実は私
おかっぱじゃありません。

オカッパという名のボブスタイル
まーくんが生きていた頃に最後にした髪型です。
前髪も短め。
私美容院難民で
20歳台前半に通いつめていた美容師さんが田舎に帰るということで
そこから、初回限定クーポンを多用した
様々な美容院の初回荒らしでした。(別に荒らしてはないけども。)
難民生活6、7年ほどでしょうか。
まーくんの生前最後に行った美容院
表参道の。これまた初回クーポンで。
ここでの髪型が短めのボブに短めの前髪でした。
まーくんもいいねと言ってくれました。
だから当ブログのせせらぎの髪型はあの時から時が止まっているのです。
もはやおしゃれボブではなく、ちびまるこちゃん化してますが。笑
私、美容院にはプロを求めているのです。
髪のプロなんだから、私の意見なんか無視してプロとしての意見を言って欲しい。
以前通いつめていた美容院も、初回で行った時
ロングヘアーの「毛先を整えて欲しい」との注文だったにも関わらず
帰る頃には肩上のボブになっていました。(どうしたらそうなるんだ!)
担当の兄ちゃんが、私の要望を無視して「絶対似合うから!」と勧めてきたので
そしてめっちゃ好評でした。
プロとして、私の意見は無視して客観的に見て私に似合う髪型にして欲しい。
なのに、最近の美容師さんと来たら、お客さんの要望の通りにするんです。(当たり前か)
要望以外のことは考えず、なので想像以上の仕上がりになることはありません。
なので美容院難民でした。
でも、表参道の美容師さんは
「私はもっとこうでも、せせらぎさんの顔なら似合うと思います」と
意見を言ってくれていたので好感触。
実はこの美容院の後に、カラーリングだけ他の美容院でやったのですが気に入らず。
だって、
・人気あってお客さんもいっぱいいて、なのに最初の対応の方がTHEおばちゃま(よぎる不安)
・美容院にはファッション雑誌読みに行ってるのに、全部出払ってますと言われ(そんなことある!?)
美容院で惣菜の作り置きの本を読む羽目に。(いつも読んどるわ!)
・出て来た飲み物は、紙コップで水。(水出すくらいなら出さんほうがいいのでは…)
・カットがなぜか痛い(髪の毛って神経通ってましたっけ?)
・シャンプーが自動。(自動!?ものすごく洗濯機の洗濯物の気持ちでした。)
・あげくに、要望の髪色とまったく違う。(全然違うよね!?ねぇ全然違うよね!?)
だから、私の中で記憶を抹消しています。
でも、まーくんは嘆く髪色を「いいじゃん。若返ったよ。」と褒めてくれていました。
だから気に入ってないにも関わらず、最後に褒めてくれた髪だから染めかえることも出来ず。
でも、あんまりにもな感じになって来たので
この表参道の美容院に行きました。
まーくんとランチして、その後手を繋いで送ってくれた美容院。
他に行こうと思えなかった。
担当してくれた美容師さんに
「色は気に入ってないんですけど、褒めてくれた人がいて残したいんです。」
という自分がまるでない、人の意見で生きているような要望をして
時間が経って、色が抜けて、当初褒めてくれた色ではないだろう、今のこの色はどうなのか、という話をされても
「でも、残したいんです。ただ、美容院にまたしばらく来ないと思うので、髪が伸びても気にならない感じにしたいんです。」
と、もはや、髪が伸びても気にならない色に全部染め変えろよ。と突っ込みたくなる要望。

気に入らない色を残したいと言っている訳わからない客に困惑している美容師さんに
「良いって言ってくれたの主人なんです。主人死んじゃって…」
と話しました。
すると、すぐに肩を両手で優しくさすってくれて
「残しましょう!大事にしましょう!」と言ってくれました。
人となりを見た気がします。
「御愁傷様です」なんて、当たり障りない言葉を投げかけるでなく
すぐに体に触れてくれた。すぐにそう動ける、心の暖かい優しい人なんだと思いました。
染めてもらって、最後にヘアアレンジしてもらって
今までずんぐりしていた気持ちがパッと開きました。
視界が開けたと言うか…
美容院の前の建物には素敵な洋服屋さんがあり、お客さんがワイワイ買い物をしています。
ちゃんとした髪にしてもらって、洋服でも見に行こうかなと思った時
今後の身の振りを決めました。

