きみといっしょに。〜死別。旦那が突然死にました〜

突然天国に行ってしまった旦那のまーくん、そして残された子供達と私の物語。

時間の変化と心の変化

死別のオープンチャットの新開設報告を今までまとめてしていましたがこれからは、こまめにルーム別で報告していこうかなと。その方が必要な人の目に届くかなと思いましたもので。『死別オープンチャット』とは↓死別オープンチャットの説明はこちら 開設しました。●死別期: ...

死別のオープンチャットの新開設報告を
今までまとめてしていましたが
これからは、こまめにルーム別で報告していこうかなと。
その方が必要な人の目に届くかなと思いましたもので。




『死別オープンチャット』とは
↓死別オープンチャットの説明はこちら



開設しました。


●死別期:2023年1月〜6月

20220411_yoko

https://line.me/ti/g2/M90VcTpPv66P2UP1-5mxycmNdshoKnNT9YNXIg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
↑チャット参加はここをクリックしてください。
LINE登録画面にいけます。





死別期が近い人の方が
心情や状況や手続きなど
分かち合えるものも多いと思います。

苦しい想いや
故人への気持ちや
もうやだ!!!!という愚痴や
なんでもいいので
吐き出すことが出来ますよ。

イベントが多く、気持ちがざわつく年の瀬
何がめでたいんだかわからない正月。
そういう気持ちも共有することができます。




私は吐き出すことで救われました。
誰かに聞いてもらえること
「頑張ってる」って言ってもらってきたことで
今生きていると思っています。


あなたは一人じゃない。
一人じゃないよ。




●死別期:2022年1月〜6月
https://line.me/ti/g2/1Htpx1IKpyuNvJL4svtIoGvdwPMTNw2djSmoqw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


●死別期:2022年7月〜12月
https://line.me/ti/g2/PzubAqVIq4KTP77uG0N9etFgFVsAEvRrNHkuKA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default




その他にも色々な状況別で
チャットルームを開いています。
死別期関係なく利用していただいています。
それこそ、最近死別された方も、数年前に死別された方も。

あなたに合う部屋が見つかりますように。
お気軽にご利用ください。

オープンチャット まとめは ↓こちら
スクリーンショット 2022-04-12 10.26.54



        
みなさんの死別経験を漫画にしています。 

完結しています。

長年連れ添った旦那を喪って知った本当の孤独
『ヒロミ編』



子供を3人残して突然死した夫
『美由紀編』
 


死別10年にして、新しい出会いと宿った命
『エミ編』



        





▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし



▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202


**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

私は小学生の子供達に家事をさせています。お手伝いではなく『やるべきこと』として。そんな我が家の家事についての話最初から読む 続きいつ、何が起こるかだなんて誰にも分からない。私の入院は良い機会なのだと思う。『出来ないからやらない』じゃなくて『やったから、出来 ...

私は小学生の子供達に
家事をさせています。
お手伝いではなく『やるべきこと』として。

そんな我が家の家事についての話


最初から読む



続き
Live20230429_家事8_出力_001




Live20230429_家事8_出力_002




Live20230429_家事8_出力_003




Live20230429_家事8_出力_004




Live20230429_家事8_出力_005




Live20230429_家事8_出力_006



いつ、何が起こるかだなんて
誰にも分からない。


私の入院は
良い機会なのだと思う。


『出来ないからやらない』
じゃなくて

『やったから、出来る』にするために。


続きます




↓賛否あった
お手伝いに「ありがとう」を言わない話






☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし




▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています ↓↓ note更新しました↓↓  お金をたくさん稼げればそれで良かった。NEW!全記事はこちら↓ この記事は購読マガジン『せせらぎの話』カテゴリーに入っています。途中までは無料で読めます。ーーーーーーー ...

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています
 
↓ note更新しました↓  



お金をたくさん稼げれば
それで良かった。



NEW!全記事はこちら↓

この記事は
購読マガジン『せせらぎの話』カテゴリーに入っています。
途中までは無料で読めます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マガジン『せせらぎの話』を読む&購読する
<こちら>
スクリーンショット 2022-01-22 13.15.24

↓noteのフォローはこちらから
《せせらぎのnote》




↓ピックアップ記事
やばいー!切らしたー!買わなくちゃー!!




        
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし




▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲


************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


**************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

私は小学生の子供達に家事をさせています。お手伝いではなく『やるべきこと』として。そんな我が家の家事についての話最初から読む 続き本当「なぜ!!?」って思うことをけーくんはするのです。もう一度洗い直させられるのになんで洗剤つけて洗わないのか…一度ならまだしも ...

私は小学生の子供達に
家事をさせています。
お手伝いではなく『やるべきこと』として。

そんな我が家の家事についての話


最初から読む



続き
Live20230428_家事7_出力_001




Live20230428_家事7_出力_002




Live20230428_家事7_出力_003




Live20230428_家事7_出力_004




Live20230428_家事7_出力_005

本当「なぜ!!?」って思うことを
けーくんはするのです。

もう一度洗い直させられるのに
なんで洗剤つけて洗わないのか…

一度ならまだしも
なぜ
繰り返すのか…


彼は…本当に
不思議な子


でも
そんな子も
蓄積!経験!

やらせ続ければ
やれるようになる!!

今はひとまず
出来ずともやらせること。



続き
子供達に家事をさせる⑧



↓賛否あった
お手伝いに「ありがとう」を言わない話






☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし




▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

今日はちょっぴり辛い日何があったわけでも何が無かったわけでもなくどうしてだか心が重く涙が目に溜まる日理由なんかないいや、理由はあるのかもしれない前を向いて楽しんで日々をワクワクして生きてそれと同時にきっとずっと何かが溜まってる最近気付いたのだけど私はずっ ...

今日はちょっぴり辛い日



何があったわけでも
何が無かったわけでもなく


どうしてだか心が重く
涙が目に溜まる日





理由なんかない


いや、理由はあるのかもしれない





前を向いて
楽しんで
日々をワクワクして生きて


それと同時に
きっとずっと何かが溜まってる






最近気付いたのだけど


私はずっと

左手の拳を握りしめている


それも
けっこうな力で






何かを我慢するたびに
何かを頑張らないといけないたびに

ふと気づくと
いつも左手を握りしめて固くなってる


それを意識的に緩めるようにしてる







私は幸せだと生きている


それは紛れも無い事実で
偽りなんか一つもなくて

これからの不安も恐れもない

自分を幸せにするのは自分だと知っているし
私はそれが出来ると知ってる





ただ

もう何も感じなくて
悲しみとおさらばしたわけじゃない







ずっと
我慢してるのだと思う


覗き込んではいけない感情を
見ないようにして





きっと

溜まったものが溢れ出して




それこそ

溢れ出して





深い悲しみを感じてはいないのに

目から涙が溢れてくる





「寂しくない」わけがない







まーくんが死んで
この夏で丸6年


何度も何度も何度も
嫌という程
絶望に落ちてきた



その度に
自分を慰め癒し
大事にして
また前を向いてきた




泣き喚くことが出来たら
どれだけいいだろう




でも
知ってる

それをしたところで


何も変わらないことを




何も変わりはしない

誰も変えてはくれない







自分との付き合い方が上手くなった


そういう日は

未来だとか
過去だとか

何も考えないで

呼吸をする





息を吸って
自分がちょっと嬉しくなる
これからすることを考える



横になりたければ寝ていいし
買い物に行きたければ行けばいい
映画を見たければサッと出かけ
美味しいケーキを買ってきてもいい

少しだけワクワクすることを考える



苦しみと悲しみに
沈んで

沈んで
沈んで
沈んで


沈んで
沈んで
沈んで
沈んで
沈んで
沈んで



良いことなんて一つもない




その悲しみの海から
上がるのは
上げられるのは

自分しかいない





だから
上がるためのエネルギーを貯める

エネルギーが溜まったら
また頑張れるから






何度も同じことを繰り返し
沢山の感情を経て


あぁ、今日はこういう日だ


だったら、こうしよう

そうしたらまた
元気な心が顔を出してくる




全っ部わかる


ビックリするくらい全部わかる





それは
私がこの6年で得てきた『経験』だから



今、泣きたいんだ
今、考えたくないんだ
今、頑張りたいんだ

今、彼を想いたいんだ


全部わかる






悲しい日も悪くない
素敵な感情だと思う


それだけ私は
まーくんを愛していたし


今も愛してる





もう交わすことのない言葉も
増えることのない思い出も

残念でならないことは一生変わらない






でも
それでも
生きていかないといけない




それも
気持ちよく生きていきたい





一生悲しみの海の底で暮らすなんて
冗談じゃない
嫌すぎるわ






だから息を吸って
『何をしようか』考える


やらなきゃいけないことを放棄して
やっといた方がいいなと思うことも手放し

『したいこと』だけを考える


今日1日
無かったことにして
好きなことだけ考える



何をするかを決めるのは自分
『したこと』だけが自分を持ち上げてくれる
また力をくれる

癒すこと
泣くこと
出かけること
誰かと会うこと
何もしないこと





さぁ、今日は何をしようかな


20210407_2





↓未来を作るために『今』を休むことも大事





↓今に至るまでの道のりをぜーーんぶ残してる
お暇があったら是非に…(約6年分!2000記事!)



**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

私は小学生の子供達に家事をさせています。お手伝いではなく『やるべきこと』として。そんな我が家の家事についての話最初から読む 続き『やってくれてる』が当たり前じゃない。『なんにもしてない知らぬ間に全て用意されている』なんてそんなわけないでしょ。誰かがやってる ...

私は小学生の子供達に
家事をさせています。
お手伝いではなく『やるべきこと』として。

そんな我が家の家事についての話


最初から読む



続き
Live20230427_家事6_出力_001




Live20230427_家事6_出力_002




Live20230427_家事6_出力_003




Live20230427_家事6_出力_004




Live20230427_家事6_出力_005




Live20230427_家事6_出力_006


『やってくれてる』が
当たり前じゃない。

『なんにもしてない知らぬ間に
全て用意されている』なんて

そんなわけないでしょ。



誰かがやってるの!

それをちゃんと理解しておいてほしい。




本当
夕飯作って
呼んでも来なくて

呼んで呼んで呼んで
やっと来ても

ソファーでゴロゴロ漫画読んで

あったかいご飯に味噌汁に
おかずにお茶にお箸に
食卓にぜーーーーーんぶ並べ終わってから

やっとこさ食卓の席に着く。


…って、王様か!!



続き
子供達に家事をさせる⑦



↓賛否あった
お手伝いに「ありがとう」を言わない話






☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし




▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

インスタ用に描いたものですがこちらにも載せておきます様々な方がいるだけに、本当に色々なお話が聞ける。インスタ用なので『ハイライト』と書いてありますがご興味ある方は下記の『発達障害児の育児に悩んでいる人へ』からどうぞ!こちらにチャットの説明とチャットルーム ...

インスタ用に描いたものですが
こちらにも載せておきます

Live20230522_発達障害チャット_出力_001




Live20230522_発達障害チャット_出力_002



Live20230522_発達障害チャット_出力_003




Live20230522_発達障害チャット_出力_004



Live20230522_発達障害チャット_出力_005




Live20230522_発達障害チャット_出力_006




Live20230522_発達障害チャット_出力_007
様々な方がいるだけに、本当に色々なお話が聞ける。



Live20230522_発達障害チャット_出力_008




Live20230522_発達障害チャット_出力_009




Live20230522_発達障害チャット_出力_010


インスタ用なので『ハイライト』と書いてありますが
ご興味ある方は下記の
『発達障害児の育児に悩んでいる人へ』からどうぞ!



こちらにチャットの説明とチャットルームのリンク先があります。




↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない





**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

私は小学生の子供達に家事をさせています。お手伝いではなく『やるべきこと』として。そんな我が家の家事についての話最初から読む 続き私が死んだ時…すっごい大きくなってたらもう出来ても出来なくても住み続けられるかもしれない。(というか誰も助けてくれない)でももし ...

私は小学生の子供達に
家事をさせています。
お手伝いではなく『やるべきこと』として。

そんな我が家の家事についての話


最初から読む



続き
Live20230426_家事5_出力_001



私が死んだ時…
Live20230426_家事5_出力_002




Live20230426_家事5_出力_003




Live20230426_家事5_出力_004

すっごい大きくなってたら
もう出来ても出来なくても
住み続けられるかもしれない。
(というか誰も助けてくれない)


でも
もし、微妙な年齢だったら…



誰かの生活を壊すことなく
自分の家での生活を手放すことなく

たまに様子を見に来てくれるくらいで
賄えるのであれば


けーくんと、しーちゃんが
この家で暮らすことを望むのなら


それが出来る様にしておいてあげたい。





続き
子供達に家事をさせる⑥



↓賛否あった
お手伝いに「ありがとう」を言わない話






☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし




▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

新しいルームを開きましたのでお知らせします。(今後はカテゴリー毎にお知らせします)『死別オープンチャット』とは↓死別オープンチャットの説明はこちら ●子供天使3https://line.me/ti/g2/oU4Gglt8IeXqZt7OJqcBTxUbsZfqvBzzgkGFLA?utm_source=invitation&utm_medium=li ...

