し
色々な死別者を見て
今トンネルを抜けた私が思う
必要だと思うことが凝縮できる場所。
(そのうち書こうと思います)



ネットで
私が一方的に発信していると
どうしても向こう側の人が見えなくて
何かを企画するにも不安の方が強かったけども

ある程度関わっていくと
”馴染みの人”になっていくので

全員知らない人から脱することができて
ある種安心して色々考えることができます。



そこが
オープンチャットとは大きく違う部分かなと




それぞれの使用感で好みで
好きな方を利用していただけたらと思います!





せせらぎhouseにご興味あればこちらから。

こちらから登録できます
せせらぎhouse_ロゴ_ok
リンク先のサイトは私の想いが凝縮しているので
見ていただけるだけでも嬉しいです〜。






ピックアップ
↓せせらぎhouseについてまとめて読みたい方
(せせらぎhouseに関して書いたものをまとめています)





苦しい思いを吐き出せる場所

↓死別のオープンチャット (気軽さはピカイチです!)


↓発達障害児育児のオープンチャット (まじで宝のような情報が集まる場所)





    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        


************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <26>』続きどう伝えたらいいか…心の準備もなくまーくんの死を義母に伝えることになった。責めてい ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <26>』


続き
Live20230931_療育が終わる日27_出力_001




Live20230931_療育が終わる日27_出力_002




Live20230931_療育が終わる日27_出力_003




Live20230931_療育が終わる日27_出力_004




Live20230931_療育が終わる日27_出力_005




Live20230931_療育が終わる日27_出力_006



どう伝えたらいいか…

心の準備もなく
まーくんの死を義母に伝えることになった。



責めているつもりはなかったのだと思うけど

とまどいと
ショックで
同じ言葉を繰り返す義母に


同じくとまどいと
ショックの中にいる私が
その答えを
私が持っているはずもなく


なぜなのかと


詰め寄られているように
感じました。


怖くて怖くて
申し訳なくて
震えが止まらなかった



続きます
療育が終わる日<28>




『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <25>』続き同じ亡くなるでも老衰や覚悟していたものとは違って本当に衝撃的でプツッと切れてしまっ ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <25>』


続き
Live20230930_療育が終わる日26_出力_001




Live20230930_療育が終わる日26_出力_002




Live20230930_療育が終わる日26_出力_003




Live20230930_療育が終わる日26_出力_004




Live20230930_療育が終わる日26_出力_005




Live20230930_療育が終わる日26_出力_006



同じ亡くなるでも

老衰や覚悟していたものとは違って
本当に衝撃的で
プツッと切れてしまったのを
私も感じました。

体はそこにあるのに
もういないのだと
肌で感じました。



そんな残酷なことを
遠方に住む義母にどう言ったらいいのか…

ひとまず翌朝になってから…
と思っていた矢先に義母からの電話…





続きます
療育が終わる日<27>




『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <24>』続きまーくんとは喧嘩してたけど私は人の役に立つ生活をしてたのになぁしてたのになぁ…子供 ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <24>』



続き
Live20230929_療育が終わる日25_出力_001




Live20230929_療育が終わる日25_出力_002




Live20230929_療育が終わる日25_出力_003




Live20230929_療育が終わる日25_出力_004




Live20230929_療育が終わる日25_出力_005




Live20230929_療育が終わる日25_出力_006



まーくんとは喧嘩してたけど
私は人の役に立つ生活をしてたのになぁ

してたのになぁ…



子供たちを一手に引き受けて
しばらく生活していたのに
両親や姉は安心して私に任せて暮らしてたのに

突然に世話する人が家を飛び出し
連絡がついたと思ったら

ビックリの訃報…



事実が衝撃すぎて
手が震えすぎて

でも、家を飛び出して来たから
連絡しないととは思って

本当
人ってああいう時
ああいう文面しか打てないんだなぁ


見た家族は
さぞ驚いたことでしょうね…





続きます
療育が終わる日<26>




『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <23>』続きなんでだろうなんでだろうなんでだろうあんなに仲が良かったのにあんなに大好きだったの ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <23>』



続き
Live20230928_療育が終わる日24_出力_001




Live20230928_療育が終わる日24_出力_002




Live20230928_療育が終わる日24_出力_003




Live20230928_療育が終わる日24_出力_004




Live20230928_療育が終わる日24_出力_005




Live20230928_療育が終わる日24_出力_006




Live20230928_療育が終わる日24_出力_007




Live20230928_療育が終わる日24_出力_008



なんでだろう
なんでだろう
なんでだろう


あんなに仲が良かったのに
あんなに大好きだったのに




こんな形の最後じゃなくたって
いいじゃないか



こんなに冷たい最後じゃなくても…





続きます
少々お待ちください。
療育が終わる日<25>



『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

私が開いた会員制のグリーフケアコミュニティ『せせらぎhouse』の支払いに関してお伝えしようと思います!↓死別者のためのコミュニティサイト『せせらぎhouse』は月額で参加するコミュニティです。有料の可否、価格の適正それは各個人で思うところがあるかと思いますが賛同 ...


私が開いた
会員制のグリーフケアコミュニティ『せせらぎhouse』の
支払いに関してお伝えしようと思います!


