たちの悪い子がウチにいます。


けーくんは、もう大分しっかりしてきて
まだまだ子供でワガママもありますが
「ワガママしている」という認識もあるし
「我慢しなければいけないこと」と我慢もできる。
(分かってても我慢できないこともありますが…)




その反面



しーちゃん…
しーちゃんの暴挙っぷりと言ったら…


自分の気持ちが一番!我慢も理解もいたしません!!


もう、どうしたらいいのでしょう。
我慢しているけーくんが可哀想だ。



もう、寝る時間。
遊びはおしまい。ねんねしようね。
そう言って、まだまだ遊びたいけーくんを無理やり横にさせ
なんとか落ち着かそうとしているところに

文字通り転がってくるしーちゃん。

20180409_2


けーくんにちょっかい出して
結局、誘いに負けて遊び出すけーくん。
そして怒られるけーくん。



自転車の前かごに乗りたい2人。
ジャンケンがまだできないので、
『どっちだーゲーム』(手に入っている当たりをあてる。)で、いつも前に乗る子を決めています。
けーくんは負けてもグズリつつも我慢ができる。
しーちゃんは負けたくせに「まーえー!まーえ!」と
後ろに乗るのを断固拒否。

20180409_3


「やめて!」も「あとで!」も「少し待って!」も通用しないお年頃…
怒って何かさせる(orさせない)歳でもないから、ただ疲弊しています。
“言い聞かせ”ている間にどっかに行ってしまう。疲労困ぱいです。



最近、地面で寝転がって断固拒否するを習得しようとしていました。


20180409_4
でも、ここで歩み寄っては思う壺。
寝転がったら思い通りになると学ばせない為に絶対に近づきません。
しばらく時間が経ったら泣きながら起き上がるしーちゃん。
ちょっとずつ、寝転がる時間が減って来ました。
寝転がっても何にもならないと学び始めています。

20180409_5


私が遠くで見ている間、けーくんが
「しーちゃん泣いているよ!おかーたん!」と再三言って来ますが
それでも近づかない私に「もー!しーちゃん大丈夫ぅ?」とけーくんが罠にはまっています。




早く色々学んでー!(でも成長しないでー!矛盾。笑)この一年が勝負だなー。
この一年を乗り越えたら子育ても少し楽になるなー。


かわいいんですけどね。
傍若無人な小悪魔ちゃん。

20180409_1


いつも頻繁に叩かれています。(気に入らないことがあると)


20180409_6


叩き返してやりますよ!

20180409_7



 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。