死んで数ヶ月が経った今も見れないものがあります。
・ライン
ラインは死後間もない頃、携帯を壊したことにより
いざという時のことを考えてバックアップを取りました。
でも、ラインのバックアップって文字の羅列で
スタンプもないし、画像もないし、やりとりの“間”みたいなものがないんですよね。
壊れたら見れなくなってしまう。

写真も遺影の写真や家に飾ってあるものは、
見慣れたので見ても大丈夫ですが
アルバムに貼ってあるものや、PCに入っているものは見れません。
毎年、一年分をまとめてプリントに出すのですが
データをフォルダに入れたまま、プリントに出さずにいます。

そして動画
私はマメに動画を撮っていました。
子供達を写しているもの。
毎年子供の誕生日にプレゼントとしてまとめていました。
その歳になるまでの一年間分を自分で編集してDVDにしていました。
けーくんが3歳になるまでの3枚があります。
(しーちゃんも生まれ月が近いので、途中から参戦する形で。)

一枚30分ほど。編集前のデータ量は4時間越え。(ノーカット版も作ってます。笑。)

私に何かあった時に、子供達がママの愛情を感じられるように。
子供が巣立った後、まーくんとの老後の楽しみとして。
まさか、まーくんの愛情を子供達に伝えるものになるとは思わずに…
もう忘れてしまったまーくんの声がそこには入っています。
もう見ることのできない動いているまーくんがそこにはいます。
けーくんの4歳の誕生日に、3歳(しーちゃんは1歳)の年の分をプレゼントする予定でした。
いつも編集がギリギリになって、大体9月に夜更かししながらやっていました。
まーくんは8月に死んだので、3歳のDVDは作れずにいます。
いつも完成を喜んでいたまーくんがいないから。
2人で繰り返し飽きる事もなく見たのに、もう一緒に見れないから。
老後に一緒に見る人がいないから。
作ることに虚しさを感じずにはいられません。

作らないと後悔する。
とは分かっているんです。
もし今、私に何かあったら。(今のママの愛情が残せてない)
もし今、子供達に何かあったら。(それこそDVD作れなくなる)
もし今、パソコンが壊れたら。(データが無くなる)
でも、見れない。
そこには、生きていたまーくんがいるから。
死んで時間が経って、まーくんのいない生活も板についてきました。
思い返すと泣いちゃうし、しんどいのも変わらずですが
日々3人で過ごしていると、いたことの方が不思議に思うくらい。
でも
そこには確かにいて
確かに幸せな時間があったことが残っているから。
そして、それを失ってしまったんだと突きつけられるから。
ラインも写真も動画も
そういう現実を剥き出しにしてきます。
今はぼやっと、日々を過ごしているのに
急に現実に引き戻されそう。
いなくなったんだ。いなくなったんだ。いなくなったんだ。
なんて恐ろしい。
でも、壊れたりして見れなくなる方がもっと恐ろしい。
もう手に入らないものだから。二度と。
今!やらないと次はないかもしれない。
嫌という程思い知らされた。
でも、見れないんだよなぁ〜。
後悔するって分かってるのに…
うぅ。勇気をください………
良かったらどうぞ。
↓スマホが壊れた時の話
『スマホが壊れました』

↓嘆きや決意や思いが投下されています。
『私の気持ちカテゴリー』

↓せせらぎ通信に記事を一つ書きました。
“病気で働けなくなったら”を助けてくれる『医療保険』

ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。
↓更新すると通知が届きますよ。


・ライン
・写真
・動画
これですかね。世界三大見れないもの。
考えるだけで動悸がします。
ラインは死後間もない頃、携帯を壊したことにより
いざという時のことを考えてバックアップを取りました。
でも、ラインのバックアップって文字の羅列で
スタンプもないし、画像もないし、やりとりの“間”みたいなものがないんですよね。
壊れたら見れなくなってしまう。

写真も遺影の写真や家に飾ってあるものは、
見慣れたので見ても大丈夫ですが
アルバムに貼ってあるものや、PCに入っているものは見れません。
毎年、一年分をまとめてプリントに出すのですが
データをフォルダに入れたまま、プリントに出さずにいます。

