しーちゃんの保育園での懇談会がありました。
一年の成長をビデオとか写真とか先生の話とかから感じる機会。
しーちゃんは初めての保育園の年。
まーくんが死んだ年。
保育園に行こうとする直前、
妊娠していた友人のキャサリンから出産報告&赤ちゃんの写真が送られて来ました。

……………ドクン
何とも言えない感情が心を埋めます。
単純に嬉しいしかわいいし、おめでとうなのですが
私の大切な人は死んでしまったのに、ここに一つ命が誕生した。
しーちゃんを産んだ時は幸せだった。ついこの間なのに…
これから始まる4人家族に胸を踊らせ、
子供もまーくんも幸せにしてやろうと何の不安もなくただただ幸せだった。
あの時の瞬間が今も鮮明に思い浮かびます。
嬉しそうに抱っこするまーくん。
写真をバシャバシャ撮っているまーくん。
私を労ってくれるまーくん。
もういない。
私が失ってしまった生活が、キャサリンにはこれから訪れる。
子供の成長を共に喜び、悩み週末はどこに行こうかと笑い合う日々。

複雑な気持ちを抱えしーちゃんの懇談会へ。
始まった会は、そりゃあ直視できませんでした。
音楽と共に一年の成長の映像が流れるのですが
子供達の仕草に「わー、かわいー」「すごーい」と喜びを表す保護者たち。
しーちゃんは一年目なので、周りの子達を私は全員把握できておらず
よその子の成長を、「かわいー!」と単純に見れなかったんです。
何の苦行なんだ。
成長と他のご家庭の今も変わらぬ幸せを見せつけられている気がする。
あなたたちが、ずっと変わらない幸せな日常を過ごしている傍で
私は人生のどん底を経験していました。

私も去年までは、何にも悩まず人の子のことも「かわいー!」と言って見ていました。
今はドス暗い感情が心に渦巻いています。(キャサリンの赤ちゃんを見たこともあり)
いいな。
単純に成長を喜べるよね。
何も悩みなんてないんだ。
しーちゃんは、お父さんを失ったのに。
去年までは、こうだったよ。ってまーくんに報告していたのに。
私には伝える人がいないんだ。
みんな幸せなんだね。笑っちゃってさ。
心、真っ黒。
得たものより失ったものが大きすぎて
みんなの成長が喜べません。
もちろん、しーちゃんの時は「かわいー!」と心の中で拍手ですが。(自己中。笑)
その後の今のお悩み相談コーナーも
別にいいじゃん。
大した悩みじゃないよ。
生きてるんだからいいじゃん。
こっちは死んでるんだよ。
それに比べたら全部大した話じゃないよ。
心、真っ黒黒。
やさぐれています。
みんなが羨ましすぎて。
両親揃って参加なんかしちゃって。
そんな心が真っ黒の状態で、目も死にながら愛想笑いして
私が今こんな心持ちでいて、
夫を失くしたなんて皆んな微塵も思ってないんだろうな。
(しーちゃんの保護者たちには関係がまだ薄く伝えてないため)
ここにとっても可哀想な人がいますよー!と心は叫んでいます。
そんな事思って、どうしようもねーなー。と自分でも思いました。
周りを見渡すと真剣によその子の悩みに答えるお母さんたち。
ふと思いました。
私の不幸をみんなは知らないけど
他の人の不幸も私は知らない。

何でもない顔をして、とんでもない状況にいる人もいるかもしれない。
外から見えないだけで。
外に見せないだけで。
心から笑って、人の話に耳を傾けて
なんてカッコいいんだ。
自分を恥じました。
やさぐれて、自分が一番不幸だと思って、懇談会も上の空で…
悲しさや辛さを全部呑み込んで朗らかに笑う人。
一年の成長をビデオとか写真とか先生の話とかから感じる機会。
しーちゃんは初めての保育園の年。
まーくんが死んだ年。
保育園に行こうとする直前、
妊娠していた友人のキャサリンから出産報告&赤ちゃんの写真が送られて来ました。