新しいルームを開きましたのでお知らせします。
(今後はカテゴリー毎にお知らせします)



『死別オープンチャット』とは
↓死別オープンチャットの説明はこちら






●子供天使3

ki_openchat_icon_F3
https://line.me/ti/g2/oU4Gglt8IeXqZt7OJqcBTxUbsZfqvBzzgkGFLA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
↑チャット参加はここをクリックしてください。
LINE登録画面にいけます。



子供がいなく、伴侶と死別してしまった方用のルームです。
同じ境遇の方が共感できることも多い。
子供の有無ってやっぱり大きいと思います。


『子供天使3』は新規ルームなので
出来上がったメンバーに入りづらいとかないので
お気軽にご参加ください。
(既に他の子ナシルームに参加している方でも大丈夫ですよ)


稼働していないルームと
稼働しているルームと
人数もまちまちだったりするので(多いことが良いわけでもないと思うので)
良き場所、合う人を見つけていただけたらと思います。

お好きなルームが見つかりますように。




↓既存のルームです(新規参加は自由です)

子供天使1
参加人数:41人
ki_openchat_icon_F
https://line.me/ti/g2/bU75tOoHATyIYU9BsfiLiQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default





子供天使2
は、一年稼働がなかったので閉鎖いたします。
他のルームへのご移動&投稿をよろしくお願いします。



その他にも色々な状況別で
チャットルームを開いています。
死別期関係なく利用していただいています。
それこそ、最近死別された方も、数年前に死別された方も。

あなたに合う部屋が見つかりますように。
お気軽にご利用ください。

オープンチャット まとめは ↓こちら
スクリーンショット 2022-04-12 10.26.54




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 

↓連載中

幼い娘を残して山岳事故で命を落とした旦那
『七海編』





こちらは完結しています。

子供を3人残して突然死した夫
『美由紀編』
 


死別10年にして、新しい出会いと宿った命
『エミ編』



長年連れ添った旦那を喪って知った本当の孤独
『ヒロミ編』


        





**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

私は小学生の子供達に家事をさせています。お手伝いではなく『やるべきこと』として。そんな我が家の家事についての話最初から読む 続き「まだ若いんだしそんなすぐは死ぬわけない」なんでそう言えるの?お父さんは突然死んだのに。私だけは長く生きれるだなんてなんで思える ...

私は小学生の子供達に
家事をさせています。
お手伝いではなく『やるべきこと』として。

そんな我が家の家事についての話


最初から読む



続き
Live20230425_家事5_出力_001




Live20230425_家事5_出力_002




Live20230425_家事5_出力_003




Live20230425_家事5_出力_004




Live20230425_家事5_出力_005


「まだ若いんだし
そんなすぐは死ぬわけない」

なんでそう言えるの?

お父さんは突然死んだのに。

私だけは長く生きれるだなんて
なんで思えるの?


続き
子供達に家事をさせる⑤



↓賛否あった
お手伝いに「ありがとう」を言わない話






☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし




▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

私は小学生の子供達に家事をさせています。お手伝いではなく『やるべきこと』として。そんな我が家の家事についての話最初から読む 続きえぇえぇ、大人気ないですよそれが何か?続き子供達に家事をさせる④↓賛否あったお手伝いに「ありがとう」を言わない話 ☆その他のエッ ...

私は小学生の子供達に
家事をさせています。
お手伝いではなく『やるべきこと』として。

そんな我が家の家事についての話


最初から読む



続き
Live20230424_家事3_出力_001




Live20230424_家事3_出力_002




Live20230424_家事3_出力_003




Live20230424_家事3_出力_004




Live20230424_家事3_出力_005




Live20230424_家事3_出力_006


えぇえぇ、大人気ないですよ
それが何か?


続き
子供達に家事をさせる④



↓賛否あった
お手伝いに「ありがとう」を言わない話






☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし




▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

こんにちは!せせらぎです。突然ですが『せせらぎ運動部』発足します!ご興味ある方はご参加ください〜。と言っても直接指導出来るわけじゃないしどこかに集まってやることもありません。1日一回YouTubeの適当な動画を見繕って一緒にやる。だけです。それだけ。『せせらぎ運 ...

こんにちは!
せせらぎです。


突然ですが
『せせらぎ運動部』発足します!

ご興味ある方はご参加ください〜。




と言っても
直接指導出来るわけじゃないし
どこかに集まってやることもありません。


1日一回
YouTubeの適当な動画を見繕って
一緒にやる。だけです。それだけ。


『せせらぎ運動部』のオープンチャット を
作ろうと思います。

※ オープンチャット とは…
匿名で参加できるLINEを利用するチャットです





というものの
体のことを考え始めてから
どこに行っても「もっと肉があった方がいい」と言われ

そうだよね。
筋肉つけるには
まず肉をつけなきゃね。

と状況に甘んじて
だって食べなきゃ!と
遠慮なく食べていた結果…


ただの肉が付きました。(太った。笑)




運動しなきゃな〜。と思いつつ
ダンスにヨガにやっちゃあいるのですが
なんて言うのでしょうか
運動量に食事量が合ってない。笑
あと甘いものが大好き。


食べなきゃいい。
でも食べたい!
美味しいものを美味しくいただきたい!




ならば運動をしようと
試みるものの

どうしてでしょう
なぜ人は一人だとエンジンがかからないのでしょう。


ちょっと食べ過ぎたから
運動しようと
寝る前に運動をした誕生日。

「なんて気持ちがいい!」と
続ける決意をするものの
物の見事にやらない次の日…。



人はなんて(意志の)弱い生き物だ…


たかだか5分10分の運動が
なぜ出来ないのかと
思った方も少なくはないのでしょうか。





誰かと一緒にやれたら
励ましあって出来るのに
多少面倒くさくても出来るのに…




…………



……みんなでやってみない!?







ということで
『せせらぎ運動部』発足に至りました。




私は毎日
YouTubeで適当なものを見繕い
5〜10分ほど運動し
その動画を参加してくれる皆んなに流すだけ
(もしくは周知してから運動する)

毎日
決まった時間に
どれだけ疲れてようと
嫌だなーやりたくないなーと思おうと
運動をしURLを流す

考えれば考えるほど



…すっげぇ面倒くせっ…





その面倒臭さを凌駕するのは
誘ってしまったという『責任』

そして参加する皆さんの
面倒くせ…を凌駕するのは
参加して発生してしまった『義務』



『責任』と『義務』でがんじがらめに
頑張ってみましょうよ!



丸2ヶ月!!



だって一生は無理よ…
3ヶ月がきりがいいかなと思ったけど
夏休みに入っちゃうと色々リズムが狂うから
今からの2ヶ月間!
夏休み入る前の7月20日まで。
(夏休み開始が多分それくらいでしょう)


でも2ヶ月間、毎日も相当なことよ!?
たかが5分10分が出来ないのが人間よ。

そして時間がない。疲れた。やることが…
もただの言い訳に過ぎないのよ!
だって10分よ!!?そんくらいの時間あるでしょうに。





ということで
丸2ヶ月
結構本気で、毎日やる!(やってみたい)という方
いらっしゃったら一緒にやりませんか?



運動強度、時間の長さは
私に丸っとお任せで
私がその日その時にやりたいものをやります。(勝手です。ええ。)

ダンスの時もあれば
ヨガの時もあり
筋トレの時もある
小顔体操もあるかも。


大体
こちらの先生にお世話になっております。





でも適当に他の方のもやると思います。



今日はちょっと楽めが良い〜と思っても
筋トレの時もあるし

今日はがっちりいきたい〜と思っても
ゆるいストレッチの時もあるかもしれません。


それはもう
私の独裁的さじ加減で。
だって、誰がやってくれるか分かんないし
合わせられないヨ〜。

稀に少し長めのものもあるかもしれません(20分とか)

そんなところも楽しんでもらえたら。





そして
私の運動時間が
大体20時〜21時くらいなので
それくらいに動画をお伝えします。

同じ時間にやってもいいし
翌朝でもいいし
お好きな時にやってくれて構いませんが
毎日付き合ってください!


同じ時間に
同じように面倒臭くてもやっている人がいる
ということで頑張れる。
(いや、頑張るほどの運動量じゃないんですけどね…)



本当『強制的何か』がないと毎日なんてやれないのよ〜。

でも
毎日何かしら体を動かして
良くないわけがない!!




死別のストレスで食べ過ぎてしまった方
少し運動習慣つけたいけど習慣にならない方
夏に向けて少しシュッとしたい方
いかがですか?

私はスポーツトレーナーじゃないので
運動強度とか部位とかバランスとか
適切な時間帯とかは何も考えておりません。
まぁ、考えるほどの運動量でもないと思っております。





そしてね
結構本気で誘いたいのが
『今、辛い方』



運動はね
良好な睡眠と
健やかな心をもたらします。



今描いている
幸せな生き方を教えてくれたのは死んだ旦那でしたでもいずれ書くけども
やって損はないもの。



なんでやり始めちまったんだ!
今辛いのに!
別にやらなくてもいいこんなこと!
と思っても
自分で『やる』と決めたことを『やり切った』時
すごい自分の力になる。

それも体と心に良いものをやるのです。




お互いに褒めまくりながら
この2ヶ月過ごしてみませんか?


「夕飯後のお菓子我慢した!」
「一駅歩いた!」
「ランチはサラダチキン」
「くそ辛いのに踊ったぜ!」


運動部開催中は
いつでもどこでも
健康や運動のことを呟き
お互いに褒めまくりましょうよ!



みんなが頑張ってると思ったら
食べ過ぎもちょっと抑えられる。

抑えたことを報告したい。
そして褒めてもらいたい。
褒めてもらえたらまた頑張れる。


この期間にご自身のガチダイエットを
充ててもいいし
本当私が流す動画だけをやるでもいいです。




考えれば考えるほど
本当くっそ面倒臭いし
やってくれる人いるかな…
うまくいく試みだろうか…
と思うけど



やらない理由を沢山並べてどうするの。
自分が変わる
人生が変わる
嫌だと思う状況(精神的にも肉体的にも)を脱していける人は

『やると決める人』『決めたことに飛び込む人』だけだもの。


うまくいくかなんて分かりゃしない。
なんとなく「やってみたい」と思ったから。
えぇ、完全にノリですわ。


「やったらどうか」と思ったものには
一直線に『やってみる』のみです。
それがどういう結果になるかは
その時でいいの。





参加される方は
他のオープンチャット の様に
『見てるだけ』はNGです。
参加する方は参加してください!

実際にやっているかは確認は出来ないけども
やると信じております。

そしてやった方は
「やったよ」報告と共に
「やったよ!私は頑張った!えらい」等と毎度コメントし
自分で自己肯定感も高めていきましょうよ。




そして
もし万が一何だか色々うまくいったとして
またやりたいとなった時に続いていけるように
一期生としました!

これで終わるかもしれませんが…
幻の一期生…






この2ヶ月間
マジで心と体を変える取り組みを
一緒にやってみませんか?


一人でもいい。いたらいいな。
いてくれたら私が頑張れる〜!
言い出しっぺが頑張るしかない〜!


少人数なら「どういうのが良い?」と相談しながら
キャッキャと出来るのもいいかも〜





そして開始日は
今日!


「明日からやろう」「明日はやろう」を
根絶やしにする取り組みですもの。

今から。今日から。毎日!

一人でもいたらやる!
一人も来なかったら
「やめなさい」ということでやめます。笑

始動したら19時〜20頃に動画お伝えしますー。



7月20日までは運動部を開催していますが
2ヶ月!何だか無駄に頑張った!ということを分かち合いたいので
チャットに入れるのは5月21日(日)までとさせていただきます〜。
それ以降はリンク先消します〜。
消しました〜!


ご興味ある方は
それまでに来てください〜。
ki_openchat_運動部1
参加はこちらから〜
リンク先なし



そして
You Tubeなのですが
テレビで見るとやりやすいので
こんなものも載せておきます。
(このページが超わかりやすいかは分からないっす…)


私も詳しくはないので
なんとか頑張ってください!


では
お会いできる方は
お会いしましょう〜

頑張りましょ〜




この記事をアップするのも
緊張する…

だってもし一人でも来てくださってしまったら
後には戻れない…

やるしかない!!

一緒に頑張ろ〜よ〜
『責任』と『義務』で
体変えてこー!



↓『やってみたい』のその先へ…




**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

ハッピーバースデー to 自分今日、私39歳の誕生日です。来年は40歳。三十代最後の1年。39歳!って!いつの間にそんなに大人に!!!まーくんが死んでシングルになって6回目の誕生日6回て!(…多分6回)今日は大きいショッピングモールに行って(一人で)いっぱいお店回 ...

ハッピーバースデー to 自分

今日、私39歳の誕生日です。

来年は40歳。
三十代最後の1年。

39歳!って!
いつの間にそんなに大人に!!!





まーくんが死んで
シングルになって6回目の誕生日

6回て!
(…多分6回)




今日は大きいショッピングモールに行って(一人で)
いっぱいお店回って(一人で)
フードコートでラーメン食べて(一人で)
ちょっと長い道のりを帰ってきました(一人で)




楽しかった。


そして
幸せでした。






もうそんなに誕生日を重視してはいなくて
昨夜も別に子供達に「明日は…」なんて言うこともなく
ケーキも用意せず
ただの普通の日として過ごすつもりでした。





朝一でメッセージが入っていたのは
お祝いの言葉。


友人やら
読者の方やら



ありがたいなぁ
と、ちょっぴり泣きました。




私は友人の誕生日にメッセージを送ったことはありません。

送ったことがないのに
送ってくれる。
本当仲良くしてくれてありがとう。






今日は大事な日なのだなと思い直して
買い物に出かけました。





1日一人で過ごす時間は
とても充実していて




まーくんと過ごした日々を重ねても

寂しいと思うこともなく
彼からのプレゼントがないことや
かけられる言葉がないことにも
なんとも思わず


心から満たされた時間を過ごしました。







まーくんが死んで
もうすぐ丸6年。


この6年の間に
私は自分で自分を満たすことを学んだ。




何かがないことも
誰かが与えてくれないことも
大した話なんかではなくて



どれだけ
自分が自分を満たすことが出来るのか。

それだけが
自分を豊かに生きさせてくれる。





自分のためにプレゼントを選び
その時間や
それをまた使う時間に思いを馳せる


好きなものに囲まれて
ゆったりと流れる時間

ゆったりと流れる人生の時間
その時間を慈しむことが出来る。





最高か!って。






まーくんが死んで
幾度となく絶望に落ちて
それこそ1〜2ヶ月に一度は闇落ちする
そんな時を5年以上経て

去年の年末に
「あれ?私もう大丈夫じゃね?」と開眼してから

見事に闇落ちが無くなりました。

現時点で5ヶ月ほど
穏やかな精神状態が続いております。






それは

一言では語れない『この5年』を過ごしてきた自分を
絶対的に信じられるから。



自分が重ねてきた時間の過酷さと豊かさ。




不安で怖くて寂しくて悲しくて
心を掻きむしって泣きじゃくっていた
あの時の自分を抱きしめてる

どんな絶望の中でも
そこからまた必死に足を踏み出し
一歩一歩ここまで這ってきた自分を
誇りに思う




生まれてから39年
色んなことがあって
沢山の出会いがあって

それはどれも
今の私を形作るのに必要なもので




頑張ったな

頑張って生きたな


そんなことを思うアニバーサリー。


私、生まれてきてくれてありがとう。
お母さん、産んでくれてありがとう。






何かを得ようとか
何かになろうとか
特に何も考えておらず

何かを失うことに怯えてもおらず
誰かを妬んだり、羨ましく思うこともなく
(いいなとは思うよ。パパのいる家庭を…)



今、ちょっぴり大人になった(老けた)自分を
愛しながら過ごすこれからが
楽しみだったりします。






もし
私が、まーくんと同じ時間しか
生きられないのだとしたら

あと2年。


あと2年か…
41歳で死んじゃうのは、やっぱり早いなぁ
と思うけど


いつ死んでも後悔しないように
目一杯生きるって決めたから

最高の30代最後の年にしよう。




豊かに。愛して。感謝して。






そう思える自分をくれたのは
やっぱりまーくんで

他の人が貰えないような
最高のプレゼントを
私は貰ったのだと思ってる。


60b190d2


今日はケーキはないけども
クラッカーだけはあるので
(子供達がやりたがって事前準備)

パーンパン!と
自らもやってきます!