そして動画
私はマメに動画を撮っていました。
子供達を写しているもの。
毎年子供の誕生日にプレゼントとしてまとめていました。
その歳になるまでの一年間分を自分で編集してDVDにしていました。
けーくんが3歳になるまでの3枚があります。
(しーちゃんも生まれ月が近いので、途中から参戦する形で。)

一枚30分ほど。編集前のデータ量は4時間越え。(ノーカット版も作ってます。笑。)

私に何かあった時に、子供達がママの愛情を感じられるように。
子供が巣立った後、まーくんとの老後の楽しみとして。
まさか、まーくんの愛情を子供達に伝えるものになるとは思わずに…
もう忘れてしまったまーくんの声がそこには入っています。
もう見ることのできない動いているまーくんがそこにはいます。
けーくんの4歳の誕生日に、3歳(しーちゃんは1歳)の年の分をプレゼントする予定でした。
いつも編集がギリギリになって、大体9月に夜更かししながらやっていました。
まーくんは8月に死んだので、3歳のDVDは作れずにいます。
いつも完成を喜んでいたまーくんがいないから。
2人で繰り返し飽きる事もなく見たのに、もう一緒に見れないから。
老後に一緒に見る人がいないから。
作ることに虚しさを感じずにはいられません。

作らないと後悔する。
とは分かっているんです。
もし今、私に何かあったら。(今のママの愛情が残せてない)
もし今、子供達に何かあったら。(それこそDVD作れなくなる)
もし今、パソコンが壊れたら。(データが無くなる)
でも、見れない。
そこには、生きていたまーくんがいるから。
死んで時間が経って、まーくんのいない生活も板についてきました。
思い返すと泣いちゃうし、しんどいのも変わらずですが
日々3人で過ごしていると、いたことの方が不思議に思うくらい。
でも
そこには確かにいて
確かに幸せな時間があったことが残っているから。
そして、それを失ってしまったんだと突きつけられるから。
ラインも写真も動画も
そういう現実を剥き出しにしてきます。
今はぼやっと、日々を過ごしているのに
急に現実に引き戻されそう。
いなくなったんだ。いなくなったんだ。いなくなったんだ。
なんて恐ろしい。
でも、壊れたりして見れなくなる方がもっと恐ろしい。
もう手に入らないものだから。二度と。
今!やらないと次はないかもしれない。
嫌という程思い知らされた。
でも、見れないんだよなぁ〜。
後悔するって分かってるのに…
うぅ。勇気をください………
良かったらどうぞ。
↓スマホが壊れた時の話
『スマホが壊れました』

↓嘆きや決意や思いが投下されています。
『私の気持ちカテゴリー』

↓せせらぎ通信に記事を一つ書きました。
“病気で働けなくなったら”を助けてくれる『医療保険』

応援をどうぞ!さあ!
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がっちゃって
更新と生きる励みになります。