働こう。
綺麗にしてもらうのも、好きなものを買うのもお金がかかる。
子供のためじゃなく(それもあるけど)自分のために。
自分が好きなことをするために、人生を豊かに生きるために。
好きなものを着て、背筋伸ばして生きるために。
まずは金だ。
ということで、働くことにしました。
働くことを散々悩んだけど、結局自分の欲望が決定打に。笑。
晴れやかな気持ちで、まーくんと美容院に送ってもらった時に食べたピザを食べに行きました。
あの地域に行く!と言うと「あそこならココだな」とサラッと素敵な店に連れていってくれるまーくん。
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
↓更新すると通知が届きますよ。


サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
おかっぱじゃありません。

オカッパという名のボブスタイル
まーくんが生きていた頃に最後にした髪型です。
前髪も短め。
私美容院難民で
20歳台前半に通いつめていた美容師さんが田舎に帰るということで
そこから、初回限定クーポンを多用した
様々な美容院の初回荒らしでした。(別に荒らしてはないけども。)
難民生活6、7年ほどでしょうか。
まーくんの生前最後に行った美容院
表参道の。これまた初回クーポンで。
ここでの髪型が短めのボブに短めの前髪でした。
まーくんもいいねと言ってくれました。
だから当ブログのせせらぎの髪型はあの時から時が止まっているのです。
もはやおしゃれボブではなく、ちびまるこちゃん化してますが。笑
私、美容院にはプロを求めているのです。
髪のプロなんだから、私の意見なんか無視してプロとしての意見を言って欲しい。
以前通いつめていた美容院も、初回で行った時
ロングヘアーの「毛先を整えて欲しい」との注文だったにも関わらず
帰る頃には肩上のボブになっていました。(どうしたらそうなるんだ!)
担当の兄ちゃんが、私の要望を無視して「絶対似合うから!」と勧めてきたので
そしてめっちゃ好評でした。
プロとして、私の意見は無視して客観的に見て私に似合う髪型にして欲しい。
なのに、最近の美容師さんと来たら、お客さんの要望の通りにするんです。(当たり前か)
要望以外のことは考えず、なので想像以上の仕上がりになることはありません。
なので美容院難民でした。
でも、表参道の美容師さんは
「私はもっとこうでも、せせらぎさんの顔なら似合うと思います」と
意見を言ってくれていたので好感触。
実はこの美容院の後に、カラーリングだけ他の美容院でやったのですが気に入らず。
だって、
・人気あってお客さんもいっぱいいて、なのに最初の対応の方がTHEおばちゃま(よぎる不安)
・美容院にはファッション雑誌読みに行ってるのに、全部出払ってますと言われ(そんなことある!?)
美容院で惣菜の作り置きの本を読む羽目に。(いつも読んどるわ!)
・出て来た飲み物は、紙コップで水。(水出すくらいなら出さんほうがいいのでは…)
・カットがなぜか痛い(髪の毛って神経通ってましたっけ?)
・シャンプーが自動。(自動!?ものすごく洗濯機の洗濯物の気持ちでした。)
・あげくに、要望の髪色とまったく違う。(全然違うよね!?ねぇ全然違うよね!?)
だから、私の中で記憶を抹消しています。
でも、まーくんは嘆く髪色を「いいじゃん。若返ったよ。」と褒めてくれていました。
だから気に入ってないにも関わらず、最後に褒めてくれた髪だから染めかえることも出来ず。
でも、あんまりにもな感じになって来たので
この表参道の美容院に行きました。
まーくんとランチして、その後手を繋いで送ってくれた美容院。
他に行こうと思えなかった。
担当してくれた美容師さんに
「色は気に入ってないんですけど、褒めてくれた人がいて残したいんです。」
という自分がまるでない、人の意見で生きているような要望をして
時間が経って、色が抜けて、当初褒めてくれた色ではないだろう、今のこの色はどうなのか、という話をされても
「でも、残したいんです。ただ、美容院にまたしばらく来ないと思うので、髪が伸びても気にならない感じにしたいんです。」
と、もはや、髪が伸びても気にならない色に全部染め変えろよ。と突っ込みたくなる要望。

