雪の日の次の日
大雪で遅くまで迎えに行くことができなくて
「もう帰って来ないんじゃないか」とけーくんをすごく不安にさせた。
(『地味に帰宅困難者だった雪の日』)
償いの日として、次の日は保育園を子供達は休み
一緒に過ごす事に決めました。
教訓として雪の日には外出はしない。
そう心に決めました。
でも、子供ら2人家に篭るのもしんどい。
凍り始めている道路を見ると、外での雪遊びも危惧される。
車でキッズスペースがあるカフェへ遊び兼ランチに行く事にしました。
キッズスペースでゲハゲハ遊んでいるのを本でも読みながら眺めていようと(結局お前は遊ばないのかい!)
頑なに心に決めた次の日に
懲りもせず車に乗り出かけるという。
人間は学ばない生き物です。
上石神井にあるディアキッズカフェというお店『DEARKIDS CAFE』
まーくんが生きていた時も何回か行っていました。
初めて行った時は私の誕生日の日。
子育てをサボりたい一心で探し出し、夕飯をここで済ませたのを覚えています。
そんな思い出のあるお店。
週末は大盛況。すごく混んでいます。
平日もそこそこ人はいます。ママ友の集まりとしても重宝してそう。
今回行った時は
ガラッガラでした。私たちしかいない。貸切。笑
そりゃそうだ。こんな日に。
大雪が降って、積もりに積もって、足元の悪すぎるこんな日に
わざわざ子連れで出かけて遊びに来る人もいないだろう。
そんな日にやって来てしまいました。
道中の道路を「ぎゃー!怖い怖い!」と叫びながら。(来るなよ…)
「でも、楽しいねー!」とけーくんと話しながら。

キッズスペースも2人で使いたい放題。
散々楽しんだ後、帰宅して
ドラえもんなんて見て過ごして
夕飯は作る気もなくて
回転寿司おもちゃにふりかけ混ぜたおにぎりとウインナーと卵焼きを回して
何となく楽しそうな雰囲気でごまかして。笑
口に詰め過ぎてしーちゃんは突如嘔吐して。
慌てて、片付けついでにみんなでお風呂。

そんな
なんでもない日。
この日は3人でずっといましたが
そこまで悲観せずに1日を過ごすことができました。
ゲロまでされたのに。笑。
少しづつ少しづつ強くなっているのかな。
さらにこの次の日、
保育園に子供らを送って帰宅すると
玄関の近くに小さな雪だるまがいる事に気づきました。

小さな小さな雪だるま
いつからいたかは分からないけど
そこにチョコンと佇んでいました。
見守ってくれている人がいる
そんな気がして
なんだか涙が溢れました。
幸せをおすそ分けできる
温かい気持ちにしてあげられる
そんな人に私もなりたいです。
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
↓更新すると通知が届きますよ。


サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
大雪で遅くまで迎えに行くことができなくて
「もう帰って来ないんじゃないか」とけーくんをすごく不安にさせた。
(『地味に帰宅困難者だった雪の日』)
償いの日として、次の日は保育園を子供達は休み
一緒に過ごす事に決めました。
教訓として雪の日には外出はしない。
そう心に決めました。
でも、子供ら2人家に篭るのもしんどい。
凍り始めている道路を見ると、外での雪遊びも危惧される。
車でキッズスペースがあるカフェへ遊び兼ランチに行く事にしました。
キッズスペースでゲハゲハ遊んでいるのを本でも読みながら眺めていようと(結局お前は遊ばないのかい!)
頑なに心に決めた次の日に
懲りもせず車に乗り出かけるという。
人間は学ばない生き物です。
上石神井にあるディアキッズカフェというお店『DEARKIDS CAFE』
まーくんが生きていた時も何回か行っていました。
初めて行った時は私の誕生日の日。
子育てをサボりたい一心で探し出し、夕飯をここで済ませたのを覚えています。
そんな思い出のあるお店。
週末は大盛況。すごく混んでいます。
平日もそこそこ人はいます。ママ友の集まりとしても重宝してそう。
今回行った時は
ガラッガラでした。私たちしかいない。貸切。笑
そりゃそうだ。こんな日に。
大雪が降って、積もりに積もって、足元の悪すぎるこんな日に
わざわざ子連れで出かけて遊びに来る人もいないだろう。
そんな日にやって来てしまいました。
道中の道路を「ぎゃー!怖い怖い!」と叫びながら。(来るなよ…)
「でも、楽しいねー!」とけーくんと話しながら。

キッズスペースも2人で使いたい放題。
散々楽しんだ後、帰宅して
ドラえもんなんて見て過ごして
夕飯は作る気もなくて
回転寿司おもちゃにふりかけ混ぜたおにぎりとウインナーと卵焼きを回して
何となく楽しそうな雰囲気でごまかして。笑
口に詰め過ぎてしーちゃんは突如嘔吐して。
慌てて、片付けついでにみんなでお風呂。

そんな
なんでもない日。
この日は3人でずっといましたが
そこまで悲観せずに1日を過ごすことができました。
ゲロまでされたのに。笑。
少しづつ少しづつ強くなっているのかな。
さらにこの次の日、
保育園に子供らを送って帰宅すると
玄関の近くに小さな雪だるまがいる事に気づきました。

小さな小さな雪だるま
いつからいたかは分からないけど
そこにチョコンと佇んでいました。
見守ってくれている人がいる
そんな気がして
なんだか涙が溢れました。
幸せをおすそ分けできる
温かい気持ちにしてあげられる
そんな人に私もなりたいです。
応援をどうぞ!さあ!
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。

↓更新すると通知が届きますよ。



『せせらぎ通信』はいかが?
サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
コメント
コメント一覧 (4)
こちらこそ、あたたかい気持ちにさせてもらっています。
なんでもない日記ですが、私の周りの暖かさが伝染していくのですかね。
あたたかさの派生って素敵だぁな。
本当ですか?できてますか?知らず知らずに…
そう言ってもらえると嬉しいです。
いつもあたたかい気持ちにさせてもらってる、ありがとう。
あったかい気持ちを頂いてますよ♪