生まれてきてくれてありがとう!!
最高の人生だ!






↓突如開眼して絶望のトンネルを出た




↓今に至るまでの道のりをぜーーんぶ残してる
お暇があったら是非に…(約6年分!2000記事!)



**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています ↓↓ note更新しました↓↓  人生には多くの『別れ』や『喪失』があるそして何かを失う度に思うことがあるのです。NEW!全記事はこちら↓ この記事は購読マガジン『せせらぎの話』カテゴリーに入っています ...

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています
 
↓ note更新しました↓  



人生には多くの『別れ』や『喪失』がある


そして

何かを失う度に
思うことがあるのです。




NEW!全記事はこちら↓

この記事は
購読マガジン『せせらぎの話』カテゴリーに入っています。
途中までは無料で読めます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マガジン『せせらぎの話』を読む&購読する
<こちら>
スクリーンショット 2022-01-22 13.15.24

↓noteのフォローはこちらから
《せせらぎのnote》




↓ピックアップ記事
自分の記事に感嘆した。笑『大事なのは?「平凡」or「刺激」』




▼▼▼本日のPick up▼▼▼

なし

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲



**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)
****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

ここしばらく私が『発信をしている理由』を描いていたのですが今日、最終話を迎えて(『私が発信している理由⑩・終』) 私が発信している理由を『縁を紡ぐ』ということに結果的に落としたのですよ。描いている途中はそういう風にしようとは思ってなかったのですが9話まで描 ...

ここしばらく
私が『発信をしている理由』を描いていたのですが
今日、最終話を迎えて『私が発信している理由⑩・終』



私が発信している理由を
『縁を紡ぐ』ということに
結果的に落としたのですよ。




描いている途中は
そういう風にしようとは思ってなかったのですが
9話まで描き終えて
最後のまとめの話を描こうとした時に

ふと
(そういうことかな)と思いよぎって
そう描き切ったのですが

まぁ、納得しつつ
無理矢理落とし込んだな感もあったのです。







そんな今日



子供達を家に残し
夕方スーパーに買い物に出かけ
帰ってくると

なんだか聞いたことのない音楽が
かかっていました。


我が家にはアレクサがいて
【あす楽当日発送】 Echo Dot (エコードット) 第4世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール/トワイライトブルー
 Echo Dot (エコードット) 第4世代 - スマートスピーカー 

声をかけて音楽をかけています。

子供達も声をかけて音楽をかけます。
音楽がかかっていることは日常茶飯事。


でも
今日は聞いたことのない曲がかかっていました。



どうやって子供達がかけたのだか
なんだかあまり耳にしない曲調の綺麗な曲。





アレクサに誰の曲か尋ねると
「堂本剛」の曲です。






あぁ…これ…もしかして…



歌詞もなかなか聞き取りずらく
聞いたことなかったけど
なんとなくこの雰囲気







これ…あれだ………


…『縁を結いて』だ








まーくんがCDのジャケット作ったやつだ…









曲は聞いたことがなかったけど
ジャケットのデザインは作っていた当初に見ていて
なんでだか直ぐにわかった




『縁を結いて』だ。






伝えに来たのかな。
それで間違ってないって。





縁を紡いでいくことが
私のやるべきことなんだ。って。




偶然かもしれない。
無理矢理に意味をつけているのかもしれない。

そうかもしれないって。

もういない人の声が聞きたくて。


大切な人を喪った人は皆んなそうかもしれない。







ただの偶然。



私のやっていることが
『縁を紡ぐことなんだ』ってした日に

どうやって流したんだか初めて家で流れた
まーくんが携わっていた
『縁を結いて』


偶然?





そういうことなんじゃないかな。
やっぱり。


私のやることの意味は
人の縁を結ぶこと。



人対人かもしれないし
誰かのきっかけになる何かかもしれない。







まーくんが死んで
私はそこから縁を繋ぎだしたんだと思う。



新しい出会いや友人との深まり
私の書くものを読んでくれる人もそう

私を介して繋がる人も
私の言葉で踏み出した人も(実生活上も)
いると思う


死別者の体験を描くために
お会いしてお話を聞くことも
私とその人
その人の経験と、それを受け取る誰か

そういう繋がりや縁を
私は作っていくんだ。



これからも
そうしていくことが
私がすることの意味なのだろう。





最近
自分はどうしていきたいのか
何をやれるのか
もう一つ学ぶとしたら何か
少し迷っていたのだけど


私が何を見せられるかより

『どう繋げていこうか』

が芯になるかもしれない。





今この生きている世界で

何を結んでいくのか
何を繋げていくのか


それがどうやったら出来るのか

考えていこう



きっと
私がしていくべきことで
この人生の意味なのだと思うから


20220306_2



※堂本剛さんの『縁を結いて』を
YouTubeで探したのだけど、良いのが無くて…
気になる方はどっかで聞いてください!(丸投げ!)



↓全ての始まりだった


**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています ↓↓ note更新しました↓↓  旦那は突然死んで私は持病があって子供は発達障害で人生うまくいくだなんてそんなこと思えるわけがないけど…NEW!全ページはこちら↓ この記事は購読マガジン『せせらぎの話』カ ...

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています
 
↓ note更新しました↓  



旦那は突然死んで
私は持病があって
子供は発達障害で

人生うまくいくだなんて
そんなこと思えるわけがない


けど…




NEW!全ページはこちら↓

この記事は
購読マガジン『せせらぎの話』カテゴリーに入っています。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マガジン『せせらぎの話』を読む&購読する
<こちら>
スクリーンショット 2022-01-22 13.15.24

↓noteのフォローはこちらから
《せせらぎのnote》




↓ピックアップ記事
自分の記事に感嘆した。笑『大事なのは?「平凡」or「刺激」』




▼▼▼本日のPick up▼▼▼

なし

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲



**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)
****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

新しいルームを開きましたのでお知らせします。(今後はカテゴリー毎にお知らせします)『死別オープンチャット』とは↓死別オープンチャットの説明はこちら ご要望があったので新設します!●死別_発達障害児育児https://line.me/ti/g2/TF9yOeyXzPCVf5SxijjB9KAPISjjtRGjJa- ...

新しいルームを開きましたのでお知らせします。
(今後はカテゴリー毎にお知らせします)



『死別オープンチャット』とは
↓死別オープンチャットの説明はこちら



ご要望があったので新設します!


●死別_発達障害児育児
ki_openchat_死別発達障害

https://line.me/ti/g2/TF9yOeyXzPCVf5SxijjB9KAPISjjtRGjJa-e6w?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
↑チャット参加はここをクリックしてください。
LINE登録画面にいけます。



私の想いをば…どばっと。


若年層で死別は少数です。
今現在、実生活で私の周りを見渡しても
死別して子育て期の子供を育てている方は
たったの一人もいません!

さらに、その子が発達障害児だという方は
さらに少数になるでしょう。



発達障害児育児をしているチャットも別で開いていますし
そこはもう数百人ほどの部屋で
本や病院じゃ得ることのできない
生の声の有益な情報が飛び交っています。


そこに参加された方のご要望
「…とはいえ旦那いるでしょ…」って思ってしまって
いられなかったと。



………わかる



めっちゃわかる!!!


そりゃ
それぞれのご家庭で抱えているものは違うし
シングルマザーの方も少なからずいらっしゃるでしょう。



でもね。


やっぱりね。


地獄の精神状態を背負っての
ままならぬ育児 with 発達障害って

マジできっついの!!!!!



話が通じねぇ!!!!
ちょっともそっておしておいてくれねぇ!

自分の生死をも揺るがすキツイ状況なのに
問題が勃発する!!!!

はい、お母さんなんとかしてください!!!!




ただでさえ大変な育児

さらに大変な発達障害児育児

それも人生でMAXのストレスを抱えての



ど〜ん〜だ〜け〜!!!


本当マジでスパルタ精神修行だったわ。
ようやったわ自分。



ということで
発達障害児育児をされている死別された方の部屋を
作りました。


参加人数は少ないと思う
もしかしたら、私と、要望をくれた二人きりかも。笑



でも、
まじで少ない状況だし
まじで大変だし
分かる人にただ愚痴をぶちまけたい!というのも
分かりすぎるから。

新設します!


該当される方は
愚痴放題ですよ〜!


苦しさは比べるものじゃないけども
「うちは本当大変なのヨォォォッォおおお!」
という思いを共有しましょう。


もちろんOGの方も大歓迎です。
あの頃はまじキツかった。そんな先輩の話も聞きたい。


そして、死別していなくとも
死別していても
発達障害に関して相談したいという方は
下記の部屋にお越しください。


幼児から、思春期、育て上げた方まで
ありとあらゆる方がいて
薬や不登校、学校、教育委員会
旦那のこと、ママ友のこと
本当生きた情報が聞けます。

あなたの経験が誰かの役に立って
誰かの経験があなたの役に立つ。

そんな話聞ける場所、本当にないです。

良かったら〜。



↓死別していなく
発達障害児育児をされている方のチャットです!



発達障害児育児って大変よ!
参加人数:371人
ki_openchat_死別発達障害_数字変更

https://line.me/ti/g2/pglxQDO0dJ8WQlcJgYYF_w?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default






その他にも色々な死別状況別で
チャットルームを開いています。
死別期関係なく利用していただいています。
それこそ、最近死別された方も、数年前に死別された方も。

あなたに合う部屋が見つかりますように。
お気軽にご利用ください。

オープンチャット まとめは ↓こちら
スクリーンショット 2022-04-12 10.26.54




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 

↓連載中

幼い娘を残して山岳事故で命を落とした旦那
『七海編』





こちらは完結しています。

子供を3人残して突然死した夫
『美由紀編』
 


死別10年にして、新しい出会いと宿った命
『エミ編』



長年連れ添った旦那を喪って知った本当の孤独
『ヒロミ編』


        





**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

新しいルームを開きましたのでお知らせします。(今後はカテゴリー毎にお知らせします)『死別オープンチャット』とは↓死別オープンチャットの説明はこちら ●死別子ナシ7https://line.me/ti/g2/p-9Y30JuHMYhZNysSOmDsT2dJ41m6imyW65V9g?utm_source=invitation&utm_medium=l ...

新しいルームを開きましたのでお知らせします。
(今後はカテゴリー毎にお知らせします)



『死別オープンチャット』とは
↓死別オープンチャットの説明はこちら






●死別子ナシ7

ki_openchat_icon_A7


https://line.me/ti/g2/p-9Y30JuHMYhZNysSOmDsT2dJ41m6imyW65V9g?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
↑チャット参加はここをクリックしてください。
LINE登録画面にいけます。



子供がいなく、伴侶と死別してしまった方用のルームです。
同じ境遇の方が共感できることも多い。
子供の有無ってやっぱり大きいと思います。


『死別子ナシ7』は新規ルームなので
出来上がったメンバーに入りづらいとかないので
お気軽にご参加ください。
(既に他の子ナシルームに参加している方でも大丈夫ですよ)


稼働していないルームと
稼働しているルームと
人数もまちまちだったりするので(多いことが良いわけでもないと思うので)
良き場所、合う人を見つけていただけたらと思います。

お好きなルームが見つかりますように。




↓既存のルームです(新規参加は自由です)

死別子ナシ6
参加人数:9人
ki_openchat_icon_A6

https://line.me/ti/g2/lzUdkl0LIe3HHRgpWRl7JzS7GzRBArYXZaWY5w?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default



死別子ナシ
参加人数:8人
ki_openchat_icon_A5

https://line.me/ti/g2/EBgurK9CNHd1r5-ePWfIX7g5AIVzOVl7MVOXGg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


死別子ナシ
参加人数:10人
ki_openchat_icon_A4_mini
https://line.me/ti/g2/sqftK7UyNMqBYfgNIjZEHQ1920VbCN58kPm0IA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default




死別子ナシ2
参加人数:37人
ki_openchat_icon_A2

https://line.me/ti/g2/JmBv2mwbrJA6mZExAO4GwA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default



死別子ナシ1
参加人数:43人
ki_openchat_icon_A
https://line.me/ti/g2/dTvftMOmku_ZNSLw1KaXWQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default






その他にも色々な状況別で
チャットルームを開いています。
死別期関係なく利用していただいています。
それこそ、最近死別された方も、数年前に死別された方も。

あなたに合う部屋が見つかりますように。
お気軽にご利用ください。

オープンチャット まとめは ↓こちら
スクリーンショット 2022-04-12 10.26.54




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 

↓連載中

幼い娘を残して山岳事故で命を落とした旦那
『七海編』





こちらは完結しています。

子供を3人残して突然死した夫
『美由紀編』
 


死別10年にして、新しい出会いと宿った命
『エミ編』



長年連れ添った旦那を喪って知った本当の孤独
『ヒロミ編』


        





**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

新しいルームを開きましたのでお知らせします。(今後はカテゴリー毎にお知らせします)『死別オープンチャット』とは↓死別オープンチャットの説明はこちら ●死別謳歌7https://line.me/ti/g2/sTCJIOivBH-LS3hr3UNhca17VrqDXCT55B-hYw?utm_source=invitation&utm_medium=lin ...