↓死別者のためのコミュニティサイト



『せせらぎhouse』は
月額で参加するコミュニティです。

有料の可否、価格の適正
それは各個人で思うところがあるかと思いますが
賛同、共感していただける方に参加していただいています。

私自身、有料にして良かったと思うし
参加されている方も有料だからこその部分があって良かった様です。



そんな『せせらぎhouse』は
基本的にクレジットカード払いの場所です。





でも
「クレジット払い以外の方法はないのか?」


という問い合わせをいただいて
運営のFANTSさんに聞いてみたら
(『せせらぎhouse』はFANTSというアプリを利用しています)



クレジットカードをお持ちでないお客様に向けて
下記サービスをご紹介させていただいているそうです。

【Kyash】
https://www.kyash.co/




『Kyash』はクレジットカードではなく
あらかじめ使う分だけ銀行口座やコンビニからまとめて入金いただくことで
FANTSでの決済が可能となります。

Kyashであればクレジットカードを持っていなくても
簡単にFants利用ができるそうです。



世の中どんどん便利になっていますよね。
クレジットカードなくても
クレジットカード持っている様な使い方が出来る。


ご参考までにお知らせしておきます〜。






せせらぎhouseにご興味あればこちらから。

こちらから登録できます
せせらぎhouse_ロゴ_ok
リンク先のサイトは私の想いが凝縮しているので
見ていただけるだけでも嬉しいです〜。






ピックアップ
↓開設時早々に届いた『せせらぎhouse』の参加者の声





苦しい思いを吐き出せる場所

↓死別のオープンチャット (気軽さはピカイチです!)


↓発達障害児育児のオープンチャット (まじで宝のような情報が集まる場所)





    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        


************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

私が開いた『死別者のためのコミュニティサイト』最初はZOOMがしたい人が出来る場があればいいのでしょくらいの気持ちでした。思いに反して(?)すごく温かい場所になっていっています。私は『せせらぎhouse』を幸せに辿り着ける場所にしようそう思いました。死別の苦しみは ...

私が開いた『死別者のためのコミュニティサイト』

最初は
ZOOMがしたい人が出来る場があればいいのでしょ
くらいの気持ちでした。


思いに反して(?)
すごく温かい場所になっていっています。


せせらぎhouse_20231025_家族_出力_001




せせらぎhouse_20231025_家族_出力_002



せせらぎhouse_20231025_家族_出力_003




せせらぎhouse_20231025_家族_出力_004





せせらぎhouse_20231025_家族_出力_005




せせらぎhouse_20231025_家族_出力_006




せせらぎhouse_20231025_家族_出力_007




せせらぎhouse_20231025_家族_出力_008




せせらぎhouse_20231025_家族_出力_009


私は『せせらぎhouse』を


幸せに辿り着ける場所にしよう



そう思いました。




死別の苦しみは
各個人で抱え苦しむもの。


それはもう絶対にそう。


頑張るのは自分でしかない。
他人は私の人生を作ってはくれない。




けれど
そうやって生きている人たちを
私は心の底から応援したい。




苦しみを吐き出すだけじゃなく
苦しい気持ちを共感するだけじゃなく

もちろんそれもありきで
自分の人生を幸せに歩いていけるように。



そんな手立てとなる場所に出来たら。
そう思ったし
そうなっていけると思います。




もちろん
大切な人を喪った大きな喪失は
私には埋められない
誰にも埋めることはできない。



けれど
少しだけ支え合うことができる。




あれを食べた
何をした
これを頑張ってる
今こういう気持ちだ

そういうことを話せる
少し変わった形の家族





家族には幸せでいてほしいじゃない。






私だけが思っていることでもいいの。

そういう気持ちで
この場所を
ここにいるメンバーのことを想う。



「ここがあって良かった」
「可能性がどんどん広がっていく」
「作ってくれてありがとう」



そう言ってもらえて
(またその内にメンバーの言葉を載せられたらと思います)
あぁ、本当
思いつきだけで突っ走って良かったなと。



必要としている人に
見つけてもらえるように。

見つけてくれた人が
幸せに生きていけるように。




そういうものを詰め込んでいく場所にしていこう。




せせらぎhouse内でメンバーさんが企画した
『ハロウィンZOOM』
予想外の反響に新規参加を打ち止めした様です。
(全員オリジナルアバターで参加なのよ。
超面白い絵面になりそう。笑)


そういう
楽しみに思える時間を作れる様に。


考えていこう。




会員制のグリーフケアコミュニティ『せせらぎhouse』
↓死別者のためのコミュニティサイト







グリーフケアの手立ては
何だっていい。

どこかしら吐き出せる場所を作ることは
何より大事だと思います。

それぞれに合った良き場所が
みんなに
に見つかりますように。





せせらぎhouseにご興味あればこちらから。

こちらから登録できます
せせらぎhouse_ロゴ_ok
リンク先のサイトは私の想いが凝縮しているので
見ていただけるだけでも嬉しいです〜。






ピックアップ
↓開設時早々に届いた『せせらぎhouse』の参加者の声





苦しい思いを吐き出せる場所

↓死別のオープンチャット (気軽さはピカイチです!)


↓発達障害児育児のオープンチャット (まじで宝のような情報が集まる場所)





    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        


************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <22>』続き私のまーくんなのに私が1番近い人なのになんで私が他人に触る許可を取らないといけないの ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <22>』



続き
Live20230927_療育が終わる日23_出力_001




Live20230927_療育が終わる日23_出力_002




Live20230927_療育が終わる日23_出力_003




Live20230927_療育が終わる日23_出力_004




Live20230927_療育が終わる日23_出力_005




Live20230927_療育が終わる日23_出力_006



私のまーくんなのに

私が1番近い人なのに

なんで私が

他人に触る許可を取らないと
いけないのだろう




続きます
療育が終わる日<24>




『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <21>』続き「私、殺していません!!」口から出そうでした。でも死因が不明の中犯人に可能性もある ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <21>』



続き
Live20230926_療育が終わる日22_出力_001




Live20230926_療育が終わる日22_出力_002




Live20230926_療育が終わる日22_出力_003




Live20230926_療育が終わる日22_出力_004




Live20230926_療育が終わる日22_出力_005




Live20230926_療育が終わる日22_出力_006




Live20230926_療育が終わる日22_出力_007




Live20230926_療育が終わる日22_出力_008



「私、殺していません!!」

口から出そうでした。



でも
死因が不明の中
犯人に可能性もあるわけで(警察的に)
わかるけど

わかるけど!


