まーくんが死んで数ヶ月。
早いものであっという間に過ぎました。
あの日のことが昨日の様で
その間の期間は、それなりに色々あったのに
ぽっかりない様な気にもなります。
一番最初にブログに書いた私の気持ち
『今の気持ち』
どんだけ暗い気持ちが綴られているかと読み返して見たら
割と明るい文面。笑。
でも、やっぱりどん底で苦しい状態でした。
前向きに捉える時と、後ろしか見れない時
どうしようもない気持ちに襲われたり、強がってみたり
行きつ戻りつゆ〜らゆら
でもベースはずっと「辛い悲しい会いたい」でした。
その中でちょっとして心の変化
「でも、あなたに出会えてよかった」
と暖かい気持ちになる瞬間が訪れました。
強がりでも思い込みでもなくて
本当に心からそう思う瞬間。
24時間ずっと「辛い悲しい会いたい」と沈んでいるとしたら
そのうち15秒くらいですけどね。(少な!)
でも、本当に純粋な気持ちでそう思える時間が出て来たのです。
そう思おう!とか、思わなきゃ!ではなく、本当に自然に。
ありがとう。出会えてよかった。
子供達を残してくれて、幸せにしてくれて。
って思った瞬間、「やっぱり辛いわーーー!!」てなるんですけどね。
だって、暖かい気持ちはほんの数秒だから。笑。
私にしたら小さいけど大きな変化です。
死んだことが辛過ぎて「出会わなければよかったわー!」
とは思っていませんでしが、なんとか無理にでも前向きに捉えたいと思っていました。
出会わなければよかった。とは思わない。
結婚しなければよかった。とは思わない。
子供を産まなければよかった。とは思わない。
だから出会えてよかったんだ。と結論に至る思考回路とは違うところで
ホワッと
暖かい、陽だまりの様な気持ちが生まれました。

この陽だまりが大きくなって
「やっぱり辛いわーーー!!」となる時間が数秒になればいいなと思います。
この陽だまりを育てる方法はやっぱ
私が幸せでいること
なのかな。
笑い声だとか、感謝だとか、小さいことの積み重ねで大きくなるのだと思います。
なってないので、分かりませんがね。
起こってしまったことは仕方なくて、本当に心苦しい状況ですが
そのことに溺れていても、誰からもわからない。助けてくれない。

水面からちょっとでも手を出す努力が必要なんだと思います。

その小さな努力が世界を広げてくれるのだと信じています。
手を掴んでくれるのがアラブの石油王かもしれませんし。(しつこい)

もっともっと頑張って這い出たら、
自分から島(幸せ)を見つけることもできるかもしれない。
諦めてふてくされて、ただ底に沈んでいたら見つけられないものはたくさんあります。

生まれてくれた暖かい気持ちを大事に育て
少しでも、ほんのちょっぴりでも水面に上がる努力をしようと思います。
しばらくは浮きつつ沈みつつ、ゆっくりとでも上がることを諦めないで。
最近漫画で読んだのですが
実は、人間の体の2%は水面から出るようになっているんですって
だから、下手にもがいて必死で手を出すより
流れに身を任せて、息をするのも立派なサバイバル方法ですね。

ちなみに実際の水泳技量は
本気クロールで15mほどです。
小学校2、3年?くらいの時の検定で、他の子が普通に泳ぎの距離を評価されているところを
私は「水の中を1人で歩くことができる」という評価をいただきました。笑
けーくんとしーちゃんが溺れていても助けに行くことはできません。
確実に私が溺れるから。遠くから助けを呼ぶよ…。
まーくんは泳げたからなぁ。海には行けないな…。
「人生という大海原を泳ぐ技量には長けている」ことを願います。
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
↓更新すると通知が届きますよ。


サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
早いものであっという間に過ぎました。
あの日のことが昨日の様で
その間の期間は、それなりに色々あったのに
ぽっかりない様な気にもなります。
一番最初にブログに書いた私の気持ち
『今の気持ち』
どんだけ暗い気持ちが綴られているかと読み返して見たら
割と明るい文面。笑。
でも、やっぱりどん底で苦しい状態でした。
前向きに捉える時と、後ろしか見れない時
どうしようもない気持ちに襲われたり、強がってみたり
行きつ戻りつゆ〜らゆら
でもベースはずっと「辛い悲しい会いたい」でした。
その中でちょっとして心の変化
「でも、あなたに出会えてよかった」
と暖かい気持ちになる瞬間が訪れました。
強がりでも思い込みでもなくて
本当に心からそう思う瞬間。
24時間ずっと「辛い悲しい会いたい」と沈んでいるとしたら
そのうち15秒くらいですけどね。(少な!)
でも、本当に純粋な気持ちでそう思える時間が出て来たのです。
そう思おう!とか、思わなきゃ!ではなく、本当に自然に。
ありがとう。出会えてよかった。
子供達を残してくれて、幸せにしてくれて。
って思った瞬間、「やっぱり辛いわーーー!!」てなるんですけどね。
だって、暖かい気持ちはほんの数秒だから。笑。
私にしたら小さいけど大きな変化です。
死んだことが辛過ぎて「出会わなければよかったわー!」
とは思っていませんでしが、なんとか無理にでも前向きに捉えたいと思っていました。
出会わなければよかった。とは思わない。
結婚しなければよかった。とは思わない。
子供を産まなければよかった。とは思わない。
だから出会えてよかったんだ。と結論に至る思考回路とは違うところで
ホワッと
暖かい、陽だまりの様な気持ちが生まれました。

この陽だまりが大きくなって
「やっぱり辛いわーーー!!」となる時間が数秒になればいいなと思います。
この陽だまりを育てる方法はやっぱ
私が幸せでいること
なのかな。
笑い声だとか、感謝だとか、小さいことの積み重ねで大きくなるのだと思います。
なってないので、分かりませんがね。
起こってしまったことは仕方なくて、本当に心苦しい状況ですが
そのことに溺れていても、誰からもわからない。助けてくれない。

水面からちょっとでも手を出す努力が必要なんだと思います。

その小さな努力が世界を広げてくれるのだと信じています。
手を掴んでくれるのがアラブの石油王かもしれませんし。(しつこい)

もっともっと頑張って這い出たら、
自分から島(幸せ)を見つけることもできるかもしれない。
諦めてふてくされて、ただ底に沈んでいたら見つけられないものはたくさんあります。

生まれてくれた暖かい気持ちを大事に育て
少しでも、ほんのちょっぴりでも水面に上がる努力をしようと思います。
しばらくは浮きつつ沈みつつ、ゆっくりとでも上がることを諦めないで。
最近漫画で読んだのですが
実は、人間の体の2%は水面から出るようになっているんですって
だから、下手にもがいて必死で手を出すより
流れに身を任せて、息をするのも立派なサバイバル方法ですね。

ちなみに実際の水泳技量は
本気クロールで15mほどです。
小学校2、3年?くらいの時の検定で、他の子が普通に泳ぎの距離を評価されているところを
私は「水の中を1人で歩くことができる」という評価をいただきました。笑
けーくんとしーちゃんが溺れていても助けに行くことはできません。
確実に私が溺れるから。遠くから助けを呼ぶよ…。
まーくんは泳げたからなぁ。海には行けないな…。
「人生という大海原を泳ぐ技量には長けている」ことを願います。
応援をどうぞ!さあ!
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。