新しいルームを開きましたのでお知らせします。
(今後はカテゴリー毎にお知らせします)



『死別オープンチャット』とは
↓死別オープンチャットの説明はこちら






●死別謳歌7

ki_openchat_icon_M7

https://line.me/ti/g2/sTCJIOivBH-LS3hr3UNhca17VrqDXCT55B-hYw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
↑チャット参加はここをクリックしてください。
LINE登録画面にいけます。



大切な人と死別してしまって
苦しいけども
それでも人生を諦めたくない
楽しく生きていきたいという気持ちの方のルームです。


『死別謳歌7』は新規ルームなので
出来上がったメンバーに入りづらいとかないので
お気軽にご参加ください。
(既に他の死別謳歌ルームに参加している方でも大丈夫ですよ)


稼働していないルームと
稼働しているルームと
人数もまちまちだったりするので(多いことが良いわけでもないと思うので)
良き場所、合う人を見つけていただけたらと思います。

お好きなルームが見つかりますように。




↓既存のルームです(新規参加は自由です)

死別謳歌6
参加人数:10人
ki_openchat_icon_M6

https://line.me/ti/g2/zhaMUgYO5yBSeCNKzMOhHPIsljWukfqDW9IRaw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


死別謳歌4
参加人数:10人
ki_openchat_icon_M4_mini


https://line.me/ti/g2/dYO6PGiNgEqR-sSHfOGnU-NKzcckXD9v6N6AGw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default




死別謳歌3
参加人数:16人
ki_openchat_icon_M3_2

https://line.me/ti/g2/ITxIGu7tTK7BaJSecQl2QSZ9DN0ARIXdMcrOLg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default



死別謳歌2
参加人数:23人
ki_openchat_icon_M2
https://line.me/ti/g2/MZkSnw7JtWk9V3tTdQkYAw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


死別謳歌1
参加人数:47人
ki_openchat_icon_M

https://line.me/ti/g2/tdxf3C4Vk8ZcBvhBnerA8g?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default



死別謳歌5
は、半年稼働がなかったので閉鎖いたします。
他のルームへのご移動&投稿をよろしくお願いします。



その他にも色々な状況別で
チャットルームを開いています。
死別期関係なく利用していただいています。
それこそ、最近死別された方も、数年前に死別された方も。

あなたに合う部屋が見つかりますように。
お気軽にご利用ください。

オープンチャット まとめは ↓こちら
スクリーンショット 2022-04-12 10.26.54




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 

↓連載中

幼い娘を残して山岳事故で命を落とした旦那
『七海編』





こちらは完結しています。

子供を3人残して突然死した夫
『美由紀編』
 


死別10年にして、新しい出会いと宿った命
『エミ編』



長年連れ添った旦那を喪って知った本当の孤独
『ヒロミ編』


        





▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし


 



▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲





いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202


**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています ↓↓ note更新しました↓↓  頑張れる原動力。幸せだと感じられる源。日々に押し流されて大切なことを見失いそうな時は原点に帰る。NEW!全ページはこちら↓ この記事は購読マガジン『せせらぎの話』カテゴリ ...

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています
 
↓ note更新しました↓  



頑張れる原動力。
幸せだと感じられる源。

日々に押し流されて
大切なことを見失いそうな時は原点に帰る。



NEW!全ページはこちら↓

この記事は
購読マガジン『せせらぎの話』カテゴリーに入っています。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マガジン『せせらぎの話』を読む&購読する
<こちら>
スクリーンショット 2022-01-22 13.15.24

↓noteのフォローはこちらから
《せせらぎのnote》




↓ピックアップ記事
自分の記事に感嘆した。笑『大事なのは?「平凡」or「刺激」』




▼▼▼本日のPick up▼▼▼

なし

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲



**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)
****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

新しいルームを開きましたのでお知らせします。(今後はカテゴリー毎にお知らせします)『死別オープンチャット』とは↓死別オープンチャットの説明はこちら ●死別子育て7https://line.me/ti/g2/C0ft1BHFtEq7WGfzyLbeamnui3iB2MRSGulI8A?utm_source=invitation&utm_medium= ...

新しいルームを開きましたのでお知らせします。
(今後はカテゴリー毎にお知らせします)



『死別オープンチャット』とは
↓死別オープンチャットの説明はこちら






●死別子育て7

ki_openchat_icon_B7

https://line.me/ti/g2/C0ft1BHFtEq7WGfzyLbeamnui3iB2MRSGulI8A?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
↑チャット参加はここをクリックしてください。
LINE登録画面にいけます。



子育て中に死別してしまった方用のルームです。
同じ境遇の方が共感できることも多い。
私も子供たちが幼い時の死別なので
いつもチラチラ見てます。


『死別子育て7』は新規ルームなので
出来上がったメンバーに入りづらいとかないので
お気軽にご参加ください。
(既に他の子育てルームに参加している方でも大丈夫ですよ)


稼働していないルームと
稼働しているルームと
人数もまちまちだったりするので(多いことが良いわけでもないと思うので)
良き場所、合う人を見つけていただけたらと思います。

お好きなルームが見つかりますように。




↓既存のルームです(新規参加は自由です)

死別子育て6
参加人数:11人
ki_openchat_icon_B6
https://line.me/ti/g2/cNT8AhDVcfHfMJJ_ON0Hokn3sk_frlfkByPzfg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


死別子育て4
参加人数:7人
ki_openchat_icon_B4_mini
https://line.me/ti/g2/goDRo9BsXSQMkFKYFWTq7bklgDvoasNOzJtF9A?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default




死別子育て3
参加人数:30人
ki_openchat_icon_B3_2
https://line.me/ti/g2/MJpIuc1s3UCf9TjHl3s_UIzdDlVpncOSGi09Pw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default




死別子育て2
参加人数:91人
ki_openchat_icon_B2
https://line.me/ti/g2/Z44D-266ViuxEf5Qi8bLDA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default



死別子育て1
参加人数:143人
ki_openchat_icon_B
https://line.me/ti/g2/zFr98u8ZvyiksXUrKOka-Q?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default



死別子育て5
は、半年稼働がなかったので閉鎖いたします。
他のルームへのご移動&投稿をよろしくお願いします。




その他にも色々な状況別で
チャットルームを開いています。
死別期関係なく利用していただいています。
それこそ、最近死別された方も、数年前に死別された方も。

あなたに合う部屋が見つかりますように。
お気軽にご利用ください。

オープンチャット まとめは ↓こちら
スクリーンショット 2022-04-12 10.26.54




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 

↓連載中

幼い娘を残して山岳事故で命を落とした旦那
『七海編』





こちらは完結しています。

子供を3人残して突然死した夫
『美由紀編』
 


死別10年にして、新しい出会いと宿った命
『エミ編』



長年連れ添った旦那を喪って知った本当の孤独
『ヒロミ編』


        


**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

死別された方の経験談を直接お会いしてお話を聞いて描いて『おもいのこしCAFE』で載せています。都度更新報告はしていませんが新しいお話が始まった時にお知らせしようと思います。今描いているお話は七海さんという旦那さんを山岳事故で突然亡くし幼い娘さんを一人で育てて ...

死別された方の経験談を
直接お会いしてお話を聞いて描いて

『おもいのこしCAFE』で載せています。


都度更新報告はしていませんが
新しいお話が始まった時にお知らせしようと思います。





今描いているお話は

七海さんという
旦那さんを
山岳事故で突然亡くし
幼い娘さんを一人で育てている方のお話です。


旦那を亡くし
一人で子供を育てていくことが
本当に、どれだけ大変なことか…




そんな七海さんのお話です。すでに数話掲載しています。






こちらは完結しています。

子供を3人残して突然死した夫
『美由紀編』
 


死別10年にして、新しい出会いと宿った命
『エミ編』



長年連れ添った旦那を喪って知った本当の孤独
『ヒロミ編』



本当にゆっくりゆっくりと
進めているプロジェクトなので
応募して頂いた方は
忘れた頃にご連絡いくこともありますので
その際は温かくやりとりしていただけると嬉しいです!





**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

新しいルームを開きましたのでお知らせします。(今後はカテゴリー毎にお知らせします)『死別オープンチャット』とは↓死別オープンチャットの説明はこちら ●死別子巣立ち7https://line.me/ti/g2/v3bvDklipfO42jdvvJl8owgNm4YgtsJHGRzblw?utm_source=invitation&utm_medium ...

新しいルームを開きましたのでお知らせします。
(今後はカテゴリー毎にお知らせします)



『死別オープンチャット』とは
↓死別オープンチャットの説明はこちら






●死別子巣立ち7

ki_openchat_icon_D7
https://line.me/ti/g2/v3bvDklipfO42jdvvJl8owgNm4YgtsJHGRzblw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
↑チャット参加はここをクリックしてください。
LINE登録画面にいけます。



子供が巣立った後に、伴侶と死別してしまった方用のルームです。
同じ境遇の方が共感できることも多い。
子供の有無でも、生活を共にしているかも大きいと思います。


『死別子巣立ち7』は新規ルームなので
出来上がったメンバーに入りづらいとかないので
お気軽にご参加ください。
(既に他の子巣立ちルームに参加している方でも大丈夫ですよ)


稼働していないルームと
稼働しているルームと
人数もまちまちだったりするので(多いことが良いわけでもないと思うので)
良き場所、合う人を見つけていただけたらと思います。

お好きなルームが見つかりますように。




↓既存のルームです(新規参加は自由です)

死別子巣立ち6
参加人数:7人
ki_openchat_icon_D6

https://line.me/ti/g2/diqodqWwPxOJDmRvyg7jKXckRv41feJ07lJFaA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default



死別子巣立ち5
参加人数:2人
ki_openchat_icon_D5
https://line.me/ti/g2/jRc2AR_Omg6D4JMdN1OWPt8fhJgTWsFfnW0RjQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


死別子巣立ち2
参加人数:22人
ki_openchat_icon_D2

https://line.me/ti/g2/Ba7Y93mWx0Gic6Tj1DfvbQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


死別子巣立ち1
参加人数:57人
ki_openchat_icon_D

https://line.me/ti/g2/JNoCRNMORzoF0hSSzlPTpQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default



死別子巣立ち4
は、半年稼働がなかったので閉鎖いたします。
他のルームへのご移動&投稿をよろしくお願いします。




その他にも色々な状況別で
チャットルームを開いています。
死別期関係なく利用していただいています。
それこそ、最近死別された方も、数年前に死別された方も。

あなたに合う部屋が見つかりますように。
お気軽にご利用ください。

オープンチャット まとめは ↓こちら
スクリーンショット 2022-04-12 10.26.54



        
みなさんの死別経験を漫画にしています。 

↓連載中

幼い娘を残して山岳事故で命を落とした旦那
『七海編』





こちらは完結しています。

子供を3人残して突然死した夫
『美由紀編』
 


死別10年にして、新しい出会いと宿った命
『エミ編』



長年連れ添った旦那を喪って知った本当の孤独
『ヒロミ編』


        





▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし


 



▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

急ぎの投稿です!全く重要じゃないけど私的に重要なことそう…日焼け!!!笑毎年飲む日焼け止めとなる『U・Vlock(ユーブロック)』を飲んでいるのですけどもいやー、まぁ高いのよ。今年はいいかな〜。なんとか塗る日焼け止めで頑張るかなぁと日和っていたのです。サプリメ ...

急ぎの投稿です!

全く重要じゃないけど
私的に重要なこと


そう…


日焼け!!!




毎年
飲む日焼け止めとなる
『U・Vlock(ユーブロック)』
を飲んでいるのですけども


いやー、まぁ
高いのよ。



今年はいいかな〜。
なんとか塗る日焼け止めで頑張るかなぁと
日和っていたのです。


サプリメントというものは
『絶対に効いている!』と確信がなかなかに難しい。

実際どうかがわかりずらい。




ただ
とんでもなく焼けやすい私が
唯一誰にも「焼けた?」と言われなかったのが
この『U・Vlock(ユーブロック)』
飲んでいた年でした。


とはいえ
飲んでいた去年は
焼けたしなー。
と思って
今年はやめとくか(高いし…)と
なんとなーく思っていたのですけど





今日

街に繰り出して

別にずっと屋外にいたわけじゃないのですけど

駅までの自転車と
駅から店までの距離
外にいただけで


…あれ…焼け…
(もちろん日焼け止めは塗ってる)



ぽちぃぃっぃぃぃいいい!


買ったよね。笑


こんな超短時間で
わかりやすく焼けて来てるだなんて…恐ろしい!!!


去年は確かに飲んでても焼けたけど
それはもう
サッカー!子供のサッカー!!!
炎天下に長時間
ジリジリといた割には
保った方じゃないのか!!!!


ということは…
飲まなかったら今年は…


ひぃぃいぃいいぃいい!



2袋ポチった。

UVlock  ユーブロック 30日分 2箱セット
UVlock  ユーブロック 30日分 2箱セット

だって
2箱セットの方が多少なりお得だもん!
ポイントも多いもん!

本当は三個セットが欲しかったけど
見当たらなかった…残念…



紫外線量は
5月から8月にかけてがピークです。


そう、もう世間は危険地帯になっているのよ!



すぐに欲しい。
すぐに飲みたい。


ちょうど
『楽天お買い物マラソン』期間中だし
今日は10日でさらにポイント5倍だし!!



飲む人には今日のポチりが最適だから
(あとは5日後の15日も5倍)
超、何かわからない使命感により
記事を投稿しております。


あと一時間半しかないから
イラストも載せず急いでおります。
(お前誰だよ!笑)


買う方はエントリー必須なので
お忘れなくね。


日焼けって
目もするのよ。

そしてそれが
目の周りのシミになっていくのよ。


ひぃぃぃいい
おそろしいぃいいい



塗れないわ!
目の中になんて
日焼け止め塗れないわ!!!


私のメラニン吸収率の恐ろしさったらないわぁ!!
紫外線は老化を早めるのよぉぉおおぉ!
飲まなくっちゃ!
お守りよ!私のお守りよぉ〜!!


という
とてもどうでもいい。
けど、私的には死活問題の投稿でした〜。


あぁ恐ろしい
恐ろしい夏〜!!!




