ずっと書くかどうか迷ってました。
いつかこのブログを母が見るかもしれない。と思って。
だから、この記事はいつか削除するかもしれません。


でも、どうしても気持ちのやり場がなく吐き出させてください。

義父母様が帰ってしまう日、
急に3人になるのは嫌で、夕飯も作る気力もないし、その日は色々手伝ってもらえる母に泊まりに来て欲しかった。


簡単に言うと、渋られました。


犬の世話があるからと。


うちの実家は犬を4匹飼っています。
家族だし大切なのもわかります。

でも、娘の旦那が死んで間もない今
寄り添ってあげたいと思うのが母心ではないのでしょうか。
赤の他人ですら、何でも言って。力になる。と言ってくれているのに。



一日だけ、夕飯を早くあげ、散歩をしないことが、どれだけの問題なのか、私には分かりません。
その気持ちが私を追い詰めます。
一番頼れるだろう人に頼れないこと。



「そんな感じなら、もう来なくていいよ!」と、言う寸前でした。
でも言えなかった。物理的に頼ることは多いし、関係を悪くしたくないから。

こんな、もやもやを愚痴るまーくんは居なくなってしまって、気持ちがぐるぐるしてるのを耐えるしかありません。


わかってます。
母には母の生活があるし、こう思いなさいよなんておこがましい事も。


心が苦しい時、いつも助けてくれたまーくん。彼が死んだという現実がさらに心を苦しくさせます。


たまらず声をあげて泣いたら
けーくんが
「どーたの?だいじょうぶぅ?
おかあたん、だいだいだいだいだーいしゅき」と慰めてくれました。


結果、母は来てくれることになったんですけどね。

義父母様がいなくなった生活が
恐ろしくてなりません。
義父母様の穏やかで暖かい、包み込んでくれる愛情がなくなったら…

恐ろしい…嫌だ嫌だ嫌だ。
帰らないで。

20171222_4