会員制のグリーフケアコミュニティ『せせらぎhouse』を立ち上げました。
参加者の声がポロポロと届きましたのでお伝えします。
↓死別者のためのコミュニティサイト
7月に立ち上げたばかりの場所で
これからどんどん良き場所として作り上げていく段階で
そりゃ、今の状態でも精一杯に中身を考えはしましたが
流石にこの段階で「どう?」なんて聞けるわけもないと思っていたのですが
二週間ちょっと経ったくらいのタイミングで
まさか感想いただけるなんて思ってもいませんでした。
自発的に伝えてくれた方がいらっしゃいましたのでご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<Fさん>
「せせらぎhouse」参加出来て良かったです。
今のメンバーは何も決まってない状態で参加されているので
せせらぎさんが好き!って気持ちの人が多くてみんな優しいです。
オープンチャットからの流れで(参加してないので)グループ出来てたらどうしようと
思わなくもなかったのですが、あったとしても気にならないシステムですよね。
せせらぎさんを好きな人は今から参加されても大丈夫だと思います!
それと本当に苦しい方は
プロの個人カウンセリングを受ける選択も残して欲しいなと
個人的には思っています。
悩んでる事を全て話せて解決策を提示してくれる、
それがその時の私にはとても安心できました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<Mさん>
私は、カウセリングと、せせらぎhouseでグリーフケアができています(◍•ᴗ•◍)
せせらぎhouseに参加してから、カウセリングの回数が減って、節約になって、助かってます(◡ ◡)
オープンチャットは、参加してないのですが、
やっぱり無料のサービスでできる事って、限られてるのかな…と思います。
選択肢を増やしてくれた、せせらぎさん ありがとうございます(◍•ᴗ•◍)
確かに、常時的に関われるのも、大きい!
ネットなので、その人の参加したいと思ったその時に、
予約もなく フラッと参加できる事は、ありがたい事です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
せせらぎhouse活用させていただいています。
オープンチャットももちろんすごいありがたく思っておりましたが、
せせらぎhouseは興味がある分野とかを選択もできますし
とても心地が良い感じがします。
皆様もとても優しくて穏やかな場所だと思います。
色々な方々がそれぞれ発信して場所を作っていっているのもとても良いところだと思います。
会員制だからこその安心感もあります。
作って頂いて本当にありがとうございます✨
是非これからも宜しくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お言葉をくださった皆さん、ありがとうございます。
私は(これが良いのではないか)と熟考してはいるのですが
実際それがどうなのかは分かりませんでした。
今あるもの(やっていること)でも
良き場所だと思ってくださる方がいるということは
大丈夫でしょう!安心しました。
もちろん
足りていない部分や
こうであったらいいと思うことはあるでしょう。
でもそれは
じゃあどうすればいいかを考えていくだけの話なので
問題ではありません。
より良いものになっていくだけの話です。
問題なのは
誰も良しとしなかった場合です…
オープンチャットは、無料で便利ですが
基本的に利用者の方に丸投げしてしまっているので
私がどうのこうの出来たり
じゃあ何が改善でき、新たに出来るのかという部分は
どうしようもできませんでした。
(合う部屋が見つかるように量産くらいしか出来なかった)
以前匿名で
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オープンチャット内が不満ばかりの話になり
読むのをやめていました。
書く内容は自由ですが却って別の不幸を取り込むことになり
自分には合わなかっただけです。
チャットの気軽さは表裏一体なのですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というものをいただきましたが
もちろん、不満や愚痴を吐き出す場所でもあるので
誰が悪いとか、どうしたらいいとかを考えることは難しく
合う人いれば、合わない人もいる。
そういう話だと思います。
『せせらぎhouse』は合う方法をその中で探していけるので
より良い関わり方が出来る場所だと思っています。
これが欲しい。
こういうことをしたい。
これは嫌だ。
じゃあ、どうやっていこうを考え、実現できる場所です。
もちろんこの場所が全てではないし
他の方法や場所が合う方もいらっしゃると思います。
私はカウンセラーではないので
正解や方法を導くことはできません(自論はあるけど)
プロのカウンセリングや会が必要な方もいるでしょう。
それでも
常時的に気が向いた時に関われて
いつ来ても大丈夫なグリーフケアの場所なんて
(話題の置いてきぼりにはならないようになっています)
私は他に知りません。
『せせらぎhouse』内でも話しましたが(house内にアーカイブ動画残ってます)
参加者はみんなプロではないので
友達として話をしていくことしかできないけど
私たちは
気軽にストレスなく本音を話せる
友人として話す場、話が聞ける場が必要ではないかと思っています。
(実際に話さず見ているだけでも、そこにそういう人たちがいるというのは大きいです)
ここは、ここだけにしかないものが
たくさんある場所だと思っています。
・流れや、空気を読まずに、いつでも好きに投稿することができる。
・何について話されているのか見返しやすい。
・見たいものだけを選ぶことができる(特定のメンバーの投稿を見ない方法もあります)
・死別関連の情報(本や音楽、病院やスピリチュアルな話)
・気軽に予定を組めるZOOM(すぐに開くことも出来る)
・他の人に見られたくないやりとりが可能(プライベートルーム)
・興味や嗜好で前向きに気持ちを引っ張る(サークル)
...etc.
会費が発生するからこそ
時間と手間と労力をかけて関わっていけるし
向き合っていくべきだと思っています。
参加いただく方にとって
もっと、もっと良き場所になれるうように
常に考えていこうと思います!
リンク先のサイトは私の想いが凝縮しているので
見ていただけるだけでも嬉しいです〜。
ピックアップ
↓『せせらぎhouse』の特徴をまとめてあるものが載っている記事です
苦しい思いを吐き出せる場所
↓死別のオープンチャット (気軽さはピカイチです!)
↓発達障害児育児のオープンチャット (まじで宝のような情報が集まる場所)
********************
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。
コメント
コメント一覧 (4)
まだ、始まって1ヶ月経っていないのに、ここまで進んでるのは、本当に凄い事だと思います!
無理しないで、のんびりやって下さいね(。•̀ᴗ-)✧
せせらぎ
がしました
頑張って👊😆🎵よかったです😌💓
みんなの安らげる場所
せせさんも、癒されて下さい。
何もないところから、作るのは
大変です❕身体気をつけて下さい。
夏休みです❕ゆっくりやって下さいね。
せせらぎ
がしました