けーくんと自転車に乗っている時
目の前をすごい勢いで横切った若者がいた。

(危ないなぁ。)

金髪長髪な若者。
無愛想な感じで耳にもピアスが沢山開いている。

まったくもぉ。これだから最近の若者は!

と、プリプリ通り過ぎようとした時に
彼の背負っているリュックにドラえもんのマスコット人形を見つけた。割と大きめの。

20180414_1


(…ドラえもん!?この子が!?
ロックバンドやってます。みたいなこの子が!?)

「あ!ドラえもん!」
とけーくんも気づき嬉しそう。

ドラえもんをよく見ている我が家ではドラえもんに親近感。
一気に上がる好感度。

絶対良い子に違いない。
先ほどの印象どこへやら。笑

これがギャップというやつか。



ギャップは恋愛においても大事な要素です。
何とも思ってなかった子に一気に恋に落ちることも。




それは、私とまーくんの間においても。

私はサバサバしていて、見かけが何を考えているか分からない。冷めてそう。と言われます。
そんなわたしが大学卒業後、クリエイターの仲間入り。(正確にはまだなってないですが)
ギラギラ野心を持って、人と違うことがステイタスで、オシャレな事を知っているのが自分の価値を上げる。そんな世界。


私が入社したての頃、雑談の中で好きな映画の話になりました。

「好きな映画は何か」

これは一つの課題です。自分を計られる。
なんて答えたら“カッコいい” “分かっているやつ”になるのか。
ギラギラの野心を持って入社したての私、思いっきり


「プリティーウーマンです!」

20180414_2


と言い放ったようです。
まーくんは、ものすごい衝撃を受けたらしいです。
先も言った通り、この世界は、いかにカッコいいことを知っているか。カッコいい自分か。が大事なところがある。
なのにこの子(私)は、大衆映画のど真ん中を臆面もなく!!!
何も考えず「最後のどんでん返し的なとこが好きで」と、理由も超大衆的。笑

大体『2010年宇宙の旅』的なところが、当たり障りない感じ。
大衆的で、でもクリエイター向きで、言ってもとんがった嫌なやつにならない感じ。
見たことありません。笑

おしゃれな職場で、先輩クリエイターの方から、好きな映画はと聞かれ
いわばテストですが、何にも考えず答えたようです。(後から聞いた話だったので覚えてない。)

そんな、飾らない私に一目置いて、
数年後に結婚にいたるのです。

知らず知らずの内に、高度な恋愛テクニックを使っていたみたいです。(キャ!)

20180414_3


逆にまーくんのギャップは何だったのか。
これぞ!と言ったエピソードは思い浮かびませんが
入社当時のまーくんへの印象は「絶対に友達になれない」とういものだったので
(めっちゃクラブでブイブイ言ってそうで…)
印象が変わったのは確かですが、
ギャップがあったと言うより、私が慣れてきたのでしょう。
実際にクラブでブイブイ言ってた時期もあったようですし。笑
へそピ(へそのピアス)をしていた時期もあったようです。
20180414_4


最大のギャップは
そんな感じで体弱いのかい!ということでしょうか。
これは全く評価できないギャップですけどね。




 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini

『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。