線香をあげに、まーくんの友人が訪ねてきてくれました。
まーくんの行きつけの洋服屋さんの方。
お洒落洋服屋さん。のデザイナーさん、かな。
まーくんの服は9割そちらで買っています。
あとはユニクロか無印のベーシックなもの。
そして、お高いです。
ものがいいのです。
私には手が出ません。
どのくらいかと言うと…
夏のセールの招待が来たから行って来たよ〜。と
大きな袋を抱えてホクホク帰って来た時に
「いくらしたの?」と聞いたら「15万」と。
じゅ、じゅ、じゅう、ごま〜ん?
一回の一つの店の買い物で?アウターなどの冬物でもないのに!?
まじか!と
まぁ、もっと高い店もありますし
ブランド品などと比べると安いのでしょうけど…
1枚1500円以上するTシャツに躊躇する私にはとんでもない額です。

悪口ではないですよ!
まーくんの着ているものは好きでした。
嫌味のない小洒落た感があって。
そんなお店の方が来てくださいました。
お子さんを連れて。(しーちゃんより少し下かな)
この方の連絡先がわからず
葬儀の時に訃報を連絡するために
かろうじて覚えていた店の名前を頼りにいろいろ探しましたが
葬儀までに連絡が取ることができませんでした。
この方が着ていた服も、きっと同じブランドのもの。
洋服の雰囲気がまーくんのと似ていました。
同じ雰囲気のものが動いている。目をぼやかすとまーくんの様…
まーくんよりスリムですけどね。
でも、少し生きているまーくんを見た気がしました。
そして、もれなく涙が出ました。
実はこの方に結婚指輪をお願いしたことがあります。
デザインや素材や文字やをまーくんと考えて。
でも、せっつかないと動かないまーくん。
なんやかんやと結局作らずに終わりました。

だから、私の薬指に光るものはありません。
その代わり、今は左の手首にまーくんが使っていた髪ゴムをつけています。
人から見たらただの汚ったないゴム。
私にしたら純金の指輪より勝るものです。

まーくんが死んでから、すっかり人懐こくなったけーくんとしーちゃん。(来客が多いため)
ベッドで遊ぼうと誘います。
友人の彼からしたら、初めて訪れた家の寝室で遊ぶなんてできない。
ましてや主人が死んだばかりなのに。
と思っているのだろうなと、でも面と向かって「遊ばないよ。」も言いづらいだろうなと。
でも
まーくんの行きつけの洋服屋さんの方。
お洒落洋服屋さん。のデザイナーさん、かな。
まーくんの服は9割そちらで買っています。
あとはユニクロか無印のベーシックなもの。
そして、お高いです。
ものがいいのです。
私には手が出ません。
どのくらいかと言うと…
夏のセールの招待が来たから行って来たよ〜。と
大きな袋を抱えてホクホク帰って来た時に
「いくらしたの?」と聞いたら「15万」と。
じゅ、じゅ、じゅう、ごま〜ん?
一回の一つの店の買い物で?アウターなどの冬物でもないのに!?
まじか!と
まぁ、もっと高い店もありますし
ブランド品などと比べると安いのでしょうけど…
1枚1500円以上するTシャツに躊躇する私にはとんでもない額です。

悪口ではないですよ!
まーくんの着ているものは好きでした。
嫌味のない小洒落た感があって。
そんなお店の方が来てくださいました。
お子さんを連れて。(しーちゃんより少し下かな)
この方の連絡先がわからず
葬儀の時に訃報を連絡するために
かろうじて覚えていた店の名前を頼りにいろいろ探しましたが
葬儀までに連絡が取ることができませんでした。
この方が着ていた服も、きっと同じブランドのもの。
洋服の雰囲気がまーくんのと似ていました。
同じ雰囲気のものが動いている。目をぼやかすとまーくんの様…
まーくんよりスリムですけどね。
でも、少し生きているまーくんを見た気がしました。
そして、もれなく涙が出ました。
実はこの方に結婚指輪をお願いしたことがあります。
デザインや素材や文字やをまーくんと考えて。
でも、せっつかないと動かないまーくん。
なんやかんやと結局作らずに終わりました。

だから、私の薬指に光るものはありません。
その代わり、今は左の手首にまーくんが使っていた髪ゴムをつけています。
人から見たらただの汚ったないゴム。
私にしたら純金の指輪より勝るものです。

まーくんが死んでから、すっかり人懐こくなったけーくんとしーちゃん。(来客が多いため)
ベッドで遊ぼうと誘います。
友人の彼からしたら、初めて訪れた家の寝室で遊ぶなんてできない。
ましてや主人が死んだばかりなのに。
と思っているのだろうなと、でも面と向かって「遊ばないよ。」も言いづらいだろうなと。
でも
けーくんは男の人と遊びたいのかなと、やめなさいと言うのも辛い。
「遊んでやってください」と寝室に入れるのも彼は気まづいだろうなと
なんだかどうしたらいいのでしょう。わからなかったです。
なんだかどうしたらいいのでしょう。わからなかったです。
数時間滞在された後「また来ます。」と言って帰られました。
また来てください。
私もお店に行きますね。(お店には立ってないかもですが)
まーくんが来ていた服。
一年に一回くらいは新しいものを買ってあげようかしら。
私が着れたら着てみようかしら。
まーくんに包まれる気がするかしら。
(今まで着ていたものは威力強すぎて袖通すなんて無理!)
そんなまーくんの服たち
私の思い入れのないものは従兄弟のHくんに譲っています。
死後割とごっそり渡したタイミングがあるのですが
その渡す服を剪定している時に、新品のタグが付いたTシャツを発見しました。
新品だから、まーくんが着たことがない=思い出がない。ので
渡そうかと思いましたが、値段を見ると
なんと25,000円。
え?25,000円?
にまんごせんえん?
Tシャツに!?
私なんて1枚1500円で躊躇するのに…(しつこい)
思い入れもないし、着る予定もないですが
そっと引き出しに戻しました。笑。
あげるわけにはいかん!25,000円もするのに!!
着るわけじゃないんで、もったいないんですけどね…
いつかあげるよ。でも、もうちょっと寝かさせて。笑。

