決めました
『執筆家』

自分が何者で
何をしていきたいのだろうと考えた時に
誰かをフッと楽にできるようなものを作っていきたい
そう思った
漫画を描くことも
文章を書くことも
イラストを書くことも
どれも好きだけども
どれかに重きをおけない自分がいた
漫画家かと言われたら戸惑うし
エッセイストかと言われたらどうかなと
作家かと言われたら恐れ多い
イラストレーターと言われたら、それも違うのかなと
私は特定の何かになりたいわけじゃなく
ただ想いを綴りたいだけだと気づきました
ただ何かを書いていきたい
そのアウトプットが
文章だったり
イラストだったり
漫画だったりするだけ
だから
総称して執筆業!執筆家
これがしっくりきました
『これを書いている』ではなく
いつも『何か』を書いている人になろう
『何か』が良いや
画家じゃなくて
芸術家的な
特定のものではなく
包括するような
ま
私の中の落とし所なんで
周りからしたら
どれだって一緒じゃ〜んかもしれないけど

こうやって生きていくと
自分で納得することができた
腹を括ったというか
芯が通ったというか
執筆して生きていこう
死んだ旦那の師匠でもある
大師匠にそう話すと
小説家になりたくて
小説を書いて賞に出して出してと小説家になる人もいるけども
好きなものを書き続け書き続け
それが小説で
自然と小説家になった
後者で良いじゃないかと
行き着く先が何者かはわからないけど
続けていく自分が何かを見つけてくれるでしょう
ただ好きで書き続けてきた
文章とイラスト
それを
趣味じゃなくて
ライフワークとしてやっていこう
できれば
それで生計を立てたいけども
それを気にすることなく
ひたすらにひたすらに
好きなことを書き続けよう
だって
言葉を綴るのが好きなんだもん
読んでくれる人がいることも
既に一冊本が出ていることも(二冊目も予定)
ありがたい環境です
まさに未来なんて見ずに
好きだから好き勝手に書き続けてきたものが
形として残っていっています
私の書くものを
「拙いけど面白い」
「柔らかくて好きだ」
「才がある」
そう言ってくれる人がいてくれる
自分の中に種があるのなら
向き合って育ててみよう

私は
好きなことをして生きていく
そう
まーくんが死んで決めた
だから
私の人生
好きなことを好きに書いて生きていこう
大師匠は以前
私に「小説家になったらいい」そう言いました
もしかしたら
20年後、小説家になっているかもしれない
絵本作家になっているかもしれないし
エッセイストになっているかもしれないし
ただ日記帳を書いているかもしれない
どこに向かってもいい
今は好きなことを書こう
「私は執筆家なんだ」
そう決めたら
腹が据わりました
私の生きる人生の仕事にするんだ
そうやって生きていくんだ
37歳にして自分の生き方を見つけた
私が初めて
誰かに伝えるために言葉を綴ったもの
それは
まーくんの葬式での喪主の挨拶文
あの日に
せせらぎは生まれたんだなと
ちょっぴり切ない涙が滲むけど
執筆家としての人生を
私はまーくんに貰ったんだと
この決意を大切にすることができる

だから
執筆して生きていきます!
執筆していく場所を
いっぱいいっぱい増やしていこう
まずは
『note』というものをやってみようと始めました
新しいものを始めるときは
何もかもわからなくて
脳が自然と眠り始めます
よくは分からないけど
『note』は有料記事とか有料マガジンとかに
できるらしいです
自分の書くものにお金を払う価値があるのかは
疑わしいけど(疑わしいんかい!)
行く末を生温かい目で見てくださる方がいたら嬉しいなと
「ほうほう成長したな」と優しい眼差しで見守ってもらえたら嬉しい
我ら親子の生活を支えてくれる方がいたら嬉しい
けど
やり方はわからん!
実になるかもわからん!
でも
ここから1から始めよう
…だ〜か〜ら〜
忙しいっちゅうのよ!
本の作業がてんこ盛っているのに
ライブ配信始めちゃってさ
また新しいことしようとしている
でもね
人生は一回なの
もしかしたら
思っているよりも短いかもしれないの
『今』やらないでどうするの
だから始めちゃうのよ
また報告できるものが出来たら
お伝えにきますね
↓そして書いてみた記事が「おめでとうございます」になった
↓ちなみにライブ配信

<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
****************
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。

↓LINEで読者登録。

『執筆家』

自分が何者で
何をしていきたいのだろうと考えた時に
誰かをフッと楽にできるようなものを作っていきたい
そう思った
漫画を描くことも
文章を書くことも
イラストを書くことも
どれも好きだけども
どれかに重きをおけない自分がいた
漫画家かと言われたら戸惑うし
エッセイストかと言われたらどうかなと
作家かと言われたら恐れ多い
イラストレーターと言われたら、それも違うのかなと
私は特定の何かになりたいわけじゃなく
ただ想いを綴りたいだけだと気づきました
ただ何かを書いていきたい
そのアウトプットが
文章だったり
イラストだったり
漫画だったりするだけ
だから
総称して執筆業!執筆家
これがしっくりきました
『これを書いている』ではなく
いつも『何か』を書いている人になろう
『何か』が良いや
画家じゃなくて
芸術家的な
特定のものではなく
包括するような
ま
私の中の落とし所なんで
周りからしたら
どれだって一緒じゃ〜んかもしれないけど

