けーくんとしーちゃんの保育園の運動会でした。


あいにくの雨…
義父母様と一緒に。
まーくんの写真を持って。
けーくんのクラスの保護者待機場所で荷物をまとめたり、用意したりしてる時、
そろそろまーくんの写真を出そうかと写真に手をかけた瞬間。
じわーっと涙が。。
どうして、まーくんはこんなところにいるんだろう…
一緒に見たかった…

ワイワイと楽しい雰囲気の中、遺影を出していいものか、
泣いてたら迷惑になるんじゃないかと、じっと考え堪えていたら、
泣いてたら迷惑になるんじゃないかと、じっと考え堪えていたら、
仲の良いママ友が声をかけてくれた。
おはよー。と。
私が遺影を持ってきていて出すかどうか悩んでる、涙が出ると話す途中に涙が溢れてきて、
堪えようとすると両手で顔を挟まれました。
うんうん。辛いよね。と、泣いていいんだよと言わんばかりに顔を押さえられました。
堪えようとすると両手で顔を挟まれました。
うんうん。辛いよね。と、泣いていいんだよと言わんばかりに顔を押さえられました。
その手が暖かくて泣いてしまった…

開会式。
けーくんのそばに一緒にいる時も、「去年まであーだった」「皆んなにはお父さんがいる」などと思い、ちょっとした事で泣いて。
けーくんのそばに一緒にいる時も、「去年まであーだった」「皆んなにはお父さんがいる」などと思い、ちょっとした事で泣いて。
けーくんに涙を拭いてもらったり…
(「おかーたん泣いたら、けーくんが拭いてあげる!」と言ってくれていた。)
悲しさに震えていると
そっと背中をさすってくれるママもいた。
暖かい。
ちなみに、しーちゃんは、まだまだ参加できないんでワチャワチャ要員。
基本、義父母様と一緒にいてもらいましたが、
私がけーくんと前に出てしまうと泣きながら追いかけて来ます。
基本、義父母様と一緒にいてもらいましたが、
私がけーくんと前に出てしまうと泣きながら追いかけて来ます。
仕方がないから、けーくんの一つ目の遊戯の際にはおぶって参加しました。
二つ目の遊戯の『エビカニクス』のダンスの時もおぶって参加…
懸念していた、けーくんのダンス。
なぜかと言うと、まったく練習に参加してなかったらしい。
先生が促しても「みんなが楽しそうに踊ってるのを見るのが楽しいの!」と。
そう言われちゃうと…と、先生たちも無理強いできずにいたそうです。
どっかに行くわけでもなく、じっと楽しそうに練習を見ていたそうです。笑。
そんな『エビカニクス』
なぜかと言うと、まったく練習に参加してなかったらしい。
先生が促しても「みんなが楽しそうに踊ってるのを見るのが楽しいの!」と。
そう言われちゃうと…と、先生たちも無理強いできずにいたそうです。
どっかに行くわけでもなく、じっと楽しそうに練習を見ていたそうです。笑。
そんな『エビカニクス』
始まってすぐに、「おしっこ!」と言われ、嘘でしょ!今!?と仕方なしに途中離脱。
トイレに付き合いながら「もしかして、逃げてるのかしら?まぁ、私も嫌な授業サボってたし」と、
なんだか納得したり。
おしっこ終わって、急げ急げと列に戻したら最後のワンフレーズとポーズだけばっちし決まりました。
なんだか納得したり。
おしっこ終わって、急げ急げと列に戻したら最後のワンフレーズとポーズだけばっちし決まりました。
終わってから先生に聞くと、
ここ二、三日は積極的にエビカニクスに取り組んでいた。と、
開会式前に渡していた水筒の中身を一気に全部飲んだ。と、
単純におしっこ行きたかったみたいです。
子供の水筒好きはなんなんでしょうね。
見たかったな。けーくんの『エビカニクス』。
ワチャワチャ要員のしーちゃんも、ひとつだけ参加できるものが。
これが悲しかった…
走って行って好きな動物選んで持って、お立ち台に乗ってポーズする。というもの。
お立ち台の前には撮影ゾーン。みんなカメラを構えて待っている。
私は誰にポーズ向ければいいのだろう。
私達を待ってる人はいない。
カメラを構えてる人もいない。
義父母様はいいお年なので、撮影は諦めてました。お願いして撮れてなかったら悲しいから…
ふと、見るとけーくんが自分のクラスから手を振っている。
そうか、けーくんに向けよう。と手を振り返しながら決めました。
お立ち台に乗り、けーくんの方を向き手を振ると…
まぁ、見てませんでしたよね。
ちっ、4歳児め…
そんな寂しい思いをしたしーちゃんの遊戯も終わり、
全然関係のない年長さんの遊戯を涙して見ながら(将来、こんなに成長して。って共有できる人がいないんだ…と思い…)
切ない想いと涙に溢れた
けーくん3回目、
しーちゃん初めての運動会は幕を閉じました。
後日、保育園に運動会の便りが貼ってあり、
見てみると私がいっぱい写っていました。
園全体でA3一枚。文字も入っているし、6クラスの100人以上いるのだから
写真に載ってないのが当たり前。なのにいっぱいありました。
写真を撮る父親がいなくなって、一人しーちゃんをおぶって奮闘している私。
偶然かもしれないけど、園の気持ちを感じました。
頑張れって言ってくれているような気がしました。
間違いなく、あの中で一番私が頑張ったと思う。いろんな意味で。
よく頑張ったね。(自分で言ってみる。)

