旦那が死んで、早速元カレに会いに行ってきました。


20180525_1



仕事の話を聞きに。



彼は、私がこれから働く形体と同じような形で働いているお方。フリーの業務委託です。
もちろん私よりバリバリ働いていますけどね。

どんな働き方なのか、どういう契約なのか、これから働くにあたりどうしたらいいか助言を聞きに行ってきました。

図々しく、彼の働くオフィスまで行って。




青山にあるその場所は、歩いているだけでも働いていたあの頃の感覚に戻ります。
会社に入り彼を待っている時に
そこいらに置いてある、その会社の制作物だろう物を見ていると
何だか涙が出ました。

何の涙かわからないけども
久しぶりに触れるクリエイティブ。の世界。
まーくんがいた世界。
そして、まーくんのいない世界。


私は初めて入った会社でまーくんの下について
まーくんが全てでまーくんが一番だと思っていました。

でも、当たり前のように同じ業種の人は沢山いて
今もなお、日々素敵なものが作られて発信されている。

私は小さな世界で生きていたんだなと思いました。
これからは大きな世界を見たいとも。見なくてはとも。




彼がやってきて、打ち合わせ室に通され
親身に話を聞いてくれます。

私、けっこう酷い振り方をしたのに…
精神的に追い詰めて別れたのに…(酷っ!)

それでも忙しい最中、時間を作って
親身になって話を聞いてくれる。

 20180525_2

私と別れた後も
ちゃんと上を見て、目指すものにまっすぐに
頑張って、努力して、今とても素敵な仕事をしています。
来週からスイスへ出張で、その後しばらく遊び滞在するだとか。(羨ましいぜ!)



同じ夢を持って
同じ方向で就職して
結婚すると思っていたけど
途中道が別れて



私が結婚して子供を産んで、いわばちょっと隠居していた時に
彼はずっと頑張っていたのだなと。ちょっと感慨深かったです。


20180525_3



フリーで働くに必要なこととか、彼の経緯を聞いたり雑談したりして
お別れをしました。

といっても、私の女友達と彼は仲が良くて、頻繁に会っているので
縁が切れるわけではなく、そもそも切れていたわけでもなく
また数週間後に会う機会があります。
それでも2人きりで話したのは別れて以来。



母子家庭になった私を心配して
フリーでやっていくという私を気にかけて
色々考えて提案してくれようとしていたそうですけど
蓋を開けてみたら
私は「バリバリ働くより、子供第一に、時間があるならその分子供といたい」スタイル。
私が考えている収入も「え?そんなもんでいいの?」と拍子抜けだったようです。


でも、話して色々考えて
いろんな事に可能性を感じたりして
会いに行って良かった。


ありがとうね!
お土産よろしくね!(スイス土産)


厚かましくも、子供達へのおもちゃをリクエストしました。
海外のって可愛いですよね〜。
どんなの選んで来るかしら。わくわく。




やっぱり木のおもちゃって素敵。


 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。