『良い子』

なかなか使い方が難しい言葉です。
言ってあげたいし、言いやすいし、本人も嬉しい。

でも『良い子』でいなければいけないというのも違う気がするし
『良い子』でなければ愛されない。というのも違う気がする。


じゃあ良い子じゃなかったらどうなるの?
良い子から外れてしまったらもうダメなの?



『良い子』を作ると『悪い子』ができてしまう。



いつだか、どこだかでそんな話を聞きました。
「良い子だね。」「良い子にしようね。」つい言いがちです。
でも、それができなかった時に自分は悪い子だと結びついて
悪い子だからボクはダメなんだと結びついてしまう様です。
それがものすごく心を傷つけるらしい。

20180622_1


よく言うじゃないですか、悪いことをした時の怒り方。
悪いのはそういう行為であって、その子を否定してはいけないと。
だから褒めるのは行為。
『良い子』と本人を褒めると、『悪い子』と本人を否定する場面が生まれる。


だから「良い子だね。」は言わない様にしていました。
でも言ってあげたい場面がチラホラ出て来始め
『良い子』以外の褒め言葉が思いつかない。
頑張って「素敵だね」「優しい」「かっこいい」「よ!男前!」を多様していましたが限界が…


『良い子』を使う様になってから
「けーくん良い子?」「しーちゃん悪い子?」と聞いて来る様になりました。
その優劣をつけたい様子。
『悪い子』と言ったことはないのですが、
やっぱり『良い子』と対で『悪い子』が生まれました。


これはいかんと考えを巡らせ
その解決策を見つけました。
その名も



『全部良い子作戦』




ある日、眠りにつく時、けーくんを撫でながら伝えます。

「けーくんは良い子だね。」
「ちゃんと眠って良い子。眠らなくても良い子。」
「ご飯を食べて良い子。食べなくても良い子。」
「しーちゃんに優しくて良い子。いじわるでも良い子。」
「お母さんの話を聞いて良い子。ワガママでも良い子。」


「けーくんは良い子。悪い子でも良い子。」


と、永遠と思いつく限りあげます。
良い子のところを褒めて、本来悪い子のところでも良い子。
悪いことは悪いことだし、それをするのは良い子とは言えないかもしれない。
けど、もっと大きなくくりで捉え、どんな事をしてもけーくんという存在は素晴らしい。
そういう意味で『良い子』と伝えました。
「次は?次は?」と催促して来ます。

その日から、アレやってアレやってと言う様になり、
「どれ?」と聞くと「嬉しいやつ!」と答えて来ました。
そうか。嬉しいのか。

20180622_2

子育てって、愛情を伝えてるつもりでも、なかなか伝わらなかったり(冷たくされたとかのが残りがち)
嬉しいんだろうな。楽しいんだろうな。とは思うもののここまではっきり「それ嬉しい!」と言われたのは初めてで新鮮。
サラッと褒めたり、ムギューしたりはしていたものの次の瞬間には怒られたりで
ずっと幸せな気持ちでいられるのはないのかもしれない。
寝る前に嬉しいなと思えて眠れるのはすごく幸せなことかもしれない。
そう思うので言ってやります。無料だし。疲れないし。笑




そんな『全部良い子作戦』を続けていたある日
「けーくんもやってあげる!」と私に『全部良い子作戦』してくれました。
頭を撫でながら


「おかーたんは良い子だね。」
「ミニオン遊んでも良い子。ミニオン遊ばなくても良い子。」(ぬいぐるみ)
「ご飯食べて良い子。食べなくても良い子。」
「幼稚園行って良い子。幼稚園行かなくても良い子。」


もはや何を褒められたんだか分かりませんが。笑
ものすごく嬉しかったです。全面的に認められている感じがして。
どんな状態でも愛されているという気持ちになりました。
これはたまらない。大人の私ですら嬉しい。内容が意味不明でも嬉しい。



『良い子』それは人をまるっと肯定する言葉です。
でも『悪い子』が生まれてしまう。
けども『大好き』では出せない肯定感がありました。
だからこそ『悪い子』の否定感も半端ないのだと思います。
『大好き』は好意であって(人の感情)
『良い子』は存在の肯定なのかしら(社会的なもの)


悪い事は悪い事がダメ、悪い事をした子がダメではない。
だから『悪い事をしても良い子』
しばらくこれでいこうかと思います。


そして、私もしばらく『全部良い子作戦』を求めてしまいそうです。笑


20180622_3

 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。