↓更新すると通知が届きますよ。



コメント
コメント一覧 (9)
いえいえ、こちらこそ、ややこしいボード作っちゃってすみません。
見られたくないメッセージをくださる方もいるかな?と思って設置したのですが、それだとこちらも返信できなくて、悶々としちゃっていました。
LINEのバックアップ。調べて見ますね。
もっと、サービスが進んで、LINEを製本とか印刷とかできるのが一番なのですが…
ややこしいことしてすみません。
無視してください。
どんどん借りちゃってください。
て、35kg以下って!!今は40くらいなんですね。よかった。。
好きなものどんどん食べてください。
どんどん借りちゃってください。
て、35kg以下って!!今は40くらいなんですね。よかった。。
好きなものどんどん食べてください。
4年も見れてないのですか…受け入れられないですよね。時間だけが淡々と過ぎて行っている気がします。食べれるものを食べてください!それがたとえ体に悪いものでも!…それはダメか??体にいいもの食べてください。笑。
私もまーくんの衣類など、彼がかけたままにしてあります。
もう使わないんだし、取っておいたところでまーくんはいないのは変わらないし、邪魔だし。笑。片付けようと手を伸ばすも、片付けることができません。もう二度とそこにはかけられる事はないから。彼が生活していた時を感じたいのでしょうね…
周りの人からしたら、どうでもいい物なんでしょうね。
生きてたらどうでもいいものを必死に保護しております。
20年かぁ…思い出はあればあるほど辛いですね。私の倍だと思うと尚更つらいと思います…。ちなみに、うちのまーくんもカレーが大好きでした。笑。
ウチは家が狭いので、これから大きくなる子供達のことを考えると、徐々に徐々に整理しなくてはなと思っています。せっかく身を呈して場所を空けてくれたのに…
でもしばらくは泣いて、いつか少しづつね。
土鍋でご飯!美味しいですよね。まーくんもお粥が好きでした。土鍋でご飯炊きたいと言っていました。炊いてあげればよかった。私が代わりに食べますね。
野球大好きさん☺️数日前のあたたかいお返事ありがとうございます。ご主人と一緒に食べたカレー…私と同じように、ほぼ当時のままというお気持ちも心の奥が痛いほど共感。
他人から見たら、ただのゴミ?でも
帰ってこないって頭で理解していても
一部を残したいですよね。
私は夫が愛用してた枕で寝るようにしたら
睡眠障害も軽減しましたよ(^-^)
食事は以前より図々しくなってカレー以外は
大丈夫になったのは、夫の食器を使うようにしてからです。一緒に食べてるつもりなら
罪悪感も違うのかな?葬儀前後は、体重が
35㎏以下…5年近く経っても40㎏ちょっと。
食べて少しずつパワーつけないと、助けてくれる夫がいないのでデブエット中(笑)
野球大好きさんもご自愛くださいね🤗
私も写真や動画を見れなくなって4年が過ぎています。彼と最後に食べた昼食がカレーライスだった為、カレーを食べれなくなるました。又、食べる事が好きだった夫だったから、私だけ食べるのが自分の中で許されず、職場での昼食は食べれなくなりました(間食はしてますが(笑))
衣類等もそのままで、いつ帰って来ても生活が出来る状況です。未だ受け入れないのです。
せせらぎさん、お互いにゆっくり歩んでいきましょうね。
インフルエンザが流行していますので、せせらぎさん家もお気を付け下さい。
夜な夜な遺品整理する週末…ほぼ徹夜😅
もうすぐ5年経つのに、捨てられないものや
整理できないものが、たくさんあります。
2年以上彼氏だった、まーくん~結婚して
夫になった、まーくんの20年以上の想い出と
子ども達の成長記録。心ない親族は捨てろと
言うけど、押し入れやクローゼットを開ければ…涙ポロポロ。私も勇気が欲しいな。
1・病院で最期に着てた服
2・一時帰宅時に使ってた歯ブラシ、髭剃り
3・病院で使用してたバッグ 財布など
4・携帯電話、iPad まーくん専用PC
5・退院したら着るつもりだったジャージ
そして私の財布に、最期の買い物リストの
手書きメモ…これはお守りとして小さな袋に
入れてます。
スマホがない時代の子育て中のビデオは
DVDにしようと思って再生したら、そこに
確かにまーくんの声が…笑い声や子ども達に
怒ってる声がちゃんと残ってる。せせらぎさんの記事を読ませてもらって、久しぶりに
まーくんを感じた。ありがとう😂
せせらぎさん家はお子さんも小さいから、
今はしんどいと思うけど、お父さんと一緒に
記録したよって一緒に観れると願ってます。
夫のものに囲まれてる戸建ての一人暮らしは
それなりに幸せかな🍀まーくんが大好きだった我が家のカレーだけは作れなくなった(笑)
私も勇気がないから、安心してください。
亡くなって何年、とか関係ないと思う。
しっかり悲しんで、泣いて…そして1日に
ちょっと笑顔があれば、大丈夫大丈夫(^-^)
寒いから、土鍋でお粥さん炊いてます。
せせらぎさん家もご自愛くださいね🤗