ASDとADHDの発達障害児を育てる
苦しさの吐露。


最初から読む



続き
Live20221010_発達障害11_終_出力_001




Live20221010_発達障害11_終_出力_002




Live20221010_発達障害11_終_出力_003




Live20221010_発達障害11_終_出力_004




Live20221010_発達障害11_終_出力_005




Live20221010_発達障害11_終_出力_006




Live20221010_発達障害11_終_出力_007




Live20221010_発達障害11_終_出力_008


あーしんど!


でも
「はいやーめた」

というわけにはいかない。


自分に折り合いつけて
何度も迷い、悩み、苦しみながら

それでも
彼の幸せを願って

毎日毎日
しんどいなと思いつつも

楽しくやれたらいいなと
思うのです。



ー終ー




↓1つづつ積み重ねていけたらいいと思うのです。
『子供との信頼関係の築き方』




↓私も救われている
『悩みを共有し、相談し、吐き出す場』




    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェは<こちら>←     
        



▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし


 



▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲





いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202


**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2