きみといっしょに。〜死別。旦那が突然死にました〜

突然天国に行ってしまった旦那のまーくん、そして残された子供達と私の物語。

住民税

非課税世帯って知っていますか?文字通り課税がされない世帯です。私は昨年そうでした。旦那のまーくんが死んだ翌年。年の途中でまーくんが死んでそれ以降のまーくんの収入はゼロ。私も収入はほぼない状態だったので、その年の収入が換算される翌年は、完全なる貧乏世帯とし ...

非課税世帯って知っていますか?
文字通り課税がされない世帯です。


私は昨年そうでした。
旦那のまーくんが死んだ翌年。

年の途中でまーくんが死んで
それ以降のまーくんの収入はゼロ。

私も収入はほぼない状態だったので、
その年の収入が換算される翌年は、完全なる貧乏世帯として判断されました。



自治体によって様々でしょうけども
非課税世帯ってすごい守られているんですよね。(その分収入がないということなので)

医療費、保育園料、年金、健康保険…免除とか減免とか


専業主婦が、扶養範囲内でパートに出る。というのも似た様な話ですよね。
扶養範囲内であれば払わなくていいものがある、旦那の控除が増えるとかね。

だから、ギリッギリでアウトするのが一番残念なことです。

20190130_2


ですので、自分は非課税世帯になるとしたら、どこまで稼いでいいのか。
知識として知りたくて区役所に聞きに行きました。
(FPの資格を持っているので大体分かるのですが、計算間違えは怖いので聞いた方が早いと思い。)



担当してくれたおばちゃんは
「はいはい。どういう控除があるか知りたいのね〜」と淡々と受け答えをしてくれます。
(※控除…この分を引いて計算してくれる)

でも一つ一つのキーワードを言うごとに姿勢が前のめりになります。


「会社員よね〜え?違う!?」(保証のないフリー)

「障害者…なの!?そうなの…」(実は持病持ちです。元気ですけどね。)

「寡婦?寡婦って言うのはね…旦那さんの扶養とかじゃなくて…え!?死んだ…」

「子供2人もいるの!?」




「……………あなた、すごい頑張っているのね」



20190130_3


文字の情報だけで状況の大変さが分かる。
私のデータをPCで見て、言葉につまりながら色々教えてくれました。
(扶養の子供がいるって情報は入ってないわ!確定申告ではここを書くこと!など)


「えらいねぇ。頑張ってね。」とエールまで送ってくれ
思いがけず頑張りを褒められて心ホクホクで帰りました。

20190130_1



社会保険料控除、生命保険料控除、地震保険料控除…他にも色々控除があり「あなたすごい控除されるわよ!」とのこと。
私の“守られるべき状態”が重なりすぎているということです。(どんだけ大変だ!笑)



なれるものならなりたい非課税世帯。
でもアウトするようなら、この際バリバリ働いてやる〜!



↓思いがけずカウンセリング効果が貰えることがあります。
(あ、おばちゃん酷似している。違う人ですからね。笑)

 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。