今日はちょっぴり辛い日
何があったわけでも
何が無かったわけでもなく
どうしてだか心が重く
涙が目に溜まる日
理由なんかない
いや、理由はあるのかもしれない
前を向いて
楽しんで
日々をワクワクして生きて
それと同時に
きっとずっと何かが溜まってる
最近気付いたのだけど
私はずっと
左手の拳を握りしめている
それも
けっこうな力で
何かを我慢するたびに
何かを頑張らないといけないたびに
ふと気づくと
いつも左手を握りしめて固くなってる
それを意識的に緩めるようにしてる
今
私は幸せだと生きている
それは紛れも無い事実で
偽りなんか一つもなくて
これからの不安も恐れもない
自分を幸せにするのは自分だと知っているし
私はそれが出来ると知ってる
ただ
もう何も感じなくて
悲しみとおさらばしたわけじゃない
ずっと
我慢してるのだと思う
覗き込んではいけない感情を
見ないようにして
きっと
溜まったものが溢れ出して
それこそ
溢れ出して
深い悲しみを感じてはいないのに
目から涙が溢れてくる
「寂しくない」わけがない
まーくんが死んで
この夏で丸6年
何度も何度も何度も
嫌という程
絶望に落ちてきた
その度に
自分を慰め癒し
大事にして
また前を向いてきた
泣き喚くことが出来たら
どれだけいいだろう
でも
知ってる
それをしたところで
何も変わらないことを
何も変わりはしない
誰も変えてはくれない
自分との付き合い方が上手くなった
そういう日は
未来だとか
過去だとか
何も考えないで
呼吸をする
息を吸って
自分がちょっと嬉しくなる
これからすることを考える
横になりたければ寝ていいし
買い物に行きたければ行けばいい
映画を見たければサッと出かけ
美味しいケーキを買ってきてもいい
少しだけワクワクすることを考える
苦しみと悲しみに
沈んで
沈んで
沈んで
沈んで
沈んで
沈んで
沈んで
沈んで
沈んで
沈んで
良いことなんて一つもない
その悲しみの海から
上がるのは
上げられるのは
自分しかいない
だから
上がるためのエネルギーを貯める
エネルギーが溜まったら
また頑張れるから
何度も同じことを繰り返し
沢山の感情を経て
あぁ、今日はこういう日だ
だったら、こうしよう
そうしたらまた
元気な心が顔を出してくる
全っ部わかる
ビックリするくらい全部わかる
それは
私がこの6年で得てきた『経験』だから
今、泣きたいんだ
今、考えたくないんだ
今、頑張りたいんだ
今、彼を想いたいんだ
全部わかる
悲しい日も悪くない
素敵な感情だと思う
それだけ私は
まーくんを愛していたし
今も愛してる
もう交わすことのない言葉も
増えることのない思い出も
残念でならないことは一生変わらない
でも
それでも
生きていかないといけない
それも
気持ちよく生きていきたい
一生悲しみの海の底で暮らすなんて
冗談じゃない
嫌すぎるわ
だから息を吸って
『何をしようか』考える
やらなきゃいけないことを放棄して
やっといた方がいいなと思うことも手放し
『したいこと』だけを考える
今日1日
無かったことにして
好きなことだけ考える
何をするかを決めるのは自分
『したこと』だけが自分を持ち上げてくれる
また力をくれる
癒すこと
泣くこと
出かけること
誰かと会うこと
何もしないこと
さぁ、今日は何をしようかな