↓翌年の運動会は泣きつつも楽しみました。
世の片隅にこんな家族がいるんだと
クリックして応援いただけると嬉しいです。

↑ガンバレーで1クリック
※変な絵!?この絵の謎はこちら

↑さらにガンバレーで 再度クリック
********************
↓更新すると通知が届きますよ。


********************
後日、保育園に運動会の便りが貼ってあり、
見てみると私がいっぱい写っていました。
園全体でA3一枚。文字も入っているし、6クラスの100人以上いるのだから
写真に載ってないのが当たり前。なのにいっぱいありました。
写真を撮る父親がいなくなって、一人しーちゃんをおぶって奮闘している私。
偶然かもしれないけど、園の気持ちを感じました。
頑張れって言ってくれているような気がしました。
間違いなく、あの中で一番私が頑張ったと思う。いろんな意味で。
よく頑張ったね。(自分で言ってみる。)

↓翌年の運動会は泣きつつも楽しみました。
応援クリック欄です
世の片隅にこんな家族がいるんだと
クリックして応援いただけると嬉しいです。
↑ガンバレーで1クリック
※変な絵!?この絵の謎はこちら

↑さらにガンバレーで 再度クリック
********************
↓更新すると通知が届きますよ。



********************
コメント
コメント一覧 (6)
コメントありがとうございます!見つけてくれてありがとう。
この空のどこかで、ひっそり生きているせせらぎです。よろしくです。
悲しみも面白みも、沢山の共通する気持ちがありますよね。まさか私がこんな事態に陥るだなんて…。
聞いてくれる人がいて、応えてくれる人がいて、私も本当に励まされています。ありがとうございます!とりあえず『今日』を楽しく生きよう!泣きながらでも!
昨日三回忌を迎えたミボージンです。
だいぶ日々過ごせるようになりましたが 命日はやはり辛く
にっちもさっちもいかなくなり せせらぎさんを見つけ 一気に拝読しました。
私達には犬しかいませんが アルアルだらけ…書けない笑
救われました。
お礼を言いたくて。。 ありがとう。
これからも読ませて頂きます🙂
1日ずつ 頑張りましょう
ありがとうございます。頑張ったと自負してます。笑。
暖かいママ友に囲まれて、私は幸せ者です。
ありがとうございます。
去年も最初の方まーくんはいなかったんですよね。(飲んできて…怒)
いるのにいないのと、本当にいないのとは違うなぁと。
気持ちは奮い立たせて参加しました!楽しそうに見えてたらいいな。
寄り添ってくれるママ友さんたち、
よかったですね。
本当によく頑張りましたね。
子供さん達が淋しい思いをしないように。
お父さんの分も張り切ったのですね。
せせらぎさんが、写真に沢山映っていたのは、
保育園の方のご配慮か。
はたまた、とーても楽しそうに目立っていたか。
う〜ん後者かなぁ。