……………ドクン
何とも言えない感情が心を埋めます。
単純に嬉しいしかわいいし、おめでとうなのですが
私の大切な人は死んでしまったのに、ここに一つ命が誕生した。
しーちゃんを産んだ時は幸せだった。ついこの間なのに…
これから始まる4人家族に胸を踊らせ、
子供もまーくんも幸せにしてやろうと何の不安もなくただただ幸せだった。
あの時の瞬間が今も鮮明に思い浮かびます。
嬉しそうに抱っこするまーくん。
写真をバシャバシャ撮っているまーくん。
私を労ってくれるまーくん。
もういない。
私が失ってしまった生活が、キャサリンにはこれから訪れる。
子供の成長を共に喜び、悩み週末はどこに行こうかと笑い合う日々。

複雑な気持ちを抱えしーちゃんの懇談会へ。
始まった会は、そりゃあ直視できませんでした。
音楽と共に一年の成長の映像が流れるのですが
子供達の仕草に「わー、かわいー」「すごーい」と喜びを表す保護者たち。
しーちゃんは一年目なので、周りの子達を私は全員把握できておらず
よその子の成長を、「かわいー!」と単純に見れなかったんです。
何の苦行なんだ。
成長と他のご家庭の今も変わらぬ幸せを見せつけられている気がする。
あなたたちが、ずっと変わらない幸せな日常を過ごしている傍で
私は人生のどん底を経験していました。

私も去年までは、何にも悩まず人の子のことも「かわいー!」と言って見ていました。
今はドス暗い感情が心に渦巻いています。(キャサリンの赤ちゃんを見たこともあり)
いいな。
単純に成長を喜べるよね。
何も悩みなんてないんだ。
しーちゃんは、お父さんを失ったのに。
去年までは、こうだったよ。ってまーくんに報告していたのに。
私には伝える人がいないんだ。
みんな幸せなんだね。笑っちゃってさ。
心、真っ黒。
得たものより失ったものが大きすぎて
みんなの成長が喜べません。
もちろん、しーちゃんの時は「かわいー!」と心の中で拍手ですが。(自己中。笑)
その後の今のお悩み相談コーナーも
別にいいじゃん。
大した悩みじゃないよ。
生きてるんだからいいじゃん。
こっちは死んでるんだよ。
それに比べたら全部大した話じゃないよ。
心、真っ黒黒。
やさぐれています。
みんなが羨ましすぎて。
両親揃って参加なんかしちゃって。
そんな心が真っ黒の状態で、目も死にながら愛想笑いして
私が今こんな心持ちでいて、
夫を失くしたなんて皆んな微塵も思ってないんだろうな。
(しーちゃんの保護者たちには関係がまだ薄く伝えてないため)
ここにとっても可哀想な人がいますよー!と心は叫んでいます。
そんな事思って、どうしようもねーなー。と自分でも思いました。
周りを見渡すと真剣によその子の悩みに答えるお母さんたち。
ふと思いました。
私の不幸をみんなは知らないけど
他の人の不幸も私は知らない。

