秋生まれの子供たちの誕生日を祝わず
まーくんは死にました。
まーくんが死んだ時1歳と3歳だった子供達も
しーちゃんは10月で2歳
けーくんは9月で4歳になりました。
8月のまーくんの実家への帰省の際、
9月がけーくんの誕生日だから、せっかくだから義父母様とケーキだけでも食べよう。と
ケーキだけで誕生会をしていました。
お歌を歌って、ロウソクを消す。
絶賛怒りの真っ只中だったので、(『死んだ時 最悪の2人の関係①』)
いつも動画を撮っているのですが、画角からまーくんを外しておりました。

まさか、これが最後の誕生日会になるとは思わず
本当にまーくんを映せば良かったと、大後悔です。
でもギリ声だけは入っているので、動画撮っていて良かった…。
まーくんも、けーくんの誕生日だけはお祝いできました。
本当に誰も死ぬだなんて思いもせず、
本人すら思いもせず…(『まーくんは死ぬつもりはなかった』)
ちゃんと2人の誕生日を祝いたかったです。一緒に。
そんな、2人の誕生日。
いつものメンバーだと、まーくんがいないのが浮き彫りになるので
できるだけ人を呼びました。
だからプレゼントも例年より多め。笑。
私も、死後始めてキッチンに立ちました。
料理はほぼ義母様が作ってくれましたが、私が何も作らないわけにも…と思い
簡単に見栄えの良いちらし寿司をそれぞれの時に用意。
けーくんの時(9月)は、鯖の混ぜ寿司。

しーちゃんの時(10月)は、アンパンマンいくらのお茶漬けと、グラタンとアンパンマンパン。

時間が経つ毎に、やれることが増えて行く。顕著に出てる。笑。
去年までは、子供達が好きなもの。何が喜ぶかしら。と
子供達の事を考えたメニュー構成にしていましたが
今はそんな気力もなく。ただ、食べたいものを作りました。
大人仕様で。子供無視。誕生日なのに。笑。
でも、しーちゃんの時は見た目だけは子供仕様。
ワイワイと人数がいたおかげか、そこまで暗くならずに楽しく過ごすことができました。
プレゼントも、各々6〜7個ほど手に入れています。
それに隠れて、私がプレゼントをあげてないことには誰も気づいていません。笑。
いらないっしょ!そんなにあるなら!埋もれるだけだ。
今年の誕生日は、なんだかバタバタとした気持ちの中でバタバタと過ぎていきました。
まさか、こんな誕生日にはなるとも思わず…
せめて、祝ってから死ねば良かったのに…
しーちゃんの時に作ったアンパンマンパンは
パンにアンパンマンの顔を書いたものです。
最初は、アルミホイルにアンパンマンの顔の部分をくり抜き、
焼き目で作ろうとしましたがうまくいかず。
マーガリン塗って、その上にココアパウダーで直に書きました。それを焼く。
こっちの方が、簡単で見栄えも良かったです。
そして弊害
しーちゃんがとても喜んだアンパンマンパン。
毎朝請求されます。
何も書かずに皿に乗せておくと
「……………アンパン…」と。
忙しい朝に余計な仕事が一つ増えました。涙。

来年はどんな誕生日になるんだろうね。
まずは、とりあえずは、何よりも
みんな無事に!!迎えられる事を切に願います。
世の片隅にこんな家族がいるんだと
クリックして応援いただけると嬉しいです。

↑ガンバレーで1クリック
※変な絵!?この絵の謎はこちら

↑さらにガンバレーで 再度クリック
********************
↓更新すると通知が届きますよ。


********************
まーくんは死にました。
まーくんが死んだ時1歳と3歳だった子供達も
しーちゃんは10月で2歳
けーくんは9月で4歳になりました。
8月のまーくんの実家への帰省の際、
9月がけーくんの誕生日だから、せっかくだから義父母様とケーキだけでも食べよう。と
ケーキだけで誕生会をしていました。
お歌を歌って、ロウソクを消す。
絶賛怒りの真っ只中だったので、(『死んだ時 最悪の2人の関係①』)
いつも動画を撮っているのですが、画角からまーくんを外しておりました。

