死別6年目
もう目標も達成して(書籍化)
それでもまだ
発信を続けている理由


↓最初から読む



続き
Live20230419_発信10_出力_001




Live20230419_発信10_出力_002




Live20230419_発信10_出力_003




Live20230419_発信10_出力_004




Live20230419_発信10_出力_005




Live20230419_発信10_出力_006




Live20230419_発信10_出力_007




Live20230419_発信10_出力_008



私は
まーくんが死んでから
沢山の方と出会いました。

友人が増えたのも
関係が深まったのも
それからだと思っています。


まーくんが残してくれた縁と
私がまーくんの死をきっかけにして
紡ぎ始めた縁。


出会いは偶然のものですが
その一つ一つを大事にしていけたらと思っています。

出会えた縁、離れた縁
これから繋がる縁。

その小さな繋がりに人生の可能性がこれでもかと詰まってる。


そんな素敵な縁を
沢山繋いでいけたらと思っています。





どこにも吐き出す場所がないと苦しんでいる方
他の方の話を聞いてみたいという方も
気が向いたら利用してみてください。

<死別者オープンチャット説明 >
<チャットルーム一覧>





↓「輪っかを繋いでいる」
そう友人が教えてくれた時の話






☆その他のエッセイ漫画

↓発達障害児を育てるしんどさは並大抵じゃない


↓優しさ風の傲慢さ


↓生きる基礎となる


↓一般的に子育て上、良い方法とされることが
必ずしもそうとは限らない


↓私の向き合ってきた人生です


↓だってそれは『やってもらえたこと』じゃないから


↓いつまでもネタにする想い


↓突然シングルマザーになった


↓まさかの私が講演会…


↓お金使いすぎた…






    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェ<こちら>←     
        



▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし




▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2