何でもない顔をして、とんでもない状況にいる人もいるかもしれない。
外から見えないだけで。
外に見せないだけで。
心から笑って、人の話に耳を傾けて
なんてカッコいいんだ。
自分を恥じました。
やさぐれて、自分が一番不幸だと思って、懇談会も上の空で…
悲しさや辛さを全部呑み込んで朗らかに笑う人。
決して卑屈にならず、他人の幸せを喜べる人。
いたかはわかりませんが
コメント
コメント一覧 (15)
私は友人に恋バナとしては話してたんですが、こういう別れがあった事を知らない人もたくさんいて、恋愛の話とかになったら曇ってしまいます。。「あの人とはどうなったの?」「良い人いないの?」って。「あー、聞かんとってー😂」「全然ないー😂」って笑って言うんですけど、グサグサ刺さってきます💔🗡️知らないから仕方ないのに( ; ; )
だから、友達に会いづらいです(T-T)
そうですよね。幸せとは。深すぎます。知れた私は幸せです。✌︎(T ^ T)
私も沢山泣きました。妬み、羨みました。今や結婚した友人に「可愛そー。もう縛られるだけだね。恋も自由に出来なくなるぜ!」と逆マウントして来ました。笑。くらい図太く生きていて、それを笑ってくれる友人も手にしました。
毒を持つときは絶対にあるから、でも毒は自分を蝕むものだから、自分のために、笑いとか、温かさとかで締めくくるのです。
『幸せの価値とは』一概に家庭を持つとか、子供がいるとか、そういうことじゃないとつくづく思います。人は別れる。絶対に分かれる。永遠なんてない。それを知っていることが実は一番幸せなことなんじゃないかと思っています。
私も友人の結婚や出産の報告つらいです。。みんなはいいね、幸せで。なんて捻くれて心からお祝い出来なくなってました。。先月は専門学校の友人の結婚式あり、みんなと違う感情で涙していました(/ _ ; )そこから暫く落ち込んじゃって…つらかったです。11月には保育園からの友人の結婚式があり、今のところ不安が大きいです。同級生(彼も)の顔を見る度に思い出して悲しくなるんだろうな、、と。
それまでに、少し強くなったかっこいい私になっていたいです(T ^ T)!!
共感って物凄く心を軽くしてくれますよね。こうなって初めて重要性に気づいた気がします。悲しい共感ですけどね…。
商業施設に行こうものなら、バリバリ真っ黒オーラ全開! 職場で旦那さんの悪口や愚痴を聞くけど、私はいつも表面で笑って心で泣いてます。
独身時代は、割と波乱万丈だったので、彼の病気が分かるまで(結婚から妊娠・出産までは)、それはそれは幸せでした。死別するために幸せな時間を設けてくれたのかな、と思ってみたり…。
同じ境遇の人がいるというだけで、こんなにも心強いものなんですね。せせらぎさんのブログに感謝です。
ありがとうございます。
自分に渦巻いてる負の気持ちも、陽の気持ちも、全部受け止めて記録として残していきたい。私の人生の記録です。
そして、大体『とおりすがりんさん』的な名前の方って毒を吐いていかれるので、ドキドキしちゃいました。褒められて嬉しかったです。
私の言葉がプレゼントだなんて。もっと良いのきっと届いていますよ!ご主人から!見えない?よく見てください。
3男児なんて、恐ろしい!2人でも大変なのに…。食費を考えて旦那様ご辞退されたのかしら…。ウチは家が狭くて、正直まーくんがいなくなって少しゆとりが生まれました。ありがとう!まーくん!
私の想像もあながち間違ってはいなかったかもですね。あの保護者の中にどんな人がいるやら。不幸比べしてもしかたないけど、それぞれがそれぞれの大変な人生を生きているのですね。
あるがままに。それが自分ですね。できれば素敵なことを思うような人間になりたい。
そう思いつつ。毒づく自分も愛しちゃってあげます。
更新を待っていただいて、その言葉が更新の励みになります!こちらこそありがとうございますですよ!
コストコだかイケアはまずいでしょー。幸せの巣窟。笑。でも行っちゃうんですよね。
私も行っちゃったクチだし。
ご友人の旦那様。本当にどうにか生きている状態だと想像してみては?人の不幸を想像するのは心が貧しい気もしますが、いいじゃないですか!想像している人が不幸なのだから!と思いましょう。
いつかなりましょう。カッコいい人!死ぬ間際でもいいから、カッコよく生きたなって思えるといいな。
図書券廃止されてたんですね!それも10年も前に。本当にいつのだよ!
