朝からトイレの事情なので、読みたくない方はスルーでお願いします。
といっても子供の話だから汚い話はない…はず。



3人で家族写真を撮りに出かける前。
約束の時間があって、バタバタしていました。

あれもしなきゃ。これもしなきゃ。
しーちゃんのオムツを替えている時に、けーくんが「おしっこ!」



けーくんは最近はパンツを履いていればトイレでしてくれます。
もう4歳なんで歩みはかなり遅いですが、やっとこトイレでする様になりました。

というのも、私がトイレトレーニングをしたくなくて…
いちいち、トイレ行くか聞いて、嫌がっても連れてったりして、漏らしたりして、
イライラするだろうし、お互い嫌な気持ちになるかなと。
時が来ればオシッコに行きたい感覚ができて、言葉で伝えてくれるだろうと考えていました。


そして、ようやく訪れたそんな時期。
周りの子は2歳児クラスからパンツに挑戦してた子もいます。


でもいいの。
いつかはトイレでするから。
大人になっても漏らす人はいないから。
ものすごく大人になったら、逆に漏らしますけどね。




そんなけーくんが「おしっこ!」を訴えております。
いつもは連れて行くけども、手が離せないし、保育園では一人でしているのを知っている。
家でも一人でする時もある。


私はしーちゃんの世話で手が離せなくて
「行ってきてよ!行けるでしょ!」
としーちゃんの側から離れず声をかけていました。


途中まで行ったところで
「待ってる!待ってるよー!漏れちゃうよー!」とワーワーしているけーくんに
「行けるでしょ!上まで登って、ドア開けて、パンツ脱いで!」(トイレが階段上がったとこの為)
「自分でやりなさい!できるでしょ!!」
とどんどん口調を強めて言っていました。

20180126_1

しーちゃんのこともやらなきゃいけない。
けーくんがずっとワーワー言っているのも耳障りで(ひどい…)
イライラしていました。




そして
「漏れちゃったよー!」とワンワン泣く声が…



駆け上がってトイレのドアを開けると
パンツをおろさず、立って漏らしているけーくんがいました。


「だから言ったでしょ!!!!!」
「すぐに行けば漏れなかったのに!保育園ではできるのに!」
「なんでやらなかったの!もう!!本当に嫌!!!」


と声を荒げてまくし立て、
「ごめんなさい!ごめんなさい!!」と泣きながら言うけーくんを乱暴に拭き
「掃除があるから先に下に行って!1人で行って!!!」と怒鳴りながら追い出しました。


床に漏れた大量のおしっこを拭きながら
「もうやだ。もうやだ!もうやだ!!!」と声を荒げていると
「ごめんなさ〜い!」と下で泣きながら謝る声が聞こえます。

20180126_2


「もうやだ。もう…やだ。もう………やだぁ!!!!わぁ〜んわ〜ん」と
大粒の涙が溢れ、声を出して大泣きしました。





もうやだ。もうやだ。全部やだ。




おしっこ漏らされたのもいやだ。
それを掃除しなきゃいけないのも。
しーちゃんのお世話も。
これから3人きりで出かけるのも。
まーくんがいないのも。
1人で全部やらなくちゃいけないのも。



もう全部いやだ!!!!

20180126_4



子供がおしっこ漏らすなんて当たり前のこと。
それもこんなに声を荒げて、怒鳴りつけてそんな自分に本当に反吐が出る。
不甲斐ない自分にも涙が出る。



わーんわーんと声をあげて大泣きしていると
「どうしたのー?だいじょうぶー?」
とけーくんが様子を見にきました。


「ごめんね。けーくん。お母さん、あんなにも怒らなくても良かった…」
とわーんわーん泣きながら謝りました。



すると
「けーくんも、漏らしてごめんね。」と
ぶわ〜と溢れる涙。お母さんが悪い。こんなことであんなに怒って。
こんなお母さんでごめんね。ごめんなさい。
抱きしめてわーんわーん泣きました。


20180126_3



一通り泣いて落ち着いたので
出かける準備をしよっか。と階段を手を繋いで降りていると
「けーくん、1人でおしっこする!!」と決意表明していました。
気を遣わせた。
「そっか。1人で頑張ってみようね。」とエールを送りました。



実はこれ、心さんの写真館に出かける前の話。

心さんの写真館で、けーくんは宣言通り「おしっこ!」と言い
初めて行く場所のトイレへ1人で行って用を足しました。
そんな姿にも本当に心が痛い。



そして、突如「チッコ!」とオムツをパンパンするしーちゃん。
おしっこ出たかな?とオムツを見ても出ていない。
でも「チッコ!」「チッコ!」と言うので
やってみる?となんとなくオムツを脱がせてトイレの前へ。
したら、チーーーーっと出ました。



!!!!!!!!
20180126_5


初めてのトイレでのおしっこ!
けーくんは最近トイレでし始めたのに(3歳後半)
2歳のしーちゃんが自ら申告して!!
まじか!!と。


………………空気読んだかな。



おしっこ漏らして、怒られたけーくんを見て
わーわーギャーギャーしている私たちを感じて



トイレでしなけりゃヤベーかも。って。


あの騒動がそんなに地獄に見えたんだな。笑。
にしてもすげー空気読む子だな。
トイレでできるんじゃん。


まぁ、それ以来一度もトイレではしてないですけどね。
でも、お風呂に入ってても「チッコ!」と言って湯船の中では絶対にしないし。
シャーシャー湯船にしていたけーくんと比べ(ぎゃー!もう!って湯船から出しても間に合わず)
トイレ技能検定はしーちゃんの方が優秀です。。



 応援をどうぞ!さあ!

ランキングに参加しています。 
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ 


↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini


『せせらぎ通信』はいかが?

サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

seseragitsushin_title


文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。