キツかったな…




続きます
療育が終わる日<22>




『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <20>』続き第一発見者の会社の人がずっと側に寄り添って手を握っていてくれた。正確には手を握らせ ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <20>』

続き
Live20230925_療育が終わる日21_出力_001




Live20230925_療育が終わる日21_出力_002




Live20230925_療育が終わる日21_出力_003




Live20230925_療育が終わる日21_出力_004




Live20230925_療育が終わる日21_出力_005




第一発見者の会社の人が
ずっと側に寄り添って
手を握っていてくれた。

正確には
手を握らせていてくれました。




続きます
療育が終わる日<22>




『療育が終わる日』ということで
死別から始まる
『発達障害児の子を一人で育てる話』が
中心になります。

死んだ時のことや
死別についての感情を
丁寧に描いていくと
とんでもない量になってしまうので
そこら辺はまとめようと思います。

葬儀のことや
その時の心情や
死別に向き合うことに関しては
その後3年間をまとめた本を出したので
書籍を読んでいただけたら嬉しいです。



『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)




↓Pick up 
↓もしくは当ブログを初めから読む






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <19>』続きそれはもう何の予兆もなく突然に起こった続きます療育が終わる日<21> ↓Pick up  ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <19>』

続き
Live20230924_療育が終わる日20_出力_001




Live20230924_療育が終わる日20_出力_002




Live20230924_療育が終わる日20_出力_003




Live20230924_療育が終わる日20_出力_004




Live20230924_療育が終わる日20_出力_005



それはもう
何の予兆もなく
突然に起こった




続きます
療育が終わる日<21>




↓Pick up 
↓それは唐突に始まったんだ






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <18>』続きそれはもうなんの説明もなく唐突な出来事でした。続きます療育が終わる日<20> ↓P ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <18>』

続き
Live20230923_療育が終わる日19_出力_001




Live20230923_療育が終わる日19_出力_002




Live20230923_療育が終わる日19_出力_003




Live20230923_療育が終わる日19_出力_004




Live20230923_療育が終わる日19_出力_005




Live20230923_療育が終わる日19_出力_006



それはもう
なんの説明もなく
唐突な出来事でした。




続きます
療育が終わる日<20>




↓Pick up 
↓それは唐突に始まったんだ






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』前回『療育が終わる日 <17>』続き親から見て生活に困り事がなくても 周りと比べたら おかしな点がいっぱいあったんです ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』

前回
『療育が終わる日 <17>』

続き
Live20230922_療育が終わる日18_出力_001




Live20230922_療育が終わる日18_出力_002




Live20230922_療育が終わる日18_出力_003




Live20230922_療育が終わる日18_出力_004





Live20230922_療育が終わる日18_出力_005




Live20230922_療育が終わる日18_出力_006



親から見て
生活に困り事がなくても

 周りと比べたら
 おかしな点がいっぱいあったんですよね。


だって

長男だから…


比較対象ないんだもん…





続きます
療育が終わる日<19>




↓Pick up 

やっぱり少し変わってるボーイ






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

会員制のグリーフケアコミュニティ『せせらぎhouse』↓死別者のためのコミュニティサイトどんな手立てでもいい『カウンセラー』でも『病院』でも『自助会』でも『オープンチャット』でもどこかと繋がっていることが大事だと思う。辛いからといって全ての繋がりを断つときっか ...




せせらぎhouse_20231005_孤独_出力_001





せせらぎhouse_20231005_孤独_出力_002




せせらぎhouse_20231005_孤独_出力_003




せせらぎhouse_20231005_孤独_出力_004




せせらぎhouse_20231005_孤独_出力_005




せせらぎhouse_20231005_孤独_出力_006




せせらぎhouse_20231005_孤独_出力_007




せせらぎhouse_20231005_孤独_出力_008




せせらぎhouse_20231005_孤独_出力_009




会員制のグリーフケアコミュニティ『せせらぎhouse』
↓死別者のためのコミュニティサイト




どんな手立てでもいい
『カウンセラー』でも
『病院』でも
『自助会』でも
『オープンチャット』でも

どこかと繋がっていることが大事だと思う。


辛いからといって
全ての繋がりを断つと
きっかけや手立てを失います。
辛さから抜け出せない。



そんな一つの手立ての選択肢になれればと
思っています。




ちょうど今日から
『せせらぎhouse』で『せせらぎのlunch』始めます。
12時半からです

せせらぎのlunch


毎週、水曜と金曜のお昼間に
私がZOOM内でランチします。

予約も声掛けも要らず
出るも入るも自由です。
顔出しの有無も自由です。


誰かと何かと繋がっている場所がある。
分かってくれる人がいる
そういう場所を持っていることが
本当に大きな違いになります。



みなさんに良き場所がみつかりますように。




せせらぎhouseにご興味あればこちらから。

こちらから登録できます
せせらぎhouse_ロゴ_ok
リンク先のサイトは私の想いが凝縮しているので
見ていただけるだけでも嬉しいです〜。






ピックアップ
↓早くも届いた『せせらぎhouse』の参加者の声





苦しい思いを吐き出せる場所

↓死別のオープンチャット (気軽さはピカイチです!)


