最近、ぐーっと辛くなる時があります
クリスマスが近いからかな
まーくんの誕生日だったクリスマスは
一年の中で一番特別な日でした
「帰ってきたらいいのに」
まーくんが死んで4年以上経った今もそう思います
最近、頻繁にそう思います
ご馳走を用意して
プレゼントを用意して
約束の時間をやっぱり少し過ぎて
悪びれもせず「よ!」っと片手を上げて
玄関を入ってくるまーくん
少し大きくなった子供達と過ごす時間は
どれだけ楽しいものだっただろう
今でもまだ
その未来を諦めきれずに
いや、もう嫌というほど諦めてはいるけども
幸せだっただろうなと思う時間を
思い浮かべては
やっぱり涙します
ブログで必死に吐き出していた頃に比べると
辛い想いも、記事自体も減りました
自ずとコメントや閲覧者数も減ります
それはいいのですけど
たまーに誰かを喪ったばかりの方が
苦しい想いをコメントで残してくれることがあります
コメントに返信はしているのですが
きっと、私のあの頃に比べたら
そういう想いをコメントに残せないのだろうかなと
記事の内容により、残し辛いのかなと
コメントをしてくれるのも過去記事にてなので
私は通知されるので読む&返信できますが
他の方の目に触れるのは少ないかと思います
なので
今回、吐き出しません?
もちろんそういう方が見てなくて
コメントや、吐き出しや、相談がないなら
それはそれで良いです
でも
もし吐き出したい想いがあるのなら
吐いてみませんかね?
そしてそれを互助会的に
経験者同士で何か話せたらよくない?
どう?辛くない?
私は辛いよ
もうまーくんは帰ってこないことも
二度と会えないことも
話せないことも
子供たちには私しかいないことも
私が全てを背負っていることも
当たり前のようにそばにいて
抱きしめてくれる人がいないことも
悲しくて仕方がないよ
まーくんが死んで4年
それまでに経てきた経験がある
泣きながら悶えながら
自分で必死に自分を起こして生きてきた
そのおかげでちょっぴり強くもなってます
そんな私が
少しだけ何か伝えられることがあるかもしれない
受け止めてあげられるものがあるかもしれない
ここでもいいし
TwitterやインスタのDMでもいいです(それなら非公開)
↓ここに私がやっているものを全て集約しています
(インスタ、ツイッター、note、オープンチャットなどなど)
どこからでもいいので
吐き出してもらえたら
受け止めさせていただこうと思います
そういう方たちが今見てくださっているかはわかりませんが
最近、そういう方に言葉を返すことが続いたので
思い立ったので
こういう記事をあげてみます
(ちょっとでも思ったら、動く!)
もしよかったら、ね
少しスッキリするかもしれないよ
もう盛大に吐こうよ
どうせ家族みんなでチキンとか囲むんでしょ!
け!いーなー!!!って

↓結局これしかできなくて、でも結構必要なことだったりする

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
****************
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。

↓LINEで読者登録。

クリスマスが近いからかな
まーくんの誕生日だったクリスマスは
一年の中で一番特別な日でした
「帰ってきたらいいのに」
まーくんが死んで4年以上経った今もそう思います
最近、頻繁にそう思います
ご馳走を用意して
プレゼントを用意して
約束の時間をやっぱり少し過ぎて
悪びれもせず「よ!」っと片手を上げて
玄関を入ってくるまーくん
少し大きくなった子供達と過ごす時間は
どれだけ楽しいものだっただろう
今でもまだ
その未来を諦めきれずに
いや、もう嫌というほど諦めてはいるけども
幸せだっただろうなと思う時間を
思い浮かべては
やっぱり涙します
ブログで必死に吐き出していた頃に比べると
辛い想いも、記事自体も減りました
自ずとコメントや閲覧者数も減ります
それはいいのですけど
たまーに誰かを喪ったばかりの方が
苦しい想いをコメントで残してくれることがあります
コメントに返信はしているのですが
きっと、私のあの頃に比べたら
そういう想いをコメントに残せないのだろうかなと
記事の内容により、残し辛いのかなと
コメントをしてくれるのも過去記事にてなので
私は通知されるので読む&返信できますが
他の方の目に触れるのは少ないかと思います
なので
今回、吐き出しません?
もちろんそういう方が見てなくて
コメントや、吐き出しや、相談がないなら
それはそれで良いです
でも
もし吐き出したい想いがあるのなら
吐いてみませんかね?
そしてそれを互助会的に
経験者同士で何か話せたらよくない?
どう?辛くない?
私は辛いよ
もうまーくんは帰ってこないことも
二度と会えないことも
話せないことも
子供たちには私しかいないことも
私が全てを背負っていることも
当たり前のようにそばにいて
抱きしめてくれる人がいないことも
悲しくて仕方がないよ
まーくんが死んで4年
それまでに経てきた経験がある
泣きながら悶えながら
自分で必死に自分を起こして生きてきた
そのおかげでちょっぴり強くもなってます
そんな私が
少しだけ何か伝えられることがあるかもしれない
受け止めてあげられるものがあるかもしれない
ここでもいいし
TwitterやインスタのDMでもいいです(それなら非公開)
↓ここに私がやっているものを全て集約しています
(インスタ、ツイッター、note、オープンチャットなどなど)
どこからでもいいので
吐き出してもらえたら
受け止めさせていただこうと思います
そういう方たちが今見てくださっているかはわかりませんが
最近、そういう方に言葉を返すことが続いたので
思い立ったので
こういう記事をあげてみます
(ちょっとでも思ったら、動く!)
もしよかったら、ね
少しスッキリするかもしれないよ
もう盛大に吐こうよ
どうせ家族みんなでチキンとか囲むんでしょ!
け!いーなー!!!って