おやすみなさ〜い。




『U・Vlock(ユーブロック)』の良さをとくとくと説いています。



▼▼▼本日のPick up▼▼▼

ユーブロック
(飲む日焼け止め)

結局今シーズン飲むつもりなら
2箱セットの方が絶対に良し!

UVlock  ユーブロック 30日分 2箱セット
UVlock  ユーブロック 30日分 2箱セット





▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

少し前に嫌なコメントが来てサクッと削除しました。初めて削除しました!!ブログやって5年位経ちますがその間に嫌なコメントはまぁ来ますが初めて削除しましたよ!!コメントが来ると未読コメントがある状態として分かるのですが見た瞬間にサクッと消しました。『次男がかわ ...

少し前に嫌なコメントが来て
サクッと削除しました。


初めて削除しました!!

ブログやって5年位経ちますが
その間に
嫌なコメントはまぁ来ますが

初めて

削除しましたよ!!

20230408_1



コメントが来ると
未読コメントがある状態として分かるのですが
見た瞬間にサクッと消しました。



『次男がかわいそうだ。母親として最低』

的なやつだったと思います。


サクッと消しすぎて、正確な文章は覚えてないほど。笑
それがどの記事に対することかすらも 確認しませんでした。




以前なら
多少なり悪意の矢が刺さって
どの記事か確認して、それに対して考えて

本当初期なら
むしろ虜にしてやろうと
秀逸なコメント返しを試みていたところですが


サクッと何にも思わず消しました。





今、レジリエンスについて勉強して
沢山の本を読んで


その中で
レジリエンスの高い人は人に悪意を向けない。
というものがあり

そういう人は
自分自身の問題を自分自身のものとして
向き合っているのです。



反面
人に対して悪意・非難を向けるのは
その人の問題であることが前提で
自分の中での問題が解消されることなく燻っているから
同じような場面(他人事でも) で怒りが湧いてくるのだと。


めっちゃわかる
思い当たることが多々あります。

20230408_2



自分の中の解消できていない怒りで
他人を巻き込むな

自分の不満を
他人にぶつけるな




今までは
その人の背景だとか
どんなであれ、せっかくコメントくれたのだから…
と思っていたけども


私の限られた人生の時間の中で
自分の怒りを人に振り回す人に構ってあげる時間はない。

もっと大切にしたい人がいる。
そちらに時間を使いたい。




「気にしなくていいよ」でも気になる!

から

「気にしなくていいよ」ほんとだな!

に完全になりました。
 



…なんていうか
そういう人は
人に暴力を振るうしかできない人は
もうなんか
あなたの世界でやっていてください。

と思い
ちょっとでも踏み込むことをやめました。
ましてや顔も知らん、赤の他人…



はぁああ〜
スッキリ!!!




もう
見たいものを見る
見たくないものは見ない。

と決めたから

どんどんこの先
幸せな世界でしか
生きていける気しかしないわ〜 

20230408_3


↓批判されまくったけど、これもそういうことだな。



▼▼▼本日のPick up▼▼▼

ランジェリーボール
(洗濯用品)

ブラジャーの手洗いに疲れた。笑
洗濯ネットのやつは結局潰れちゃうし…
こんなのがあったなんて!
骨組みが潰れないから良いかもしれん!



【送料無料】ランドリー ボール【洗濯 ブラジャー ブラ ストッキング ショーツ パンツ ランジェリー 下着 バスケット 型崩れ 伸び 痛み ヨレ 軽減 防止 ボール ネット カップ ドーム 女性】 【コンビニ受取対応商品】
ランドリー ボール



▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2
 

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています ↓↓ note更新しました↓↓  今なくてかつてあったキラキラと輝く宝物のような時間NEW!全ページはこちら↓ この記事は購読マガジン『せせらぎの話』カテゴリーに入っています。ーーーーーーーーーーーーーーー ...

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています
 
↓ note更新しました↓  



今なくて
かつてあった

キラキラと輝く
宝物のような時間



NEW!全ページはこちら↓

この記事は
購読マガジン『せせらぎの話』カテゴリーに入っています。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マガジン『せせらぎの話』を読む&購読する
<こちら>
スクリーンショット 2022-01-22 13.15.24

↓noteのフォローはこちらから
《せせらぎのnote》




↓ピックアップ記事
今は今で最高なんだ『大切な人が死んだ日』




▼▼▼本日のPick up▼▼▼

なし

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲



いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202
**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)
****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

子供達の関係で会食(飲み会)があってたまらずに書かせてください。そこにいる人たちはとてもいい人で明るくてきっと優しくて嫌いじゃないんですけど好きなんですけど旦那の悪口を聞くたびに(いいじゃない。生きてるのだから。)そう思ってしまってそんな風に思う自分が嫌 ...

子供達の関係で
会食(飲み会)があって

たまらずに
書かせてください。



そこにいる人たちは
とてもいい人で
明るくて
きっと優しくて
嫌いじゃないんですけど
好きなんですけど




旦那の悪口を聞くたびに

(いいじゃない。生きてるのだから。)

そう思ってしまって



そんな風に思う自分が嫌で

分かってるし
それぞれの家庭で抱えているものは違うし
生きてればいいだけの旦那ばかりじゃないことも知ってるし




それでも
不仲でも離婚でも
『旦那』や『お父さん』の存在はあるわけで

ちょうど端の席に座っていたから
テーブルについている人たちを見て


私だけが
違う経験をして
違う景色を見ていて



まーくんが生きていたら
きっと私も屈託無く悪口を言っていただろうに

もう、いろんなことがどうでも良くて


疎外感とは違う
違う次元に飛ばされたのだと
改めて思いました。





誰が悪いわけでもない
旦那の悪口を言うなというわけでもない。





「その話はきつい」そう言うのか

楽しい場の空気を重くするのか

可哀想と憐れんでもらうのか

取り扱い注意人物とさせるのか

心を殺して笑顔で笑うのか

会食を避け子供の繋がりを潰すのか


どの矢も自分を攻撃する。






私には
子供達には

洋服を着せるお父さんも
飲みすぎるお父さんも
ケンカをするお父さんも
甘やかすお父さんも
遊んでくれるお父さんも

もういない。



生きていたらきっと
そのパパテーブルで
人一倍大きな声で笑っていただろう彼は

もういない。




6年という歳月が
私に諦めと慣れをもたらし
周りを攻撃はしなくなった。




ただ痛い。

心が痛い。




もしかしたらいずれ
この記事も会食のメンバーに
見られることがあるかもしれないけれど


きっと
そっと心にしまっておいてくれる。



どこにも出せないこの思いを
吐き出すことだけが
唯一の助けだから。




誰が悪いわけでもない。
攻撃されたわけでもない。


本当の思いを隠していないといけないのが辛い。
それをこうやって影で言うのも辛い。

堪えて笑っている自分も嫌で
こうやって話している自分も嫌で
子供達が小さいうちは避けて通れない関係諸所が
嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で


でも
堪えるしかない

我慢して耐えるしかない。





ただ

心が痛くて
涙が出るんだ。




あの頃の続きを過ごしている皆んなが
羨ましくて


涙が出るんだ。
20230308_7


↓もう二度と繋ぐことのない手



苦しみの始まり




▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし





▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲



いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202


**せせらぎ三部作の内の2つ****** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています ↓↓ note更新しました↓↓  大切な人が突然死んだから突然だったから今あるものは明日もあるとは限らないと思い知らされた。『突然』だったから見えたものが沢山あるんだ。NEW!全ページはこちら↓ この記事は ...

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています
 
↓ note更新しました↓  



大切な人が突然死んだから

突然だったから



今あるものは

明日もあるとは限らないと思い知らされた。


『突然』だったから
見えたものが沢山あるんだ。



NEW!全ページはこちら↓

この記事は
購読マガジン『せせらぎの話』カテゴリーに入っています。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マガジン『せせらぎの話』を読む&購読する
<こちら>
スクリーンショット 2022-01-22 13.15.24

↓noteのフォローはこちらから
《せせらぎのnote》




↓ピックアップ記事
その瞬間が『最後だとわかっていたなら』




▼▼▼本日のPick up▼▼▼

なし

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲



いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202
**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)
****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

これは!書かねばと思い…残しておきたいと思い…書き残します。時間の流れと成長と別れの話。時期的にも(卒業シーズン)タイムリーですね。実はしーちゃんが…小学校一年生のしーちゃんが来春小学校二年生のしーちゃんが…彼女と距離が出来ました。出会いはいつだったか遡 ...

これは!
書かねばと思い…
残しておきたいと思い…

書き残します。




時間の流れと成長と別れの話。
時期的にも(卒業シーズン)タイムリーですね。





実はしーちゃんが…
小学校一年生のしーちゃんが
来春小学校二年生のしーちゃんが…


彼女と距離が出来ました。


出会いはいつだったか
遡ったらこの時からお付き合いが始まった様子。↓



4歳の頃にもらった
大好きなピーチ姫のぬいぐるみ。


本当片時も離さずに大事にしていて
抱きかかえる時はソフトに
持つ時は手を繋ぎ
寝る前には抱きしめ
起きたらすぐに所在を把握する。
お出かけの際にはいの一番にリュックの中へ。


20230308_1



ふと気づいて
「あれ?最近ピーチと寝てない?」と聞くと

「うん。寝てない。」と。




!!!!!????
あのしーちゃんが
ピーチと寝てない!!!!


顔を下にして横たわっているピーチが
なんだか切なかった。

20230308_2


来るだろう来るだろうと思っていた時期が
どうやら来始めてしまったようです。


成長による羞恥心や趣味嗜好の変化。




私にピーチの絵をせがみ
しーちゃんとピーチの手を繋いだ絵を描いたら頬を染め
壁にピーチの写真を貼り
ピーチのTシャツが一番のお気に入りだったしーちゃんが!!!!
ヘルメットもリュックも、もちろんピンク!

20230308_3





成長は喜ばしい。
時間は嫌でも過ぎていくもの。


ずっと同じではいられない。



そんなことはわかってる。




もうあの頃には戻れないし
別れはいつでも突然に必ずやってくる。






放置されたピーチ姫を見て
あの頃のしーちゃんは
もういなくなっていくのだなと
少し寂しい気持ちになりました。

20230308_4



少しだけ。
そう。少しだけね。





私は
まーくんが死んでから
全ての時間を焼き付けるように心に残して生きています。


忘れてしまっていることもあるけども
その瞬間瞬間を
大事に目と心に焼き付けて
精一杯大事にしてきた。

たとえ忘れたとしても
ちゃんと見てきたと言える。


余すことなく
それがこの瞬間に無くなってしまっても
忘れないようにと。




もっと見ておけば良かった
感じておけば良かった
大事にすれば良かっただなんて思わない。

精一杯向き合ってきたから。
無くなるかもしれないと
いつも焼き付けてきたから。






時間は流れ
大切なものは変わっていく

別れは必ずやってきて
ずっと同じでいられることなんてない。





長男のけーくんは9歳
もう。大人の半分を過ぎた。(今は18歳で成人らしいですからね)


必ず私の元から去っていく。
こうやって子供達と密な時間を過ごすのもあと少しでしょう。
20230308_6


関係は親子であれパートナーであれ友人であれ
変わっていくもの



未来は分からない。
いつどう別れるかも分からない。
けれど絶対に別れはやってくる。






『別れることが人生』なことが悲しいけど

きっとそうじゃないんだ。





『別れることが悲しいものに出会えた人生』なんだ。


その時その時を精一杯愛して大切にして
別れを惜しんで
惜しめる別れだったことで心を温めて
それを繰り返し生きていく。


悲しい別れは素晴らしい時間だった証拠。
無くならないで欲しいと思えるほど幸せだった証。





しーちゃんは今、ポケモンにご執心。
話の9割はポケモンの話です。



このしーちゃんもいずれ無くなっていく。

あの頃のしーちゃんとの別れに寂しさを感じつつ
今のしーちゃんを焼き付けておこう。

20230308_5





「…ピーチいらない?」


と聞くと

「何言ってんの!捨てないでよ!」と

友達が家に遊びに来るとこっそり隠す。(いじられないように)






今、大事なものは移り変わっていっているけども
その時、大事だったものは無くならない。

大事だったものを心にしまって
また新しく出来た大事なものを大切にすればいいんだ。





そうやって
沢山沢山心の中に積み重ねていけばいい。



あの頃の幸せも
今の幸せも
これからの幸せも

20230308_7

↓愛が深い





▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし





▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲



いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202


**せせらぎ三部作の内の2つ****** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

ママ友の話で少し前、子供が熱性痙攣で救急車で運ばれたと。幸いにも何事もなく目の前で子供達で遊んでいるけどその時は大変で目の前で意識を失っていく我が子に命が離れていくのを感じたと。『命が離れる』無くなるんじゃない離れる。すごくわかる体はそこにあるのにもう命 ...

ママ友の話で
少し前、子供が熱性痙攣で
救急車で運ばれたと。

幸いにも何事もなく
目の前で子供達で遊んでいるけど

その時は大変で
目の前で意識を失っていく我が子に

命が離れていくのを感じたと。








『命が離れる』





無くなるんじゃない

離れる。




すごくわかる


体はそこにあるのに
もう命はそこにはなくて
どこか別の遠い、決して届かない場所へ行ってしまう感覚。


あの時
まーくんの横たわった体を見た感覚。





その子は
ちょうど母親の膝の上で症状を発症し
数分の遅れもなく
対処できたのだと思う。


赤児でもない子供から
目を話すなんてよくあること。
少しも目を離さないで生活なんて出来ない。

でも、呼吸が無くなって数分は命取りになる。


家事をしている時
自転車に乗せている時
少しの間お留守番をさせている時

いくらでもあるでしょう。


でも、何事もなく対処できて
何事もなく遊んでいる。


本当に良かったと思う。
助かる命だったんだなと。








対処出来ていたら
違っただろうか。


たまたまが 重なり合って救えただろうか。
たまたまが重なり合ったから救えなかったのだろうか。

私がそこにいたら
助けることができたのか。


まーくんは
誰にも助けられることもなく
一人で死んでしまった。

一人で死なせてしまった。




久しぶりに
トイレに立って泣きました。




その場にいても救えない命もある。
その場にいなかったから救えなかった命もある。



わかってる。
もういくら考えてもどうしようもない。




まーくんのいない未来は
あの日から始まってしまった。


これで良かっただなんて思えないけど

これで良かったのだと思わないと
辛すぎて生きていけない。





これで良かったんだ。




その子は生きる運命で
まーくんは死ぬ運命だった。

それだけ。
それだけのこと。



『たられば』は考えない。
考えたって仕方ない。




これで良かったんだと
思えるように
生きていくしかない








ただちょっとだけ
泣かせて欲しい



少しだけ
泣かせて欲しい





▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし





▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲



いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202


**せせらぎ三部作の内の2つ****** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています ↓↓ note更新しました↓↓  たとえ未来にないものだとしても永遠に続かなくても大切なものを失うことが分かっていても…NEW!全ページはこちら↓ この記事は購読マガジン『せせらぎの話』カテゴリーに入っていま ...