気に入らない色を残したいと言っている訳わからない客に困惑している美容師さんに
「良いって言ってくれたの主人なんです。主人死んじゃって…」
と話しました。
すると、すぐに肩を両手で優しくさすってくれて
「残しましょう!大事にしましょう!」と言ってくれました。
人となりを見た気がします。
「御愁傷様です」なんて、当たり障りない言葉を投げかけるでなく
すぐに体に触れてくれた。すぐにそう動ける、心の暖かい優しい人なんだと思いました。
通い詰める美容院決定です。
染めてもらって、最後にヘアアレンジしてもらって
今までずんぐりしていた気持ちがパッと開きました。
視界が開けたと言うか…
美容院の前の建物には素敵な洋服屋さんがあり、お客さんがワイワイ買い物をしています。
ちゃんとした髪にしてもらって、洋服でも見に行こうかなと思った時
今後の身の振りを決めました。

働こう。
綺麗にしてもらうのも、好きなものを買うのもお金がかかる。
子供のためじゃなく(それもあるけど)自分のために。
自分が好きなことをするために、人生を豊かに生きるために。
好きなものを着て、背筋伸ばして生きるために。
まずは金だ。
ということで、働くことにしました。
働くことを散々悩んだけど、結局自分の欲望が決定打に。笑。
晴れやかな気持ちで、まーくんと美容院に送ってもらった時に食べたピザを食べに行きました。
あの地域に行く!と言うと「あそこならココだな」とサラッと素敵な店に連れていってくれるまーくん。
イタリアだかどっかで、何かの賞の、グランプリだか入賞だかのピザ(うろ覚え。笑)
連れていってもらった時は
それぞれが食べたいピザを注文してシェア。
その時はトマトソースのピザを頼まず(具で選んだらトマトソースじゃなかった)
「トマトが食べたかったのに」というまーくんに「次はトマトソースの頼もうね」と話していました。
もう果たされない約束。
1人でマルゲリータ(トマトソース)食べましたよ。
以前は座っていた、空になった向かいの席を見ながら。
1人で一枚は大きいよ。他の味食べたいよ。なんならパスタも頼みたいよ。
と心の中で愚痴りながら。

二人での外食では奢ってもらったことしかありません。
働くことを決めました。
通う美容院を決めました。
美容院に行った後は、このピザ屋に行くことも決めました。
ちょっぴりキューっと締め付けられるけど
他の地域の他の場所ではなく、まーくんと最後の思い出がある美容院に通います。
行くのはきっと年に数回。
でも、行く時はきっと、まーくんを思いながら。きっといつまで経っても。
連れていってもらった時は
それぞれが食べたいピザを注文してシェア。
その時はトマトソースのピザを頼まず(具で選んだらトマトソースじゃなかった)
「トマトが食べたかったのに」というまーくんに「次はトマトソースの頼もうね」と話していました。
もう果たされない約束。
1人でマルゲリータ(トマトソース)食べましたよ。
以前は座っていた、空になった向かいの席を見ながら。
1人で一枚は大きいよ。他の味食べたいよ。なんならパスタも頼みたいよ。
と心の中で愚痴りながら。

二人での外食では奢ってもらったことしかありません。
同じ世帯だけど、まーくんのポケットマネーから。
もう、私の財布からしかお金は出て行きません。
もう、私の財布からしかお金は出て行きません。
働くことを決めました。
通う美容院を決めました。
美容院に行った後は、このピザ屋に行くことも決めました。
ちょっぴりキューっと締め付けられるけど
他の地域の他の場所ではなく、まーくんと最後の思い出がある美容院に通います。
行くのはきっと年に数回。
でも、行く時はきっと、まーくんを思いながら。きっといつまで経っても。
応援をどうぞ!さあ!
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。

