私の中には
芯となる覚悟があります。


『死ぬ覚悟』 


そして


『生きる覚悟』



死に怯えることもないし
ダラダラと生きることもない
(ダラダラ生活はしていたとしても。笑)


人はいつ死ぬかもわからず死ぬと思っているし
だからこそ
どれだけ苦しくとも
生きている今を無駄にしてはいけないと思っています



それを
情報として持っているのではなく
心の芯となる部分にどっしりと根を下ろしてる




まーくんの生きられなかった世界を
不満なんて持たずにキラキラと生きていく

まーくんが見ることの出来なかった
子供達の成長を
この目で見届け、この手で育て上げる 



笑って幸せを感じて生きていく



それは
前を向くしかない覚悟 




辛くて悲しくて苦しくて
だから心に灯した覚悟 




人が覚悟する時って
逆境だったり
苦難に面した時だったりするのでしょう


そして
その覚悟があれば
大概のものとは戦っていける


腹の括り方が違うんだぜぇ〜? 

20210909_4


この覚悟の灯火が心にあれば
選ぶものはおのずと決まってくる。
大概のことには飛び込める。
何にも折れずに自分でいられる。

心を強くする武器。
鉄壁の装備。




まーくんが死んで

嫌で嫌で嫌で

認めたくなくて
受け入れたくなくて

それでも
受け入れざるを得なくて

事実は何も変わらなくて


この人生に向き合う覚悟をした。
するしかなかった。



でも
その覚悟のおかげで
だいぶ色んなことをしてきた。

全てのことを
諦めてたまるかと

自分の人生の幸せを
幸せだと思える人生を
絶対に取り戻すんだと
沢山泣きながら躍起になってやってきた。
(ふふ。躍起だったでしょ?笑)

覚悟は
頑張る原動力になる。
 



覚悟って
諦めるものを諦めて
現状に腹を括って
前を向くことなのだと思う

だからこそ
掴めるものがあるのだと思う 
強くいられるのだと思う



この世界に
覚悟を持って生きている人って
どれくらいいるのでしょう 


失う覚悟
笑って生きる覚悟
誰かを愛する覚悟
夢を掴む覚悟


人生に向き合うための真剣さが増す
覚悟を持って生きるって
背筋が少し伸びる
そんな生き方な気がする。

20210909_5



↓だから向き合えてきたのだと思う  


▼▼▼本日のPick up▼▼▼

なし



▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




**************** 
<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』

旦那が突然死にました。
著者:せせらぎ
エムディエヌコーポレーション
2020-08-24

サンプルこちら
(一章分、配信しています)

****************  

●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら


 クリック蘭


  ↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


  ↓LINEで読者登録。

blogreader_201903_2