意味ないって分かってるのに
無駄だって知っているのに
私の現在と未来に
もう、まーくんはいないのに
それでも
想像してしまう
“いたら”の幻の現在と未来を。
どこに行っただろう
何を話していただろう
どんなものを食べて
何を感じて
どれだけ楽しかっただろう。
失ってしまったものを想像するのは辛い。
失ってしまったものを想像するのは辛い。
いくら考えたって、二度と手に入らないもの。
あぁ、いたら楽しかったのにな。
もっと楽しかったのにな。
透明な体を触っていた時同様に
透明な体をボンヤリと見つめる。

まーくんに話したいことは飲み込むことが増えた。
大したことない話を伝える相手がいないから。
保育園で先生に
「しーちゃんの髪型がすごく可愛いって言っていたお父さんがいて、自分の子に真似してやったら顔がデカくて全然同じにならなかったんですよー。ですって!」
と、その子を見ると、…同じ?と一見見つけられなかったくらい同じじゃなかった。笑
と、その子を見ると、…同じ?と一見見つけられなかったくらい同じじゃなかった。笑
しーちゃんは和顔なんです。
パッツンが似合うんです。
でもカッティングしてる私の腕前も褒めてもらえた様で、しーちゃんが可愛いて言ったもらえた様で嬉しかった。
でも、そんな些細な喜びを伝える人がいない。
心のまーくんに報告して、自分の中で消えていく出来事。
いたら良かったのに。
いたら親バカ全開で「そりゃそーだろ」って言うかな。
良いとこだけを想像する“いたら”は辛いから
もっと深く想像してイラッとするようにします。
なんだ。ほら。
いなくて良かったじゃん。

そんな子供達のかわいい姿は残しておかなくっちゃ
応援をどうぞ!さあ!
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。

