まーくんが死んで
突然未来が無くなって
どこを見ても暗闇で
進む方向なんて分からなくて
それでも
『幸せになる』
ことだけを考えていました。

葬儀すら終わる前に
すぐに調べたのは
『死別後 幸せ』
『死別 再婚 幸せ』
再婚を望んでいるわけでもないけども
思いつく幸せの形がこれしかなくて
こんなに辛い思いをして
それでも今幸せにしている人を見つけたかった。
どういう経緯を辿り
どういう気持ちで
果たして幸せになれるのか。
この真っ暗闇の先に
本当に幸せはあるのか。

もうすぐ
まーくんが死んで4年が経とうとして
今
思い出にする準備を始めました。
自分の心の中に新しい風が吹いた時
まーくんを失ったことに目を向け続ける人生より
今、たった一つの自分の人生に焦点が合った。
悲しみや苦しさより
喜びと愛するものに目を向けたい
明日終わるかもわからない
限られた自分の時間を
いつでもキラキラ感じていたい。
そして
それができると思うんです。
それは
失ったから。
大切なものを
失ったから。

『失う』ということを知って
『生きる』ということ。
それが
幸せに生きるってことなのかもしれない。
再婚だとか
新しいパートナーとかじゃなく
豊かな生活とか
やりがいのある仕事とかじゃなく
『失う』ということを知っていること。
『何よりも大切なもの』を知っているということ。
失う前は
失うことの本当の意味も知らずに
永遠に続くものだと
いろいろなものを
大事にはしていなかった。
今は
全てのものが
愛しくて
かけがえがなくて
そして
いつか失うものだと知ってる。
だから
大切にできる。
失うことの最上級の愛する人との死別。
失ったものは大きい。
だからこそ
誰よりも幸せに生きられる。
それが
死別後に幸せになるということなのかもしれない。
この
苦しみも悲しみも
幸せになるために必要なもの。
死別したからこそ
手に入れられる幸せなのかもしれない。
死別したから幸せになれる。
一見矛盾してるけど
イコールな気がするんです。
何よりも大切なものを心に宿して
目の前にある大切なものを
精一杯愛せる。
何かを得ることじゃない。
何かになることじゃない。
その幸せの形は
心の中にずっとあるんだ。
それに気づけるかどうかなんだきっと。

↓失うというストレスって尋常じゃないから
※コメント返信お休みしてます。
※アップルティーさん
メッセージありがとうございます。
そうなの!?
え!…じゃあ私が本当に思った感想って…笑
気持ちの問題??
知らなかったー。ありがとうございます!
にしても…本当にそう思ったんだけどな…
突然未来が無くなって
どこを見ても暗闇で
進む方向なんて分からなくて
それでも
『幸せになる』
ことだけを考えていました。

葬儀すら終わる前に
すぐに調べたのは
『死別後 幸せ』
『死別 再婚 幸せ』
再婚を望んでいるわけでもないけども
思いつく幸せの形がこれしかなくて
こんなに辛い思いをして
それでも今幸せにしている人を見つけたかった。
どういう経緯を辿り
どういう気持ちで
果たして幸せになれるのか。
この真っ暗闇の先に
本当に幸せはあるのか。

もうすぐ
まーくんが死んで4年が経とうとして
今
思い出にする準備を始めました。
自分の心の中に新しい風が吹いた時
まーくんを失ったことに目を向け続ける人生より
今、たった一つの自分の人生に焦点が合った。
悲しみや苦しさより
喜びと愛するものに目を向けたい
明日終わるかもわからない
限られた自分の時間を
いつでもキラキラ感じていたい。
そして
それができると思うんです。
それは
失ったから。
大切なものを
失ったから。

『失う』ということを知って
『生きる』ということ。
それが
幸せに生きるってことなのかもしれない。
再婚だとか
新しいパートナーとかじゃなく
豊かな生活とか
やりがいのある仕事とかじゃなく
『失う』ということを知っていること。
『何よりも大切なもの』を知っているということ。
失う前は
失うことの本当の意味も知らずに
永遠に続くものだと
いろいろなものを
大事にはしていなかった。
今は
全てのものが
愛しくて
かけがえがなくて
そして
いつか失うものだと知ってる。
だから
大切にできる。
失うことの最上級の愛する人との死別。
失ったものは大きい。
だからこそ
誰よりも幸せに生きられる。
それが
死別後に幸せになるということなのかもしれない。
この
苦しみも悲しみも
幸せになるために必要なもの。
死別したからこそ
手に入れられる幸せなのかもしれない。
死別したから幸せになれる。
一見矛盾してるけど
イコールな気がするんです。
何よりも大切なものを心に宿して
目の前にある大切なものを
精一杯愛せる。
何かを得ることじゃない。
何かになることじゃない。
その幸せの形は
心の中にずっとあるんだ。
それに気づけるかどうかなんだきっと。

