死別6年目

だいぶ上手く生きられるようになってきたけども

悪いことや知らせが重なって
もうこのまま
下降して死んでいくんじゃないか
とすら思って

20221107_1








でも
そんな中
この『死別』という過酷な道のゴールを見つけ




ゴールは見つけたけども

じゃあ一体どうしたら
このゴールに辿り着けるのだと



なんと
その答えも
見つけてしまいました。


20221107_2



これは
死別じゃなくても
苦しい人とか
うまくいかないなぁと思っている人にも
通づるものだと思う。






気持ちが落ちて
何もしたくないから…
何もしたくないからこそしたこと。



逆に
めちゃめちゃに
人に会いました!



人に会う予定を沢山入れました。





なんでかってね。

吐き出すとスッキリするじゃない?
好きな人に会うと元気がもらえるじゃない?

思いがけず褒めてもらえたり
気づきがあったり
美味しいものも食べちゃうじゃない?

明日への活力になるじゃない?




言葉は魔法だから
魔法をかけてもらえるかもと
めちゃめちゃに会ってきました。

(言葉は魔法)




もうね。

効果てきめん!!


どれくらいかって言うと

落ちに落ちて「もう無理だ」ってなってたのに
見つけた死別のゴール『心の底から幸せに生きる』に
辿り着く方法を見つけちゃうくらい。





私が会ってきた人たちは
性別も年齢もバラバラで

でも

心から「素敵だな」

と思う人たち。





優しくて
まっすぐ生きていて
自分があって

「素敵な人だなぁ」って思う人たち。




それぞれに色々な経験値があって
考えがあって
生きてきた人生があって


本当に話していて楽しい。





めっちゃ笑って
ちょっと泣いて
温かさに包まれて


まだ会えてない人も
また会いたい人も
沢山いる。





私が
そういう人たちとの関係を築いたのは
好きだなと思う人ができたのは

見事に
まーくんが死んでから。



今ある交友関係
ぜーんぶ、まーくんが死んでから。



全部よ?すごくない?

20221107_3




普通、死別を機に疎遠になって
交友関係が縮小するっていうのは聞くけども

もう大爆発よね。




すっごい多いわけじゃないのよ。
今までが無かったの。
はっきり言ってゼロ。


今繋がっている
学生時代からの友人すら
ちゃんと心を開いて
関係を築き始めたのも
まーくんが死んでから。
ご飯なんて自分から誘ったことなかった。




まーくんの生前の私を知っている人は
皆言う
「すごく閉じてたよね」と。




趣味も興味もゼロ。

それが今や
どれだけの趣味を持っていることでしょう。

20221107_4




素敵だなと思う人がいることも
その人に会いに行けることも
嬉しい。


人に触れ
言葉に触れ
想いに触れ


私はその度に励まされ
鼓舞され前を向いて生きてきた。


ブログもそう
くださるコメントもそう


その1つ1つの出会いに
どれだけ力をもらってきたか。











あぁ…そうか…『出会い』なんだな。





苦しい心や
どうしようもない現状を
変えるのに必要なのは『出会い』なんだな。



何もパートナーに限ったことではありません。
人に限ったことですらありません。



心が動く言葉に出会うのも
癒される音楽に出会うのも
楽しいことや嬉しいことに出会うのも
推しに出会うのも
素敵だと思う人に出会うのも


全て『出会い』であり
その出会いが、気持ちや世界を変えるきっかけになる。





そして『出会い』って
閉じて縮こまっていたら
けっしてやって来ないのですよ。


外に目を向け
足を出し
動いた人が手にできるものだと思う。





私は
まーくんが死んでからガムシャラに動いてきたことで
動くしか生きていく方法がなかったことで
たくさんの出会いがありました。

今思えば
全部『出会い』から始まったのだなと思います。

だから今
好きな人が沢山いるのだし
趣味も沢山ある。





そうか
出会っていけばいいんだ


足を出して
飛び込んで
新しいものといっぱい出会っていったらいいんだ。

20221107_5



そしたら
その経験値と
出会った素敵なものが
私を豊かに幸せにしてくれるんだ。






動かなければ傷つくこともない
傷つけられることもない

出会ったものが全て素敵なものということもない。

いーーーーっぱい出会う中で
本当に大事なものに出会えるのは数少ないかもしれない。

でも数少ないかもしれない
その大事な出会いに会うために
いーーーーっぱい出会えばいい。






行きたいゴールへ行くために
何をしたらいいのか



それはもう
縮こまって家にいないで
沢山、外に目を向け、外に出て
出会っていけばいいのだと。

傷つきながらでも。






少しエネルギーが必要でも
足を出し
心を前にしていれば

その出会いが
生涯の友になるかもだし
人生を支える言葉になるかもだし
生きがいになるかもだし
かけがえのないパートナーになるかもしれない。





今回、会った中の方の一人に
言われました。



「せせらぎちゃん、すごく綺麗になった」



すごく嬉しかった。

20221107_7




だって
この言ってくださった方…
めちゃめちゃ綺麗だから






まーくんが死んだ葬儀の時



「生きていけない」
20221107_6



覚えてはいないけど
私はそう言ったそうです。






たくさんの出会いに支えられて
その出会いを引き寄せてきた自分の生き方は
何も間違ってなかった。


彼女はなにも
私の外見だけを言ったわけじゃない。


上っ面で人を褒める人じゃないし
沢山の人を見てきた人だと思う。



「中身が外に現れるから。
かわいいから絶対に大丈夫!

綺麗にしてたら絶対に大丈夫だから」




向いた方向も
思ってきたことも
内面が外に溢れて綺麗に見えてるなら
私は大丈夫だ。



「綺麗にしてたら絶対に大丈夫」
=綺麗にしてないとダメだよ

また一つ
支えてくれる言葉に出会い





そんな言葉や
そんな言葉をくれる人に出会えてこれたことを嬉しく思う。
だから
素敵なものに沢山出会っていきたいと思う。





素敵な言葉をくれた彼女は
今、苦しい現実を飲み込もうとして
それでも

「幸せそうなところにしか、幸せは来ないから」

そう話します。


笑う角に福来る理論。




そう思う。

求めるとこに
求めるものがやってくる。




だから
新しい出会いを
素敵な出会いを
求めていけば良いんだ。
ゴールへ続く道を歩くために。

美しくいながら。
(これは最重要だと思う)






「本当に素敵な人っている」


本当に本当にそう思う。

それに
まーくんが死んでから気付いた。



人を大して信じずに来た自分が気づいた。








そして

多くのことに気づかせてくれた
まーくんとの出会いは




これ以上ない
素敵な出会いだったのだと思う。



20221107_8




ちゃんとしよう


死別のゴール
『最高に幸せに生きる』ために

女として背筋伸ばして美しく生きる
人として豊かに生きていく



いつか
私自身が誰かの『素敵な出会い』になれるように。






↓人生の目標を立てた2年前



↓あの日が全てのスタートだったんだ。





    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェは<こちら>←     
        



▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし


 



▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲





いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202


**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2