キックボクシングを習い始めています。
(『文字通り、強くなるために。』)
お世話になっているトレーナーさんに気にしてもらって
とても優しくしていただいています。
そんな中、週末にキックボクシングの試合があるから
招待券あげるから子供達と見に来ないか。とお誘いを受けました。
二つ返事です。「行く!」
ちなみに、格闘技には元々興味がありません。
大晦日のテレビ番組に格闘技をしていることが納得できず
(なぜに一年の締めの日に格闘技なのか…)
テレビで見ることもありませんでした。
でも、自分がやり始めた今。ちょっと興味があります。
なにより、やったことない事をしてみたい。
ボクシングの生の試合なんて滅多に見れるもんじゃない。
場所は “新宿FACE”という歌舞伎町のライブハウスです。
こんなとこで!?ライブハウス??と思って行きましたが
しっかり格闘技の会場になっていました。

招待券なので、試合観戦の費用はかからずでしたが
子供達の分の席も用意してもらったので、一席に対してワンドリンク(500円)。
4人で行ったので2000円の支払い。
開演は18時からで
ウチのジムの人の試合は7試合目だったかな。
果たしてそこまで子供達は大人しくじっとしているのだろうか。
時間も夕飯時なので、
遠足の時に作ったアンパンマンおにぎり(『芋掘り遠足』)と
おもちゃを持参し会場に行きました。
結果、割と持ちました。
子供達の反応はというと…
会場に行くエレベーターでテンションUP!
会場のワンドリンク制で手に入れたジュースで更にUP!
けーくんは、選手の入場の時の音楽にノリノリで

しーちゃんは、試合が始まると「アーーンパーンチ!」「アーーンパーンチ!」と
アンパンチを繰り広げてずっと応援されていました。笑。

男の子だったから良かったのかな。最近戦いごっこもぐっと増えてきましたし。
けーくんより、しーちゃんの方が真剣に試合を観ていました。
最後の方は飽きて、おもちゃを渡して少し時間を稼ぐも
ウロウロしだしたので途中で退席しましたが
ウチのジムの人の試合は観れました。
残念ながら負けてしまいましたが、応援する人がいるっていいもんですね。
試合が進むにつれ、強い人達の戦いになるので
許されるのなら、もうちょっと観ていたかったな。見応えが違います。
格闘技の何がいいの?と思ってましたが
これはアドレナリンが出ますね。楽しかったです。
流血とか。
本当に血が吹き出してた。

にしても、
殴り合いの喧嘩したあとに仲を深める男子の友情は謎です。
試合後も勝敗を分けた後で、お互いを讃える仕草やハグをしていましたが
本当に謎…
今、殴ってた人だよ!痛かったでしょ!?
良くやった的な!?すげーな男子って…
そして、ラウンドガールの可愛い事。
今が何ラウンド目か、ボードを持って会場に見せてくれる子です。
ラウンド毎に出て来る女の子が違います。数人いて順番に。
露出高めの服に、ヒール高めの靴。お肌すべすべでお化粧ばっちり。
会場には彼女らのファンもいる様で、ラウンドしている時に手を振りあっていました。
防寒重視の私との違いに同じ女子かと見紛うほど。

後日、私がフと「ボクシング行かなきゃな(私自身の)」と言ったら
「ボクシング!?行く!!」と速攻けーくんが反応したので
彼らは彼らなりに楽しかった様です。
これも、まーくんが生きていたらしなかったであろう経験だな。と思います。
(『文字通り、強くなるために。』)
お世話になっているトレーナーさんに気にしてもらって
とても優しくしていただいています。
そんな中、週末にキックボクシングの試合があるから
招待券あげるから子供達と見に来ないか。とお誘いを受けました。
二つ返事です。「行く!」
ちなみに、格闘技には元々興味がありません。
大晦日のテレビ番組に格闘技をしていることが納得できず
(なぜに一年の締めの日に格闘技なのか…)
テレビで見ることもありませんでした。
でも、自分がやり始めた今。ちょっと興味があります。
なにより、やったことない事をしてみたい。
ボクシングの生の試合なんて滅多に見れるもんじゃない。
場所は “新宿FACE”という歌舞伎町のライブハウスです。
こんなとこで!?ライブハウス??と思って行きましたが
しっかり格闘技の会場になっていました。

招待券なので、試合観戦の費用はかからずでしたが
子供達の分の席も用意してもらったので、一席に対してワンドリンク(500円)。
4人で行ったので2000円の支払い。
開演は18時からで
ウチのジムの人の試合は7試合目だったかな。
果たしてそこまで子供達は大人しくじっとしているのだろうか。
時間も夕飯時なので、
遠足の時に作ったアンパンマンおにぎり(『芋掘り遠足』)と
おもちゃを持参し会場に行きました。
結果、割と持ちました。
子供達の反応はというと…
会場に行くエレベーターでテンションUP!
会場のワンドリンク制で手に入れたジュースで更にUP!
けーくんは、選手の入場の時の音楽にノリノリで

しーちゃんは、試合が始まると「アーーンパーンチ!」「アーーンパーンチ!」と
アンパンチを繰り広げてずっと応援されていました。笑。

男の子だったから良かったのかな。最近戦いごっこもぐっと増えてきましたし。
けーくんより、しーちゃんの方が真剣に試合を観ていました。
最後の方は飽きて、おもちゃを渡して少し時間を稼ぐも
ウロウロしだしたので途中で退席しましたが
ウチのジムの人の試合は観れました。
残念ながら負けてしまいましたが、応援する人がいるっていいもんですね。
試合が進むにつれ、強い人達の戦いになるので
許されるのなら、もうちょっと観ていたかったな。見応えが違います。
格闘技の何がいいの?と思ってましたが
これはアドレナリンが出ますね。楽しかったです。
流血とか。
本当に血が吹き出してた。

にしても、
殴り合いの喧嘩したあとに仲を深める男子の友情は謎です。
試合後も勝敗を分けた後で、お互いを讃える仕草やハグをしていましたが
本当に謎…
今、殴ってた人だよ!痛かったでしょ!?
良くやった的な!?すげーな男子って…
そして、ラウンドガールの可愛い事。
今が何ラウンド目か、ボードを持って会場に見せてくれる子です。
ラウンド毎に出て来る女の子が違います。数人いて順番に。
露出高めの服に、ヒール高めの靴。お肌すべすべでお化粧ばっちり。
会場には彼女らのファンもいる様で、ラウンドしている時に手を振りあっていました。
防寒重視の私との違いに同じ女子かと見紛うほど。

後日、私がフと「ボクシング行かなきゃな(私自身の)」と言ったら
「ボクシング!?行く!!」と速攻けーくんが反応したので
彼らは彼らなりに楽しかった様です。
これも、まーくんが生きていたらしなかったであろう経験だな。と思います。
コメント
コメント一覧 (2)
武道やってらしたんですか!?かっこいい。
打たれてる人を見ると「ヒィ!痛そう!!」って思っちゃいますが実際どうなんでしょう。アドレナリン出てて大丈夫なのかしら。
そうですよね!冷えは大敵!
と、20台前半の頃は思いもしなかったな…心身ともに歳を食いましたね。
女は30台から!と誰かが言っていた様な…信じましょう。
未だにその試合を見るとウズウズします。
キックボクシングの試合、迫力があったでしょうね。
女性は身体を冷やしてはいけませんよ。
今の時期はモコモコでいいんです(笑)
最近特に寒いので薄着で風邪をひかぬよう気を付けて下さいね