↓発達障害児育児のオープンチャット (まじで宝のような情報が集まる場所)





    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        


************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』続き本当困ってなかったんですよね。問題行動も違和感も育てにくさも感じてなかったのに…問題あったようでした…続きます療 ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』


続き
IMG_5230




IMG_5231




IMG_5232




IMG_5233




IMG_5234


本当困ってなかったんですよね。

問題行動も
違和感も
育てにくさも
感じてなかったのに…

問題あったようでした…



続きます
療育が終わる日<18>




↓Pick up 
↓批判的なコメントは聞く価値なし






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』続き続きます療育が終わる日<17> ↓Pick up ↓批判的なコメントは聞く価値なし ↓発達障害児育児のオープンチャッ ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』


続き
Live20230920_療育が終わる日16_出力_001




Live20230920_療育が終わる日16_出力_002




Live20230920_療育が終わる日16_出力_003




Live20230920_療育が終わる日16_出力_004




Live20230920_療育が終わる日16_出力_005




Live20230920_療育が終わる日16_出力_006





続きます
療育が終わる日<17>




↓Pick up 
↓批判的なコメントは聞く価値なし






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

会員制のグリーフケアコミュニティ『せせらぎhouse』を立ち上げました。立ち上げてもう2ヶ月ちょい…もう2ヶ月も経つの!!!?時の速さにビックリします。↓死別者のためのコミュニティサイト着実にメンバーも増えており投稿も増えており良き場所へなっていっていると実感 ...

会員制のグリーフケアコミュニティ『せせらぎhouse』を立ち上げました。
立ち上げてもう2ヶ月ちょい…

もう2ヶ月も経つの!!!?
時の速さにビックリします。



↓死別者のためのコミュニティサイト




着実にメンバーも増えており

投稿も増えており
良き場所へなっていっていると実感しております。

その中でも良かったなと思うことの一つ。


ZOOM会です。




やっぱり文字だけのものより
顔を見て話すことの情報量の多さ。

安心感と癒しがそこにはあります。

だって
みんな根底に持っている苦しさは言わずとも同じで
語らずとも共有している部分を持っているのです。



単純にみんな優しい。





まじ本当
『せせらぎhouse』を作る前は
ZOOMというものに腰がひけて
やる気はナッシングでしたが

やってみたら
ハードル低いのなんのって
もうそろそろスッピンでいけるくらい
カジュアルにやってます。笑




最初はみんな緊張するし
『話す』に対して大人数だと気が引けるだろうと
希望者による少人数のZOOM会を
状況別で開いて

『子育て中』
『子なし』
『子巣立ち』
『獅子遺族』…


参加される方は
最初は緊張の面持ちでも
話していけば緊張もほぐれ


次にZOOMで会う時は
『知らない人』ではなく
『知っている人』になることが
せせらぎhouseの一番の良さだと思います。




普通、死別者のZOOMやグリーフカフェは
その場だけの関係性になるのだけど
『せせらぎhouse』は同じコミュニティに属することになるので

何かを投稿するにしても
知らん人の投稿から
『あの人』の投稿になり
より繋がりを感じやすくなる。





そして『せせらぎhouse』のZOOM会の良さは
非積極的な人も参加出来るという点です。


いろんな方がいます。
いろんな状況で
いろんな性格で
求めているものも違う。



せせらぎhouse内でアンケートを取って
改めて参加されている皆さんが
個々違う人なのだと感じました。


顔も見せたくない
話も苦手、話したくない。
という方が
一般的なZOOM会に参加するのは
難しいでしょう。
(講演とかでない限り
話すことを主旨とするものが大半なので)



でも
聞いていたいだけの人もいるでしょう。

私が開くZOOMは
参加方法が
どうあってくれてもいいです。





もちろん
参加されている方第一で
嫌がる人や事情があれば
その会は顔を出せる方のみということもあります。





以前メンバーの皆さんに相談した時
(月一くらいで運営会合開いてます)

・ホスト(中心となる人)がいないと場が回らない
・空気を壊す人が一人いるだけで、一気に良い場じゃなくなる
・仲良くなりすぎるのも、弊害が出てくるかも
・発言する人の固定化が心配
・オンライン『飲み』だと収集つかなくなる
:
:

など、これからの懸念点も聞くことができ

そういうことも
ちゃんと話せる
良き場を作っていけるのも、ここの良さだと思いました。


びっくりするほど
みんな、他の方のことを気にされているのですよ。
(私のことも気にかけてくださいます。)


これは良いのか
こうなったら悲しい人もいるのではないか

それは優しさだと思います。





色々なことを精査して
何が出来るか
どういう場があったらいいか考えて
私に出来ることをやっていく


20230808_2




自分に出来る範囲…
ということで『せせらぎhouse』で


せせらぎのlunch


始めました。
いえ、始めます。10月から。




毎週、水曜と金曜のお昼間に
私がZOOM内でランチします。




予約も、参加表明も必要なし
時間がある人、来たい人だけが来て

顔出し。アバター。顔無し。どの状態でもOKです。


お昼一緒に食べたり
何か相談を受けたり
好きなことベラベラ話したり

そんなことを
聞くだけの人もいたり


そんな時間を作ります。




誰かの声を聞いていたい時もあるじゃない。
思い立った時に参加したい時もあるじゃない。
誰かこの話を聞いて!って言う時もあるじゃない。



そんな人のために
定期的にそこにいる。申込みなしの自由参加。

そんな場所があったらいいなと思い
やることにしました。


詳細は『せせらぎhouse』コンテンツ内の『イベント』
該当ページ『せせらぎのlunch』があります。




そういえば『せせらぎhouse』内で
8月に行った命日イベント
『この6年間を振り返る』も
アーカイブ動画で残っています。

これも『イベント』『アーカイブ』に該当ページがあります。

8月いっぱいで削除する予定でしたが
うっかり9月ももう終わりそうなので
9月いっぱいは残しておきます。



『イベント』
『せせらぎのlunch』『アーカイブ』
リンク飛ばせる様にしていますが
参加したら、リンク先に飛べる様になっています。
(もう参加されている方はクリックで該当ページにいけますよ)


もしご興味あれば
覗いてみてください〜。




参加いただく方にとって
もっと、もっと良き場所になれるうように
常に考えていこうと思います!