こうやって生きていくと
自分で納得することができた
腹を括ったというか
芯が通ったというか
執筆して生きていこう
死んだ旦那の師匠でもある
大師匠にそう話すと
小説家になりたくて
小説を書いて賞に出して出してと小説家になる人もいるけども
好きなものを書き続け書き続け
それが小説で
自然と小説家になった
後者で良いじゃないかと
行き着く先が何者かはわからないけど
続けていく自分が何かを見つけてくれるでしょう
ただ好きで書き続けてきた
文章とイラスト
それを
趣味じゃなくて
ライフワークとしてやっていこう
できれば
それで生計を立てたいけども
それを気にすることなく
ひたすらにひたすらに
好きなことを書き続けよう
だって
言葉を綴るのが好きなんだもん
読んでくれる人がいることも
既に一冊本が出ていることも(二冊目も予定)
ありがたい環境です
まさに未来なんて見ずに
好きだから好き勝手に書き続けてきたものが
形として残っていっています
私の書くものを
「拙いけど面白い」
「柔らかくて好きだ」
「才がある」
そう言ってくれる人がいてくれる
自分の中に種があるのなら
向き合って育ててみよう

私は
好きなことをして生きていく
そう
まーくんが死んで決めた
だから
私の人生
好きなことを好きに書いて生きていこう
大師匠は以前
私に「小説家になったらいい」そう言いました
もしかしたら
20年後、小説家になっているかもしれない
絵本作家になっているかもしれないし
エッセイストになっているかもしれないし
ただ日記帳を書いているかもしれない
どこに向かってもいい
今は好きなことを書こう
「私は執筆家なんだ」
そう決めたら
腹が据わりました
私の生きる人生の仕事にするんだ
そうやって生きていくんだ
37歳にして自分の生き方を見つけた
私が初めて
誰かに伝えるために言葉を綴ったもの
それは
まーくんの葬式での喪主の挨拶文
あの日に
せせらぎは生まれたんだなと
ちょっぴり切ない涙が滲むけど
執筆家としての人生を
私はまーくんに貰ったんだと
この決意を大切にすることができる

だから
執筆して生きていきます!
執筆していく場所を
いっぱいいっぱい増やしていこう
まずは
『note』というものをやってみようと始めました
新しいものを始めるときは
何もかもわからなくて
脳が自然と眠り始めます
よくは分からないけど
『note』は有料記事とか有料マガジンとかに
できるらしいです
自分の書くものにお金を払う価値があるのかは
疑わしいけど(疑わしいんかい!)
行く末を生温かい目で見てくださる方がいたら嬉しいなと
「ほうほう成長したな」と優しい眼差しで見守ってもらえたら嬉しい
我ら親子の生活を支えてくれる方がいたら嬉しい
けど
やり方はわからん!
実になるかもわからん!
でも
ここから1から始めよう
…だ〜か〜ら〜
忙しいっちゅうのよ!
本の作業がてんこ盛っているのに
ライブ配信始めちゃってさ
また新しいことしようとしている
でもね
人生は一回なの
もしかしたら
思っているよりも短いかもしれないの
『今』やらないでどうするの
だから始めちゃうのよ
また報告できるものが出来たら
お伝えにきますね
↓そして書いてみた記事が「おめでとうございます」になった
↓ちなみにライブ配信
▼▼▼本日のPick up▼▼▼
ブレインスリープピロー
(枕)
最近聞いているポッドキャストの 『OVER THE SUN』で
大絶賛されていた枕 今までごめんなさい!と。
どんなもんかと いつか欲しいなと思ってはいるけども
… たっけ!!!
ま、まままままくらにその価格
でもいつか欲しい…
子供と添い寝しなくなったタイミングで
ご褒美に買おう!
子供によだれつけられちゃたまんないぜ!

【メーカー公式】ブレインスリープピロー(STANDARD / LOW)

ブレインスリープピロー
(枕)
最近聞いているポッドキャストの 『OVER THE SUN』で
大絶賛されていた枕 今までごめんなさい!と。
どんなもんかと いつか欲しいなと思ってはいるけども
… たっけ!!!
ま、まままままくらにその価格
でもいつか欲しい…
子供と添い寝しなくなったタイミングで
ご褒美に買おう!
子供によだれつけられちゃたまんないぜ!

【メーカー公式】ブレインスリープピロー(STANDARD / LOW)

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
**************** <書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
****************
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。

コメント
コメント一覧 (6)
せせらぎ
が
しました
やりたい事をやって生きていける人は本当に極稀…思うようにいかないことも沢山あるでしょうが、眼前に立ちはだかる大岩をも動かせる勢いのせせらぎさんなら、いける!出来る、きっと!応援してます😉👍
あ、腹がスワルのは「据わる」の方だよん〜☝️
せせらぎ
が
しました
私はきゃーー46!です。せせらぎさんのこれからの10年が羨ましい(笑)でも私も次の10年大切に年齢を言い訳にしない生き方。生きたい生き方探したいです!未だはっきり見つからないのであーる🤣
せせらぎ
が
しました