子供達の関係で
会食(飲み会)があって
たまらずに
書かせてください。
そこにいる人たちは
とてもいい人で
明るくて
きっと優しくて
嫌いじゃないんですけど
好きなんですけど
旦那の悪口を聞くたびに
(いいじゃない。生きてるのだから。)
そう思ってしまって
そんな風に思う自分が嫌で
分かってるし
それぞれの家庭で抱えているものは違うし
生きてればいいだけの旦那ばかりじゃないことも知ってるし
それでも
不仲でも離婚でも
『旦那』や『お父さん』の存在はあるわけで
ちょうど端の席に座っていたから
テーブルについている人たちを見て
私だけが
違う経験をして
違う景色を見ていて
まーくんが生きていたら
きっと私も屈託無く悪口を言っていただろうに
もう、いろんなことがどうでも良くて
疎外感とは違う
違う次元に飛ばされたのだと
改めて思いました。
誰が悪いわけでもない
旦那の悪口を言うなというわけでもない。
「その話はきつい」そう言うのか
楽しい場の空気を重くするのか
可哀想と憐れんでもらうのか
取り扱い注意人物とさせるのか
心を殺して笑顔で笑うのか
会食を避け子供の繋がりを潰すのか
どの矢も自分を攻撃する。
私には
子供達には
洋服を着せるお父さんも
飲みすぎるお父さんも
ケンカをするお父さんも
甘やかすお父さんも
遊んでくれるお父さんも
もういない。
生きていたらきっと
そのパパテーブルで
人一倍大きな声で笑っていただろう彼は
もういない。
6年という歳月が
私に諦めと慣れをもたらし
周りを攻撃はしなくなった。
ただ痛い。
心が痛い。
もしかしたらいずれ
この記事も会食のメンバーに
見られることがあるかもしれないけれど
きっと
そっと心にしまっておいてくれる。
どこにも出せないこの思いを
吐き出すことだけが
唯一の助けだから。
誰が悪いわけでもない。
攻撃されたわけでもない。
本当の思いを隠していないといけないのが辛い。
それをこうやって影で言うのも辛い。
堪えて笑っている自分も嫌で
こうやって話している自分も嫌で
子供達が小さいうちは避けて通れない関係諸所が
嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で
でも
堪えるしかない
我慢して耐えるしかない。
ただ
心が痛くて
涙が出るんだ。
あの頃の続きを過ごしている皆んなが
羨ましくて
涙が出るんだ。

↓もう二度と繋ぐことのない手
会食(飲み会)があって
たまらずに
書かせてください。
そこにいる人たちは
とてもいい人で
明るくて
きっと優しくて
嫌いじゃないんですけど
好きなんですけど
旦那の悪口を聞くたびに
(いいじゃない。生きてるのだから。)
そう思ってしまって
そんな風に思う自分が嫌で
分かってるし
それぞれの家庭で抱えているものは違うし
生きてればいいだけの旦那ばかりじゃないことも知ってるし
それでも
不仲でも離婚でも
『旦那』や『お父さん』の存在はあるわけで
ちょうど端の席に座っていたから
テーブルについている人たちを見て
私だけが
違う経験をして
違う景色を見ていて
まーくんが生きていたら
きっと私も屈託無く悪口を言っていただろうに
もう、いろんなことがどうでも良くて
疎外感とは違う
違う次元に飛ばされたのだと
改めて思いました。
誰が悪いわけでもない
旦那の悪口を言うなというわけでもない。
「その話はきつい」そう言うのか
楽しい場の空気を重くするのか
可哀想と憐れんでもらうのか
取り扱い注意人物とさせるのか
心を殺して笑顔で笑うのか
会食を避け子供の繋がりを潰すのか
どの矢も自分を攻撃する。
私には
子供達には
洋服を着せるお父さんも
飲みすぎるお父さんも
ケンカをするお父さんも
甘やかすお父さんも
遊んでくれるお父さんも
もういない。
生きていたらきっと
そのパパテーブルで
人一倍大きな声で笑っていただろう彼は
もういない。
6年という歳月が
私に諦めと慣れをもたらし
周りを攻撃はしなくなった。
ただ痛い。
心が痛い。
もしかしたらいずれ
この記事も会食のメンバーに
見られることがあるかもしれないけれど
きっと
そっと心にしまっておいてくれる。
どこにも出せないこの思いを
吐き出すことだけが
唯一の助けだから。
誰が悪いわけでもない。
攻撃されたわけでもない。
本当の思いを隠していないといけないのが辛い。
それをこうやって影で言うのも辛い。
堪えて笑っている自分も嫌で
こうやって話している自分も嫌で
子供達が小さいうちは避けて通れない関係諸所が
嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で
でも
堪えるしかない
我慢して耐えるしかない。
ただ
心が痛くて
涙が出るんだ。
あの頃の続きを過ごしている皆んなが
羨ましくて
涙が出るんだ。