こちらから登録できます
せせらぎhouse_ロゴ_ok
リンク先のサイトは私の想いが凝縮しているので
見ていただけるだけでも嬉しいです〜。






ピックアップ
↓早くも届いた『せせらぎhouse』の参加者の声





苦しい思いを吐き出せる場所

↓死別のオープンチャット (気軽さはピカイチです!)


↓発達障害児育児のオープンチャット (まじで宝のような情報が集まる場所)





    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        


************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』続きなんとも思わなかった心配も不安もなかったそれはまーくんがいてくれたからなんだ続きます療育が終わる日 <16> ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』


続き
Live20230826_療育が終わる日15_出力_001




Live20230826_療育が終わる日15_出力_002



Live20230826_療育が終わる日15_出力_003




Live20230826_療育が終わる日15_出力_004




Live20230826_療育が終わる日15_出力_005




Live20230826_療育が終わる日15_出力_006




Live20230826_療育が終わる日15_出力_007


なんとも思わなかった
心配も不安もなかった


それは


まーくんがいてくれたからなんだ




続きます
療育が終わる日 <16>




↓Pick up 
↓批判的なコメントは聞く価値なし






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』続き色々調べにまわったのが2歳代結局何もわからず…色々動いた中の一つで耳鼻科で片耳から大きな耳垢が取れてそこからマジ ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』


続き
Live20230825_療育が終わる日14_出力_001




Live20230825_療育が終わる日14_出力_002




Live20230825_療育が終わる日14_出力_003




Live20230825_療育が終わる日14_出力_004




Live20230825_療育が終わる日14_出力_005




Live20230825_療育が終わる日14_出力_006



色々調べにまわったのが2歳代
結局何もわからず…

色々動いた中の一つで
耳鼻科で片耳から大きな耳垢が取れて
そこからマジで格段に言葉が 増えました。


あんまりよく聞こえてなかった説。笑


もう片方の耳は
嫌がりすぎて全く見せてもらえず…




最終的な結論の
「コミュニケーションをもっと取って」の言葉に
憤慨もしたけど

初めての子育てだし、出来てなかったのかな
私のせいなのかなと自分を責めたりもしました。


今なら言える。
現状を1〜10まで見てなかった人の言葉なんて
本当にどうでもいい。
それで自分を責めることなんて何一つない。


あ、助けてくれようとする人の
温かい言葉は全力で受け取ります!




続きます
療育が終わる日 <15>




↓Pick up 
↓批判的なコメントは聞く価値なし






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』続き次男のしーちゃんの健診で長男の問題が浮き彫りになる続きます療育が終わる日 <15> ↓Pick up ↓いつまでもつい ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』


続き
Live20230824_療育が終わる日13_出力_001




Live20230824_療育が終わる日13_出力_002




Live20230824_療育が終わる日13_出力_003




Live20230824_療育が終わる日13_出力_004




Live20230824_療育が終わる日13_出力_005




Live20230824_療育が終わる日13_出力_006



次男のしーちゃんの健診で
長男の問題が浮き彫りになる





続きます
療育が終わる日 <15>



↓Pick up 
↓いつまでもついてまわる国語力…






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』続き明確に話そうと思って話す言葉は『あ』『お』のみ後はいわゆる喃語と言われる音はあるけど意味はないような言葉。でも特 ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』


続き
Live20230823_療育が終わる日12_出力_001




Live20230823_療育が終わる日12_出力_002




Live20230823_療育が終わる日12_出力_003




Live20230823_療育が終わる日12_出力_004




Live20230823_療育が終わる日12_出力_005




Live20230823_療育が終わる日12_出力_006


明確に話そうと思って話す言葉は
『あ』『お』のみ

後はいわゆる
喃語と言われる音はあるけど
意味はないような言葉。

でも
特に困ってもなかったもので…



続きます
療育が終わる日 <13>



↓Pick up 
↓いつかは成長する






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』続き暇だったけど何もしなくていい優雅な入院生活だったなぁ(入院に割と慣れ親しんでいる人生なので別にストレスなしでした ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』


続き
Live20230822_療育が終わる日11_出力_001




Live20230822_療育が終わる日11_出力_002




Live20230822_療育が終わる日11_出力_003




Live20230822_療育が終わる日11_出力_004




Live20230822_療育が終わる日11_出力_005




Live20230822_療育が終わる日11_出力_006




Live20230822_療育が終わる日11_出力_007




Live20230822_療育が終わる日11_出力_008




Live20230822_療育が終わる日11_出力_009




Live20230822_療育が終わる日11_出力_010




暇だったけど
何もしなくていい
優雅な入院生活だったなぁ

(入院に割と慣れ親しんでいる人生なので
別にストレスなしでした)


一方
まーくんは大変だったろうなぁ。



続きます
療育が終わる日 <12>



↓Pick up 
↓白米が好きすぎて
『白米の刑』に処した時のこと














↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』続き暇だったけど何もしなくていい優雅な入院生活だったなぁ(入院に割と慣れ親しんでいる人生なので別にストレスなしでした ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』


続き
Live20230821_療育が終わる日10_出力_001




Live20230821_療育が終わる日10_出力_002




Live20230821_療育が終わる日10_出力_003




Live20230821_療育が終わる日10_出力_004




Live20230821_療育が終わる日10_出力_005



暇だったけど
何もしなくていい
優雅な入院生活だったなぁ

(入院に割と慣れ親しんでいる人生なので
別にストレスなしでした)


一方
まーくんは大変だったろうなぁ。



続きます
療育が終わる日 <11>




↓Pick up 
↓やっぱり多分他のことちょっと違ったのかも





↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』続きエレベーターブーム…本当に長く大変でした。どこかに出かけてもエレベーターを見つけたもんならそこから離れない。。見 ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』