デスクの奥に、まーくんの恥部を発見しました。一重が二重になるクリーム。(まーくんくっきり一重。)気にしてたんかーい!しかも6000円て。開けてなかったんで貰い物でしょうけど。あー、まーくんと笑いたかったー!てかまーくんを笑いたかったー!(ひどい。笑)
人それぞれ色々な人生があるもんですね。本当に周りからは見えない。
幸せいっぱいだと思われるのもシャクですが、あの人可哀想の方がもっと嫌。精一杯幸せのふりをしましょう。隠れて背負っているものがある。その方が断然かっこいい!
「頑張ってる❗❗」って誉めてもらえて、嬉しくなりました❤
今日は、結婚記念日(夫が見えなくなってから3回目の)だから、こんな嬉しいことは、サプライズプレゼントかなぁ✨と喜んでおります。
外に出ると辛いこと、見たくないこと、いっぱいいっぱいありました。
家族団欒の公園とか、本当にキツかった💦
私一人、3男児を追いかけ続け、泣きながら回りは見ないようにとしていました。
せせらぎさんの気持ち…
私も同じように感じたんです。
実際「こんなに辛いこと私達だけ経験して…皆は変わらぬ毎日を過ごしてて…」と思っていました。
けど、違いました。
普段変わらず接していてくれてた人達が、実はお母様を自死で亡くされてたり、妊娠9ヶ月での死産だったり…私が、夫と幸せの絶頂に過ごしていた日々にも、涙を流し、苦しみ、踏ん張って、今に至っていた人達が居ました。
みんな踏ん張ってるんだなって想いました。
色んな感情が、色んな瞬間に沸き起こったとしても、あるがままに。
そんなせせらぎさんで良いんです。
そんなせせらぎさんが良いんです❤
いつも更進ありがとうございます🙇
力を頂けます✋✨✨✨✨
せせらぎさんのイラストがかわいらしくて
ドス暗い部分までなぜか微笑ましく読んでしまいました
キツイですよねー
従姉妹も妹と三人、まだ赤ん坊の息子を連れて
コストコだかイケアだかへ行った時
とてもつらくなったと言ってました
友人(夫婦仲は良好ではないらしいが息子3人とダンナがいる)から
どうにか生きてる 会いたい
みたいなメールが来た時
は? 生きてるんでしょ!ふざけないでよ!! と思い
会うことはできずにいます…
いない ってことの大きさって
やっぱりわからないですよねぇ
自分だってこんなに上がったり下がったりになるなんて
想像すらできませんでした
まだまだまだまだ遥かとおーーーーーくでしょうが
いつか カッコいいひと に
すこしでも近づけるようになりたいですね
今朝もありがとうございました!!
旦那が亡くなってからほぼ毎週妊婦健診で死んだような目をしながら産婦人科に行ってます。
私はこれまで、産婦人科で大きなお腹している人なんてみんな幸せな人だと思っていました。でも少なくても私はそうじゃない。ってことは、他にも何かしら抱えている人はいるんだろうな…と最近よく思います。
娘と手を繋いで大きなお腹をして歩いている私を見て、まさか旦那を亡くしたばっかりなんて誰も思ってないだろうな~。
一つ前の記事ですが、私も旦那の年金手帳を探している時に、旦那がいつもらったかわからない図書券5000円分発掘しました(笑)図書券って…調べたら、図書券って10年前ぐらいに廃止されているんですよね。いつのだよって1人で突っ込みました。
あと、旦那が13年前に参加した友達の結婚式の写真も発掘して。わかっ!!って思わず言ってしまいました。旦那がいた時に見つけて笑いたかったな。
スイートテン!羨ましい。私は友人が旦那さんの話をする時(文句でも仲むつまじさを感じる時)「ちょっと!のろけじゃない!呪ってやる。」と言います。冗談8割本気2割で。笑。友人との関係性にもよりますけどね。
せっかく1人になったのだから、思いっきり自分好みの買ってください。わー!自分だけの為にお金使えるって素敵!
頑張らなくていいですよ。でも頑張らなきゃいけない場面もあるでしょうけども…。1日1日、ちょっとでも良い日だったなと思うことの積み重ねですね。
たまに心真っ黒…昨日もね、友達がスイートテンに旦那さんからもらった指輪を、これ要らないって、なんか違うのがいいんだよとか話してたけど、記念日がくるだけいいじゃん‼️て何言ってんだぁ〜って思うの。
でも旦那さんの話をしないように私の前でいつも気を使われるのも嫌だし、やっぱいつもと一緒でいいやと。やだけどもう仕方ない
そして1人になった時に泣く…笑
来年10年になるはずでした。だから好きな物買おうって決めました!!
毎日が苦行ですよね、生きるって大変。
せせらぎさんのブログに元気をもらってます。
私だけじゃないんだなぁと。あんまりがんばれないけど、今日も一日元気に過ごせたらいいですね。