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています
 
↓ note更新しました↓  



たとえ未来にないものだとしても


永遠に続かなくても


大切なものを失うことが分かっていても…




NEW!全ページはこちら↓

この記事は
購読マガジン『せせらぎの話』カテゴリーに入っています。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マガジン『せせらぎの話』を読む&購読する
<こちら>
スクリーンショット 2022-01-22 13.15.24

↓noteのフォローはこちらから
《せせらぎのnote》
※無料・有料どちらもあります。




↓ピックアップ記事
『人を救うのは出会いでしかない』




▼▼▼本日のPick up▼▼▼

なし

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲



いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202
**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)
****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています ↓↓ note更新しました↓↓  子供達に苛立ちをぶつけて描いているものもまだまだでやることほぼほぼ中途半端で…あ〜あ、そういう自分で良かったぁ!NEW!全ページはこちら↓ この記事は購読マガジン『せせらぎの ...

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています
 
↓ note更新しました↓  




子供達に苛立ちをぶつけて

描いているものもまだまだで

やることほぼほぼ中途半端で…


あ〜あ、そういう自分で良かったぁ!




NEW!全ページはこちら↓

この記事は
購読マガジン『せせらぎの話』カテゴリーに入っています。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マガジン『せせらぎの話』を読む&購読する
<こちら>
スクリーンショット 2022-01-22 13.15.24

↓noteのフォローはこちらから
《せせらぎのnote》
※無料・有料どちらもあります。





↓ピックアップ記事
親も未熟か…
『親って何様なんだろう』





▼▼▼本日のPick up▼▼▼

なし

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202
**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)
****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

こんにちは。少し前に掲載になったのですがお伝えをしていなかったのでご報告します。レタスクラブさんにインタビューを受けました!二度目?なのですが『旦那が突然死にました』の出版から時間が経ってもなお試し読みの再掲載(三度目)やインタビューをしてくださってあり ...

こんにちは。

少し前に掲載になったのですが
お伝えをしていなかったのでご報告します。

レタスクラブさんにインタビューを受けました!

二度目?なのですが
『旦那が突然死にました』の出版から時間が経ってもなお
試し読みの再掲載(三度目)や
インタビューをしてくださって
ありがたい限りです。


本を作った時の担当編集者さんと
「良い本なんだね」と
自画自賛しつつ(笑

より多くの方に読んでいただき
何か受け取っていただけるものがあれば
とても嬉しく思います。



そんなインタビューです。
今回も好きなことをベラベラ話させていただきました!

なんで『まーくんが突然死んだ』ことを描き始めたのか
今、どういう心境でいるのか
そんなことを話しています。


良かったら読んでみてください〜。


↓こちらです。




▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし





▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲



いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202


**せせらぎ三部作の内の2つ****** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています ↓↓ note更新しました↓↓  頑張ったことのある人の「頑張らない」と頑張ったことのない人の「頑張らない」は全く違うものである。NEW!全ページはこちら↓ この記事は購読マガジン『せせらぎの話』カテゴリーに入 ...

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています
 
↓ note更新しました↓  




頑張ったことのある人の

「頑張らない」と


頑張ったことのない人の

「頑張らない」は



全く違うものである。




NEW!全ページはこちら↓

この記事は
購読マガジン『せせらぎの話』カテゴリーに入っています。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マガジン『せせらぎの話』を読む&購読する
<こちら>
スクリーンショット 2022-01-22 13.15.24

↓noteのフォローはこちらから
《せせらぎのnote》
※無料・有料どちらもあります。





↓ピックアップ記事
なんでそこまでして…
『頑張る理由』





▼▼▼本日のPick up▼▼▼

なし

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202
**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)
****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

昔、言われたことがあるんです。ブログを始めたすごく初期。「あなたは、レジリエンスの力が物凄い」レリジエンス…その時、初めて聞きました。立ち直り力とか、折れない力とかまぁ、そんなところです。逆境に負けない力。まぁ…あるだろうなと思いつつ(自負。笑)そんなこ ...

昔、言われたことがあるんです。
ブログを始めたすごく初期。

「あなたは、レジリエンスの力が物凄い」


レリジエンス…その時、初めて聞きました。

立ち直り力とか、折れない力とか
まぁ、そんなところです。


逆境に負けない力。


20230124_1



まぁ…あるだろうなと思いつつ(自負。笑)




そんなこんなで
まーくんが死んで5年過ぎた今
ずっといた暗いトンネルを抜けたなと思って




抜けたな〜と思った一つのきっかけに
『レリジエンス』の本を読んだことがあります。



私のためというか
発達障害のあるけーくんのために

何かしら壁にはつまずくだろうと思うから
その時に負けないように
しなやかな心を育ててあげられたらと
読み始めた本で



『レジリエンス』のある人の
考え方とか感じ方とか自分への向き合い方とか
オールパーフェクトで満点だったのですよ。

「こうであったらいい」が全部その通りで
「こうしたらいい」を全部してきてた

20230124_2



…あれ?私めっちゃレジリエンスの力あるやん。

そう自分で認めたら
もう、この先何があっても大丈夫じゃん。

だって、私レリジエンスすごいから。




それが自分の自信になって
それを自信に出来る積み重ねてきた自分がいて

やってきたことも、考えてきたことも
なんとなくじゃなくて
ちゃんと脳科学的に、心理学的に全部説明ができて

だから私は今幸せでいられるのだと。


20230124_3



それを
めっちゃ残したいなと。


20230124_4



何を考え、何をして
それがどういう風に功を奏して


死別6年目にしてトンネルを抜け
こんな状況でも
人生で一番幸せを感じられるようになったのか。


それは
自分のため
子供達のため


いつか、また苦しいことが起こった時に
こうやって来たじゃない。
そう考えたから幸せを感じられるようになったじゃないと
自分の人生の道標にするため。



そして

いつか何かで苦しいことに向き合うことになる子供たちに
それでも人は生きていける
幸せだと感じることができる。

そう教えるために。
もしかしたらそれが、私の死かもしれない。


自分の支えとして
まーくんへのラブレターとして
子供たちへ残す言葉として(遺書!笑)
描きたいなと。




今、沢山の本を読んでいて
ちゃんと理論とか理屈とか
だから私は良かったんだ!と納得して知識も入れて


一冊の本にまとめられたらなと。



完全に私がやりたいことなだけだから
発売は考えてなくて

もし、タイミングとかご縁とかで
出版することになったらありがたいし

そうでなくても
それをまとめて製本して
我が家に世界で一冊の本として残しておこう。

もし、欲しいと言ってくださる方がいたら
その方の分だけ作ってもいいかもしれない。

自費出版という手もあるかな。

20230124_5



それを
一年位かけてやろうかと。

考えて描いたものは
ブログやインスタで載せようと思います。
最終的に本にまとめたいだけで

本にまとめる体でボリュームとか内容とかも考えようと思います。


そうですね。
228ページ分位。



本当は822ページが良かったけど
822ページは無理だろ…と。
(私の大切な数字なんです。822が。)



ふと思いついて
やろうと決めたことなんですけどね。


私が作る3冊目の本になるわけですよ。



今に至るまで
次の本はどうしようかと
編集の方と何度か話しましたが
決定打になるものはなく
進めることにはなりませんでした。


ふと思いついた今回の内容。
自分がやってきたことの話。



そう


自然と
せせらぎ三部作の三部目なんですよ。


自然に、三部目に辿り着いた。

あぁ、こういうことなんだろうなと。



こう書いてありました。

・自分の人生に向き合う3冊目



…うん。私、預言者かな。

1冊目を出したばかりで、2冊目の目処も立ってなかったのに
書いてある通りに、2冊目は子供たち(&発達障害)のことを描いた。

3冊目の予定出版は2025年になってたけど。笑
一年予定だったけど三年かかるのかな…?
出版するのかな?



どうなるかわからないけど
これをまとめることが
私の仕事な気がするんです。

だから今まで描き続けてきた気がするんです。

20230124_6



これが終わったら
その時見える景色で
また好きなことをしたらいいと思っています。



なんで負けないでいられたのか
どうして今、なんの陰りもなく幸せだと言えるのか
必要なものはなんだったのか


私が歩いてきた時間が
自分の力になって
子供たちの支えになって
誰かの道標になるかもしれない。

20230124_7



まーくんが死んだことから始まった
死別物語の集大成。

悲しくて、苦しくて、それでも幸せな物語。



さぁ!ふんどし締め直して取り掛かろうか!!



↓講演会をしたことも大きな心の変革になりました




▼▼▼本日のPick up▼▼▼


きみのことがだいすき
(絵本)

愛されている実感。
愛している気持ち。
それを伝えられる素敵な一冊です


きみのことが だいすき [ いぬいさえこ ]
きみのことが だいすき [ いぬいさえこ ]




▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲



いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202


**せせらぎ三部作の内の2つ****** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

新しいルームを開きましたのでお知らせします。(今後はカテゴリー毎にお知らせします)『死別オープンチャット』とは↓死別オープンチャットの説明はこちら ●死別謳歌6https://line.me/ti/g2/zhaMUgYO5yBSeCNKzMOhHPIsljWukfqDW9IRaw?utm_source=invitation&utm_medium=li ...

新しいルームを開きましたのでお知らせします。
(今後はカテゴリー毎にお知らせします)



『死別オープンチャット』とは
↓死別オープンチャットの説明はこちら






●死別謳歌6

ki_openchat_icon_M6

https://line.me/ti/g2/zhaMUgYO5yBSeCNKzMOhHPIsljWukfqDW9IRaw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
↑チャット参加はここをクリックしてください。
LINE登録画面にいけます。



大切な人と死別してしまって
苦しいけども
それでも人生を諦めたくない
楽しく生きていきたいという気持ちの方のルームです。


『死別謳歌6』は新規ルームなので
出来上がったメンバーに入りづらいとかないので
お気軽にご参加ください。
(既に他の死別謳歌ルームに参加している方でも大丈夫ですよ)


稼働していないルームと
稼働しているルームと
人数もまちまちだったりするので(多いことが良いわけでもないと思うので)
良き場所、合う人を見つけていただけたらと思います。

お好きなルームが見つかりますように。




↓既存のルームです(新規参加は自由です)

死別謳歌5
参加人数:2人
ki_openchat_icon_M5

https://line.me/ti/g2/G1JPlJ0iPLxcSxUKPlwLhEACT0DUuvDKTfMRmw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


死別謳歌4
参加人数:11人
ki_openchat_icon_M4_mini


https://line.me/ti/g2/dYO6PGiNgEqR-sSHfOGnU-NKzcckXD9v6N6AGw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default




死別謳歌3
参加人数:17人
ki_openchat_icon_M3_2

https://line.me/ti/g2/ITxIGu7tTK7BaJSecQl2QSZ9DN0ARIXdMcrOLg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default



死別謳歌2
参加人数:27人
ki_openchat_icon_M2
https://line.me/ti/g2/MZkSnw7JtWk9V3tTdQkYAw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


死別謳歌1
参加人数:43人
ki_openchat_icon_M

https://line.me/ti/g2/tdxf3C4Vk8ZcBvhBnerA8g?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default





その他にも色々な状況別で
チャットルームを開いています。
死別期関係なく利用していただいています。
それこそ、最近死別された方も、数年前に死別された方も。

あなたに合う部屋が見つかりますように。
お気軽にご利用ください。

オープンチャット まとめは ↓こちら
スクリーンショット 2022-04-12 10.26.54



        
みなさんの死別経験を漫画にしています。 

↓連載中

長年連れ添った旦那を喪って知った本当の孤独
『ヒロミ編』





こちらは完結しています。

子供を3人残して突然死した夫
『美由紀編』
 


死別10年にして、新しい出会いと宿った命
『エミ編』



        





▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし


 



▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲





いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202


**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています ↓↓ note更新しました↓↓  気づいてしまったのですよ。この世界は全て自分の思いのまま。全て自分の思い通りになっているんだって…NEW!全ページはこちら↓ この記事は購読マガジン『せせらぎの話』カテゴリーに ...

残しておきたい大切な想いや言葉を綴っています
 
↓ note更新しました↓  




気づいてしまったのですよ。



この世界は全て自分の思いのまま。




全て自分の思い通りになっているんだって…




NEW!全ページはこちら↓

この記事は
購読マガジン『せせらぎの話』カテゴリーに入っています。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マガジン『せせらぎの話』を読む&購読する
<こちら>
スクリーンショット 2022-01-22 13.15.24

↓noteのフォローはこちらから
《せせらぎのnote》
※無料・有料どちらもあります。





↓ピックアップ記事
そんな未来はないから
『それはもう、死ぬしかなかったんだよ』





▼▼▼本日のPick up▼▼▼

なし

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202
**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)
****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

まーくんが死んで5年半ほどたくさんのことに向き合ってたくさんのことを考えてたくさん泣いてそれを全部記しているこのブログはまーくんが死んでから綴り続け記事の数は2000近くになります。去年の9月にはまだ真っ暗のトンネルの中にいた そこから3ヶ月後昨年の12月25日ク ...

まーくんが死んで5年半ほど

たくさんのことに向き合って
たくさんのことを考えて
たくさん泣いて

それを全部記しているこのブログは
まーくんが死んでから綴り続け
記事の数は2000近くになります。



去年の9月には
まだ真っ暗のトンネルの中にいた



そこから3ヶ月後
昨年の12月25日クリスマスの日


ひょっこりトンネルを抜けました。

20230115_1




トンネル…抜けちゃいました。




え?こんなに?突然に?