続き
Live20230820_療育が終わる日9_出力_001




Live20230820_療育が終わる日9_出力_002




Live20230820_療育が終わる日9_出力_003




Live20230820_療育が終わる日9_出力_004




Live20230820_療育が終わる日9_出力_005




Live20230820_療育が終わる日9_出力_006




Live20230820_療育が終わる日9_出力_007




Live20230820_療育が終わる日9_出力_008


エレベーターブーム…
本当に長く大変でした。

どこかに出かけても
エレベーターを見つけたもんなら
そこから離れない。。

見ているだけでも楽しい。


木更津のアウトレットは
一階のみで
まじ、なんにも(エレベータに)邪魔されず
買い物だけが出来て
まーくんと喜んだものです。


何かにすごい固執するっていうのも
今思えば発達障害の
こだわりだったのかもしれないなぁ〜



続きます
療育が終わる日 <10>




↓Pick up 
↓やっぱり多分他のことちょっと違ったのかも





↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

私は旦那のまーくんが死んでからブログを始めもうすぐ6年経ちます。状況や心情や想いや希望を綴り続け6年の間に書いた記事は2000を超え正直自分でも書いたことを忘れているものが多々あると思います。記事に付くコメントでこんな記事書いていたのか!と驚くことも多く ...

私は旦那のまーくんが死んでからブログを始め
もうすぐ6年経ちます。

状況や心情や想いや希望を綴り続け
6年の間に書いた記事は2000を超え

正直自分でも書いたことを忘れているものが多々あると思います。




記事に付くコメントで
こんな記事書いていたのか!と驚くことも多く
本当に、ただその場の感情
その時の想いを自然に書き綴っていたのだなと思います。



そして
私はなんて素敵なことを書いているのかと
自分で感嘆します。(自分で。笑)





ある方からコメントをいただいて
「書いてくれてありがとう」と言葉をもらい

改めて、該当記事を読んでみると…



なんて良いこと書いているのだ!!!私ったら!!!!




と感動しました。
刺さったのですよ。言葉が。自分に。(自分で書いておいて。笑)





その方は
今目の前にある現状の苦しさに
きっと来てしまうかもしれない未来への絶望に
向き合っている方です。





この記事が刺さったのはきっと


考えても分からないことは
全力で良いものを想像する
という点


そして多分、苦しい心の中にも「そうだな」と思ったのだと思います。






人生の中で『見える』ものなんて ほんの一部で
多くのものが『見えない』ものになります。



どうなるかわからない。
どうであるかわからない。




人の気持ちも
これからの未来も
お化けがいるのかだって
この世界の裏側も

分からないのです。




その人生の多くを占める『分からない』ものを
どう捉えるかで
人生の多くをどう感じられるかになります。



苦しく生きるも良し
幸せに生きるも良し



どちらも選ぶことができる。
自分の意思で。

note_マガジン_2021_12_幻想7



記事を読んで
改めて、私は見たいものだけを見ていこう
そう決めました。



結果や事実がどうであろうと
客観的に見たらおかしいとしても
楽観的な見解がもたらすものは大きいです。





そしてそれが
幸せな時間が多い人生を作るのだと
改めて気づくことができました。




苦しければ苦しいほど、なのかもしれない。

考えれば考えるほど辛いものこそ
全力で『そう考えない』ことが大事なのかもしれないです。



note_マガジン_2021_12_幻想4




こちらが該当記事です。
この記事は無料で読めるのでもし良かったら〜

note




『せせらぎhouse』では
noteマガジン(有料)で書いた記事も掲載していきます。

こちらから登録できます
せせらぎhouse_ロゴ_ok
リンク先のサイトは私の想いが凝縮しているので
見ていただけるだけでも嬉しいです〜。






ピックアップ
↓『定期購読マガジン』という選択





苦しい思いを吐き出せる場所


↓死別者のためのコミュニティサイト



↓死別のオープンチャット (気軽さはピカイチです!)



↓発達障害児育児のオープンチャット (まじで宝のような情報が集まる場所)





    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        


************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』続きその時のブログは本当、一瞬で終わったなー。まさかその後(まーくん死後)6年もブログやってるだなんて信じられない。 ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』


続き
Live20230810_療育が終わる日8_出力_001




Live20230810_療育が終わる日8_出力_002




Live20230810_療育が終わる日8_出力_003




Live20230810_療育が終わる日8_出力_004




Live20230810_療育が終わる日8_出力_005




Live20230810_療育が終わる日8_出力_006




Live20230810_療育が終わる日8_出力_007




Live20230810_療育が終わる日8_出力_008




Live20230810_療育が終わる日8_出力_009


その時のブログは
本当、一瞬で終わったなー。

まさかその後(まーくん死後)
6年もブログやってるだなんて
信じられない。



続きます
療育が終わる日 <9>





↓Pick up 
↓ブログで人生が変わった





↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

死別シングルマザーの私の話突然旦那のまーくんが死んでから始まる発達障害児との超大変だった日々プロローグ 最初から読む『療育が終わる日 <1>』続きフタ好きだったなぁ〜。続きます療育が終わる日 <8>↓療育の『りょ』の字も考えてなかったなー ↓発達障害児育児 ...


死別シングルマザーの私の話

突然旦那のまーくんが死んでから始まる
発達障害児との超大変だった日々


プロローグ




最初から読む
『療育が終わる日 <1>』


続き
Live20230607_療育が終わる日7_出力_001




Live20230607_療育が終わる日7_出力_002




Live20230607_療育が終わる日7_出力_003




Live20230607_療育が終わる日7_出力_004




Live20230607_療育が終わる日7_出力_005




Live20230607_療育が終わる日7_出力_006




Live20230607_療育が終わる日7_出力_007



フタ好きだったなぁ〜。



続きます
療育が終わる日 <8>







↓療育の『りょ』の字も考えてなかったなー





↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

6年前の今日8月22日愛する旦那様が突然死にました。6年今日で丸6年が経ちます。大好きだったのにとても大切だったのに突然に触れることも声を交わすことも出来なくなりました。あの日のことは6年経った今でも鮮明に覚えています。知らせを受けた時家に向かった時もう、そこに ...