↓結局これしかできなくて、でも結構必要なことだったりする

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
**************** <書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
****************
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。

コメント
コメント一覧 (20)
婚約者を亡くして半年、泣かない日もでてきて、つらくても普通に隠せてしまう悲しい技術が身に付いてきた頃です。年齢的にまわりがどんどん結婚していきます。なんで私ばっかりこんな目にあわないといけないのか、絶対私の方が真面目に真っ当に生きてきたのに、世の中理不尽。最近結婚した同級生に、応援してるよ!と言われました。ふざけんなよと。所詮みんな他人事なんですよね。私の悲しい日常を覗いて、あー良かった私じゃなくて、とどこかで考えながら大切な人のいる日常に戻っていく。私にはそういう風に見えてしまい、憎くなりました。もちろん、寄り添ってくれる人もいますが、最終的には私が向き合っていかなければいけないことです。どこにも逃げ場がありません。
彼には、感謝しています。出会えて良かったと心から思っています。優しくて視野が広くて愛情深い人で、付き合っていた3年間で一生分の愛情をもらったと思っています。せめて今、彼が苦しみの中にいませんように。言っても叶わなくて虚しくなるから言わなかったけど、あえて言わせてください。会いたいよ、生きて一緒にいたかったよ。
せせらぎ
が
しました
主人が亡くなって葬儀前途方にくれていた時せせらぎさんの葬儀での挨拶の言葉のブログに出会い、フォローさせて頂いております。あの言葉は私の心を代弁しているかのようで泣きながら読みました。
ありがとうございました。うちも最期はケンカ別れみたいになって、私は本気で離婚も考えていました。夫が実家に帰り、事務的なやり取りしかしていなかった矢先、意識不明になりそのままでした。
少し吐き出させて下さい。
今年亡くなったので夫がいなくなって初めてのクリスマスイブです。
これからいろんな夫がいなくなって初めての〇〇が続くんですね。
生前は夫はバーをしてたので家族でクリスマスなんて数える程しかしたことありません。子供達へのプレゼントの用意もパーティーの用意もサンタの役目も全て私でした。1度だけ親らしいことして欲しくてサンタの役を譲ったことあったかな。
あまり思い出はないけどいるといないのとでは大違いですね。今夜は食卓に主人の写真を持ってきて一緒にご馳走をたべました。
ささやかな幸せもあったなーと痛感してます。
せせらぎ
が
しました
普通のふりして、なんでもないふりして、平気な顔して、面白いときは笑っています。
でも、それ、本当はものすごく辛いです。
2年9ヶ月前に夫が、死んでしまいました。
亡くなったとき、せせらぎさんのブログをいつもいつも読んでいました。少し救われました。
今年の秋に、あまりに田舎だったので、便利な場所ということもあり、実家の近くに引っ越しました。
夫がいたら、前の家に、自分で好きなように建てた家に住んでいたのにと思うと、寂しく悲しくなります。
年頃の娘2人はおとうさんが大好きでした。
クリスマス前後には、いつもお店に出掛け、プレゼントを娘たちに買うことが好きな夫でした。夢でいいから出てきませんかね。
いろんな行事の度に、寂しくてたまりません。
せせらぎ
が
しました
実は一年半前くらい、夫が亡くなってから、ブログ拝見してました。私は現在3歳の男の子を育てています。
亡くなる前は赤ちゃん語の単語しか出ていなかった息子が、すらすらと保育園で先生から聞いた話をするようになって。夫は子供とどんな話をしただろうか、夫はどんなアホな言葉を教えたんだろうかと想像しては笑って泣いてます。