↓更新すると通知が届きますよ。



『せせらぎ通信』はいかが?
サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
コメント
コメント一覧 (26)
「ソウルメイトとは」とか、超必死に調べますけどね。笑
スピリチュアルも突き詰めていくと、全部宇宙の話になって、宇宙規模で考えると、もはや色んなことが小さくてどうでもいいです!
どうでもいいの。なんでもいいの。ただ楽しく笑って生きていけたらいいの。
いつでも見返せるようにブックマークしてます。
大切な考え、大切な言葉たちになりました。
ありがとうございます(;_;)
スピリチュアルじゃないところも大好きです!!!
人生って、ご縁だと思っています。あこさんが彼と出会ったのも、私が綴った言葉も、あこさんが私に返してくれるコメントも。全部自分の人生に必要なもので、自分に溶けていくものだと思います。
温かい言葉は幾重にも力をくれます。私はあこさんに力をいただいていますよ。
そういう良き巡りもイメージすると何倍にもなって自分を癒してくれる。
………!!なんだかスピリチュアル講座に!!笑
ほんとに考え方が素晴らしすぎます(;_;)
せせらぎさんのブログを読んで、お返事をくれることで私の心の回復が何倍も早いです。出会えて良かったです。ブログを書いていてくれてありがとうございます。
最高に大好きな人と出会えたんですもんね(;_;)確かに幸せな時間で幸せな人生だ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)!!!!!
イメージ良いですね(o^^o)私もやってみます(^^)
出会えても出会えなくても良いですね。だって、心から大好きな気持ちをもう知れたんですもんね( ; ; )
幸せは外の世界にしかない。そしてそれを見つけるのは自分の心です。だから、心を大事にして、外に出る。
大丈夫。素敵な人はいっぱいいます。し、もし出会えなかったとしたら、もう最高の人に出会えたということ。出会えない人もいっぱいいるこの世界で、幸せな経験をしたと思っています。でも、そう落とし込めたのは今だから。今だから、次がいてもいなくても、どっちでもいいやー!と思えます。
どんな経験も自分の糧になる。どんな想いも考えも、自分を作り上げるもの。イメージは大事だから、最高の相手と最高の自分を思い描いていれば、いずれそちらに近づいていくと思っております!!
ちなみに、私の最近のぼんやりイメージは、白髪のイケダンディなパートナーと海沿いで犬飼って暮らしてました。笑
悲しみのある人生は、とても豊かで幸せな人生だと思います。悲しみが深いほど、優しくなれて、人を想うようになる。悲しさや苦しさと対でもらったものだと思っています。
泣けば泣くほど愛が溢れている証拠。愛が溢れた人生が素晴らしくないわけないじゃない。
だけど、SPY×FAMILYのロイドさんみたいな、はたらく細胞の白血球さんみたいな人がいたら、、絶対に掴んで好きになっちゃいます(о´∀`о)笑笑
彼よりももっとかっこよくてもっと面白くてもっと私のことを大事にしてくれて、お金持ちで、、、。
希望を捨てないでみます(;ω;)笑
少しずつ水から出る範囲を増やして、周りを見る事もしていかなくちゃです…!
彼がいなくなって輝いて見える物が増えた。幸せに気付けた。ほんとにそうなのです。彼がいないことが胸を締め付けるけれど、私は幸せなんだと思えます。。これも彼のおかげなんですよね。話したいこと、一緒にしたかったこと、彼との時間。思い出す度、思う度に悲しくなりますが。これからは自分の心に素直に、自分の人生をつくっていきます。。
人は必要な人に出会い、必要な経験をし、自分の人生を選んでいくのだと思います。どの選択が正しくて、間違っていたなんてなくて、全部丸ごと『その人の人生』なのだと思います。
どう泳ぐかは人それぞれ、どう感じるかも人それぞれ、そして幸せも、他の人も、暗闇の底にはいなくて、這い出して見ようとした人だけに見えるのだと思うのです。何に気づくかもその人次第。
『せい』ではなく『おかげ』と思えるあこさんは、きっと素敵なものが見つけられると思います。
(^^;
今回の、イラストと表現がすごく素敵で
(確かにそうだな〜)と思いました。
沈んでいたら見えるものも見えないし、気付けないですよね。少しでも浮いていようと思いました。
そして、コメント欄も素敵で。「どんな体制でもいいですよ」←ちょっと違うかも。。
があたたかすぎて泣きました。
そして、関連付けて、一緒に川で遊んだことを思い出して涙、涙です。何でも関連付けてしまいます(;_;)
あー、楽しかったな、もっと一緒にいたかったな、
寂しいな。会いたいな。
彼のおかげで楽しい人生になりました。
彼のおかげで悲しい思いもたくさんしたけれど、
彼がいたから幸せを知りました。
出会えて良かったんですね。
彼にとっても私といた時間が特別なものだったらいいな。
毎日毎日涙が渇れることがありません。
