意味ないって分かってるのに
無駄だって知っているのに


私の現在と未来に
もう、まーくんはいないのに

それでも
想像してしまう


“いたら”の幻の現在と未来を。

どこに行っただろう
何を話していただろう
どんなものを食べて
何を感じて




どれだけ楽しかっただろう。




失ってしまったものを想像するのは辛い。
いくら考えたって、二度と手に入らないもの。


あぁ、いたら楽しかったのにな。
もっと楽しかったのにな。

透明な体を触っていた時同様に
透明な体をボンヤリと見つめる。

20180705_1


まーくんに話したいことは飲み込むことが増えた。
大したことない話を伝える相手がいないから。



保育園で先生に
「しーちゃんの髪型がすごく可愛いって言っていたお父さんがいて、自分の子に真似してやったら顔がデカくて全然同じにならなかったんですよー。ですって!」
と、その子を見ると、…同じ?と一見見つけられなかったくらい同じじゃなかった。笑

しーちゃんは和顔なんです。
パッツンが似合うんです。


でもカッティングしてる私の腕前も褒めてもらえた様で、しーちゃんが可愛いて言ったもらえた様で嬉しかった。


でも、そんな些細な喜びを伝える人がいない。
心のまーくんに報告して、自分の中で消えていく出来事。



いたら良かったのに。
いたら親バカ全開で「そりゃそーだろ」って言うかな。


良いとこだけを想像する“いたら”は辛いから
もっと深く想像してイラッとするようにします。

なんだ。ほら。
いなくて良かったじゃん。

20180705_2






そんな子供達のかわいい姿は残しておかなくっちゃ

 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。