昨日は
死別者のためのコミュニティ『せせらぎhouse』の
ご挨拶やら利用方法の説明やらの初ZOOMをしました。

ありがとうございました。



『せせらぎhouse』が少しづつ少しづつ
良き場になっていければと思っています。



ご挨拶兼ねて
30分ほど一人語りのZOOMをしたのですが

何となく想いとか考えとか伝われば良いなと思っています。



私も含め、みんなまだZOOMに不慣れな方もいらっしゃると思うので
ちょっとづつ慣れて
参加が気軽にできる様になったらいいなと思います。


でも楽しかったです!

スクリーンショット 2023-07-19 15.28.50
(こんなような様子。
私はいつもここの仕事スペースで配信をしています。)




『せせらぎhouse』内で
この時の動画をアーカイブ保存したので
参加された方はいつでも見れる状態になっております。

アーカイブ動画はZOOM環境がなくても見ることが出来るので
気軽に見ていただけます。

動画を載せるのも
どこかへリンクを飛ばすとかではなく
投稿の記事の場所でそのまま見れるので
とても楽…

スクリーンショット 2023-07-20 5.44.23



『せせらぎhouse』は
仲間内で仲良くなった人の会話の中に入る
というものではなく

参加者個人が自分に合ったものを
負荷のない状態で閲覧&参加できるものになります。


いつ来ても
何の話があるのか分かる状態になっています。

どういう人がいる。
というのが分かりやすくなっているので
もちろん仲も深まっていきやすいかなと。


始めたばかりなので
まだまだ慣れず、操作も分からないことだらけだと思いますが(私も含め)
慣れちゃったら難しいことは何もない場所なので
ご相談しながら良い場所を作っていけたらと思っています。





ご挨拶ZOOMは私のこの場所への想いとか考えを話したので
むしろ
参加されることを迷っている方に向けて
お見せした方が良いのだろうとも思いつつ


30分の編集なしの
私の顔しか出ない
ただ話し続ける動画を
大っぴらに公開するのが躊躇われる…笑

いつか公開するかもしれませんし
しないかもしれません。




参加される方はこの動画が
メインメニューの『イベント』の『ZOOM』にあるので、
利用方法もあるから見てみてください〜。

会員になった方は下のリンクをクリックでも
該当ページに飛ぶみたいです!(多分!)

https://fants.jp/menus/13168

※会員になってない方が入れることはないと思うのですが
万が一「入れちゃったよ!」みたいなことがあったら
お教えいただけると嬉しいです。





登録はこちらから お願いします
せせらぎhouse_ロゴ_ok



ピックアップ
↓顔出すこと自体には抵抗はないんですけどね





苦しい思いを吐き出せる場所

↓死別のオープンチャット 


↓発達障害児育児のオープンチャット 





    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        


************* 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら

 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2