今日はクリスマスイヴ。不定休だった夫とのクリスマスの思い出は少ないけど、最高にカッコ良かった恋人時代のデートを思い出してまた泣いてます。
せせらぎ
が
しました
せせらぎさんから返信もらえるなんてすごく嬉しいです。メッセージに涙出ました。
最近希死念慮が強くて、神田沙也加さん絡みのニュースでより気分が落ちてました。
あと三年かあ。長い、長すぎますね。
けどいつかこの暗闇が生きていれば変わってくると信じたいです。
いつかまた幸せ感じれるようになるかな。
せせらぎ
が
しました
夫が死んでもうすぐ2年になります。一人娘は5歳になりました。
私も最近涙脆くなってきていました。最近、結婚報告を3件続けて聞き、ノロケ話を聞くたびに、なんとも言えない、結婚自体はとてもおめでたいと思うのですが、ノロケ話が聞くのが苦痛です。私にはもう有り得ないだろう幸せな話を聞くのが辛いです。
それを笑いながら聞いていたりして、よく耐えてるなと我ながら思います。みんな自分の話ばかりで私のことには触れもしない。触れないようにしてるのかもしれませんが。
こんな気持ちをわかってくれる人は私の周りにはいないのでここに吐き出させてもらいました。また今日も一日がんばります。せせらぎさん、ありがとうございました。
せせらぎ
が
しました
私も毎日苦しいです。子供がいるから後追えない。
早く死なせて欲しい。
クリスマスも年末年始もいらない。
主人いない人生は全て色褪せてしまいました。
楽しい、嬉しいの感情がなくなり、毎日平気な顔をして張り詰めてるのが嫌になります。
主人いなくなり、鬱になり病院通いになりました。
せせらぎ
が
しました
私も4年前に旦那を病気で亡くしました。年頃の子どもも3人います。
当時どん底気分でせせらぎさんのブログを見つけて勝手に似たような気持ちにならせてもらっていました。
あれから4年。
ほぼせせらぎさんと似たような気持ちの変化で生きているんじゃないかな、と(これまた勝手に笑)思っています。
一秒で泣けて涙が止まらなくて世界中の幸せ全てを呪って、、、あの頃に比べたらきっと今の私は笑えています。
周りの人も『立ち直ってよかったね』と思っているのかな、なんて考えてみたり。幸いにも友人に恵まれて傷付くような言葉を吐かれたことはありませんが、笑顔の下の私はもう4年前の私とは完全に別物になっていて。
見た目は普通でも心の中はもうドロッドロ笑
涙のコントロールもとても上手になったけど、ほんとはいつでも泣ける。
こんな気持ち抱えてよく生きているなぁと自分を褒めながら暮らしています。
子どもたちのために、とか死んだ旦那が今の私を見て悲しまないようにとかも1ミリくらいは思いますが、未だに気持ちの大部分は会いたい、です。
それでも人って生きていけるからすごいですよね。
吐き出していいよと言われこんな取り留めもないことを書いてしまってすみません。
でもありがとうございます、スッキリしました。
明日からまた仕事頑張って、子どもたちと笑顔で暮らします。
なんか決意表明みたいになっちゃいました。
こんな人もいるんだよ、と思っていただけたらありがたいです。
せせらぎさん、陰ながら応援しています。
せせらぎさんの書いた記事に心癒されたり奮い立たせてもらったり、本当に感謝しています。
せせらぎ
が
しました
この間、子供のクリスマスプレゼントを探しに百貨店をフラフラ歩いていて、これ夫に似合いそうだなぁとマフラーを眺めたりしていました。一昨年までは毎年こうやって似合いそうな物を想像してサプライズで渡していたので楽しかった思い出です。
取り留めないの文章ですが今の気持ちです。
せせらぎ
が
しました
実家の母が亡くなって、半年たち
ました。東京からー群馬にきました。
母は、施設入っていました。
私もー義母の介護でなかなか
お見舞い行けなかったです。
先日、夢に母が出てきました。
笑顔でした。良かったです。
夢でもーまた会いたいです。
立ち直れず、半年引きこもりでした。来年は、母の夢たくさんみます🎵義母の夢じゃなくて
せせらぎ
が
しました