6年前の今日8月22日
愛する旦那様が突然死にました。


6年
今日で丸6年が経ちます。
20230822_1



大好きだったのに
とても大切だったのに


突然に触れることも
声を交わすことも出来なくなりました。




あの日のことは
6年経った今でも鮮明に覚えています。




知らせを受けた時
家に向かった時
もう、そこにはいない彼に対面した時



あの時の
空気感も温度も
自分の感情も
まるで昨日のことかのように覚えています。



震えて車に乗り込んだこと
神様に願いながら家に向かったこと
日がしずみ夜が迫ってきていた時間
もう生きてはいない彼に触れた衝撃







その日から6年




マジで幸せだと思って生きています。




何度も泣いて泣いて泣いて
上手くいかないことだらけで
苦しいことしかなくて
絶望の中を生きた日々


そして今
どれだけ上手くいかないことばかりでも
幸せだと思えるまでになった自分


いやー
もう本当マジで頑張ったなと思います。




乳幼児の男の子を二人抱え
それも一人は育児難易度高しの発達障害児で
仕事をし
希望を描いて
夢を追い

絶望を抱えながら
やりたいことを片っ端からやってきて
得たものが沢山あります。




人生を作るのは自分でしかない。

本当に心の底からそう思います。




起きた出来事でも
関わった人でもなく

それに向き合う自分がどうするかでしかない。





私は最高の人生と幸せを自分でもぎ取りました。
それは何かを手にしたからという話ではありません。

今の自分を誇りに思っているし
大好きです。




そう思えるまで

子供連れて死のうと思った時期もあったし
自分が死ねば良かったと自分を責めたり
そういうものも全部経験して

今そう思えます。

20230822_2





まーくん




私、頑張ったよね


ここまで来るのに
だいぶ頑張ったよね



そして多分


まーくんが想像していたより
遥かにすごいところまで来たよね



どうだ


すごいだろ

誇らしいだろ




まーくんと出会えたことも
別れてしまったことも全部

全部全部全部

すごい意味のあることにしてあげたから
私にしか出来ないんだからね
最高だろ




今もし
あの頃に戻れるとしたら

脇目もふらず飛び込んでいただろう
少し前の自分からしたら


少し躊躇してしまう




会いたい
話したい
また一緒に生きていきたい

そう思うけど



ここまできた時間
向き合ってきた自分
今の生き方

手放すのは惜しいと思ってしまうんだ


それくらい価値のある時間と経験だった






まだ大声では言えないけど
小さな声で言うよ



死んでくれてありがとう



おかげで私は
自分の人生を
ちゃんと自分で生きるようになった


それは
まーくんが死んだからであって

死んでしまったから
今の自分がいる

全身全霊をかけた
私への最後で最大で最高の贈り物だと思ってる




何一つ無駄にしない
そう決めて生きてきたけど

無駄どころか
とても必要なものだった


ありがとうね






温かく、ちょっぴり悲しい涙を流しながら
ずっと感謝をして

私が死ぬ、その時まで生きていくよ



見守ってても
見守っていなくてもいい

そうやって生きていくからね



20230822_3





今日は
今までの6年間を『せせらぎhouse』で振り返ろうと思います。

↓死別者のためのコミュニティサイト



この後10時からZOOMで
勝手にベラベラ話すので
見に来てくださる方はよろしくお願いします!



自分で何かをやると決めたら
それを必ずやる。

そして、それが終わったら
また一つ違う自分が見つけることができる。



そうやって生きてきた。
きっとこのライブ配信が終わった時

私の中でまた新しく芽生えるものがあると思うんだ。

20230822_4




こちらから登録できます
せせらぎhouse_ロゴ_ok
リンク先のサイトは私の想いが凝縮しているので
見ていただけるだけでも嬉しいです〜。






ピックアップ
↓『せせらぎhouse』の特徴をまとめてあるものが載っている記事です





苦しい思いを吐き出せる場所

↓死別のオープンチャット (気軽さはピカイチです!)


↓発達障害児育児のオープンチャット (まじで宝のような情報が集まる場所)





    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        


************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

夏休みの決め事の話去年の決め事のレベルアップ版初めから読む(去年) 続き来年の目標はこれ食べたい!と言ったものを作れるようになることらしいです。(byしーちゃん)また一年、どんな成長をしていくのでしょうね ↓去年の試みから一年。普通に家事をするようになりまし ...


夏休みの決め事の話


去年の決め事のレベルアップ版


初めから読む(去年)



続き
Live20230802_夏休みレベルアップ5_出力_001




Live20230802_夏休みレベルアップ5_出力_002




Live20230802_夏休みレベルアップ5_出力_003




Live20230802_夏休みレベルアップ5_出力_004




Live20230802_夏休みレベルアップ5_出力_005




Live20230802_夏休みレベルアップ5_出力_006




Live20230802_夏休みレベルアップ5_出力_007




Live20230802_夏休みレベルアップ5_出力_008




Live20230802_夏休みレベルアップ5_出力_009




来年の目標は
これ食べたい!と言ったものを
作れるようになることらしいです。
(byしーちゃん)


また一年、どんな成長をしていくのでしょうね 




↓去年の試みから一年。
普通に家事をするようになりました。



↓ありがとうも言わないようにしました。




↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です




↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

インスタ用に描いたものですがこちらにも載せておきます死別者のコミュニティサイト『せせらぎhouse』の説明です。ご興味あれば〜こちらから登録できますリンク先のサイトは私の想いが凝縮しているので見ていただけるだけでも嬉しいです〜。ピックアップ↓今年は『せせらぎho ...


