いつか
高く高く飛ぶと言いました。



そんな今
減速の時。

減速しているなぁと感じます。


減速したから周りが見えて
改めて自分の現実にガッカリします。


20220927_1



でも
その減速に何もしない自分がいる。


20220927_2




まーくんが死んでからというもの

必死で必死で
ガムシャラでガムシャラに
人からしたら「異常だった」と言われるくらい
エネルギーが爆発して
本当に多くのことを
無我夢中でやってきました。


やってくるしかなかった。


生きていく方法がそれしかなかった。


20220927_3



そのおかげで
本当にたくさんのことを経験して
本当に多くのことを得ました。


それに関しては
まじ自分グッジョブ。頑張った。
と褒め称えたい。


しばらく経って
頑張るエネルギーがなくなって
それに焦ったりもしたけども

頑張らないと得ることが出来ない。
得ることが出来ないと人生好転しない。と…






頑張らない選択肢を取れるようになった。


この先何もないんじゃないか
頑張らないと頑張ったところで
結局はどこにもいけず
ずっと闇の中の人生なんじゃないか
そう不安になるけども
頑張らない(頑張れない)自分がいます。





頑張れば得られるものは多い。
本当にそれはそう思う。




人の時間は平等で
人より得るためには
人より頑張るしかない。

子供達との時間を取ってしまったから
今日は2時まで作業をやるぞと
寝かしつけ後に起きてきて
朝も5時には起きて作業する。

移動中にも休憩中にも
頭は常にフル回転。
(今思えば異常)



今はちゃんと寝ちゃいます。

やれることは少ないし
進みも遅いです。

あの頃の加速とは
明らかに違う体力とエネルギーとスピード感。


減速を感じるけども
きっといつか
止まっても平気になるためなのだろうと
思います。

そのための時期なのだろうと。

20220927_4



今までは
止まることが出来なかった。
止まることが不安で怖くて仕方なかった。

頑張らなかった先の得れないことも
もはや受け止められるようになって来てるのかもしれない。

何を得ることがなくても
生きていけるように。




まだ止まることはできないけども
きっとこの数年で
ステップの数年で
止まっても平気になるんだと思います。


現実を受け止めて
その上で
焦らず気負わず
生きていけるようになるんだと思います。




この数年で
ゆっくりとやりたいことをやって

数年後
41歳ほどになった時
まーくんとの約束の時
勝手に決めた人生設計の時





まーくんが死んで


『10年したら、もう忘れる』


と決めた未来予想図。




忘れることはない
いや、どれだけ忘れたとしても
私の礎を作ったのはまーくんだから

まーくんと共にいた自分も込みで
そういう風に形成された自分で生きていって

まーくんとのお話を
閉じるのだと思います。




心の棚にそっとしまって
大事に大事にとっておく。





忘れて
心に溶かして
まっさらに生きていくのだと思います。


その時に何かが大きく変わるのだと思います。





今は
ゆっくり息を吸う時
ゆっくりと息を吐き出す時

低迷しているんじゃなく
心も体も休めることに慣れる必要期間


今が嫌で何かを探そうとせず
焦らずに今に向き合って生きる時




あの頃の激痛を伴う痛みはなくなった
常に耐えうる度合いで鈍い苦しさが身にまとう

耐えられる痛さ

痛さに耐えるんだ


20220927_5



ゆっくりゆっくり
無理をしないで
急がなくていいから
自分に耳を傾けて

いつか
足を止めてもいられるように。



20220927_6




※科○さん

メッセージありがとうございます!
非公開だし情報を載せるのもどうかと思ったので
こちらにて
読ませていただきました!とお伝えします。

少しづつ少しづつ
悩み転び泣き叫びながら
ご自身を何よりも大事に過ごしてください。





    
    
みなさんの死別経験を漫画にしています。 
cafe20220615_カップ
     おもいのこしカフェは<こちら>←     
        



▼▼▼本日のPick up▼▼▼


なし


 



▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲





いっぱい色々やったんで…
    ↓↓やっていることをまとめました↓↓
 <せせらぎのhandshake>
handshake_202202


**************** 

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)


****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2