メリークリスマス!
皆さんはどのように過ごされるのですかね。良い日になる事を願ってます。


まーくんの誕生日は12月25日
そう、クリスマスでした。(『死んでから旦那と友達になる。』

まーくんも自分の誕生日の日は気に入ってるらしく、
街が自分の誕生日に向かって華やいでくる感じが良いらしい。
お前のためじゃねぇけどな!
そんなクリスマス。


義母様は、そろそろ産まれるであろうまーくんを気にして、
ケーキだけは!と、急いで食べたらしいです。
そんなクリスマス。




毎年、朝には子供達の枕元にサンタさんからのプレゼントが置いてありました。

子供達のプレゼントは12月に入るとまーくんとトイザらスに行って選んでいました。
何が喜ぶだろうか。どんなのがいいか。

当日は大体平日のことが多いので
早めに帰って来てもらい、私の手作りの料理でクリスマスと誕生日を祝います。

メニューは大体毎年同じ。
・チキンの照り焼き
・グラタン
・ブレッド
・ミネストローネ
・サラダ
・シャンメリー
・お酒
・ケーキ

これに、一品二品毎年変わるものが用意されます。
去年は姪っ子も一緒に祝ったので鶏の丸焼きに挑戦。(おお!)

チキンの照り焼きとミネストローネは
まーくんの好物なのでマストです。
お誕生日も兼ねているので、まーくんの好きなショートケーキ。
外食はせず、家でご馳走を作って待っていました。

20171225_1



その前の年は、けーくんが乾杯にハマって何度もしました。


私からまーくんへのプレゼントは、年々予算が減って(笑)
ルームシューズだったり、良いハンドクリームだったり。
喜んではいました。
昔は財布などをあげたものです。
その財布は今でもまーくんの財布です。



プレゼントに疎いまーくんは、私へのクリスマスプレゼントはなし。

独身の頃は、ギャーギャー文句を言っていて、プンスカ眠った次の日の朝に、
枕元にプレゼントが置いてあることが何度かありました。
美顔器だったり、ゲーム機だったり…
プンスカ怒って寝た彼女を置いて、急いでどこかに買いに行ったのでしょう。
ラインナップから見て、近くの電気屋かな。笑。

20171225_2



それ以降は、プレゼントを買うという名目でデートをしたり、
子供を産んでからは私のクリスマスプレゼントは何とも思わなくなりました。



真剣な別れ話をしていたクリスマスもあります。
別れ話を進めつつ、お腹は空くので一緒にチキンを買って食べたり。


部屋の飾り付けを、まーくんに内緒でいそいそ準備したり。


楽しかった。
華やぐ街と一緒で、私の心も華やいでいました。

20171225_3



でも、




もう全部過去のこと。
失ってしまった過去のこと。




どんなに願っても
あの時の様な時間を過ごすことは出来ません。

ウチのサンタさんはいなくなってしまいました。

華やぐ街が恨めしい。笑。
去年までは私も一緒に華やいでいたのに。


お誕生日おめでとうを言うことができない。死んでしまったから。

20171225_4


サンタさん。子供達のプレゼントはいいから、まーくんをプレゼントして下さい。
まーくんとの時間を下さい。それが、子供達にとっても一番のプレゼントだから。

夢でもいいから



応援クリック欄です

世の片隅にこんな家族がいるんだと   
クリックして応援いただけると嬉しいです。


↑ガンバレーで1クリック
※変な絵!?この絵の謎はこちら


ブログランキング・にほんブログ村へ
↑さらにガンバレーで 再度クリック

********************
↓更新すると通知が届きますよ。 line_sab_serihu_20171107_mini
line_sab_20171107_mini
********************