姿を探している訳じゃないんです。
勝手に出て来るんです。
幽霊とかで出てくればまだ良いものの
思い出の形として
色々な物や場所に付随してまーくんの姿が出て来ます。


死んだばかりの頃
通夜までの日 ←ここら辺かな?)
スーパーに買い出しに行くというので
車を出してあげるためについて行きました。

買い出しは任せ、スーパーの中をフラフラしていると

あぁ。これまーくんが好きだったな。
あぁ。これ美味しいって言ってたな。
あぁ。これ一緒に選んだな。
あぁ。これ食べさてあげたいな。
…………………ループです。


あぁ。あそこに立ってたな。
あぁ。手を繋いで歩いたな。
あぁ。荷物も持ってくれたな。
あぁ。子供を見ててくれたな。
…………………ループです。


どこに目をやってもまーくんが浮かんで来る。
どんな商品を見てもまーくんが浮かんで来る。

行き場のない、目のやり場のない
どこもかしこもまーくんが溢れてて
たまらない気持ちでした。


20171104


その現象は
街を歩いても家に居ても
訪れます。


行ったお店。
行きたかったお店。
通った場所。
買ったもの。
全部に彼の姿が見えます。


この街には子供が産まれてから越して来ました。
なので、おのずとこの街の思い出=まーくんとの思い出です。


どこを歩いてもたまらない。
家を出たくなかった。
思い出に触れたくなかった。

もう居ないんだと再確認したくなかった。


事務的な用紙を出すために
役所的な所に行かなくてはいけない時も
そこまでの道のりが辛くて
近所のママ友に代わりに出して来てくれと頼んだくらいです。


まーくんがいなくなって
初めて触れる物や場所がすごく辛い。
一度触れてしまえば耐性ができるのか
二度目は割となんとも思わず訪れたり買えたりできます。


一つ一つ耐性を作っていって
なんとも思わず生きていける日が来るのは
いつになるのでしょうか。



そんな日が来るのでしょうか。



応援クリック欄です

世の片隅にこんな家族がいるんだと   
クリックして応援いただけると嬉しいです。


↑ガンバレーで1クリック
※変な絵!?この絵の謎はこちら


ブログランキング・にほんブログ村へ
↑さらにガンバレーで 再度クリック

********************
↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini
********************