まさか、これが最後の誕生日会になるとは思わず
本当にまーくんを映せば良かったと、大後悔です。
でもギリ声だけは入っているので、動画撮っていて良かった…。
まーくんも、けーくんの誕生日だけはお祝いできました。
本当に誰も死ぬだなんて思いもせず、
本人すら思いもせず…(『まーくんは死ぬつもりはなかった』)
ちゃんと2人の誕生日を祝いたかったです。一緒に。
そんな、2人の誕生日。
いつものメンバーだと、まーくんがいないのが浮き彫りになるので
できるだけ人を呼びました。
だからプレゼントも例年より多め。笑。
私も、死後始めてキッチンに立ちました。
料理はほぼ義母様が作ってくれましたが、私が何も作らないわけにも…と思い
簡単に見栄えの良いちらし寿司をそれぞれの時に用意。
けーくんの時(9月)は、鯖の混ぜ寿司。

しーちゃんの時(10月)は、アンパンマンいくらのお茶漬けと、グラタンとアンパンマンパン。

時間が経つ毎に、やれることが増えて行く。顕著に出てる。笑。
去年までは、子供達が好きなもの。何が喜ぶかしら。と
子供達の事を考えたメニュー構成にしていましたが
今はそんな気力もなく。ただ、食べたいものを作りました。
大人仕様で。子供無視。誕生日なのに。笑。
でも、しーちゃんの時は見た目だけは子供仕様。
ワイワイと人数がいたおかげか、そこまで暗くならずに楽しく過ごすことができました。
プレゼントも、各々6〜7個ほど手に入れています。
それに隠れて、私がプレゼントをあげてないことには誰も気づいていません。笑。
いらないっしょ!そんなにあるなら!埋もれるだけだ。
今年の誕生日は、なんだかバタバタとした気持ちの中でバタバタと過ぎていきました。
まさか、こんな誕生日にはなるとも思わず…
せめて、祝ってから死ねば良かったのに…
しーちゃんの時に作ったアンパンマンパンは
パンにアンパンマンの顔を書いたものです。
最初は、アルミホイルにアンパンマンの顔の部分をくり抜き、
焼き目で作ろうとしましたがうまくいかず。
マーガリン塗って、その上にココアパウダーで直に書きました。それを焼く。
こっちの方が、簡単で見栄えも良かったです。
そして弊害
しーちゃんがとても喜んだアンパンマンパン。
毎朝請求されます。
何も書かずに皿に乗せておくと
「……………アンパン…」と。
忙しい朝に余計な仕事が一つ増えました。涙。

来年はどんな誕生日になるんだろうね。
まずは、とりあえずは、何よりも
みんな無事に!!迎えられる事を切に願います。
応援クリック欄です
世の片隅にこんな家族がいるんだと
クリックして応援いただけると嬉しいです。
↑ガンバレーで1クリック
※変な絵!?この絵の謎はこちら

↑さらにガンバレーで 再度クリック
********************
↓更新すると通知が届きますよ。



********************
コメント
コメント一覧 (2)
あら同い年!
素敵だなんて。味は全部自分の為でしたけどね。笑。ここまでしたらグラタンにも顔を書けばよかったとプチ後悔。
雑踏の中、人混みの中ってより孤独を感じたりしますよね。
家も辛い、外も辛い。本当どこか入院したいと思ってました。全然違う環境で心のケアだけを考える。ご飯も出て来る。笑。でも子供がいるのでそんなわけにもいかず…
お子さんは楽しかったようでなにより。おもちゃ一回はねだったのかな。笑。これから楽しい思い出をたくさん作ってあげることがなにより。お金はなくとも思い出は増やそう!ここにいたら…って結局ループですけどね。。tomoさんが笑顔でいることが何よりのプレゼントだと思います。って自分にも言っています。
私も、主人が亡くなるなんて思ってもなかったので、後悔ばかりです、、、
我が家も主人が亡くなってから子供の誕生日がありました
大勢でワイワイお祝い、良いですね
お子様達、楽しかったでしょうね(^o^)
アンパンマンのお寿司やパン、せせらぎさんは本当に素敵なお母さんです
来年は、我が家もそうしてあげよう‼︎
今年は家に居るのが辛くて、子供達と私だけで、スカイツリータウンの雑踏の中で過ごしたのですが「なんでここに主人がいないんだろう」と、結局寂しすぎました、、、
子供は「おもちゃ買って貰えなかったけど楽しかったよ」って 笑