20230115_2






何があったかっていうと




何もない。





特別なことがあったわけでも
特別に何か言われたわけでも
特別素敵な場所へ行ったわけでもない。







ただの何でもない時間


子供達を後部座席に乗せて
車を走らせている時

後ろでキャーキャーケタケタと
笑い合っている子供達の声を聞きながら

あぁ、幸せの音だなと
あの頃にあって
失ってしまったと思っていた音が
今、私の後ろで鳴り響いている。


20230115_3



ここに来るまでに
何度くじけて

何度泣いたことか





後部座席に二人にすると
けーくんは赤ちゃんだったしーちゃんを殴り
大人の手がない私はどうしようもできなくて

けーくんは注意散漫で、じっとしていられないから
私の隣の助手席
しーちゃんは、まだ赤ちゃんの範囲を出てない時から
ずっと後部座席に一人で座っていました。


今ケンカをしつつも二人で座っている。
笑い合って、幸せの音を奏でながら。


20230115_4



クリスマスまでの数日の温かい感覚と
車で流している素敵な音楽と
後ろで響く笑い声と
先に見える雲間からの光の神々しさに

突然ぶわぁっと溢れ出して

20230115_5


叫ぶほどに泣きました。






幸せで。








収まりきらない多幸感が
とめどなく溢れて来て
決壊したように泣きました。

嬉し涙を声をあげて泣いている人なんて
いないんじゃないでしょうか…


20230115_6




あの頃
まーくんが死んでから


それこそ自分の感情をどうにもすることが出来ず
声にならない声を上げながら
心が引きちぎられる思いで泣きました。



同じように泣いてる
溢れるものを堪えることが出来ず

幸せで泣いてる。






その瞬間

(あぁ、私…トンネルを抜けたな)

そう思いました。





もっと徐々にかと思っていたけど
まるで何かに押されたかのように
ポンっと明るい場所へ抜けました。

奇しくも
あの日、暗いトンネルに入ることになった
まーくんが死んだと知らせを受けた
同じ道で


日が落ち、暗闇に入って行った場所は
今、目の前に光り輝いた世界を見せてくれている


引くほど泣きました。







悲しさが無くなったわけじゃない
苦しいことがもう来ないわけじゃない






それでも
この目から流れる悲しみの涙は
温かいものも一緒に連れてくるようになった。

ひりつくほどの心の痛みは
自分で抱きしめ、包み込めるようになった。




自分で。




自分がやれるようになった。






正直12月の頭まで

なんだよもう!うまくいかねーなぁ!!
なんで…もうぅぅぅぅ!

と思ってたくらい
物事がうまくいかなかったのだけど

また
けーくんのことで
白目剥いて、廃人と化していたのだけど





物事はなるべくしてなる
私に必要なものが巡ってくる

その思いが強くなっていて

講演会の話が来た時に
改めて今までを振り返ったことで
積み重ねて来た自分に改めて気づくことができ




きっと、いろいろ今後つまずくであろう
発達障害がある、けーくんのためにと
レジリエンスを勉強し始めたのも大きくて


…知っています?
『レジリエンス』




立ち直り力とか、逆境に負けない力とかいう感じなのですけど
けーくんのために読み始めた本で
私めっちゃ『レジリエンス』あると気づきました。

いや、元々あるとは思っていたけども
やって来たこととか、考えて来たこととか
もう、まさに、私のことだなと。




そういうことがあって
あぁ、私…大丈夫だ。
そう確信したんです。


その確信が、なんでもない時に
恐ろしいほどの幸福感を感じたことで
より強固なものになったんです。



『私は大丈夫』だと思えたこと。







今、特別何かうまく行っているわけではありません。

特別うまく行っているわけではない時に
幸せを感じることが出来た。

むしろ何かを手にしたわけではない時に
こう感じられたことで
この感覚を持てたことで
色々なものを積み重ねて来た自分を信じることができる。




これから先も
苦しいこともあるでしょう。
うまくいかないこともあるでしょう。

立てないほど辛い時や
とめどなく涙が出るときもある。






けれど

何があっても
私なら大丈夫。


信じられる自分がいる。






信じられる自分を自分で作って来た。
この5年間ちょっと
必死に必死に積み重ねて来た。



積み重ねて来たものも
考えて来たことも
何も間違えてなんかなかった。

全て必要なことだった。

20230115_7





全て、必要なことだったんだ。

20230115_8




↓今、柔らかい強さを手に入れたのだと思う


↓幸せで溢れたクリスマス





▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし





▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲



いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202


**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

新しいルームを開きましたのでお知らせします。(今後はカテゴリー毎にお知らせします)『死別オープンチャット』とは↓死別オープンチャットの説明はこちら ●死別子ナシ6https://line.me/ti/g2/diqodqWwPxOJDmRvyg7jKXckRv41feJ07lJFaA?utm_source=invitation&utm_medium= ...

新しいルームを開きましたのでお知らせします。
(今後はカテゴリー毎にお知らせします)



『死別オープンチャット』とは
↓死別オープンチャットの説明はこちら






●死別子ナシ6

ki_openchat_icon_D6
https://line.me/ti/g2/diqodqWwPxOJDmRvyg7jKXckRv41feJ07lJFaA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
↑チャット参加はここをクリックしてください。
LINE登録画面にいけます。



子供が巣立った後に、伴侶と死別してしまった方用のルームです。
同じ境遇の方が共感できることも多い。
子供の有無でも、生活を共にしているかも大きいと思います。


『死別子巣立ち6』は新規ルームなので
出来上がったメンバーに入りづらいとかないので
お気軽にご参加ください。
(既に他の子巣立ちルームに参加している方でも大丈夫ですよ)


稼働していないルームと
稼働しているルームと
人数もまちまちだったりするので(多いことが良いわけでもないと思うので)
良き場所、合う人を見つけていただけたらと思います。

お好きなルームが見つかりますように。




↓既存のルームです(新規参加は自由です)

死別子育て5
参加人数:2人
ki_openchat_icon_D5
https://line.me/ti/g2/jRc2AR_Omg6D4JMdN1OWPt8fhJgTWsFfnW0RjQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


死別子巣立ち4
参加人数:3人
ki_openchat_icon_D4_mini

https://line.me/ti/g2/Md-xlzwt3Cuzvihd5KsAjynIbwWmgzMEaFE7Qg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default




死別子巣立ち2
参加人数:22人
ki_openchat_icon_D2

https://line.me/ti/g2/Ba7Y93mWx0Gic6Tj1DfvbQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


死別子巣立ち1
参加人数:56人
ki_openchat_icon_D

https://line.me/ti/g2/JNoCRNMORzoF0hSSzlPTpQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default



死別子巣立ち3
は、半年稼働がなかったので閉鎖いたします。
他のルームへのご移動&投稿をよろしくお願いします。




その他にも色々な状況別で
チャットルームを開いています。
死別期関係なく利用していただいています。
それこそ、最近死別された方も、数年前に死別された方も。

あなたに合う部屋が見つかりますように。
お気軽にご利用ください。

オープンチャット まとめは ↓こちら
スクリーンショット 2022-04-12 10.26.54



        
みなさんの死別経験を漫画にしています。 

↓連載中

長年連れ添った旦那を喪って知った本当の孤独
『ヒロミ編』





こちらは完結しています。

子供を3人残して突然死した夫
『美由紀編』
 


死別10年にして、新しい出会いと宿った命
『エミ編』



        





▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし


 



▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲





いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202


**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

「最近どうしてるの?」そう聞かれると最近、こう答えています。めっちゃ遊んでる私…今…めっちゃ遊んでる。笑収入は少ないしかけてる投資が円安の影響でやべーことになって恐ろしく資産が溶けていってるけど貯金切り崩してるけど子供を二人抱える身としては遊んでいる場合 ...

「最近どうしてるの?」


そう聞かれると
最近、こう答えています。





めっちゃ遊んでる





私…今…めっちゃ遊んでる。笑
20230112_1


収入は少ないし
かけてる投資が円安の影響でやべーことになって
恐ろしく資産が溶けていってるけど
貯金切り崩してるけど

子供を二人抱える身としては
遊んでいる場合じゃないんだろうけど






私…

いつになく…


遊びまくってる…




という自覚がある






ダンスを習い
アクロバットを始め
ヨガに通い
食べたいものを食べに行き
欲しいものを買う
好きなものを見て
好きな人に会う

週4で。



残り1日でまぁ、やらねばなことをやったりするも
基本週の大半を自由に遊んでいます。

週末はね、子供たちがいるので
そこは家族サービスDAY。





それはね
人からしたら
どうかと思われることかもしれないけど

20230112_2




すごくね


いいことだと思うの





まーくんが死んでから
そりゃあ自分の好きなことだけをしてきました。


やっていることは同じかもしれない。






でも

心から

「私、遊んでる〜!!!楽しい!!」

って思ってる。思えてる。





今までは何をしてても
ずっと頭の片隅に
『やらねばならない』があって

子供達のこと
生活のこと
収入のこと
自分の未来の希望のために

『やらねばならない』ことが沢山あった。


自分の好きなことですら
『やらねばならない』ことだった
生きていくために。
 




今、そんな遊んでいる場合じゃないけども
それを全部ブッチして
生活の向上のために
『やらねばならないこと』『やった方がいいこと』を全部無視して
遊んでいる。遊べていることがすごく心地が良い。






ただ遊べるようになった。



何かに終われるでもなく、強迫観念でもなく、申し訳なさもなく
ただ、楽しなと遊べるようになった。








きっとね。

働いた方がいい。





今後のことや、子供達のことを考えると
今すぐにでも働いた方がいいのだと思う。

20230112_3




でも働かない。


20230112_4





今働いたらきっと

『働かないといけなかったから』って思うから

何かのせいにするから。



『働きたい』って思って働きたい。
『頑張りたい』と思って頑張りたい。







「今は遊ぶんだ」

と言うと、友達は「いいんじゃない」と言ってくれる
いつまで?という問いに
「まぁ、1〜2年かな」と言うと「長っ!!」って言われたけど
(友達きっと1〜2ヶ月想定。笑)




私には必要な時間だと思う
次へのエネルギーを貯めるために
貯金が減っていっても
今遊び呆けていることは大事な事なんだと思う。







この時間が
自分の力になる。




エネルギーをいっぱい貯めて
心を満たして
貯金、取り戻すために。
(貯金は取り戻したい。笑)






心の使い方って
とても大切で


磨耗してすり減って
酷使され続けた心が

ようやく満たされ始め
喜びを感じられるようになった


20230112_5




それを大切にしたい。
またすぐに酷使するんじゃなくて。





幸せだな。
楽しいなと思えている今に
しばらく浸してあげたい。



いいんだよ。
いっぱい遊んで。

20230112_6




いっぱい頑張ったんだから。
また頑張るんだから。


↓壊れた心がようやく強くなり始めたんだ。



▼▼▼本日のPick up▼▼▼

ボタニカルライフプロテイン
(プロテイン)

無くなったから補充しなくっちゃ!
ちょっと栄養バランス悪いな。
ジャンクなもの食べちゃったな。
という時に
これ飲んだら帳尻合うか!と思って
心と健康のお守りにしています。

ボタニカルライフプロテイン(きなこ味/チョコ味/ほうじ茶味) ドクターズナチュラルレシピ アンファー スカルプd 植物性たんぱく質 ソイ プロテイン おすすめ 女性 美味しい タンパク質 ドリンク 大豆 食物繊維 乳酸菌 甘味料不使用
ボタニカルライフプロテイン(きなこ味/チョコ味/ほうじ茶味) 




▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲



いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202


**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

新しいルームを開きましたのでお知らせします。(今後はカテゴリー毎にお知らせします)『死別オープンチャット』とは↓死別オープンチャットの説明はこちら ●死別子ナシ6https://line.me/ti/g2/lzUdkl0LIe3HHRgpWRl7JzS7GzRBArYXZaWY5w?utm_source=invitation&utm_medium= ...

新しいルームを開きましたのでお知らせします。
(今後はカテゴリー毎にお知らせします)



『死別オープンチャット』とは
↓死別オープンチャットの説明はこちら






●死別子ナシ6

ki_openchat_icon_A6

https://line.me/ti/g2/lzUdkl0LIe3HHRgpWRl7JzS7GzRBArYXZaWY5w?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
↑チャット参加はここをクリックしてください。
LINE登録画面にいけます。



子供がいなく、伴侶と死別してしまった方用のルームです。
同じ境遇の方が共感できることも多い。
子供の有無ってやっぱり大きいと思います。


『死別子ナシ6』は新規ルームなので
出来上がったメンバーに入りづらいとかないので
お気軽にご参加ください。
(既に他の子ナシルームに参加している方でも大丈夫ですよ)


稼働していないルームと
稼働しているルームと
人数もまちまちだったりするので(多いことが良いわけでもないと思うので)
良き場所、合う人を見つけていただけたらと思います。

お好きなルームが見つかりますように。




↓既存のルームです(新規参加は自由です)

死別子育て5
参加人数:7人
ki_openchat_icon_A5

https://line.me/ti/g2/EBgurK9CNHd1r5-ePWfIX7g5AIVzOVl7MVOXGg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


死別子育て4
参加人数:10人
ki_openchat_icon_A4_mini
https://line.me/ti/g2/sqftK7UyNMqBYfgNIjZEHQ1920VbCN58kPm0IA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default




死別子ナシ2
参加人数:38人
ki_openchat_icon_A2

https://line.me/ti/g2/JmBv2mwbrJA6mZExAO4GwA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default



死別子ナシ1
参加人数:42人
ki_openchat_icon_A
https://line.me/ti/g2/dTvftMOmku_ZNSLw1KaXWQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default



死別子ナシ3
は、半年稼働がなかったので閉鎖いたします。
他のルームへのご移動&投稿をよろしくお願いします。




その他にも色々な状況別で
チャットルームを開いています。
死別期関係なく利用していただいています。
それこそ、最近死別された方も、数年前に死別された方も。

あなたに合う部屋が見つかりますように。
お気軽にご利用ください。

オープンチャット まとめは ↓こちら
スクリーンショット 2022-04-12 10.26.54



        
みなさんの死別経験を漫画にしています。 

↓連載中

長年連れ添った旦那を喪って知った本当の孤独
『ヒロミ編』





こちらは完結しています。

子供を3人残して突然死した夫
『美由紀編』
 


死別10年にして、新しい出会いと宿った命
『エミ編』



        





▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし


 



▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲





いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202


**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

2023年始まりましたね。皆さん今年はどんな年にしたいですか?私は今年良い年になる予感しかしてません。なんかね〜ワクワクしているのです。何が起こるんだろ〜って。昨年からアクロバットの習い事を始めてアクロバットですよ?私がアクロバット。笑体育の成績は『2』運動部 ...