↓更新すると通知が届きますよ。



『せせらぎ通信』はいかが?
サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
コメント
コメント一覧 (11)
そんなことできるんですね!4人のが一枚もなかったら、確かに見たかったかもしれません。ウチは4人になって、しばらくしてから死んだので少しは絵は見えているのでよいかなぁ。あるとしたら子供が大きくなってからの4人の写真。でも、まーくんだけ歳をとらず、私だけ老けてるので、これもやらないかな。笑
携帯!私も番号を残そうかどうか思っていたけど、なんだか面倒くさくなっちゃって、結局残ってないかも(会社からの貸与なので、手続きしないといけなかった)。でも良いですね。また旦那の番号が繋がる時がくるんですものね。楽しみですね。お金はかかるけど。(維持費かかるかな?)
お久しぶりです。時が経つのは早いですね。え?先月生まれませんでしたっけ?状態です。気持ちにもどうしたって波が出ちゃいますよね。できればずっとHAPPYでいたいけど、悲しみがヒョッコリこんにちはしてしまいます。
つい引きこもりがちだけども(心も体も)出かけて誰かに会うと、ふと心を軽くして貰える時があります。(今回の保険屋さんのように)
素敵な人、それも仕事上や営業で出会ったら、その人にお金を払うと思って契約してしまうことがあります。出会いはご縁。RealDoramiさんがこの先も素敵な人と出会って、笑顔で生きていけますように。息子ちゃんの笑顔にも手助けしてもらって。
この前下の子のお宮参りの写真をスタジオで撮ってもらいました。家族写真はもちろん旦那がいない3人。でも、4人で撮りたかった思いがどうしても捨てられず、ネットで探した業者に、今回の家族写真と12月に撮った家族写真の旦那の写真を合成してもらいました。ちょっと値段はしたけど、本当に4人で撮ったみたいになって!!まぁ自己満足なんですけど、せめて1枚でも4人の写真が手元に欲しかったのでやって良かったです。
今日は旦那が使ってたiPhoneもiPadに機種変してきて番号を残しました。18年ユーザーでもったいないから(笑)子供が大きくなってケータイ持つ時に番号引き継いでもらおうかなーって思ってます。
この前、息子の保険の事を相談する為に保険屋さんへ行きました。
ひとり親になった理由を話すと涙ぐまれました。
年配の女性でしたが、話す前から優しい雰囲気の方でした。
保険の話を色々聞いて、私が実家の近くに住んでいて息子は今母に預けてると話したら「親御さんが近くに居て良かった。話しながらその辺の事が心配になってたんよ。」
って言われて、たまたま当たった窓口の人だったし、保険屋も商売だから優しく接してくれただけかも知れないけど「この人に当たって良かった」って、最近ネガティブな事ばかり考えてたけど、少しだけ気持ちが和らぎました。
この先もちょっとした事で色んな気持ちを味わうだろうけど、ネガティブな日がどんどん少なくなれば良いなと思います。
しかし、だんだん目が見える様になって、笑ってくれる事が多くなって、日々成長して行く我が子は本当にかわいいです☆
彼がいたら、、、
こんなにかわいい子に逢えたのにー。
(死ぬつもりはなかっただろうし可哀想だけど)死んでしまってアホやって思います。
寝不足、腱鞘炎、ギックリ腰やらで日々の生活だけで精一杯がやっと落ち着いて来たら、予防接種やら、水っぽい鼻水が出て病院走ったり、地震があったり。。。
気づいたら、息子が生まれてもう3ヶ月経ちました。
せせらぎさんのブログも、数日分を一括で読む感じになっちゃって、なかなかコメントも出来なかったです。
ブログを読んでて、せせらぎさんの気持ちにも凄く波があるんだなって思いました。
ポジティブとネガティブが交互にやって来る。
私も今はネガティブがやって来てます。
せせらぎさんと同じ様に、父親が居ない事で息子がこの先味わう気持ち。
寂しさ、悲しさ、辛さ、、、
そんな思いはさせたくないけど、離婚じゃなく死別、この世にもう彼は存在しません。
だから、どんな方法を使ってでも探し出して、、、会わせてあげられない。
それに自分は両親が居る環境で育ったから、リアルな気持ちが分からないし、何もアドバイス出来ない。
考え続けても仕方ないけど、考えてしまうし胸が締め付けられます。
ダンゴムシ…ギャー!ですね。ゾワゾワします。
確かに旦那に話したいことは沢山ある。(園で脱走した亀が1年ぶりに帰ってきたらしいよ!とか。奇跡!笑)どうでもいい話。その代わりに、子供達を残してくれたのだから、そのどうでも良い話を子供達にしていけばいいのかしら。
くだらないことも何でも言い合えて、もしかしたらより良い関係になれたりして。
死んで良かったことだけ!笑。でも大事だと思います。こちらがしっかり生きるのに必要であれば。私もめっちゃ考えます。そりゃ悲しい大前提なんだから、考えなくても悲しいんだから敢えて考えるなら良くなったこと!改善したこと!やっぱりローンかな!
たまにちょっと悲しんであげて、思いっきり死んで良かったー!と強がっていきましょう!
けーくんの願いは「牛乳を冷蔵庫に入れたい」でした。笑。ちなみにしーちゃんは「アンパンマンミュージアムに行きたい」です。(私次第。笑)
でも親の願いは本当に『健康』一本。願っても仕方ないと分かっていますが、あえて聞かれたらやっぱり元気に生きていてくれることですね。
お子さんずっと心にいるのでしょうね。そのままで行って欲しい。ずっと一緒だからね。
昔漫画で、日々のちょっとしたことを話せる相手がいるのは幸せとあって、旦那がいてくれる喜びを感じてました。
旦那さんがいない今、保育園のきゅうりにダンゴムシが隙間なく群がってたよーなんて話せる大人はいません。9歳の長女に話したらドン引きでしたが。
そんな毎日に慣れず、やっぱり寂しいです。
今日は、じめじめしているせいか、全くやる気が起きません。頑張り続けるのも中々大変ですね。
旦那がいた時は些細な事にイライラしていたのに、死ぬと美化されて良かった事ばかり浮かんできます。
最近は死んで良くなった事だけ考える様にしています。
マイナスな事ばかり考えてしまうとホントうつ状態になりそうな気がして。
でもいてくれたら、あの幸せが続いてたかと思うと...。何とも言えない気持ちになりますね。
夫がいたら、家族みんなでいられたらって思ってしまいますよね。
この前、七夕の短冊に願い事を書こうとし、去年は「パパママ子供の名前がずっと元気に一緒にいられますように」でした。
闘病中だったので、本当に願いでした。
今年は何を書こうか。
私は、子供が元気に大きくなりますように。
子供はつたない文字で、パパとママと自分の名前を書いていました。
ずっとそばに、一緒にいるんだね。
とあたたかい気持ちになりました。