↓更新すると通知が届きますよ。



『せせらぎ通信』はいかが?
サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
コメント
コメント一覧 (12)
素敵な幼馴染ですね。美容院はお金がかかるので、もはや愛情深い美容師さんにめぐり合われているのでは!?パーマとかは無理ですかね。笑
思い出のある場所は辛いです。一度は絶対涙します。でも二度目からは平気。
自分を追い込んでいる気もするのですが、まーくんを感じたい気持ちもあり…。
赤ちゃん良い時期に生まれますね。安産でありますように。
それまで、しっかり寝てしっかり食べてください!私はしっかり寝ず食べずで34時間かかりました。涙。
旦那様見守っていますよ。生きていたら大して力になりませんが(本当出産における旦那って…)今なら見えない力で支えてくれていると思います。ついでにまーくんにもパワーを送ってもらっておきます!(大した力にならないかもですが。笑)
本当に良い美容師さんに出会えたと思いました。
仕事もできて、人間力もある。いつまでも辞めないでほしい。。
私も恵まれていると感じています。なんなら幸せだとも。
思いっきし不幸を体験して、今まで見えなかった幸福も見える様になったのでしょうね。本当はずっと周りにあったもの。それを感謝できる様になったのだと思います。
私も、このブログを見てくださる方は、悲しくネガティブな中に、ポジティブに生きたいという気持ちがほんの少しでもある方が多いのかなと。(自分では気づいてなくとも)でなきゃ、こんな死者をバカにしたりするブログ…。(愛がゆえよ!まーくん!)
よりよい明日を描きましょう!そのために、ほんの少し自分に良いことを今日しましょう!
美人さん!!イラストはどうにでもなりますよぉ。あのイラストもっと美人にすれば良かったわ。笑。
私の頑張りがじゅんさんの力に!!ならもっと頑張らねば!果たして今も頑張っているのか!?何も頑張ってない気もするし、全部頑張っている気もするし…。そう言ってもらえて、その言葉が私の力になってくれますよ。相乗効果だ!
命日だったのですね。一年ですか。一つの節目。頑張りましたね。この一年が私は勝負だと思っています。やっと一年か、もう一年か。私もその時なにを思うのでしょう。
新しい道。新しい車で新しい道走ってください。道路もそうだし人生道もそうだし。奮発したのも素敵です。一緒に歩む相棒だもの。豊かに生きていきたいですね。
金だ金だ〜!ほどほどに金だ〜!笑
私も数年前から一見さんを繰り返してました。
彼が死んで、こんなに長く美容院に行かなかった事はありません。
髪が大分伸びて来て美容院探さないとって思いましたが、私はお腹が大きい事で美容師さんから色々話しかけられて辛い気持ちになるのが怖くて考えた結果、手先が器用でセンスありそうな幼なじみ達にお願いして、家で新聞紙敷いてゴミ袋被って100均のハサミで切ってもらいました。
人選が良かったらしく、パッと見は素人が切ったと余り分からない位の出来映えで助かりました。
赤ちゃんは春生まれでホントにもうすぐなので、次も彼女達に髪切ってもらおうと思います。
思い出のある場所に自ら足が向く様になるまで私はまだ時間が掛かりそうですが、せせらぎさんみたいに思い出を大切に行動すれば、気持ちが救われる出来事もあるんだなって、またまた勇気をもらいました。ありがとう。
きっと自分も行った場所だから、まーくんさんも一緒について来てくれてたんだろうなと思います。
(自覚があるだけにタチが悪いともw)
けど
すぐに体に触れてくれた
すごい対応ですね
なかなかできることじゃないですよね
ご苦労されたのか天性の優しさなのか
そんな美容師さんに出会えるせせらぎさんもすごいですが
自分も人には恵まれていると多々思うことがあり
連れをなくしたことは人生でこれほどヒドイことはないと思うんですが
