タッチが心さんに会いに行きたいというので行って来ました。
その前に少し時間があったから
目の前の松陰神社でお参り。
以前に来た時は、入ることすら出来なかった。
(『3人の家族写真』)
神様はいないんだ。
家族の健康しか願っていなかったのに、それすら反故にされて
いたとしても何てひどい人なんだ。
もう何も願うものか。
と思っていました。
でも今回は入ることが出来た。
手を合わせて話すことはできなかったけど、その場までは行けた。
参拝するタッチとけーくんとしーちゃんを見ていることはできた。
いつか私も出来る日が来るんだろうなと思うことができた。
大分進んで来た気持ちになりました。

心さんにも、前に来た時はどんよりしてたもんね。と言われました。
するわ!どんより。笑。(死後3ヶ月くらい)
心さんが最後に4人で写真も撮ってくれて
タッチがいたせいか、前回のそれより随分朗らかで楽しそうに笑っている。
確実に状況も心も変わって来ているんだと実感しました。
神社ではおみくじを私も引いて
ありがたいお言葉が書いてあるのですが
けーくんは「末吉…本をたくさん読んで勉学に励みましょう」
しーちゃんは「吉…家族を大切にしましょう」
私は「小吉…やるべき事を責任をもって果たし、後世を発展させましょう」
のような事がかいてありました。
それぞれが今出来ることが書いてありました。(しーちゃんの “家族を大切にしましょう” 笑)
みんなそれぞれ微妙な吉。笑
私の“願い”の欄には
「特別叶うということはないが、当たり前である無難であるということが一番」
という様なことがかいてありました。
何もないという幸せ。いつもが変わらず続くという幸せ。忘れずにいきたいです。

ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
↓更新すると通知が届きますよ。


サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
その前に少し時間があったから
目の前の松陰神社でお参り。
以前に来た時は、入ることすら出来なかった。
(『3人の家族写真』)
神様はいないんだ。
家族の健康しか願っていなかったのに、それすら反故にされて
いたとしても何てひどい人なんだ。
もう何も願うものか。
と思っていました。
でも今回は入ることが出来た。
手を合わせて話すことはできなかったけど、その場までは行けた。
参拝するタッチとけーくんとしーちゃんを見ていることはできた。
いつか私も出来る日が来るんだろうなと思うことができた。
大分進んで来た気持ちになりました。

心さんにも、前に来た時はどんよりしてたもんね。と言われました。
するわ!どんより。笑。(死後3ヶ月くらい)
心さんが最後に4人で写真も撮ってくれて
タッチがいたせいか、前回のそれより随分朗らかで楽しそうに笑っている。
確実に状況も心も変わって来ているんだと実感しました。
神社ではおみくじを私も引いて
ありがたいお言葉が書いてあるのですが
けーくんは「末吉…本をたくさん読んで勉学に励みましょう」
しーちゃんは「吉…家族を大切にしましょう」
私は「小吉…やるべき事を責任をもって果たし、後世を発展させましょう」
のような事がかいてありました。
それぞれが今出来ることが書いてありました。(しーちゃんの “家族を大切にしましょう” 笑)
みんなそれぞれ微妙な吉。笑
私の“願い”の欄には
「特別叶うということはないが、当たり前である無難であるということが一番」
という様なことがかいてありました。
何もないという幸せ。いつもが変わらず続くという幸せ。忘れずにいきたいです。

応援をどうぞ!さあ!
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。

↓更新すると通知が届きますよ。



『せせらぎ通信』はいかが?
サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
コメント
コメント一覧 (2)
完全に離婚だと思われていますね。通いつめたとこならなお、ご主人も行っていたならなお。
できればなりたくなかったけど、私は世帯主って響好きです。すごくない?世帯の主だなんて。私が長なんだと。笑。
心さん写真館近いんですね?ぜひオススメです。私も毎年移り変わりを撮っていこうと思っています。
前回コメでは威勢のいいこと言っていましたがずっといてくれた母が実家に帰ってから一気に廃人化進行中です。ただ、下の子が40℃の熱をだして廃人にもなれないYOです。今回は保険証が変わって初めて小児科に行ったのですが受付の方の反応が。。被害妄想かな。。まさか死別とは思ってないだろうなー。んー。と重〜い気分で帰ってきました!病院に行く度に世帯主がわたしというところに地味に傷つく。。
心さんの写真すてきですね。モノクロの写真って昔から好きです。近いし行ってみようかな。変わっていく家族の写真撮るのもありですね。