↓もう二度と繋ぐことのない手
▼▼▼本日のPick up▼▼▼
なし

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

**せせらぎ三部作の内の2つ******
<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。

コメント
コメント一覧 (37)
まわりの人も優しく普段通り接してくれる
自分も普段通り
初めましてと人は何も知らない
でも、毎朝大変なんです^_^
何もしたくない、いなくなりたいって
激しいものじゃなく、重くどよーんってのしかかってきます
せせらぎさんやコメント読んで励まされる事が多いです
少なくとも、自分だけじゃないって
ありがとうございます
せせらぎ
が
しました
多分経験しなければ絶対にわからないですよね
でもそれでもわかっているけど苦しいし寂しいです。当たり前が続いている方々がとても微笑ましいけれどちょっと苦しくなってさびしくて今日とても泣きました。愛おしくてさびしくて
せせらぎ
が
しました
羨ましくて。
まさに今そんな気持ちです。
今日小学校6年生以外は休みで週末から連休でまさに旅行に絶好のタイミング。お隣さんは旅行にお出かけしてる模様。
主人が生きてたら多分うちだって。
ただ、主人が生きてたら出かけてなくてもお隣さんなんて気にしなかっただろうな。
子供に申し訳ないきがしたりうらやましくて心が痛いです。
せせらぎ
が
しました
せせらぎ
が
しました
私も昨日本当に同じようなことがあって
同じように落ちました。
なんでこんなに辛いんだろうって思ったら
せせらぎさんの言葉「あの頃の続きを
過ごしている皆んなが羨ましくて」に
そっか、そっか、そっか、それかって
自分の気持ちの正体がわかって、
少し泣いたら気持ちがちょっと上を向きました。
言葉にしてくれてありがとうございます。
今日は少し自分を甘やかそうって思います。
せせらぎ
が
しました
せせらぎさんの気持ち良くわかります。
子供達が、小さい間は特にお母さん同士の付き合いが大変ですよね。
私も何度も家で1人泣いてました。
今でもだけど
子供達が、大きくなると、本当に親しい人だけの付き合いに減らしました。
でも働きだしたら次は、パートさん同士のお付き合いで旦那さんの悪口や、自慢話しが始まり、適当に会話して流してます。
私が死ぬまで1人家で泣いてる気がします。
せせらぎ
が
しました
やり過ごして、家で虚しくて1人泣く
って感じです。その度に、「すまんな。死んでしまって。」って、謝ってる写真の夫に、「大丈夫だよ」って返事してきました。
他人はもちろん、私の子供たちや親にも、「私は元気、大丈夫」って言い続け、家で1人だとまだまだ泣いてます。
たとえ、早く死に別れると最初にわかってたとしても、やはりこの人を選ぶだろうな。これからの人生は、自分だけのオリジナルな幸せがこれから待っていると信じてます。
せせらぎ
が
しました
めちゃくちゃわかりすぎて…心が元気じゃなくなりますよね。
もうすぐ6年、耐性はついてきて、平気なフリしていても
会食や学校関連の行事などの後ダメージがすごい
聞き流せるような術もできるし、嫌だなって思ったら
違うこと考えたり、逃げても逃げても
この気持ちは癒えない。
みんなとは違うステージにいて、違う世界に来たって思ってやり過ごしてるけど、心はついてこれて
いないのかもしれません。
顔で笑って心で泣いて…
せせらぎさん、気持ちを言葉にしてくれてありがとうございます。
このやり場のない気持ち、吐き出す場所もないと辛いですもんね。
せせらぎさん、少しでも心休む時間がありますように。
せせらぎ
が
しました
普段は自分の心を隠して、普通の人を演じているような毎日。だけど、あっち側とこっち側の境界線はハッキリとあって、そして圧倒的にあっち側の人数が多いわけで、孤独との戦いですよね。
憐れまれるのも嫌だけど、何事もなかったかの様にされるのも苦しい。勝手かもしれませんが…
自分でも難しいなと思います。
でも私が思うに、マイナスに特別扱いをされてないということは、せせらぎさんは輝いている人なんだと思います。
なんか、なんの励ましにもなってないかもしれませんが。。。
せせらぎ
が
しました
私も去年主人が突然死してしまったので、、
長々夫婦をしていると色々あったし、すごいもうラブラブという歳でもないし、という感じなので友達とかは、
