保育園にいつも通り迎えに行った時のこと。
同じタイミングで園を出た友達と
けーくんが「一緒に帰りたい!」と言い出しました。

一緒には帰れないものの、迎えに来ていたお父さんが気を使ってくれて
「途中まで一緒にどうですか?」と言ってくれたので
途中までツーリングで帰ることに。



道中のスーパーに行くとのことで、そこまで一緒に行きました。
話を聞くに、今日は買い物の日で、そちらのスーパーまで足を伸ばすとのこと。

時間は大体17時過ぎ。
この時間にお迎えに来てくれて、それから家で一緒に過ごすんだな。
お風呂も一緒に入るのかな。
まーくんは平日は家にいなかったから、平日の家族団欒はありませんでした。



これから、買い物をして(きっとママに頼まれたものがあって)
「買って来たよー」なんて言って
おかえりの出迎えをして(買い忘れがあって怒られたりして)
一緒に夕食を食べて、お風呂に入って、ひとしきり遊んで
みんなで一緒に寝るのかな。
お父さんは起きてたとして、寝かしつけたママが
「やっと寝た〜」なんて言いながら隣に座って、晩酌を一緒にするのかな。





ただ





ただただ





羨ましい。





もともと平日にそんな団欒はなかったから
平日も家族で過ごせることが羨ましいし
もうウチにはない団欒が
そこにはあって、明日も明後日もずっと続いているのが羨ましい。





もうウチにはない。





そのお父さんは、きっとウチの事情を知っていて声をかけてくれたのだと思います。
スーパーで別れた後、視界をぼやかしながら帰りました。

20180304_2



家に着き、玄関でしーちゃんの靴を脱がせていると
けーくんが「ピンポンして!」と言うので
一旦玄関を出てピンポンをして入りました。


「はーい!」と部屋のドアに駆け寄って来る音がして
部屋のドアを開けると同時に



「おかえりー!!」

20180304_3


ドキリとしました。「おかえり」という言葉に。
「おかえり」だなんて いつぶりだろう。
けーくんは今までは「おかえり」を「たらいま」と言っていました。笑。
初めてけーくんの「おかえり」を聞いた。

それも家族団欒を想像したこんな日に。






「おかえり」






そんなただの4語が、なかったのだと気づく。
そんな言葉が愛しかったのだと気づく。






「ただいま」






そう言って家に入りました。



私の家族はここにいるんだ。
ウチにも家族団欒はある。
今までと少し形が違うけど、無くなったわけじゃない。


泣いているのを悟られないように部屋に入って
いつもの様に声を張り上げる。

「帰ったら手洗いうがいーー!」






ただいま。まーくん。

20180304_1




↓ご紹介いただいた本を追記しました。
よろしかったら見てください。
あなたの一冊が見つかりますように。
『こころを癒すオススメの本』絵本編
20180223_osusumeehon_midashi


 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini


『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。