↓未来を作るために『今』を休むことも大事
↓今に至るまでの道のりをぜーーんぶ残してる
お暇があったら是非に…(約6年分!2000記事!)
何があったわけでも
何が無かったわけでもなく
どうしてだか心が重く
涙が目に溜まる日
理由なんかない
いや、理由はあるのかもしれない
前を向いて
楽しんで
日々をワクワクして生きて
それと同時に
きっとずっと何かが溜まってる
最近気付いたのだけど
私はずっと
左手の拳を握りしめている
それも
けっこうな力で
何かを我慢するたびに
何かを頑張らないといけないたびに
ふと気づくと
いつも左手を握りしめて固くなってる
それを意識的に緩めるようにしてる
今
私は幸せだと生きている
それは紛れも無い事実で
偽りなんか一つもなくて
これからの不安も恐れもない
自分を幸せにするのは自分だと知っているし
私はそれが出来ると知ってる
ただ
もう何も感じなくて
悲しみとおさらばしたわけじゃない
ずっと
我慢してるのだと思う
覗き込んではいけない感情を
見ないようにして
きっと
溜まったものが溢れ出して
それこそ
溢れ出して
深い悲しみを感じてはいないのに
目から涙が溢れてくる
「寂しくない」わけがない
まーくんが死んで
この夏で丸6年
何度も何度も何度も
嫌という程
絶望に落ちてきた
その度に
自分を慰め癒し
大事にして
また前を向いてきた
泣き喚くことが出来たら
どれだけいいだろう
でも
知ってる
それをしたところで
何も変わらないことを
何も変わりはしない
誰も変えてはくれない
自分との付き合い方が上手くなった
そういう日は
未来だとか
過去だとか
何も考えないで
呼吸をする
息を吸って
自分がちょっと嬉しくなる
これからすることを考える
横になりたければ寝ていいし
買い物に行きたければ行けばいい
映画を見たければサッと出かけ
美味しいケーキを買ってきてもいい
少しだけワクワクすることを考える
苦しみと悲しみに
沈んで
沈んで
沈んで
沈んで
沈んで
沈んで
沈んで
沈んで
沈んで
沈んで
良いことなんて一つもない
その悲しみの海から
上がるのは
上げられるのは
自分しかいない
だから
上がるためのエネルギーを貯める
エネルギーが溜まったら
また頑張れるから
何度も同じことを繰り返し
沢山の感情を経て
あぁ、今日はこういう日だ
だったら、こうしよう
そうしたらまた
元気な心が顔を出してくる
全っ部わかる
ビックリするくらい全部わかる
それは
私がこの6年で得てきた『経験』だから
今、泣きたいんだ
今、考えたくないんだ
今、頑張りたいんだ
今、彼を想いたいんだ
全部わかる
悲しい日も悪くない
素敵な感情だと思う
それだけ私は
まーくんを愛していたし
今も愛してる
もう交わすことのない言葉も
増えることのない思い出も
残念でならないことは一生変わらない
でも
それでも
生きていかないといけない
それも
気持ちよく生きていきたい
一生悲しみの海の底で暮らすなんて
冗談じゃない
嫌すぎるわ
だから息を吸って
『何をしようか』考える
やらなきゃいけないことを放棄して
やっといた方がいいなと思うことも手放し
『したいこと』だけを考える
今日1日
無かったことにして
好きなことだけ考える
何をするかを決めるのは自分
『したこと』だけが自分を持ち上げてくれる
また力をくれる
癒すこと
泣くこと
出かけること
誰かと会うこと
何もしないこと
さぁ、今日は何をしようかな

↓未来を作るために『今』を休むことも大事
↓今に至るまでの道のりをぜーーんぶ残してる
お暇があったら是非に…(約6年分!2000記事!)
<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。

コメント
コメント一覧 (8)
私も大切な人を2年前になくしました。
今日、ブログを読ませていただき、すごく共感しました。
生きて行かないといけないから
ずっと我慢してるから
時々、したいことだけしよう!と思います。
せせらぎ
が
しました
いつもありがとうございます。
今回の文章も心に届きました。
今私もそんな感じになってます。
今年はフルパワーで動いて
全てをやってしまおうと決めたので。
ちと落ちていきそうに、底が口をあけてます。
なねで明日の日曜日はせせらぎさんの文章のように過ごします。
いそがなくてもよいから。まだ5月だしね。
さ。今日は美容液をたっぷりと!
せせらぎ
が
しました
私も今日、職場で同僚の方が結婚記念日で~するなどと話をしていて、あーと思いながらニコニコ話を聞いていました。
いつどこで何があるかわからない中で、リラックスなかなかできないですよね。常に備えているというか。
お家でゆっくりできる時は好きなものを飲んだり食べたりして自分を癒してます。せせらぎさんも何か好きなことしてゆっくりされてくださいね。
せせらぎ
が
しました
頑張ってきたから、つらい時が、
あるのだと思います。左手握り
頑張っています。今日は、ゆっくり
やって下さいね。心の休息日です。リラックスして下さいね。大好き❤️だよ
せせらぎ
が
しました