応援をどうぞ!さあ!
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。

↓更新すると通知が届きますよ。



『せせらぎ通信』はいかが?
サイドブログを立ち上げております。
癒された曲や、手続きの話など
死別時に役に立てたらいいなという情報やらを書いています。(情報サイトです。)

文字多めで難しい話もありますがイラストも描いています。
わかりやすく説明している。つ・も・り。
よろしかったらのぞいて見てください。
コメント
コメント一覧 (8)
2日目!わぉ!!まじですか…潔すぎる。
気持ちもわかりますがね、見るのが辛いのも。
いつか死んだ理由にも触れようと思ってるのですが
まーくんも虚血性心筋症でした。多いのかな…。
本当に早いですね…。本当に…。
コメントありがとうございます!
大好きだなんて…トマトさん大好き!
ケンカ中は堪えますよね…どうして今、よりにもよって…。
だからこそ余計に「今が全てなんだ」と思う様になりました。
もう二度と後悔しないように。
私も応援しています。頑張れー!頑張れー!頑張ろうー!!って。(最終的に自分も。笑。)
コメントありがとうございます!
それは…それはそれはまた…もうぅ、本当にお辛い経験を…。涙が出ます。
まーくんの時、私がうっかり側にいて、うっかり助かっちゃったら、でも障害など残ってたり余命が出たりしたら…と、そう思うと1人でぽっくり逝ってしまったことにも意味がある様な気がしています。
ご主人様も結果を聞いたらご主人様が辛かったかもしれません。きっとご家族に看取られて、一番良いタイミングをみたのではないでしょうか。すみません、勝手なこと言って…
お子さんのことを思うと本当に胸が苦しいですね。大人でさえこんなに辛いのに、どんだけのものを抱えているのかと…。
ウチは子供が小さくて、失う辛さは味わうことはありませんでした。その代わりお父さんのいる生活も知りません。どちらがいいとは言えないですが(どっちも嫌だよ!)、そうなってしまったからには、仕方がないのだと涙を垂らしながら諦めています。
同じ経験をしたお子さんとお互い寄り添いあって心を休めてください。無理せずに。
本当に無理せずに!子供さんも無理せずに!!
子供達に服を上げることも考えました。まーくんの服はおしゃれだし、素敵だなと思うのですが、親父の服って嫌がりませんかね…押し付けになる様な気もして…死んじゃったから所謂親父との関係はないから、嫌がらないのかな…。成長したらいつか聞いてみますね。
そして私もくつは見るだけでぎゅーってなります。履いてなかったのは即処分しましたが、履いていたものはそのまま…にしても30ってすごいですね!!場所取りますね〜。まーくんは多く見積もっても10足くらいかなぁ。
まーくんが子供達に買ってあげた靴や服なんかも、着れなくなっても取っておいてしまいそうです。場所がないのにいぃ。
2日目位には・・
ゴミとして、処分しました。
見ていると、辛すぎて・・・
現実逃避の為、立ち直る為。
子供を守る為。
私自身を守る為。
界王拳ジュウべィだぁ!
虚血性心疾患
まだ、三十五だぜ。
母さん・・・
ハヤイヨ・・・
大好きなブログです。
主人とはケンカ中に死別しました。
ごめんなさいも言えないまま・・・
辛すぎて苦しいですが、幼いわが子にパワーをもらい、生きてます。
ずっと応援してます。
背負わないでいい事を、2人の子どもに背負わせてしまって辛いです。
ですが、その分私が少しでも楽しいと思える人生を子ども達にプレゼント出来るように頑張らないとなぁと思っています。いまだに涙ばかりで泣かない日はありませんが、このブログに出会えた事も何かの縁だと思いコメントさせて頂きました。また伺いますね。
まーくんがおしゃれな男性とわかるような気がします。15万…我が家の家計に近いし(笑)
25000円のTシャツ、お米がどれだけ買える?と思っちゃいました(^^;
それだけ、まーくんが頑張ってお仕事してたということだよね☺️そのブランドが大好きだったのかな?と想像します。良いお品なら、子供達が中高生になって着れそうって思うから、一部でも保管したらどうかしら?
うちのまーくん、そこまでの稼ぎはなかったけど、えっ~ってブランド?服などあって…
縁のあった友人や信頼してる方々に、喜ぶから、使ってと譲りました。渡すときに、男泣きされちゃうから、愛されてたと実感する。
私は、ユニクロやGUでお値段重視。子供達が
おしゃれさん世代なので、洋服を彼らから
もらってる母となりました😅
困ってるのは、靴…まーくんと一緒に歩いてた靴に想い出が甦り、そのまま。スニーカーや革靴など30以上はある…年末にクローゼットに収納したけど💦これは捨てたり、譲ったりできないなぁ。