↓失うというストレスって尋常じゃないから
※コメント返信お休みしてます。
※アップルティーさん
メッセージありがとうございます。
そうなの!?
え!…じゃあ私が本当に思った感想って…笑
気持ちの問題??
知らなかったー。ありがとうございます!
にしても…本当にそう思ったんだけどな…
▼▼▼本日のPick up▼▼▼
首マッサージ
少し前に買って、最近使ってなかったけど
久しぶりに使ったら…
とっても気持ちいい。
顔のたるみや浮腫みって
結局血行やリンパの流れだなと
思い始めました。
首肩周りをほぐす。
結構重要だったりします。
すーぐ固まっちゃうから…
首回すのガッチガチで痛いんですよね…。
緩和目指してモミモミ。
そしてストレッチ。

肩こり 解消グッズ


首マッサージ
少し前に買って、最近使ってなかったけど
久しぶりに使ったら…
とっても気持ちいい。
顔のたるみや浮腫みって
結局血行やリンパの流れだなと
思い始めました。
首肩周りをほぐす。
結構重要だったりします。
すーぐ固まっちゃうから…
首回すのガッチガチで痛いんですよね…。
緩和目指してモミモミ。
そしてストレッチ。

肩こり 解消グッズ

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
****************
<書籍発売中>『旦那が突然死にました。』
****************
●まーくんが死んだ時の『始まり』から読む→こちら
クリック蘭
↓応援ポチッといただけると嬉しいです。
↓LINEで読者登録。
コメント
コメント一覧 (8)
せせらぎさんにも効果があったのだと思いますよ。
悪い成分が入ってると最初勘違いしてしまい、すみません。
悪い成分が入ってるわけではなく、美容液として効果がある人と無い人といるだけの様ですね。
せせらぎさんの感覚が間違っている訳ではないと思ってます。
せせらぎ
が
しました
『幸福とは、善い魂のことである。善い魂であるということが、幸福であるというそのことなのである。善くなるために努力している魂もまた、幸福である。その努力が幸福になるための努力であるということを知っているからである。善い魂は、いかなる外的な悪によっても不幸になることがない、そのことによって幸福なのである。
ところで、努力とは、必ず苦しいものである。楽な努力、そんなものはない。楽なことは、たんに楽なのであって、そこに努力は伴っていない。善くなるための努力は、必ず苦しいものである。しかし、善くなることは幸福になることなのだから、これをつづめて言うと、
善く苦しむ
苦しみは喜びである
幸福とは、これである。そして、これ以外の何かではあり得ない。』
せせらぎ
が
しました
ずっとブログ読ませてもらっています。
私はもうすぐ50歳、主人は私が44の時事故で亡くなりました。
息子は、26歳で重度の知的障がい者です。
一人で障がいのある息子を育てるのは、それはそれは大変です。
でも、私には彼がいます。
彼も同じ死別経験者で、彼にも障がい者の息子さんがいます。
初めて会って話をした時は、あまりにも同じ境遇でビックリしました。
そんな事ってあるんだな、これは主人からのプレゼントじゃないかと思いました。
出会ってから付き合うまで、そう長くかかりませんでした。
せせらぎさんは、まだまだ若いです。
幸せ見つけて欲しいです。
私は、勿論主人の事は今も大好きです。
でも、彼の事も大好きです。
好きな人、二人いたっていいじゃないですか。
こういう事書くと気分を悪くされる方もいらっしゃるから、今回は、勇気を出しました。
せせらぎ
が
しました
せせらぎ さんにギューってしたい。。。気持ちはしてます笑
せせらぎ
が
しました
涙がとまんないなぁ。
せせらぎ
が
しました
その言葉、救われます。
せせらぎ
が
しました
せせらぎ
が
しました
今日の投稿、なんか泣けました。
ありがとう。
せせらぎ
が
しました