それでも時折自分は運がいいのかなと思ってしまったりもします
せせらぎさんもここに来てるみなさんも
そんな方が多いのではないかと想像します
仕事・・・自分もそろそろ真剣に考えなくてはいけない時期になりました
お互いよりよい明日でありますように
わたしも難民です。心あるプロの方にわたしも出会えるといいなぁ。
お仕事、無理しないでゆっくり第一歩を踏み出してくださいね。せせらぎさんの頑張りがわたしの力になってくれてます。
気分も髪もすっきりしましたね
元気になってよかった
今日、私の夫の命日です
やっとか、もうか、一年終えた
そして午前中に新しい車がきました
前の車が急に不具合が出て…
ディーラーさんが 仏滅だけど…大丈夫?
いえ、命日だからと気にしないわと
お願いしてありました
一人で 車を選び 購入決めて
今日から 新しい道を走りますよ…
自分のために
残りの人生豊かに生きてくために
奮発したわ アクアを…
確かにお金は必要だと思うけど 笑
体調崩さぬように、ほどほどに頑張ってね
「床屋」と言うあたり、ご主人様のお人柄がうかがえるようです。
あたたかい人に出会えることって、なかなか。温かくても一見わからないですからね。
この出会い大切にしようと思います。
そして働いてやりますよ!稼いで自分で好きなだけ頼んでやるか!残すのは気がひけるから私が太る一方。笑。私が食べたいと感じるものは、まーくんがそう思わせているのですね。文字通り一心同体だな。今まで散々美味しいものを食べさせてもらって来たから、今度は私が奢る番ですね。
また、元気になってくれてうれしいです!せせらぎさんのブログにたまらないほど寂しくて辛くて悲しい気持ちのときも、せせらぎさんファミリーの日々の出来事をのぞかせてくださって想像してほっこりさせてもらって力を貰っています。
その美容師さん真心のある優しいあたたかい方ですね。
ひとの傷みがわかる方にきれいにしてもらえること、まさにめぐり逢いですね。
無意識に肩に手をあててくれるなんてなかなかできる事ではないですよ。
しんどいときに身体に触れてもらうと
その優しさにぬくもりに涙でますよね。
私の旦那さまも美容院に行くと、
床屋さんに行ったんだね!
可愛くなったね!って言ってくれました。いつも彼は千円カットでした。
同じ美容師さんに、やってもらいたくて誘っても興味なくてとうとう叶わなかったんです。
彼には美容院は、必要ないものだったと
彼らしいと思えてにんまりします。
せせらぎさん働くんですね!
お勤めして初給料もらったら
ぜひ、トマトソースたっぷりのパスタとビザを食べてください‼
目の前の空いた席はさみしいけれど
きっと座ってせせらぎさんと食べてくれますから。
旦那さまは食べたくなったから
せせらぎさんをお店に連れて行ったんだと思いました。
うちも絶対に「愛してる」だなんて言いませんでした。言わせてやりましたよ!死んでいるのをいいことに!笑
新たな一歩踏み出します!踏み出そうとしてます!(まだ踏み出してない。笑)
いろんな出来事あるんでしょうね。できれば全部いいことでお願いしたい。でもきっと辛いことも沢山。辛いことを辛いだけじゃなく受け止められる人になりたいですね。
笑って泣ける文章が書けたらなと思っているので、嬉しいです。精進します!
せせらぎさんのブログはいつも、面白いし泣けるし、ハートウォーミングです。
髪を切ると、何だか気持ちがスッキリしますよね。しばらく行ってないです…😢
せせらぎさん、これからまた新たな一歩を踏み出すんですね。
思えば人生まだまだ。色んな出来事や決断があるんだろうなぁ。
ハートの桜吹雪をまく、愛撒きおじさんはきっとずっと応援してますよー。
イラストの「ずっと愛してるよー」のセリフ、号泣です。言ってほしい~。元々言わない人だけど…。うちの地域はまだつぼみです。花が咲いたらまた泣きそう。