Kindleで出版する報告をしまして…


Kindle報告3_出力_001




Kindle報告3_出力_002




Kindle報告3_出力_003




Kindle報告3_出力_004




Kindle報告3_出力_005


発売まであと10日ほど!!
そうだ!クリスマスに出版しようと決めたのが
ほぼ1ヶ月前…(無謀が過ぎる!)

Kindle unlimitedで読むことも出来ます(多分!)
手元で読めるペーパーバックでも販売予定です!
…が、果たして間に合うか!!!




私が死別してからひたすらにやって来たこと。
これだけは描いて残しておきたかったのです。
228ページです!まさかの一冊目よりボリューミー!
全部描き下ろしのコミック本です!


<12月25日>Kindle出版
『幸せな生き方を教えてくれたのは死んだ旦那でした』
〜死別の絶望を抜け出せたレジリエンスを育てた方法〜


こちらから予約注文できます!
(ひとまず電子書籍の予約注文分です。)



あとちょっとラストスパートだぁぁ

構想、制作、修正を全部一気にやってる感じなので
表紙にしろ、書籍の説明文にしろ、ちょいちょい修正していきます!




↓Pick up 
↓頑張ったら自分に返ってくるものがあるんだよ






↓発達障害児育児のオープンチャット 


↓死別のオープンチャット 




↓死別者のためのコミュニティサイト




************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら



☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓アプリで読者登録。