最近頻繁に夢に出て来てくれます。
死別後当初、あんなに長いこと出てこなかったくせに。
最初に出て来た時は、死んだことを反芻するような夢。
(『やっと会えた』)
次は死んでしまうかもと危惧する夢
(『夢でよかった…?』)
3回は
2人で並んで歩いていて
隣を歩くまーくんを見ながら
これは夢なんだな。本当はいないんだな。しっかり見ておこう。と
こちらの意識がしっかりしている夢

最近は
夢の中の出来事が日常化しています。
実家の近くを歩いたり
私の手料理を食べたり
車で送るよと話したり
一緒に外食したり
それでも、具合が悪そうとか、少し“死”に繋がる要素も入っていますが
死んでしまうとか、死んでしまったとかは思い浮かばず
ただただ日常の一コマ。

夢の中で生きている様です。
夢の中で待ち合わせとはよく言ったもんだ。
夢が鮮明で、頻繁に会えるのであれば
実生活と夢の中と2つの世界を生きている様。
そうなれば実生活でまーくんと会えなくても心は満たされている。
実際、夢を見た次の日は割と穏やかに過ごしています。
そして気づきました。
あー!子供達は出て来てない!!
っていうか子供の夢一度も見たことない!
もう現実だけでお腹いっぱいってことかしら。笑

今は2人だけの時間を過ごしたいのかな。
子供越しに見ていたまーくんではなくて
私の好きな男の人と過ごす時間を見たいのかな。
もう少し2人を堪能して
しばらくしたら子供も一緒に過ごそうか。
って、結婚したてか!
子供がいてもいなくても、病気を持っても持ってなくても
どっちでもいい。なんでもいいから。
ずっと、ずっとずっと出て来てください。
もうここでしか会えないんだから。

ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
↓更新すると通知が届きますよ。


サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
死別後当初、あんなに長いこと出てこなかったくせに。
最初に出て来た時は、死んだことを反芻するような夢。
(『やっと会えた』)
次は死んでしまうかもと危惧する夢
(『夢でよかった…?』)
3回は
2人で並んで歩いていて
隣を歩くまーくんを見ながら
これは夢なんだな。本当はいないんだな。しっかり見ておこう。と
こちらの意識がしっかりしている夢

最近は
夢の中の出来事が日常化しています。
実家の近くを歩いたり
私の手料理を食べたり
車で送るよと話したり
一緒に外食したり
それでも、具合が悪そうとか、少し“死”に繋がる要素も入っていますが
死んでしまうとか、死んでしまったとかは思い浮かばず
ただただ日常の一コマ。

夢の中で生きている様です。
夢の中で待ち合わせとはよく言ったもんだ。
夢が鮮明で、頻繁に会えるのであれば
実生活と夢の中と2つの世界を生きている様。
そうなれば実生活でまーくんと会えなくても心は満たされている。
実際、夢を見た次の日は割と穏やかに過ごしています。
そして気づきました。
あー!子供達は出て来てない!!
っていうか子供の夢一度も見たことない!
もう現実だけでお腹いっぱいってことかしら。笑

今は2人だけの時間を過ごしたいのかな。
子供越しに見ていたまーくんではなくて
私の好きな男の人と過ごす時間を見たいのかな。
もう少し2人を堪能して
しばらくしたら子供も一緒に過ごそうか。
って、結婚したてか!
子供がいてもいなくても、病気を持っても持ってなくても
どっちでもいい。なんでもいいから。
ずっと、ずっとずっと出て来てください。
もうここでしか会えないんだから。

〈Advertisements〉
応援をどうぞ!さあ!
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。