どこからこれだけ涌いてくるのか、いつか渇れるのか、いっそ渇れ果ててペラペラになって夫の所に行ってしまいたいです。
なかなか底から這い上がれないなぁ。
手を伸ばして出せるくらいに浮上したいなぁ。
とことん後ろ向きで情けなくて、今の自分が嫌いです。
自分を好きになりたいです。
大丈夫。大丈夫ですよ。えぬびーさんは幸せだったのですよね?だったら、彼は『誰かを幸せにした人生』じゃないですか。たとえそれが生前伝えられていなかったとしても、事実としてちゃんとあります。それに彼らは別次元に行ってしまったので分かっていると思いますよ。
今、心から言いましょうよ。「ありがとうね。幸せにしてくれてありがとう」絶対伝わると思います。それにそういう気持ちでいるえぬびーさんの方が彼も嬉しいし、えぬびーさんの人生を豊かにすると思います。
えぬびーさんは『何かを申し訳なく思う人生』ではなくて『幸せにしてもらえた人生』だったのですよ。
過去記事を遡って読ませていただきながら、泣いたり笑ったり激しく頷いたり癒されたりと、忙しい時間を過ごさせていただいています。
せせらぎさんのkeiさんへのコメントに、我慢していた涙腺が決壊し、人目を憚らず号泣してしまい、思わずコメントしてしまいました。
誰かを幸せにした人生にしてあげたのはあなた、の下りで号泣です。
私は幸せだと彼に伝えられてただろうか、文句ばっかり言って、無い物ねだりばっかりして、いつもいつも困らせて、彼は幸せだったんだろうか、居心地いいわけないよね、私たちが居心地悪くさせてたんだよね、私たちが本当は幸せで幸せであなたがいてくれるだけで幸せだって、伝えられなかった。
それがとてもとても辛いです。
誰かを幸せにした人生、って、彼が思えたとは思えなくて、ごめんなさいしかありません。
今なら心から言えるのに、幸せにしてくれて、一緒に幸せになろうとしてくれてありがとう、って。
どうして人は無いものねだりなんだろう、私と一緒になってなければ、きっと彼にはもっときらきらした、もっと長い人生があったんじゃないかと思うと、悔やまれてなりません。
彼が少しでも幸せであってくれていることを願わずにはいられません。
ブログの内容と関係ないコメントごめんなさい。
コメントありがとうございます。
鬼…追い出したはずなんですけどね…1匹隠れていたか!?それとも「福は〜うち〜」も外に向かってしてはいませんでしたか!?
小学生…分かるだけに辛いですね。分かるけど耐えられないだけに…。感情押し込めないでいいと思います。みんなで泣いて、みんなで愚痴って、みんなで笑って生きていきましょう。力あげられるものが書けると嬉しいです。頑張らず頑張ります!
いつも拝見しています。
2018年、2月4日、
主人が急逝しました。
3日の豆まきの日に戻りたい。
受け入れられない。
悲しいです。
小学生の子供2人抱えて不安です…
いつもせせらぎさんのブログに力をもらっています。
コメントありがとうございます!
そして…………結婚おめでとうございます!ワー!パフパフ!
羨ましい。旦那様が。笑
歓迎しますよ。私はただの母子家庭です。背景に死別があるだけで。このブログの目指すところは、ただの楽しい家族の日常を綴ることです。今は時期的にちょっと死別の匂いが強いですが(ちょっとか!?)、家族が皆元気でめちゃハッピーな人が読んでも楽しいブログにできたらなと思っています。こんな家族もいるのだと。今現在いるのかは分かりませんが…ハッピーな人が楽しんで読んでくれてたら嬉しい。(いるのか!?いないのか!?)
心の海に例えたものに、なぞらえていただいて嬉しいです。じんわり涙が滲みました。
旦那様は素敵な方と巡り会えたのですね。死別経験者、それも子持ち。たくさん大変なことがあったでしょう。それを越えて結婚に踏み切られた。もう!羨ましい!旦那様が。(二度目。笑)
人生は大変です。皆んなそれぞれに大変。偉そうなこと言ってください。言論の自由だ!それをどう受け止めるかは私次第です。今回は採用!(何様!笑)
日によって変えてみます。前向きに歩き始めてるからといって、辛かったら振り出しに戻ってもいいですもんね。自分の気持ちに無理せず生きてみます。
鈴木心写真館、良いと思いますよ。内面、写してくれると思います。心さんは人と向き合う方です。気が向いたら報告してくださいね。連絡先に連絡が取れないようなことがあったら言ってください。写真館どうなってるんだい?と探りを入れてみます。
更新頑張ります!楽しみにしてくださる方がいるなら頑張れる!本当ありがとうございます。
私は現在、寡婦ではありません。死別も経験していません。なので死別ブログの世界では歓迎されない立場なのだとおもいます。
ただ、私の夫が死別経験者なのです。
この記事を読んで、笑いながらも泣いてしまいました。
夫は奥様をなくして以来、小さな息子さんをかかえて必死にいきてきたようです。当初はもちろん絶望のどん底で、まさにイラストのように重い石を抱えて海の底にしずをやでいたのかもしれません。
時が経ち、勇気を出して水面に少し出した手を、たまたま見つけて握ったのが私だったのでしょう。
