2023年始まりましたね。

皆さん今年はどんな年にしたいですか?


私は今年
良い年になる予感しかしてません。



なんかね〜
ワクワクしているのです。

何が起こるんだろ〜って。

20230108_1



昨年からアクロバットの習い事を始めて
アクロバットですよ?
私が

アクロバット。笑




体育の成績は『2』
運動部に所属していたことは人生の中で一瞬もなく
マット運動は本当に嫌いで全サボりでした。




子供たちの習い事から派生して
2年ほど前からお母さん達だけでダンスを習って
そこからまた派生して
運動寄りのクラスを作ろうとなって

誘われたら断らない信条なので
「やるやる〜!」
と、やってみて蓋を開けてみたら
ガッツリアクロバット教室。笑


これが意外と楽しくて
先生の教え方が上手で
週一だけど、もっとやりたいくらい

でんぐり返し(前転)から始まって
「バク転やれたらすごいよね!」ということで
バク転まで習っております。






最初にバク転の話が出た時は



…いやいやいや無理やろ…



経験者でもないし
運動できない方だし
というか、してきた経験がないし
アラフォーだし

バク転て…苦笑

アラフォー初心者がバク転て…
無理があるだろう…




「いや…私は…」

20230108_2







「……うん。やる!」

20230108_3





なんでもやってみる精神。


「やれない」とかね
もうどうでもいいの。

『やれるかやれないか』なんてどうでもいいの
『やれるようになりたいか』どうかだけ。


今やれることだけを選んでいたら
どれだけ狭い世界か
私は何にもやれない世界で生きることになる。


今やれなくたって、今『やってみる』選択肢を取れば
いつか『やれる』可能性を残せる。


その可能性って素敵なことだと思うのよ。




この世界は可能性に満ち溢れている。
どんな可能性だってある。
たとえアラフォーだって。
旦那に早く死なれたって

不幸のどん底だって
目の前が真っ暗だって



可能性は目の前に広がっている



それを見るか見ないか
飛び込むか飛び込まないかだけで

今いる場所と
今が積み重なって作る未来の場所は
全然違ってくるんだよ。




だからね。
『やってみる』選択をした私は
いつか

バク転飛ぶと思うのよ。

すごくない?

20230108_4



体は痛い
腰は常に痛いし、肩は五十肩かなと言われたし(四十にもなってないのに!)
疲れは溜まるし
肌の張りも筋肉量も
若い頃の方がコンディションはいいでしょう。






でも
今の自分の方が好き。





ガタがきている体も
衰え始めている顔でさえも
生き方も考え方も

今の自分が好き。
人生で一番好き。



なんでもやれるようになった自分が好き。


20230108_5



子供達と死んでしまおうと思って
自律神経を整えるために通い始めたヨガ

通い始めて3年?
体が柔らかくなった 

ダンスを始めて筋トレをするようになった
だから
今アクロバットを始められる。
土台が出来てる。

全然出来ないけど…
下手っぴだけど…

20230108_6



でも、
『何か』を始めたから次の可能性が開いたんだよ。
『やる』選択肢を取ったから
未来に『やれる』可能性があるんだよ。





そうやって生きてきて
そうやって来たから

次に何かをやることにワクワクする。



それは小さなことかもしれないし
何に繋がっているとも思えないことかもしれないけど

始めたら可能性が開く。
楽しい未来が待っている。





どんな状況だろうと
何歳だろうと
そんなの関係なくて

未来なんて
後どれくらいあるかも分からないし
ただ、今を楽しめばいい。


だから
何をしようかって
ワクワクしてるんです。
20230108_7


↓未来を作るのが『今』ならば、『今』をどうするかが最重要!




↓私の『やる人生』はここから始まった




▼▼▼本日のPick up▼▼▼

なし





▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲



いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202


**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2