ヘルプ出しました。
実家に。


実家も鬼じゃないんですよ。笑
ただ犬が一番なだけであって。


体調が悪化の一途を辿り
リンパが腫れ、顔もただれてきたので保育園送りがてら病院に行きました。

耳が痛く顔が赤くなってきたので、
これは自力じゃ無理かもと思って…

どうやら、最初は風邪だったけども、免疫力落ちてるところに無理をして
耳にあった傷?から細菌が増殖したと。

受付のお姉さんに症状を伝えるため、顔の赤くなったところを見せると「あら〜!」と言うくらい。

先生が「おぉ〜…」と言うくらい。

保育園の先生がマスクをしてても「どうしたんですか!?」と言うくらい。


強めの抗生剤をもらいました。
疲れを溜めない。ストレスを溜めない。仕事もできれば…NG。
できるだけゆっくり過ごし、無理をしない。
これで、治らなかったら、病院で点滴ですね。っということでした。
(え!ここ、病院じゃないの?笑)


食欲が全く湧かなくて、昨日の夜からジョアで生きてます。
ジョア知ってます?乳酸菌飲料。


今日は仕事終わりから友人が泊まりに来てくれて、子供達の世話を手伝ってくれました。

人手はあるものの、私が手や口を出すこともあり「おかーたん。おかーたん。」も、無くなりはしません。

就寝時寝付けないけーくんは小2時間、私の上に乗っていました。(15kg!)


休まるものも休まらない。
子供らがいたら無理せざるを得ない。
(保育園の迎え時に突如雨が降ってきて、濡れながら自転車を漕ぐ…そして悪化…)

免疫力を上げないといけないのに、心が弱ってるから常に泣いてて、食欲もなく、子供の世話…免疫上がる気がしない。


まずは回復が一番と思い
実家に子供達だけ送り込むことにしました。

お菓子の食べ過ぎもテレビ漬けも、生活リズムの乱れも、母の愚痴も全部全部
“見えなければ気にならない戦法”です。

子供達としばらく離れます。
施設に送るよりはいいかと…。

1人になったら、それはそれで精神的に不安ですが、自分の世話だけしてりゃいいということで、この際がっつり休みます。

まずは休むこと。何よりも。


↓続き