インスタ用に描いたものですが
こちらにも載せておきます


死別者のコミュニティサイト『せせらぎhouse』の説明です。

IMG_4968




IMG_4958




IMG_4962




IMG_4966




IMG_4967




IMG_4963




IMG_4969



IMG_4961




IMG_4965




Live20230804_命日イベント告知_出力_005



ご興味あれば〜


こちらから登録できます
せせらぎhouse_ロゴ_ok
リンク先のサイトは私の想いが凝縮しているので
見ていただけるだけでも嬉しいです〜。






ピックアップ
↓今年は『せせらぎhouse』でオンラインライブやることにしました。





苦しい思いを吐き出せる場所

↓死別のオープンチャット (気軽さはピカイチです!)


↓発達障害児育児のオープンチャット (まじで宝のような情報が集まる場所)





    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        


************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

インスタ用に描いたものですがこちらにも載せておきますいや、本当に誰でも見れる場所じゃないからこそ怖さとか不安とかなく好きなことを見たい人だけに届けられる自由。情報を残しても安心感ある。これからも色々考えていけたらと思っていますご興味あれば〜こちらから登録 ...


インスタ用に描いたものですが
こちらにも載せておきます



Live20230804_命日イベント告知_出力_001



Live20230804_命日イベント告知_出力_002




Live20230804_命日イベント告知_出力_003




Live20230804_命日イベント告知_出力_004




Live20230804_命日イベント告知_出力_005


いや、本当に
誰でも見れる場所じゃないからこそ
怖さとか不安とかなく
好きなことを見たい人だけに届けられる自由。
情報を残しても安心感ある。


これからも
色々考えていけたらと思っています



ご興味あれば〜


こちらから登録できます
せせらぎhouse_ロゴ_ok
リンク先のサイトは私の想いが凝縮しているので
見ていただけるだけでも嬉しいです〜。






ピックアップ
↓今年はZOOMでオンラインライブやることにしました。





苦しい思いを吐き出せる場所

↓死別のオープンチャット (気軽さはピカイチです!)


↓発達障害児育児のオープンチャット (まじで宝のような情報が集まる場所)





    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        


************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

夏休みの決め事の話去年の決め事のレベルアップ版初めから読む(去年) 続き二度揚げできる小学校二年生。あっぱれ。なかなかのご馳走になりました。続きます少々お待ちください。↓去年の試みから一年。普通に家事をするようになりました。 ↓ありがとうも言わないよ ...


夏休みの決め事の話


去年の決め事のレベルアップ版


初めから読む(去年)



続き
Live20230801_夏休みレベルアップ4_出力_001




Live20230801_夏休みレベルアップ4_出力_002




Live20230801_夏休みレベルアップ4_出力_003




Live20230801_夏休みレベルアップ4_出力_004




Live20230801_夏休みレベルアップ4_出力_005




Live20230801_夏休みレベルアップ4_出力_006




Live20230801_夏休みレベルアップ4_出力_007



二度揚げできる小学校二年生。あっぱれ。
なかなかのご馳走になりました。


続きます
少々お待ちください。




↓去年の試みから一年。
普通に家事をするようになりました。



↓ありがとうも言わないようにしました。




↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です




↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

夏休みの決め事の話去年の決め事のレベルアップ版初めから読む(去年) 続き自分の好きなようにやれること、やりたいことをやったらいい。続きます夏休みの決め事レベルアップ④↓去年の試みから一年。普通に家事をするようになりました。 ↓ありがとうも言わないよう ...


夏休みの決め事の話


去年の決め事のレベルアップ版


初めから読む(去年)



続き
IMG_4970




IMG_4971




IMG_4972




IMG_4973




IMG_4974



自分の好きなように
やれること、やりたいことをやったらいい。


続きます
夏休みの決め事レベルアップ④




↓去年の試みから一年。
普通に家事をするようになりました。



↓ありがとうも言わないようにしました。




↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です




↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

夏休みの決め事の話去年の決め事のレベルアップ版初めから読む(去年) 続きやるなら『任せる』が大事。続きます夏休みの決め事レベルアップ③↓去年の試みから一年。普通に家事をするようになりました。 ↓ありがとうも言わないようにしました。↓発達障害児育児のオ ...


夏休みの決め事の話


去年の決め事のレベルアップ版


初めから読む(去年)



続き
IMG_4949




IMG_4950




IMG_4951




IMG_4952




IMG_4953




IMG_4954



やるなら『任せる』が大事。



続きます
夏休みの決め事レベルアップ③




↓去年の試みから一年。
普通に家事をするようになりました。



↓ありがとうも言わないようにしました。




↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です




↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

夏休みの決め事の話去年の決め事のレベルアップ版初めから読む(去年) さぁどんどんやれるものを増やそう!続きます夏休みの決め事レベルアップ②↓去年の試みから一年。普通に家事をするようになりました。 ↓ありがとうも言わないようにしました。↓発達障害児育児 ...


夏休みの決め事の話


去年の決め事のレベルアップ版


初めから読む(去年)




Live20230729_夏休みレベルアップ1_出力_001




Live20230729_夏休みレベルアップ1_出力_002




Live20230729_夏休みレベルアップ1_出力_003




Live20230729_夏休みレベルアップ1_出力_004




Live20230729_夏休みレベルアップ1_出力_005




Live20230729_夏休みレベルアップ1_出力_006



さぁどんどんやれるものを増やそう!


続きます
夏休みの決め事レベルアップ②




↓去年の試みから一年。
普通に家事をするようになりました。



↓ありがとうも言わないようにしました。




↓発達障害児育児のオープンチャット