ただ私には、男性を引っ張り上げる腕力も無ければ、アラブの石油王(←気に入ってます)のようにヘリをチャーターしてロープで引き上げるような財力もありません。
少し出ていた手を取り、沈まないように話でもしながら一緒にぷかぷか浮かんでいるうちに、無くなっていた体力が回復し、そして2人でゆっくり岸まで泳ぎ着いた。きっとそんな感じだったのだと、このブログをよんで改めて実感し、温かな気持ちとともに、これまでの色々なことが思い出されて胸に込み上げてくるものがありました。
自分語りばかりでごめんなさい。
偉そうなことを言える立場ではないのはわかっていますが、でも、せせらぎさんにおつたえしたいことをただ一つだけ。
今は、せせらぎさんがラクなポーズでいてください。
石を抱えて沈んでいるのがラクならはそれでいいですし、日によって変えてもいいとおもいます。
これからもブログの更新、楽しみにしています。
追伸。こんな私たちですので結婚式もなにもしていないのですが、ブログを拝読しぜひ鈴木心写真館さんで写真を撮っていただきたいとおもいました。
色々なことを乗り越えてきた逞しさやしなやかさ、強さや弱さ、あの写真館ならきっとそれらを写してくれそうな気がしました。
仲良し夫婦素敵ですね。うちも!と言わせてください。
蚊とゴキブリ…どちらも殺生してしまいますものね。私も蜘蛛が家に出たら、「まーくんかもしれないけど、虫で来たまーくんが悪い!ごめん!」と言って殺生しています。笑。蜘蛛苦手なんです…捕まえて逃がしてあげられる余裕がない…
すれ違ってるかもなんて不思議ですね。でも私たちに限らず、すれ違う人の中で同じ様な思いを持ったり、それ以上に辛い状況にいる方もいるのでしょうね。顔に出さずに。
いろんな意味で1人じゃないなと思います。
最近は寒くて黒いダウンを着ているのが私です。(いっぱいいるがな!)
コメントありがとうございます!そっと見てってください。
素敵な方だなんて…表には出れないな。笑
そう言ってもらえたら、そうなろうと思えます。素敵にしてくれているのはそう思ってくださる方です。ありがとう!
くさっても、ちょっとずつ再生していきましょうね。ちょっとずつ…
私の吐き出しブログで穏やかになってもらえるだなんて、お互いの利益になっていいですね。笑。
旦那さん、keiさんに出会えてよかったに決まってるじゃないですか!誰かを幸せにした人生。そんな人生にしてあげたのはkeiさんです。素敵なことだと思います。
いつか強い人になって、今度は他の人を幸せにしてあげられる人生になるといいですね。
数分単位!早くそうなりたいです。数時間単位、数日単位になりますように…
本当に寒くて心も体も縮こまってます。居た堪れない時…ありますね。すごく長くなってしまいそうなので、近々記事にまとめます!手巻き寿司いいなぁ!うちの息子たちはまだまだ手巻き寿司を楽しめないので、その成長も心待ちにしています。
早くみんなでワイワイ食べられる日がきますように。今は「早く食べなさい!」「座って食べなさい!」の怒号が飛び交っているので。笑
数分単位!早くそうなりたいです。数時間単位、数日単位になりますように…
本当に寒くて心も体も縮こまってます。居た堪れない時…ありますね。すごく長くなってしまいそうなので、近々記事にまとめます!手巻き寿司いいなぁ!うちの息子たちはまだまだ手巻き寿司を楽しめないので、その成長も心待ちにしています。
早くみんなでワイワイ食べられる日がきますように。今は「早く食べなさい!」「座って食べなさい!」の怒号が飛び交っているので。笑
夫は一人では何も出来ない人だったので、あちらの世界でちゃんとやっているのかすごく心配です。
買い物に行っても、今まで一杯入れていたカゴに何も入れられなくなりました。牛乳とお弁当だけ。
生前、「もしどちらかが先に逝ったときのために、側にいるよっていうサインを決めておこうよ。蚊とゴキブリ以外ならいいよ」って言いましたが、夫は「いやだよ~」と言ったままでした。
あの時、無理にでもサインを決めておけばよかったな。
せせらぎさんが以前書かれた『今の気持ち』を読んで、あ、まさにワタシいまこれ。
せせらぎさんとたぶんご近所。どこかですれ違っているかも。
いつもそっと覗かせてもらっているのですが、
今回はでてきてしまいました。
本当に素敵な方ですね。
素直で一所懸命。
私がアラブの王様だったら良かったのに(笑)
私も死別からの人生を、くさらずに生きていこうと思います。
「ありがとう。あなたに出会えてよかった。」
私も本当にそう思います。でも私はついその後に、
「あなたはどうだった?私に出会えてよかった?」
と考えて、落ち込んでしまう私。
「あなたに出会えたから、今でもこんなに幸せなんだよ。」と彼にメッセージ届けられるぐらい強い人になりたいです。
亡くなって4・5ヶ月経ち、逆に心がきつくないですか、、冬場で異常な寒さも影響してると思いますが、
せせらぎさんは、1人で居た堪れない時はどうしてますか❔負の気持ちを断ち切れる方法がほしいですよね、今日の夕飯は息子と簡単手巻き寿司でもしようと思います。せせらぎ一家も良い節分を。