3人でいたくないので、
ありとあらゆる手段を使って3人でいない努力をしています。
子供達を連れて。
しかも実家に。
図々しく。
グラタンが食べたいとリクエストまでして。笑。
この家の来訪は3回目。
1回目の時は大学卒業後に泊まりにきて
2回目はけーくんが生まれてから。
メアリーのママは料理上手で子供と遊び上手。
メアリーのママとまーくんは会ったことはありませんが、
ウェディングブーケを作ってもらったり、お世話になっています。
ウェディングブーケを作ってもらったり、お世話になっています。
まーくんが死んだ時も、花を作って送ってくださいました。
実はメアリー
病気を患っています。
手術も終え、今は再発防止の治療をしている段階。
初期の発見ではなかったので、心配はしたものの予後は良好です。
再発しないでほしい。本当に。
そしてメアリーの従兄弟は若くして亡くなりました。
まだ20代。突然で原因は分からなかったそうです。
まだ20代。突然で原因は分からなかったそうです。
そしてメアリーの妹さんは自閉症のお子さんを育てています。
けーくんと同じ年で、その子もやっぱり言葉が出るのが遅く、自閉症という診断が出されたそうです。
けーくんと同じ年で、その子もやっぱり言葉が出るのが遅く、自閉症という診断が出されたそうです。
けーくんも療育に通っているので、療育仲間。
ちなみに私の姉も、ADHDの子供を抱え大変な思いをしています。母子家庭だし…
義母様も癌を患って、大変な思いをしたらしいし…
私の祖母も祖父を早くに亡くしてる…
なんかもー、人生一筋縄じゃいかないね。
何事もなく人生終える人の方が少ないんじゃないかしらと思っちゃう。
一つの不幸を取り上げて、だからその人の人生は不幸だって決めつけるのは心が貧しい気がします。
旦那が死んだのは私の人生の一部。全部じゃない。(まーくんは私の全てだったけど。)
『ないものを求めない』でも話した通り、今ある幸せな部分をみないと勿体ないですね。
たった一度の人生が。
たった一度の人生が。
初めてメアリーの家に来た時、ちょうど10年くらい前のこと。
その当時の彼とうまくいかなくて
相談しに訪ねていました。
あれから10年。
結婚するだろうと思っていた人とは別の人と結婚し
子供が二人も産まれて
まさか旦那が死んで
再び独身に戻る
だなんて、誰が想像したでしょう。
この10年で大分変わったな。
としんみりしました。
10代は思春期で目まぐるしく
20代は就職、結婚、出産で目まぐるしく
30代は2人目産まれたと思いきや旦那が死んで意気消沈
40代はどうなることやら。
今思えば20代が一番幸せだった。
愛する家族が出来て、心配や不安はなく…
でも、これからの人生の方が長い。多分。
幸せな人生にしてやりたいもんだ。
そんな事を思ったメアリー家の来訪
自宅前の庭で芋を掘らせてもらったり、
近くのショッピングセンターに行ったり、がっつりと過ごさせてもらいました。
本当に実家以上にくつろがさせていただきました。
お料理も美味しかったです。
コメント
コメント一覧 (2)
コメントありがとうございます!
お正月に!…それはまったくめでたくないですね…。年末も嫌だけど。まぁ、いつでも嫌だけどね!
私も死後すぐに『死別 ブログ』で検索かけまくりました。でも、どれを読んだらいいかわからず、自分が始めるという。笑。
自分の人生の一部、この先良い方向に行くのも悪い方向に行くのも、自分の向く方向次第だと思います。良い方向を向きたいものです。お日様に照らされた明るい方向を。
私の夫も、突然死で昨年のお正月に旅立ちました。
それから、自分と似た境遇の方のブログを読んで、辛さを紛らわしてきました…
ブログ、拝見して、共感することばかりです。
私も、夫との死別だけを、私の人生の全部にはしたくありますせん…