↓更新すると通知が届きますよ。



『せせらぎ通信』はいかが?
サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
コメント
コメント一覧 (12)
コメントありがとうございます!
『どんな手を使ってでも、会いにいくからね!』ここやばい!ヤバいヤバい!目から汁が…。ご主人様はどんな気持ちでこう言ったのですかね。残されるものの気持ち、先に逝ってしまうものの気持ち。どちらも辛い。どちらも苦しい。
有言実行ですね。素敵な旦那様です。もっと自由自在に夢が見れるといいのですけどね。
結構前から、ここを読ませてもらっていました。
色んな共通点がある!と思ったり、勝手に共感しておりました。
私は、昨年夫を病気で亡くしました。
結婚5年、息子4歳になります。
状況が似ていますよね。
毎日、夫を想っています。
毎日、遺影に大好きだよとも伝えています。
昨夜、夫が夢に出てきてくれました。
もうこの世に夫はいないとわかっているので、せせらぎさんの言うとおり目に焼き付けけようと、忘れないようにと必死でした(笑)
夢の中にずっといたいと本当に思いました。
夢の中の夫は元気でした。
亡くなる前、『どんな手を使ってでも、会いにいくからね!』と言ってくれていた夫です。
だから、こうして会いに来てくれたんだと思っています。
本当に優しかった。
せせらぎさんの言うことがわかりすぎて、いてもたってもいられず書き込みしてしまいました。
すみません。
お互いまた今夜も、夢の中でも大好きな夫に会えますように。
うぅ。切ない。心苦しい。
そうであったらいいのに、そうであってほしいのにという気持ちが溢れているのでしょうね。夢で会えると嬉しいんですけどね。幻なんだと常に突きつけられるのも辛いものがあります。
諦める 受け入れる そんなときが訪れるのか・・・
訪れます。私には訪れ始めています。悲しいけど事態は変わらず、そうならざるを得ない。でも、それは前に進む一歩を踏み出そうとしていることなのかなと思っています。
うたた寝してる自分に後ろから手を回してくれて
言葉はなかったけれど手に触れて
手が冷たいよと温めて
夢の中で
誰かがなくなったことを認識しているものの
それは連れではなく
あぁ一番大好きな人はいるから大丈夫だと
で目が覚めて
夢か・・・
昨日、今のこの感覚ってなんなんだろうと思ってて
悪夢のなかにいる気分なんだな
まだどこかで・・・いや、9割?1割??くらい
悪夢が終わるのではと思ってるんだなと
ボンヤリ考えてました
諦める 受け入れる
そんなときが訪れるのか・・・
>_<
わかるわかるー!私も想像した。笑
参加は最近してないから、誰かの話を聞いて想像したかなー。想像力豊かになりました。
まだ貰ってない母の日の手紙とかも想像して泣く。「お母さん、いつもありがとう」って。書いてて今も涙が。笑
結婚式関連は見ると、色々あって仲を深めて一緒に生きていく事を選んで、信頼し合って生きていくのだと決めたのに。そんな人が居なくなってしまったんだなと、泣きます。
もー、どこもかしこも泣きます。
正直話しても消化しきれないところがあります。
だから死別あるあるがきけるこの場所がとてもありがたく、救われることがたくさんあります。
なんか今日はほんとしんどかったです( ´_ゝ`)
披露宴の新婦が両親に感謝の気持ちを伝えてる姿をみているとき、以前なら、あーほんと両親に感謝〜‼︎って新婦に共感していました。でも見方が変わって、子どもが結婚するときには私が感謝されるんだ〜ここまで育てないとな〜となんともいえない責任感?思いが込み上げました。
そして『お父さんが早く死んでから女手ひとつで育ててくれてありがとう』と言われることを想像して泣きそうになってました(笑)まだ3歳と0歳なのに(笑)
あと相手の両親が並んでる隣に私は1人で並ぶのかーとか、下の子は誰と腕組んで歩くんだ?とか勝手に考えてました(>_<)
でも改めて子どもたちを大事に育てていきたいって思った1日でした!
長々すみません(・・;)
すいませんだなんて!思うことないですよ!吐き出して行ってください。みぃちゃんさんの言葉が誰かを救うこともあります。どしどし来てください。
意外とみんな、同じような夢を辿るのだなと新発見です。燃やしちゃったのにどうしようとか。笑。死別者しか知らないアルアルですね。
私は友人の結婚式の写真でも泣きますし、テレビのCMでも泣きます。ご出席までされたなんて凄すぎです。別の理由で始終号泣です。にしても26て!若い!まだまだです。人生まだまだこれからです。みぃちゃんさんのこれからに幸あれ!
ファンだなんてありがとうございます!感涙です。
けーくんのこともありがとう。そう言って貰えると本当に大丈夫な気がします。言霊ですね。
成長記録も兼ねているので楽しみにして貰えると書きがいがあります。より可愛くイラスト描けるようになるといいんですけどね。未来の自分に期待です。笑
あきさんはまだ探しているのでしょうね。私はもう諦めてる。諦めなきゃいけないんですけどね…。でも夢で会えるだけまだマシか!?素敵な夢に変わるように願ってますね。
私もなかなか夢にでてくることは少ないですが、夢の内容が初めは死んだと思ったら実は生きていて、火葬したのにどうしよう!とかの死んだことは勘違いでした的なことが多かったのですが、最近では夢の中でも死んでいて死んでいる旦那と会っているという感じになったので、旦那の死を少しずつ受け入れてきているのかなと思いました。
今日は友人の結婚式に出席したので嬉しい気持ちの反面いろいろ思い出して寂しい気持ちが勝ってしまいました。まだ26歳なのでこれからは結婚式に参加することも多くなると思うとそのたびいろんな感情が交差することに疲れそうです( ´_ゝ`)
夢で逢う..切ないですよね..
でも、唯一逢える場所、時でもあるのですよね。
本当なら、傍らに居てくれる事が日常なのにね..。
私の夢の中は、まだ....最後は必ず主人が居なくなってしまい、探しまわって目が覚める。
そして、ああ、そうよね......と暗い気持ちになって。
ごめんなさい、暗いですね。
せせらぎさんの御二人のお子さん、イラストで拝見させて頂いてあまりの可愛いさに、可愛いくて、可愛いくて、素直な子供らしい息子さんですね。
お兄ちゃんの事を、周りの方が少しご心配されてる様ですが、私は、それは違うと思います!私の様に子供がいない者は、とても冷静に見れるものです。お兄ちゃんは、とっても人より優れた才能をお持ちなのが、小さいながらも溢れていらっしゃいます!勿論賢くて。
お子さんの様子のイラストを拝見しますと、一番元気を貰えます。感謝してます!すっかりファンです。
長々ごめんなさい。
自分が今何を思っているのか如実に夢に表れますよね。私はもう、諦めているのか納得しているのか、普通の日常を見たいのか、最初ほどの衝撃的な夢は見ません。
できるならもっと長く、毎日でも出てきてくれるといいですけどね。
でもせせらぎさんの初期のように、「死んじゃった」ことを強く意識させられる夢ばかりです…
一回死んじゃったけど、心臓マッサージしたら生き返ったとか、火葬後の骨になったところまで見たのに何故か生き返ったとか(笑)
なので、夢で会えて嬉しいけど複雑な気持ち。早く今のせせらぎさんのように、日常の夢が見られるといいな。
でもきっと、私の気持ちがもう少し穏やかな状態に変わらないと見られないんだろうなぁ。