2023年始まりましたね。

皆さん今年はどんな年にしたいですか?


私は今年
良い年になる予感しかしてません。



なんかね〜
ワクワクしているのです。

何が起こるんだろ〜って。

20230108_1



昨年からアクロバットの習い事を始めて
アクロバットですよ?
私が

アクロバット。笑




体育の成績は『2』
運動部に所属していたことは人生の中で一瞬もなく
マット運動は本当に嫌いで全サボりでした。




子供たちの習い事から派生して
2年ほど前からお母さん達だけでダンスを習って
そこからまた派生して
運動寄りのクラスを作ろうとなって

誘われたら断らない信条なので
「やるやる〜!」
と、やってみて蓋を開けてみたら
ガッツリアクロバット教室。笑


これが意外と楽しくて
先生の教え方が上手で
週一だけど、もっとやりたいくらい

でんぐり返し(前転)から始まって
「バク転やれたらすごいよね!」ということで
バク転まで習っております。






最初にバク転の話が出た時は



…いやいやいや無理やろ…



経験者でもないし
運動できない方だし
というか、してきた経験がないし
アラフォーだし

バク転て…苦笑

アラフォー初心者がバク転て…
無理があるだろう…




「いや…私は…」

20230108_2







「……うん。やる!」

20230108_3





なんでもやってみる精神。


「やれない」とかね
もうどうでもいいの。

『やれるかやれないか』なんてどうでもいいの
『やれるようになりたいか』どうかだけ。


今やれることだけを選んでいたら
どれだけ狭い世界か
私は何にもやれない世界で生きることになる。


今やれなくたって、今『やってみる』選択肢を取れば
いつか『やれる』可能性を残せる。


その可能性って素敵なことだと思うのよ。




この世界は可能性に満ち溢れている。
どんな可能性だってある。
たとえアラフォーだって。
旦那に早く死なれたって

不幸のどん底だって
目の前が真っ暗だって



可能性は目の前に広がっている



それを見るか見ないか
飛び込むか飛び込まないかだけで

今いる場所と
今が積み重なって作る未来の場所は
全然違ってくるんだよ。




だからね。
『やってみる』選択をした私は
いつか

バク転飛ぶと思うのよ。

すごくない?

20230108_4



体は痛い
腰は常に痛いし、肩は五十肩かなと言われたし(四十にもなってないのに!)
疲れは溜まるし
肌の張りも筋肉量も
若い頃の方がコンディションはいいでしょう。






でも
今の自分の方が好き。





ガタがきている体も
衰え始めている顔でさえも
生き方も考え方も

今の自分が好き。
人生で一番好き。



なんでもやれるようになった自分が好き。


20230108_5



子供達と死んでしまおうと思って
自律神経を整えるために通い始めたヨガ

通い始めて3年?
体が柔らかくなった 

ダンスを始めて筋トレをするようになった
だから
今アクロバットを始められる。
土台が出来てる。

全然出来ないけど…
下手っぴだけど…

20230108_6



でも、
『何か』を始めたから次の可能性が開いたんだよ。
『やる』選択肢を取ったから
未来に『やれる』可能性があるんだよ。





そうやって生きてきて
そうやって来たから

次に何かをやることにワクワクする。



それは小さなことかもしれないし
何に繋がっているとも思えないことかもしれないけど

始めたら可能性が開く。
楽しい未来が待っている。





どんな状況だろうと
何歳だろうと
そんなの関係なくて

未来なんて
後どれくらいあるかも分からないし
ただ、今を楽しめばいい。


だから
何をしようかって
ワクワクしてるんです。
20230108_7


↓未来を作るのが『今』ならば、『今』をどうするかが最重要!




↓私の『やる人生』はここから始まった




▼▼▼本日のPick up▼▼▼

なし





▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲



いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202


**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2


 

新しいルームを開きましたのでお知らせします。(今後はカテゴリー毎にお知らせします)『死別オープンチャット』とは↓死別オープンチャットの説明はこちら ●死別子育て6https://line.me/ti/g2/cNT8AhDVcfHfMJJ_ON0Hokn3sk_frlfkByPzfg?utm_source=invitation&utm_medium= ...

新しいルームを開きましたのでお知らせします。
(今後はカテゴリー毎にお知らせします)



『死別オープンチャット』とは
↓死別オープンチャットの説明はこちら






●死別子育て6

ki_openchat_icon_B6

https://line.me/ti/g2/cNT8AhDVcfHfMJJ_ON0Hokn3sk_frlfkByPzfg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
↑チャット参加はここをクリックしてください。
LINE登録画面にいけます。



子育て中に死別してしまった方用のルームです。
同じ境遇の方が共感できることも多い。
私も子供たちが幼い時の死別なので
いつもチラチラ見てます。


『死別子育て6』は新規ルームなので
出来上がったメンバーに入りづらいとかないので
お気軽にご参加ください。
(既に他の子育てルームに参加している方でも大丈夫ですよ)


稼働していないルームと
稼働しているルームと
人数もまちまちだったりするので(多いことが良いわけでもないと思うので)
良き場所、合う人を見つけていただけたらと思います。

お好きなルームが見つかりますように。




↓既存のルームです(新規参加は自由です)

死別子育て5
参加人数:4人
ki_openchat_icon_B5
https://line.me/ti/g2/yND89s9lMwHycRQf4j8I1bP562hiDHdcom3usA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


死別子育て4
参加人数:6人
ki_openchat_icon_B4_mini
https://line.me/ti/g2/goDRo9BsXSQMkFKYFWTq7bklgDvoasNOzJtF9A?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default




死別子育て3
参加人数:28人
ki_openchat_icon_B3_2
https://line.me/ti/g2/MJpIuc1s3UCf9TjHl3s_UIzdDlVpncOSGi09Pw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default




死別子育て2
参加人数:93人
ki_openchat_icon_B2
https://line.me/ti/g2/Z44D-266ViuxEf5Qi8bLDA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default



死別子育て1
参加人数:138人
ki_openchat_icon_B
https://line.me/ti/g2/zFr98u8ZvyiksXUrKOka-Q?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default




その他にも色々な状況別で
チャットルームを開いています。
死別期関係なく利用していただいています。
それこそ、最近死別された方も、数年前に死別された方も。

あなたに合う部屋が見つかりますように。
お気軽にご利用ください。

オープンチャット まとめは ↓こちら
スクリーンショット 2022-04-12 10.26.54



        
みなさんの死別経験を漫画にしています。 

↓連載中

長年連れ添った旦那を喪って知った本当の孤独
『ヒロミ編』





こちらは完結しています。

子供を3人残して突然死した夫
『美由紀編』
 


死別10年にして、新しい出会いと宿った命
『エミ編』



        





▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし


 



▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲





いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202


**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

今日、今年が終わりますね。明日、来年が始まりますね。みなさんは、今年、どんな年でしたか?来年、どんな年にしたいですか?今年、まーくんが死んでから初めて大掃除しました。5年越しの大掃除。子供達と一緒に。小学三年と一年の息子たちはまだまだ幼いのかもしれないけ ...

今日、今年が終わりますね。
明日、来年が始まりますね。

みなさんは、今年、どんな年でしたか?
来年、どんな年にしたいですか?







今年、まーくんが死んでから
初めて大掃除しました。




5年越しの大掃除。
子供達と一緒に。

小学三年と一年の息子たちは
まだまだ幼いのかもしれないけれど

がっつり働き手として
掃除してもらいました。

年末の5日間毎日大掃除
冬休みの宿題そっちのけで大掃除。笑




文句も言わず
3人でギャーギャーキャッキャと掃除しました。


いつになく
というか5年ぶりにピッカリンの我が家






少し前に気持ちの大変革が起きて
(これはまた別で記事にします。)


新しい年明けを
晴れやかな気持ちで迎えるために
いろいろなものをガッシガッシと捨てました。

20221231_1




まーくんの



ずっと隠していた



死んだ当初出してあった未洗濯物も

5年間、誰にも触れられないように隠していたのに


ゴミ袋に入れました。


20221231_2







それは私にとって

まーくんだった。



まーくんが生きていた証のようなものでした。







生きていた頃のものが
そこにある思い出を

捨てることが出来なかった。


20221231_3





捨てたわけじゃないです。





子供達と3人で大掃除をして
私たちは確実に3人で生きていて

それが結構、楽しい生活で

その楽しい生活を支えているのは
まーくんの存在が確実にあって

20221231_4



今、楽しいと思えること
幸せだと思えること



そういう温かい気持ちでいられる心の奥には
まーくんがちゃんと溶けていて

心の中にいるまーくんに支えられて
今を作ってくれたまーくんをずっと感じていて




まーくんの代わりだと思っていたそれは
もう、まーくんではなかったんです。





今の、まーくんへの想いや存在ではない。


もう戻ることのできない、ただの『過去』でした。
20221231_5






戻れない過去を、ずっと抱えていた。

『過去』をいつまでも『今』にしてはいけない。






私は5年かかったし
もっとかかる人もいるだろうし
一生過去を抱える人もいるでしょう。
もっと早い人もいるさ。

誰がえらいとか、幸せだとかそういう話ではないです。





それぞれに
それぞれが向き合って、必要な時間がある。
辿り着く答えがある。

それぞれでいいと思う。





私は、その過去を
最高に幸せだった過去として心に溶かして

今持っている気持ちと
まーくんへの愛情を抱きしめて
新しい年へ行こうと思いました。




この記事を書いている間
子供達は近所のスーパーへおつかいへ行ってくれています。

死んだ当時3歳と1歳だった子供達も
子供達だけで買い物に行けるまでになった。

食べたことのない野菜を1つ買って来なさい。
というミッションも課してます。
…一体何を買ってくることでしょう。
(スペイン産にんにくでした。笑)







そうそう今年の漢字。

最初の年(2017年)は
『激』
激情と激動に揺さぶられ
該当記事→(http://www.kimitoissyoni.com/archives/4507241.html)


2018年は
『流』
時の流れに身を任せ
(http://www.kimitoissyoni.com/archives/14313119.html)



2019年は
漢字考えなかったみたいです…
でもま、『動』かな
(http://www.kimitoissyoni.com/archives/22781676.html)



2020年は
『迷』
ガムシャラに生きて来た時から考えると、選択肢を迷えるようになった
(http://www.kimitoissyoni.com/archives/27138398.html)




2021年は
『柔』
硬く、冷たく生きて来たのが柔らかくなることが出来た
(http://www.kimitoissyoni.com/archives/31625810.html)



そして2022年
2021年に、来年を考えた時に
『整』だったみたいです。


↓こう書いてありました。

フラットな気持ちで
自分のやりたいこと、すべきこと
そして手放すことに向き合っていこう

怖!預言者か!


今とてもフラットな気持ちで
やりたいこと。すべきこと
手放すことに向き合っています。笑


うん。だから。
『整』だったんだな。




ということで
来年も占っておこうかな
希望もこめて

2023年は

『会』

たくさんの新しい
人・もの・コトと出会えますように。

たくさんの出会いと経験ができますように。
豊かで温かな気持ちをたくさん持てますように。




ということで
今年が良き年だった人も
良き年ではなかった人も

来年、良き年になりますように。

20221231_6


↓この年から、我が家の正月スタイルは決まった。





▼▼▼本日のPick up▼▼▼


旦那が突然死にました
(コミックエッセイ)

私が描いた本ですが
なんか急にレビューの数が増えていて
…なにかあったかな?と思いつつ
良かったらこのお休み中にでも
読んでいただけたら嬉しいです。

洗濯物を隠したエピソードも載ってます。


旦那が突然死にました。 [ せせらぎ ]
旦那が突然死にました。 [ せせらぎ ]




▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲



いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202


**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2

死別のオープンチャットの新開設報告を今までまとめてしていましたがこれからは、こまめにルーム別で報告していこうかなと。もうすぐ2022年も終わります。昨日は2022年の後半のルームを紹介したので本日は2022年の前半のルームを紹介しますね。『死別オープンチャット』 ...

死別のオープンチャットの新開設報告を
今までまとめてしていましたが
これからは、こまめにルーム別で報告していこうかなと。

もうすぐ2022年も終わります。

昨日は2022年の後半のルームを紹介したので
本日は2022年の前半のルームを紹介しますね。



『死別オープンチャット』とは
↓死別オープンチャットの説明はこちら






●死別期:2022年1月〜6月

20220411_yoko

https://line.me/ti/g2/PzubAqVIq4KTP77uG0N9etFgFVsAEvRrNHkuKA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

↑チャット参加はここをクリックしてください。
LINE登録画面にいけます。





死別期が近い人の方が
心情や状況や手続きなど
分かち合えるものも多いと思います。

苦しい想いや
故人への気持ちや
もうやだ!!!!という愚痴や
なんでもいいので
吐き出すことが出来ますよ。

死別は一年が一番辛いと思う。
まだまだ辛い時期だと思う。




私は吐き出すことで救われました。
誰かに聞いてもらえること
「頑張ってる」って言ってもらってきたことで
今生きていると思っています。


あなたは一人じゃない。
一人じゃないよ。






その他にも色々な状況別で
チャットルームを開いています。
死別期関係なく利用していただいています。
それこそ、最近死別された方も、数年前に死別された方も。

あなたに合う部屋が見つかりますように。
お気軽にご利用ください。

オープンチャット まとめは ↓こちら
スクリーンショット 2022-04-12 10.26.54



        
みなさんの死別経験を漫画にしています。 

↓連載中

長年連れ添った旦那を喪って知った本当の孤独
『ヒロミ編』





こちらは完結しています。

子供を3人残して突然死した夫
『美由紀編』
 


死別10年にして、新しい出会いと宿った命
『エミ編』



        





▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし


 



▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲





いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202


**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2