辛いだろうけど、そこまでではないと思っているんだろうなと思うけど、先日友達の集まりで、旦那さんが亡くなってしまったらというような感じの話が出て、1人の人が、旦那が亡くなったら寂しいと言い、もう1人の友達も寂しいから嫌だと言い、別に卑屈になってる訳でもないし、気を使ってそういう事を言うなという気持ちでもなく、なんとも言えない気持ちになりました。
言葉では説明できない、けど、なんだか辛いなあと。
帰りに、最初に旦那さんが亡くなったら寂しいと言った友達が、帰り道が一緒の友達に、その時は気づかず言ってしまったけど、私に悪かったかなあと言ったけど、私はそんなの気にしてないし、なんとも思ってないだろうと話したよと言われて、、、
私は最初の時の話より、何とも思ってないだろうと言われた方がショックで、胸の中がモヤモヤして泣けました。
決して気を使え、そんな話するなと言うわけでもなくて、自分の中でも説明つかないのですが、、
なんならあなた達の旦那さんが亡くなってみたら私の気持ちわかるわ!と思ってしまったりして、思わずコメントしてしまいました。
年齢もだいぶ上で子供も下はまだ大学生ですが、
もう大きいので環境は違うかもしれないけど、気持ちがわかりすぎて、、共感しすぎます!
支離滅裂で失礼しました!
せせらぎ
が
しました
先日ようやくおそるおそる顔を出してみた親友との会で
同じことを思って苦しくて
久しぶりにぼろぼろ泣いてたとこだったので
私のもやもやを言語化してもらっているような気持ちになりました🥲
配慮は充分すぎるくらいしてくれてるのは分かるのに
帰る日常がある人の話をどう受け取りながら聞けばいいのか..見つかりませんね🥲
せせらぎ
が
しました
イヤでも耳に入ってきます。あの頃の私もあっち側の人間だったのに、こっち側に来ちゃった。
でも自分だけじゃない。せせらぎさんのブログに来ると似たような方がたくさんいることを知ってます。
遺された人の思い出の中で生きている。
せせらぎ
が
しました
尊敬できるパートナーを持つ身であったなら、
クソジジイ、、と吐露する事なく日常を送れるのかも
しれない。
その方も同僚の前で言わなければならない程の日常を
抱えているのかもしれない。
私は主人が子供たちや私に対して、サイテーな
言動を行う度に「居なくなって欲しい。」と心底
願ってしまうのです。
主人の寿命を代わりにあげたいほどに。
いろんな気持ち、抱えて生きていかないとダメだ
なんて、若い頃は思ってもなかったなぁ。。
辛い人、たくさん居ますね。
せせらぎ
が
しました
特別扱いは不要だし、周りが私に気を使わず逆にこれが自然で日常なんだと理解しようとしてるのに、心が擦りむけてさっきまで涙が出てました。
今週、初めて子供に夜の留守番をお願いしました。パパが居ない新しい家族のスタイルが少しずつ作られてる中なので、余計に色々と感じてしまいます。ブログや他コメントを見て救われます。
せせらぎ
が
しました
温めて下さいね。いつも、頑張り過ぎ
ですよ🎵美味しい物食べて、
ひたすら寝て下さいね。
せせらぎ
が
しました
せせらぎ
が
しました
わかる、わかるよ、わかりすぎる!
いろんなことを乗り越えてだいぶ逞しく
なってはきたけれど
その会話をされたときの自分の気持ちの
置きどころは未だにわからない。
どれもこれも嫌という気持ちが
わかりすぎる。
せせらぎさんのどうしようもない気持ちが
わかりすぎる。
全く同じ気持ちを持っている人が
ここにはたくさんいると思います。
見えないけど会えないけど仲間だよ。
せせらぎさんが少しでも癒されますように。
せせらぎ
が
しました
ギュッとしてあげる。
私も日々
職場で感じる。
皆は普通の会話だと思ってしてる話。
聞いてるコッチはたまらない。
でも…だいぶ免疫はついた。
この前、いつものように、
「旦那と喧嘩して〜あのクソジジイ!」
…とのたまった同僚に、思わず
「喧嘩出来る相手がいるだけいいよ」
そう言ってしまいました。初めて。
彼女、「そうだね。」
…と黙ってしまいました。
あまり気をつかわれるのは嫌だけど、
ちっとは気を遣え!
心の中で叫びましたとさ。
生きてくなかで、こんな時いてくれたら
そう思うたび、仕方ないじゃん!
何をどうしたって、帰ってくるわけじゃなし。
本当、堂々巡り。
今夜もちょっと花冷え
せせ
暖かくして寝るんだよ。
せせらぎ
が
しました
同じような経験をしている人でないと
わからない事ですよね。
せせらぎさんと一緒に泣きます。
せせらぎ
が
しました